2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:08:23.14 ID:2yYrrDdi.net
>>416
ニールプライドのディアブロみたくなくなっちゃうモデルもあるしなあ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:21:15.04 ID:MC/y80PM.net
だからね、その為にお金を貯めておくんですよ。
だいたい30万円くらい

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:00:20.14 ID:MUTZIq7t.net
スポバ スポーツバイク?

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:21:04.68 ID:rXPWef9d.net
俺非正規で働いてるんだけと
交通費でないんだよね
1年あたり12万、8年やってるから
96万交通費で自腹
しかも10円の時給アップもなし
96万なんて言ったらロードバイク数台買えるじゃないか
ムカついてきたから今回で契約切るわ
交通費が出るところで働くわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:34:11.36 ID:MC/y80PM.net
辞めるのは勝手だけど
次が見つかってから方がよくね?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:35:27.31 ID:agFm4AGt.net
今がピークで、後は下がるだけ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:15:25.69 ID:0TL6zTL8.net
8年も勤めて正社員になれないって相当向いてないんだね
決断が4年は遅かったと思うけど
今からどうすんの?もう30越えてるだろ

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:36:08.71 ID:Ktp4zPw5.net
ワイズてなんで盗難保険やめちゃったの?
俺はかなり早い時期に予約したから適用してくれたけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 03:39:21.31 ID:4puAlIit.net
採算合わないからとか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 04:19:40.59 ID:0TL6zTL8.net
確かにワイズで買う客は盗難多そうだな

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 19:57:23.08 ID:Z5EdiaIA.net
>>280
店員おっすおっすwwwwwwwww
赤くしとくわwwwwww

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:39:46.40 ID:RYXJtnIi.net
得意気に100も前の書き込みにレスするキチガイ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 17:50:12.23 ID:qvYiVp5p.net
全商品に値札つけといてくれよ
聞いて確認に時間かかるし

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:18:01.72 ID:f9k5pQR3.net
買うカネも持ってないくせに、いちいち聞くな

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:21:50.95 ID:l5hgAj4r.net
っていう事例?を回避するためにもつけとくべきだな、てか付いてねーの?
個人経営のチャリ屋ならそーゆーもんだと思うとこだが

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:36:53.49 ID:2OLh5+s8.net
ネットで見つけた物の実物確認するための場所なんだから
値札なんていらないだろうが

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 20:06:43.76 ID:qvYiVp5p.net
>>431
付いてるのもあるけど付いてないのもあんだよ
しかも値段聞いたら5分くらいかかったし

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:14:19.11 ID:PJt8MLQt.net
>>433
そういうのが無駄なんだよな
五分あればチャリ一台組めるんだし

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 22:40:31.23 ID:1ZLK7GU7.net
ほぅ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:28:33.90 ID:s38ZQMvs.net
一日一台も組んでなさそう

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:11:58.02 ID:yy9FB+aO.net
5分で組み立てるような店使いたくねえわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:15:45.24 ID:6AfWr9zr.net
5分で組み上げた自転車が5年売れ残っていたら意味ないけどな

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:33:09.58 ID:N7U63x82.net
初期点検ってブレーキワイヤーの伸びだけチェックしたらいいのかな?
初バイクをワイズで購入してしまったジョウヨワです

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:42:35.03 ID:E9FAGsvO.net
そんなわけないやろw

各種ボルトの緩み
タイヤの亀裂
フレームの傷

店に任す前に最低これくらいは見よう
まあきちんと組み立てられていて初期点検の段階なら
どれも問題ないんだろうけど

ネタでもジョウヨワとか書いてるなら自分である程度
調べて下さいとマジレス

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:11:18.60 ID:h0v3zFm0.net
メタボのおっさん共は、横に広がれよ。
密集するんじゃねー

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:14:51.36 ID:N7U63x82.net
>>440
thx
基本自分でやってくださいねーって書いてる案内冊子を渡されてブルブルしてたわw

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:07:11.11 ID:E9FAGsvO.net
>>442
ワイズの対応もどうかと思うけど簡単なことは
自分で出来るようにした方がいいよ

最初は分け分からなかったりするけど
今はネットで色々調べられるし
教えてもらうより自分でやる方が確実に覚えられる

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:21:55.19 ID:TM0uewsZ.net
ワイズでもハブのグリスアップまでは無料でしてもらったことがあるよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:22:12.08 ID:N7U63x82.net
>>443
thx!
まったく同意!
ヨウツベとかにも動画たくさん出てるし、いい時代だよねw

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:35:37.16 ID:TgtBnQTA.net
最初の初期点検ぐらいは無料じゃないのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:45:24.44 ID:NqenBxb7.net
>>446
無料のはず。2年前横浜で買ったけど無料点検の説明されたよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:36:31.08 ID:YosvhwnB.net
六本木のワイズロードはなくなった?

