2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:23:38.81 ID:EK77MEAO.net
定番はエアボーンミニだろ
でも一時しのぎでしか使えないと思う
空気を十分に入れるのが大変だから
走行可能になったら途中で帰る

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:03:26.18 ID:huQFvdUE.net
最近はボンベ式のパンク修理用品もあるのねw
釘とかが刺さったような穴ならふさげるらしい。バーストや裂けたようなのは流石に無理みたいだが。

通勤ならCO2ボンベとチューブ交換SET持ち歩くよりよさそう。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:07:20.86 ID:tBXwgpLP.net
ポンプは、なまじ小さいのより、細くて長いヤツをフレームにつっかい棒式にする方がエエ
昔はsksレンスターって名器が有ったが

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:02:11.68 ID:6l9MgfcH.net
>>342
バイトが面倒臭かったのと
どうせこいつなら何も言ってこないとナメられて拒否されたんだろ
ワイズっていうのはそういう店だ

いい勉強になっただろ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:51:29.28 ID:JjlJAM3e.net
>>350
CO2インフレーターの圧倒的勝利でしょ?
出先で且つ、屋外で雨が降り出した日にゃ最悪だべポンプw

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:55:34.13 ID:8w+xGAvl.net
クリンチャーかチューブレスかによっても違ってくるのは

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:31:31.84 ID:n60bxcVG.net
購入車でも持ち込みでもメンテ費用かわらんのにシールなんて無意味じゃないの?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 02:48:55.89 ID:NlNeJmED.net
確かに購入者にメリット無いシールだよな、アレ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 04:33:14.84 ID:qXpoU8LO.net
シールがないと突然の持込修理してもらえないことがある。
ってだけだよwwwww

シールあってもスグに修理しないくせにねwww

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:35:50.39 ID:f2hkh1sH.net
>>340
買って家に帰る時だけノーマルだったw

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:48:08.32 ID:OEu4wHbQ.net
修理は預かりです

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:10:38.74 ID:ydL00zmL.net
ヘッドパーツの下玉押しを注文しようとしたら、
下玉押しは普通フォークに付いてて、
取り外せないんだけど。

って言われた。
この辺を触ったことない店員だったのかな?

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 16:57:40.73 ID:42LIHeMi.net
バイオレーサーってどう?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:28:47.72 ID:sPLdIOu0.net
最高の自己満足

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:15:49.08 ID:OdwztwDv.net
>>362
ドイヒーだな

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 15:32:38.65 ID:N4AuVT9K.net
(ちょくちょくワイズでMTBパーツ買ってるなんていえない)

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 15:36:56.04 ID:woMMtGY0.net
バルクワイヤー類はチョイチョイ買ってる

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 15:46:02.42 ID:JSO4g/wJ.net
MTBパーツはけっこう不良在庫化して投げ売りしてることがあるからウマー
特に29er用のタイヤとか。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:09:03.92 ID:nJRKkwqK.net
新宿行った。
忙しそうにしてたけど、商品について質問したら丁寧に対応してくれたよ。
やっぱ店員によるんだね。
いつもアタリに当たればいいんだけど。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:50:39.16 ID:e0114wpY.net
まあ、チャリに乗らすに女にばかり乗り続けている有楽町の店員もいるがな

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:57:39.80 ID:YP6MWu4s.net
この前初めて有楽町行ったけどオサレすぎて居心地悪くてすぐ出てきた

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 07:54:46.70 ID:k5KPPKH+.net
メンテに金とるワイズで買う意味ってなんだろ
俺は在庫があったという理由だけ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:18:22.44 ID:0fi25qz1.net
え?ていうか、他の店は金取らないの。
無料?
信じられない。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:25:57.25 ID:loqLxUyh.net
イベント参加とか顔なじみになっていれば普通の店以上に対応してくれるけどな

