2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:02:42.28 ID:6mSSgG4W.net
クソクソ言うワリにあちこち行ってるんだな、あだなつけられてそう

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:57:26.36 ID:lWVBGB7o.net
初ロード買うときに池袋見回ってクソで新宿もクソだったという最悪の日だったよ。
結局、近所の個人店で買った。そうして良かったと今でも思う。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:36:37.05 ID:cEexVztY.net
>>640
学生乙
客と押し付けあいになる時点で、企業の人間として無能の証明

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:50:37.01 ID:2/mLtbk7.net
クソは分かったから、どうクソだったのか書いてくれよ
役に立つ情報がクソしかないし信憑性もない

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:53:25.95 ID:GVOh1Jjm.net
>>651
さすがに何でもかんでもエビデンス取るのは手間になる
どこの企業でもアナログなところもあるし
トラブルが起きないようにヒューマンスキルを磨くんだけどね

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:22:53.73 ID:6mSSgG4W.net
相手がなんだろうが証拠がなきゃ第三者にあーだこーだ言ったところでなんにもなんねーよって話
そんな事もわかんねーのかよ無駄に生きてんな社会人のおっさんw

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:46:37.16 ID:sTuVzJV4l
有楽町の店員が特別カンジ悪い
最悪 
ただ物を買うだけでそれ以上はないのだが、凄く嫌な気持ちになる

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:05:32.59 ID:fnncDSF3.net
最近は何かを求めて2chに書き込んでるのか…

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:12:43.91 ID:RKJc5j9E.net
>>654
切れやすい若者乙ww
ドヤ顔でカッコいいねえ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:59:28.20 ID:zxsZvA95.net
何年か前初心者の頃に池袋店でホイールについて聞いたら「そんなの分からないならロードバイク乗らない方がいいですよ」ってデブに言われたわ
他に色々質問したけど「当たり前です」とか威圧感タップリな受け答えだった。
「ワイズロードは初心者お断りなんだな……」って思ってた。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 15:16:54.43 ID:GiecnGq7.net
接客業にありえねえ返答だな。バイトに接客させんなよw

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 17:47:16.45 ID:KgFS7bkr.net
渋谷とか新宿、池袋ってむしろ初心者ターゲットにしなきゃならん店舗なのにな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:45:56.87 ID:0wCxtgUB.net
>>658
実はバイトに見えた一般客だったりして…

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:49:37.07 ID:sxgSUFwI.net
あるある

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:25:44.36 ID:zcMBiAnA.net
>>658
デブかよw

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:50:09.99 ID:wdRwwDJ7.net
>>654
そんなに悔しかったの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:59:47.82 ID:IxhFPdiV.net
エビデンスというか、、、
「3cm程度で面倒かけんなよ」的な、ものすごい嫌な態度をされ
帰ってきたシートポストが6cm切られてたというお話。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:05:20.20 ID:gzXQf4Ol.net
パイプカッターってホムセンで千円位で売っているからな
嫌な思いをする位なら自分でやろうな

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:24:06.72 ID:IxhFPdiV.net
Y'sロードの店員は666みたいに初心者を見下した対応をするということですね

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:28:04.67 ID:PijK173o.net
どこまで自分でやってどこから専門店に持ち込んでやってもらうかなんて個人次第だろw

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:34:55.08 ID:flzLrtAK.net
持ち込みの時点でなんかされる覚悟が必要だわ
日本のスポーツバイクショップって半分はそうだろ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:12:51.87 ID:8ntYU7Mv.net
ワイズなんて大半が寄せ集め素人集団なんだから、ネットで調べてど素人な自分でやるのとかわらんよ。
店員を使うのは情報収集まで。ただ、多様な自転車を扱うワイズの店員にノウハウが溜まってるとはあまり思わん。

フォローもしとくと、マニュアル化して回る牛丼チェーンの様には行かないのが、技術職の難しい所だよな。技術って自分で経験しないと培えないもんだしな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:23:46.75 ID:gR41umAS.net
Ysの店員云々は別にして、その情報収集を寄せ集めの素人集団から得るというのもどうなん??
多様な自転車を扱う方が多種に渡るノウハウを得られるように思うのは俺だけ?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:31:26.72 ID:f1srT2Sa.net
>>665
ア えと 普通にマジックで線書いとけばいいだけなんじゃないの?・・・?
 そう言うのが普通だと・・・

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 01:07:53.61 ID:AskTnhrD.net
店員ってバイトなのか20代半ばの年齢社員ぽいのかによるだろ
さすがに高校生みたいな奴に聞いても知識はあったとしても経験値が低いかもしれんし
店員としても振る舞いが慣れてないのかもしれん

安さの恩恵は受けてるんだからこっちもそれなりに考えて行動すべき

酷いのがいるのはわかったけど
一方的な罵詈雑言はいかがなものかと

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 01:08:39.23 ID:Wwvcz9Qm.net
マニュアル化出来ないんじゃ無くてする気がないだけだろ
技術職なんてほとんどそう
技術を神聖化して一般人に便利なツールが出てくれば「食べて行けない」だのピーピー騒ぎたてる
金を稼ぐ手段に過ぎない事を何時までも理解しない