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:36:39.32 ID:Kz5qzBxF.net
新宿本館は一ヶ月点検のやり方の紙を渡されて軽く説明してお終い

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 08:51:02.02 ID:tFLBVo/n.net
ミニベロ専門と名乗るワイズロード渋谷店に出向いたが店員にブロンプトンのペンタクリップが通じず、ヤグラの説明でなんとか伝わったが置いてないとの回答。完成車は何台もあるのにペンタクリップが1つも無い店とかあり得ない。

さらにハンドルポジションチェンジャーありますか?と聞いたらそんなもんありませんとの回答。

ワイズロードってレベル低過ぎないか。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 09:05:46.25 ID:WTWxfO/V.net
>>449
ワイズは基本的にそうみたいだね
でも、初心者用に2ヶ月以内の初期点検は無料だし、以降も簡単なチェックは無料だと思ったが。

まあ自転車に限らず、車やバイクだって運行前点検とか最低限自分でチェックする事はあるし
自転車の初期点検の内容くらいは、自分でやれないと万が一の時に誰も責任とってくれないしね

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 09:44:28.79 ID:H+x4aXc3.net
>>451
だったら店頭で買う意味ないよね
通販で買った方がいいだろ
店頭買いしかできない車種を除いて

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 09:49:08.52 ID:qq/RwgvF.net
後々めんどくさい部品とか手配が必要になった時とかは役に立つんじゃねーの
逆にそんなもんねーよって話ならそれこそ通販すりゃいいじゃん、選択権はこっちにあるんだから選べよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:57:14.17 ID:rH+nqZNx.net
部品頼んで、取りに行ったら、担当者がどこにしまったかわからないから時間くれってw
しょうがないから、飯食ってくるからその間に、頼むわっていって、
ロード用の機械式ディスクブレーキキャリパーの在庫あるか調べといてください。
たとえば、シマノのCXシリーズとか、テクトロのとかでいいので。
と具体例も沿えてたのんだら、電話がかかってきて、ポストマウントには付きます!(どやぁ!)
と、関係ない答えwもう一度説明して、部品取りに行ったら、ポストマウントアダプターが用意してありました。
えっと、俺コミュ障なのかしら?どうやって聞けばよかったのかしら?
えーーーーん

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:03:27.25 ID:GGl1Eshn.net
別のワイズ店だけど、「クランクキャップ置いてないですか?」って尋ねたら、
親切にコッタレスクランク抜き工具を見せてくれたよ。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:30:57.51 ID:H+x4aXc3.net
>>453
結論通販にする

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:32:00.29 ID:R8lya762.net
店員アスペなん?

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:33:02.46 ID:H+x4aXc3.net
たまにいるじゃん、電話の取り次ぎすらできん人が
そういう連中だと思って接しないとこっちがバカを見るよ
説明するときは型番と写真を見せる

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:35:25.84 ID:qq/RwgvF.net
パーツの名前とかよくわかってないんじゃね、しかも知ってる人間が少ない もしくはバイトが聞ける環境に無い
そんなこんなで>455なんだろ、さすがに酷いわw

>>456
おうそうしとけ自己責任は良くも悪くも自分の中で終わらせられるのが気楽だしな

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 18:34:02.96 ID:/qeD8JlC.net
ワイズは今、弱ペダ便乗商売に忙しい

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 18:51:22.29 ID:vFl/9Yoy.net
弱虫ペダルではまるオタクは、どうせ自転車の良さの本質を理解してないから、一過性で終わるんだろうな。 自転車ブームを作るならママチャリに革命を起こすのが手っ取り早い

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 19:07:41.56 ID:aXml93pf.net
多くの場合、趣味は一過性だけどな。
そんな理由でいちいち否定してたらキリが無い。

463 :オレンジ:2014/05/12(月) 19:08:00.74 ID:ZRItZRpX.net
もう十分にブームだよ、これからはブームを文化に深化させることが必要

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 19:19:06.06 ID:WTWxfO/V.net
>>452
組立できる奴ならそれでいいんじゃねーのかな
それに多くの奴は、通販より桁違いに安いワイズの年2回の
セールを利用して購入してると思うがw

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 19:26:54.19 ID:WTWxfO/V.net
>>461
>自転車ブームを作るならママチャリに革命を起こすのが手っ取り早い
電動アシスト大ヒットと思うがw
あっちを見てもこっちを見ても電動アシスト増えたと思うw

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:10:19.84 ID:U3oLRRpk.net
>>461
そういう人ってもうとっくに卒業していると思うの(´・ω・`)