お前らにコミュ力と金がなさすぎるだけだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:31:23.30 ID:+SWyAx6z.net
あ、店員に裏で財布と呼ばれてる鴨くんだ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:07:10.52 ID:OKbCfvw5.net
ワイズも無料で色々見てくれるけど
店舗によるのかな?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:39:33.71 ID:4HDDBIuR.net
池袋の線路沿いの店舗わかりづらすぎるだろオモテに看板出しておいてくれよ。釣り道具屋の看板しかないから違うと思って周囲を20分くらいさ迷ったよ
お陰でギャルのパンチラに遭遇できたけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:53:02.26 ID:1U13q9Jh.net
>>377
ギャルパン遭遇の方が嬉しかったとは言うまいな(笑)

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:53:58.55 ID:6TmtrBW5.net
ギャールスアンドパンティー

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:49:45.94 ID:qu1cKaGk.net
ここってよそで買ったロードバイクのサドルとかブレーキの調節とか見てくれるのかね

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:52:12.71 ID:LbgOB3HG.net
自分でやったほうが早くて安いんじゃね?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:58:33.45 ID:LNrayZTT.net
店に頼まないといけないスキルが必要なサドルとかブレーキの調節って何?
やってくれるだろうがそれで金払うのはショップ問わずどうかと思う。

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:34.02 ID:LCfnIlfr.net
ここのAntaresクロモリロードに興味があるんだけど、全然ネット上に詳細情報が出てない。
売る気はないんだろうか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:48:49.74 ID:tjyU+Z4J.net
>>383
Antaresってまだ大人用売ってんの?
キッズロードは店頭で見かけるけどロードは見ないな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:52:41.29 ID:LCfnIlfr.net
>>384
http://ysroad-shiki.com/itemblog/2014/04/post-1439.html
http://ysroad-iruma.com/itemblog/2014/04/ysantares.html
http://ysroad-charley.com/itemblog/2014/04/post-556.html
http://ysroad-osaka.com/itemblog/2014/04/antares.html
http://ysroad-shinjyuku.com/itemblog/2014/04/post-484.html
http://ysroad-yurakucho.com/itemblog/2014/04/post-446.html
http://ysroad-funabashi.com/itemblog/2014/04/post-1159.html

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:03:23.82 ID:6cjVTqcY.net
これ買うならカンザキのKR1買った方がよくね
値段一緒で全部105だし

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:09:41.93 ID:XZCY9Rwo.net
基本的なことは自分でやるにせよ、「なにかあったとき」に持ち込めるメリットはデカいと思うがどうよ?
というか、ワイズみたいな実店舗で購入する理由ってそういうことだと思っている。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:48:02.11 ID:rIKw3OS3.net
>>387
その実店舗がワイズである理由は?

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:30:42.61 ID:mMieGudo.net
わざわざYに行くよりまともな個人店へ行った方がいいよな

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:36:18.42 ID:HL+he81m.net
価格在庫立地、色々あるな

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:13:33.09 ID:6uVlUqV3.net
まともな個人店が難しい

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:33:56.49 ID:3351+lqh.net
ワイズに比べれば大抵がまともだよw
バイトやクラブの延長で社員やってる連中と違って直に人生の浮沈がかかってるから

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:04:26.62 ID:meKdxfsy.net
個人店でもワイズよりまともなとこ見つけるの難しいぞ
補足しておくとワイズが良いって言ってるわけじゃないからなw

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:53:08.78 ID:pi5TWUAr.net
アンタレス乗ってるおっさん結構見かける

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:54:54.72 ID:mopGaXEy.net
店が良くてもその店で自分が欲しいメーカーのバイクを
扱っているとは限らない

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:55:31.77 ID:XZCY9Rwo.net
ワイズのアンタレスに興味がある
→カンザキのKR1のが良くね?
→なにかあったときに実店舗のがメリットあるんじゃね?
という流れなのに>>388のレスは…日本語理解できない人っているんだな。

で、肝心のアンタレスロードのネタが出てこないあたり、情報がないんだねね。
まあ肝心の店公式webサイトに上がってないから安心してクロモリロード欲しいなら
AnchorのRNC3のほうが良いかと思われる。
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc3sp.html
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc3ex.html
Tiagraが良いならSPORT、SORAでも良ければEXが想定価格帯じゃね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:49:42.76 ID:Z1gP43qf.net
>>396
価格
性能
サービス
を総合するとワイズは選択肢から外れるってことだね