ロード乗ってる俺様かっけー!w

坂道で電アシにあっさり抜かれる

なにこれダメじゃん

電アシに乗る

原付に抜かれる

原付に乗る

寒くて暑いから通年通しては乗らなくなる頃自動車の足音が

これが現実(´・ω・`)

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:26:02.01 ID:su35/Dsj.net
アシスト速度上限がある日本の電動アシストチャリに抜かれるって
どんだけ貧脚なんだよw

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:33:16.73 ID:rH+nqZNx.net
455です。
通販で大量に部品買いました。
今週中に組めたらいいなぁ・・・・・

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:31:36.16 ID:YnAkx28j.net
>>450
PC置いてあるんだからググらせろよカス

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 01:25:17.26 ID:Kp+VL0Le.net
>>469
それ俺も思ったわ!

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 01:55:45.51 ID:aNtFTAwQ.net
店員がパソコンで遊んでてダメだ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 01:59:54.52 ID:WcpnOClA.net
確かに上野の店員はいつもPCで遊んでるな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 05:54:13.23 ID:IR2j97kO.net
大阪のY'sってロード以外が停めれるハンガーじゃない駐輪スペースある?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 11:11:35.75 ID:9owAv/7d.net
奥のほうでいつもPCいじってる奴らって何してるん?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 11:13:40.17 ID:wSGYdUJ5.net
>>474
ここにカキコしてる

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:17:03.94 ID:Bl8ih3bH.net
都内Y'Sで一番シマノのコンポを店置きしてるのってどこでしょう?
SORAとか逆においてなくて困っている。。。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:10:14.44 ID:+zEo39Nj.net
>>476
新宿じゃあないですかね

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:17:51.89 ID:6iYN6E4w.net
通販でいいがな。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 09:25:35.43 ID:W7KCKkzJ.net
新宿本館はクソ、ウェア館は好き

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:46:19.10 ID:8PXry/iQ.net
本館なんて情弱が大挙して(それも弱ペブームで女が多量に)くるから
一人一人ちゃんと見てる余裕無いだろうなぁ

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 02:07:25.49 ID:mH4lsvmh.net
この前、渋谷に持ち込み修理してきた人がいて、
店の人、忙しいからなのか、あからさまに嫌な顔してたなぁ。
お客さんなんだからもう少し接客を考えた方が良い。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 05:15:26.39 ID:QHy+9Hrf.net
嫌な顔するとかガキ。若いあんちゃん接客マナー知らんからなw
忙しいなりに応対できない。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 05:23:15.09 ID:T5JiMpTc.net
あるあるw
ツーリング中にシフトケーブル切っちゃって
近くにあったワイズに飛び込んだら、不満そうな顔したあんちゃんが

「これ、どうすんっすか?」

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 06:33:54.48 ID:WMkVGfbq.net
パーツを買って工具借り、自分で直せば良いんじゃ?

下手な店員の手に委ねるよりも圧倒的に安心だろうw

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 06:59:17.47 ID:HH86H96Q.net
一見に工具貸すような管理してる店とは付き合いたくない

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:51:13.36 ID:/1uY9nqB.net
ワイズも売るだけ売って客と付き合おうとはしないスタンスw
金にならん客より新規の相手の方が効率良いしw

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 13:27:25.47 ID:qc5pcPZg.net
初心者は金払って直して貰った方がいいんだけどここは技術も精神もバイトレベルだからなあ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:09:33.22 ID:765m0u1P.net
削られて返って来るわけですなww

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:51:53.00 ID:pXC5dvF7.net
おーい
チリ天見てるか〜
店でお前に無視された客だよ!

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:02:51.94 ID:eZUTgMsf.net
>>489
負け犬の遠吠えw

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:29:16.00 ID:ZDHdT7sx.net
スレ見てから店行きゃよかった

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 01:53:38.18 ID:VZkQabKB.net
>>489
ワイズ()のクソ店員もあれだがお前すごくダサい^ ^

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 09:43:24.32 ID:SaawIkEq.net
ここは、接客つうもんがわかってないバイト君メンタリティばかり。
お前らに求められるのは営業力ではなく、技術営業力だと言ってやりたいよ。
まっ、経営がそこまで追いついてないんだろな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:35:26.47 ID:BaXkQR1q.net
弱虫ペダルで入ってくる人って、ダンシングで自転車をものすごい斜めに倒してたり、ちっちゃいサイズのに乗って「キモいでぇ」とか言ってるのだろうか

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:03:23.38 ID:77FNV8mu.net
(かもめチャンスで入ったら)いかんのか