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:42:28.13 ID:dcchtqRE.net
欲しけりゃ買え、それだけだ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:01:21.23 ID:KCmnM/hZ.net
2台目欲しくて30万で予算組んでたんだが結局あれもこれもで70万近くなり頭金30で24回払いにした
金利1%だったし
アフターとかには期待してなかったしね

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:43:02.29 ID:SZjwxLGY.net
ローン組む必要がない。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:45:27.71 ID:KQ7xQq0X.net
お説教したいわけじゃないけど
ローン組まないと買えない様な物を買うのはちょっと・・・

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:02:00.65 ID:48MzPHM+.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:35:43.07 ID:2f82vOOS.net
店員さん発狂ワロタw

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:41:42.88 ID:KCmnM/hZ.net
>>401
余計なお世話だよ?
俺は家も車も自転車も楽器も分割
現金に拘って欲しいものを諦めたりグレードを落とすのは性に合わない
今まで支払いに困ったこともないしね

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:49:07.66 ID:vtaK3ByR.net
そんな…いきなりしねとかやめてくださいよ。
もう心臓バクバクしてます。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:49:32.97 ID:e+D7tEX9.net
家をキャッシュでってのはあれだけど
車やギター、自転車等ならキャッシュで支払ったほうが
金利払わなくて済むからな。
たった数千、数万とはいえ勿体無いよな

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:50:30.00 ID:e+D7tEX9.net
家をキャッシュでってのはあれだけど
車やギター、自転車等ならキャッシュで支払ったほうが
金利払わなくて済むからな。
たった数千、数万とはいえ勿体無いよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:52:32.10 ID:e+D7tEX9.net
あぁ連投になってしまった。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:40:27.57 ID:lWocTATn.net
>>406
楽器は無金利ローンが多い

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:53:01.11 ID:2XWMwCl+.net
>>407
お金貯める待ち時間を数万、数千円で買えるなら俺は安いと思うが

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 03:03:43.90 ID:QSqXDdRs.net
人それぞれじゃない?
ワイズだと現金の方が値引き率良かったりクーポンの額多かったりするから少しでも節約したいなら現金のほうがいいだろうし

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 04:41:31.58 ID:UsQnPemF.net
Y'sはスモールパーツ買うところ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 04:53:50.88 ID:AXh+HFzQ.net
所でスレタイのスポバってなんだ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:20:46.82 ID:sBeD5DdE.net
スポーティぱんつ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:21:19.25 ID:6RWUX+93.net
知らん!

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 08:56:47.86 ID:AtrrBWtV.net
>>406
わかるが欲しい色サイズがいつまでもあるわけじゃないし
来年のモデルになると形や色も変わってしまったりあるからね

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:08:23.14 ID:2yYrrDdi.net
>>416
ニールプライドのディアブロみたくなくなっちゃうモデルもあるしなあ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:21:15.04 ID:MC/y80PM.net
だからね、その為にお金を貯めておくんですよ。
だいたい30万円くらい

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:00:20.14 ID:MUTZIq7t.net
スポバ スポーツバイク?

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:21:04.68 ID:rXPWef9d.net
俺非正規で働いてるんだけと
交通費でないんだよね
1年あたり12万、8年やってるから
96万交通費で自腹
しかも10円の時給アップもなし
96万なんて言ったらロードバイク数台買えるじゃないか
ムカついてきたから今回で契約切るわ
交通費が出るところで働くわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:34:11.36 ID:MC/y80PM.net
辞めるのは勝手だけど
次が見つかってから方がよくね?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:35:27.31 ID:agFm4AGt.net
今がピークで、後は下がるだけ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:15:25.69 ID:0TL6zTL8.net
8年も勤めて正社員になれないって相当向いてないんだね
決断が4年は遅かったと思うけど
今からどうすんの?もう30越えてるだろ

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:36:08.71 ID:Ktp4zPw5.net
ワイズてなんで盗難保険やめちゃったの?
俺はかなり早い時期に予約したから適用してくれたけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:39:21.31 ID:4puAlIit.net
採算合わないからとか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 04:19:40.59 ID:0TL6zTL8.net
確かにワイズで買う客は盗難多そうだな

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:57:23.08 ID:Z5EdiaIA.net
>>280
店員おっすおっすwwwwwwwww
赤くしとくわwwwwww

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:39:46.40 ID:RYXJtnIi.net
得意気に100も前の書き込みにレスするキチガイ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:50:12.23 ID:qvYiVp5p.net
全商品に値札つけといてくれよ
聞いて確認に時間かかるし

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:18:01.72 ID:f9k5pQR3.net
買うカネも持ってないくせに、いちいち聞くな

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:21:50.95 ID:l5hgAj4r.net
っていう事例?を回避するためにもつけとくべきだな、てか付いてねーの?
個人経営のチャリ屋ならそーゆーもんだと思うとこだが

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:36:53.49 ID:2OLh5+s8.net
ネットで見つけた物の実物確認するための場所なんだから
値札なんていらないだろうが

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:06:43.76 ID:qvYiVp5p.net
>>431
付いてるのもあるけど付いてないのもあんだよ
しかも値段聞いたら5分くらいかかったし

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:14:19.11 ID:PJt8MLQt.net
>>433
そういうのが無駄なんだよな
五分あればチャリ一台組めるんだし

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:40:31.23 ID:1ZLK7GU7.net
ほぅ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:28:33.90 ID:s38ZQMvs.net
一日一台も組んでなさそう

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:11:58.02 ID:yy9FB+aO.net
5分で組み立てるような店使いたくねえわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:15:45.24 ID:6AfWr9zr.net
5分で組み上げた自転車が5年売れ残っていたら意味ないけどな

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:33:09.58 ID:N7U63x82.net
初期点検ってブレーキワイヤーの伸びだけチェックしたらいいのかな?
初バイクをワイズで購入してしまったジョウヨワです

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:42:35.03 ID:E9FAGsvO.net
そんなわけないやろw

各種ボルトの緩み
タイヤの亀裂
フレームの傷

店に任す前に最低これくらいは見よう
まあきちんと組み立てられていて初期点検の段階なら
どれも問題ないんだろうけど

ネタでもジョウヨワとか書いてるなら自分である程度
調べて下さいとマジレス

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:11:18.60 ID:h0v3zFm0.net
メタボのおっさん共は、横に広がれよ。
密集するんじゃねー

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:14:51.36 ID:N7U63x82.net
>>440
thx
基本自分でやってくださいねーって書いてる案内冊子を渡されてブルブルしてたわw

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:07:11.11 ID:E9FAGsvO.net
>>442
ワイズの対応もどうかと思うけど簡単なことは
自分で出来るようにした方がいいよ

最初は分け分からなかったりするけど
今はネットで色々調べられるし
教えてもらうより自分でやる方が確実に覚えられる

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:21:55.19 ID:TM0uewsZ.net
ワイズでもハブのグリスアップまでは無料でしてもらったことがあるよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:22:12.08 ID:N7U63x82.net
>>443
thx!
まったく同意!
ヨウツベとかにも動画たくさん出てるし、いい時代だよねw

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:35:37.16 ID:TgtBnQTA.net
最初の初期点検ぐらいは無料じゃないのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:45:24.44 ID:NqenBxb7.net
>>446
無料のはず。2年前横浜で買ったけど無料点検の説明されたよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:36:31.08 ID:YosvhwnB.net
六本木のワイズロードはなくなった?

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:36:39.32 ID:Kz5qzBxF.net
新宿本館は一ヶ月点検のやり方の紙を渡されて軽く説明してお終い

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 08:51:02.02 ID:tFLBVo/n.net
ミニベロ専門と名乗るワイズロード渋谷店に出向いたが店員にブロンプトンのペンタクリップが通じず、ヤグラの説明でなんとか伝わったが置いてないとの回答。完成車は何台もあるのにペンタクリップが1つも無い店とかあり得ない。

さらにハンドルポジションチェンジャーありますか?と聞いたらそんなもんありませんとの回答。

ワイズロードってレベル低過ぎないか。

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200