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:09.59 ID:D0ewySfq.net
>>495
自転車にヘルメット?大げさなんじゃない?のキャップ!
レーパン?なにそれ?すそは短ければいいじゃんの七分丈パンツ。
そして本当はウン十万だけど、知り合いのディーラーから安く譲ってもらった…
自動車メーカーが作っている=速いに決まってます!自転車!!
(しかも微妙に綴りが違う偽物)

と、こんな感じでいいんですか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 10:03:07.58 ID:GzHncf8K.net
玉露を使ったなんとかスペシャルを作って飲みます

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:16:52.10 ID:lrs3pBSX.net
入間店が使いづらい

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:48:39.03 ID:5B87zWH6.net
府中多摩川店は今だにガラスケースの上に重いペダル吊るしてる陳列棚置いてるな
三ケ島のクソ重いペダルがガラスケースの上に落ちて割れたりしないのか
日曜日は子供も店内に入ってくるから見ていてハラハラする
事故起きるまで改善しないのか
危険予知とかできないの、、、

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 12:58:20.76 ID:fW/dGQMH.net
店に言えよwww

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 13:46:22.62 ID:U9LeEpiq.net
そういえば昔府中多摩川店に美人の店員さんが一人居たけど
今も働いているのかな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:25:34.59 ID:q9wR+n88.net
新宿のカスタム館で完組ホイールを買うと、ちゃんと振れ取りやってくれますか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:23:33.64 ID:LS5/0uwj.net
カスタム館は振れ取りした完組ホイール吊るして売ってるくらいだから頼めばやってくれるだろ
有料で

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:28:00.87 ID:y5EV7GCA.net
一緒にホイールバランサーを試してみてはいかがでしょうか

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 19:34:10.68 ID:D0ewySfq.net
ホイールバランスは一度効き目を感じるとやめられない!
座薬のような魅力があるワケだ、ジンジン

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:54:02.76 ID:T55LT3D/.net
金だしゃ なんでもやってくれんじゃないの?

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:09:15.61 ID:hB7enFS+.net
払う額に見合う仕事ならいいんだけどな

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 11:16:31.58 ID:h6jw873L.net
>>503
既に振れ取りやってあるのですか。
それなら安心して買えます。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 22:17:31.89 ID:Rz/1BqLR.net
座薬のような魅力って ボラギノールかよwww

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:39:04.33 ID:uSGvdFSe.net
いままでテキトーに自転車のってる程度だったけど、趣味としてロードバイクはじめたくなって
とりあえず入門用として各メーカーがすすめてる10万前後のものを探そうとワイズにいったら
いろんなメーカーのものがあったから店員に「10万前後で入門者向けのロードバイクでオススメの
ものってありますか?」って聞いたら「10万ぐらいの予算ならクロスバイクの方がいいですよ、
ロードバイクをちゃんと始めるなら15万以上のものにしないと」って返答されたわ・・・じゃあなんで
10万以下のモデル売ってんねんとイラっとしたので今後ワイズで自転車は買わないと思ったよ・・。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:44:09.92 ID:9gEKHSvp.net
>>510
もう少し早ければカンザキのクロモリで105のロードが10万で買えたのにな

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:49:06.26 ID:5RCFdFGy.net
>>510
つーか、お前冷やかしに行っただけだろうがっ
おめーのことなんか誰も気にしてねーよ
イラつく前にちゃんと勉強してから店に来いよ!

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:50:39.82 ID:8o7kYbzP.net
>>510
店員の説明の仕方が悪いね

用途が長距離なら姿勢を変えられるロードは相当メリットがある
ただ近いうちにエントリーモデルじゃ物足りなくなることが多いから
もっと出した方がいいと言う感じだと思う

ただワイズに限らず店員の意見は100万出すような奴等に囲まれたりしてるから感覚は麻痺してると思った方がいい
そう言う奴からしたら10万出すのは捨てたも同然なんて感じてるかもしれない

リアルじゃ10万程度のロードを沢山見ますよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:55:49.56 ID:9gEKHSvp.net
通販で買いなよ
10万以下のロードならいじくりまくって詳しくなったほうがいい
アルミフレーム、カーボンフォーク
コンポはSORAあたりかな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:56:15.07 ID:/U+LrkWO.net
>>513
通勤や通学では10万円くらいのアルミやクロモリのロードバイクが多い。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 06:46:38.83 ID:P0PXRoma.net
>>510
まぁ商売だから客が想定している予算のワンランク上を勧めてくるのが
常套手段。「だったら、もう少し出してこっちの方が絶対いいですよ」
こう言えって店から教育されてる。
高いのがいいなんて当たり前なんだが・・・
たぶん予算8万って言えば10万のを勧めてくるよw

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200