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:46:12.90 ID:HLvMqcF2.net
>>665
まともな店員なら3cmなんて切ったって意味無いですよって
親切に教えてくれるもんな

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:29:43.10 ID:ybCLQZL3.net
>>674
中国製大好きまで読んだ

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:34:47.04 ID:eMlSAmBI.net
2.3日前にローンで審査もして購入したんだけど、キャンセルできかなー?
引き渡しは2週間後くらいなんだけど。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:39:31.03 ID:MN/uoLmC.net
きちんと伝えてこの対応なら訴えていいレベル

だって向こうのミスじゃん
客側がなぜ泣き寝入り?
だから店がつけあがる
店長でもなんでも上のやつの読んできちんと対応してもらわないと
被害者が増える

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:40:47.39 ID:MN/uoLmC.net
>>677
売買契約きちんとしたならあとはわかるよな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:09:51.30 ID:eMlSAmBI.net
ローンの書類は銀行印押してないし、受注書には名前住所だけで、ハンコ押してないけど、無理なのかなぁ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:19:25.36 ID:ocw4riBy.net
こんなとこで聞いてないで店に直接聞けよ・・・
そんなんだからいまさらキャンセルできるかなとか
アホな事考えるんだよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:19:30.69 ID:0aaLTAHt.net
署名したのであれば、押捺していなくても売買成立だ。
注文書に購入意思があって記入しているだけでも成立。

とはいえ、今直ぐ店に聞いてみたら?何とかなる場合もあるぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:29:23.78 ID:HLvMqcF2.net
>>677
キャンセルの理由は?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:58:31.68 ID:CCBQF7Pa.net
>>675
3cmだと20gも軽くならないかな

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:59:08.86 ID:HLvMqcF2.net
>>684
アルミだったら1円玉1枚が1グラム
何枚分あると思う?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:28:41.03 ID:CCBQF7Pa.net
>>685
alloyで考えていたわ。すまんの。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:42:03.24 ID:ILl+zwQS.net
ギア一枚分軽い

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:45:06.07 ID:eMlSAmBI.net
>>683
自分勝手な理由てすが、他のものが欲しくなったので。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:46:22.11 ID:vVUTMAkt.net
客も糞だったというオチ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:38:12.63 ID:HLvMqcF2.net
>>686
何の合金だよ?w

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:00:14.91 ID:i2zZhBUc.net
>>690
超合金ww

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:07:15.60 ID:ILl+zwQS.net
岩島「呼んだ?」

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:41:33.41 ID:1JMwOgVj.net
そして擁護コメのどれかが桜木町のヤマダですねわかります
もしくは全部かw

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:44:10.55 ID:1JMwOgVj.net
見た目も性格も悪いんだあのハゲ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:19:11.98 ID:ykYZfsta.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:22:54.14 ID:ADDVZYjy.net
是非ヤマダに降臨していただいてこいつを逆晒しにしていただきたいw

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:42:50.07 ID:UcnNQs6M.net
デブといえば高級そうなロード持ち込んだ
デブがシート下げて欲しいと言って店員を
ポカンとさせてたな
トルクレンチ持ってないのかなと思ったが
どれくらい下げますかと聞いた店員に
2段階くらいと言ってさらにポカンとさせてた

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:33:43.21 ID:b0Ac6zhX.net
レベル上がらないといいチャリに乗れませんとか、そんなゲームみたいなシステムでもないんだからそんなもんだろ
むしろそーゆー人こそ相手にしたいんじゃないの、ワイズとかは

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:54:47.15 ID:KYeZkP4U.net
>>697
し、シートポストに書かれている目盛り二段階分ってことだお(震え声)

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:01:13.98 ID:AF/WNxyQ.net
>>697
道も走らず店で客をウォチしてそれを気軽に話す友達がいなくて
意気揚々と2ちゃんに書き込みに来るお前の方が問題ありだぞ世間的にはw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:48:34.96 ID:EBP9uUtO.net
そういうおまえはなんなんだよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:51:45.21 ID:X2l7eApF.net
世間的には暇な店員同士の潰し合いが2ch

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:24:40.59 ID:daT1ns3L.net
初回点検って電話してから持ってったほうがいいのか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:39:48.42 ID:+Z6tVQH8.net
別スレで貼られてたから持ってきた。
新手のコトバを生み出すとは、何とも先進的な。

http://ysroad-shiki.com/column/2013/03/post-1206.html
「超クロスと超オープンの共存!」

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:23:23.89 ID:UofHDI2N.net
コトバはともかく、
MTBだと途中1枚抜いて42Tとかの特大ローを追加する製品を普通に売ってるから
自己責任でやるなら別にいいんじゃね。
ショップでなく個人ブログでやるべき内容だとは思うが。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:30:20.23 ID:bS0ugbKR.net
何で店にあるのに、納車まで3週間もかかるの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:04:53.76 ID:7+1VIxrL.net
>>706
あれいつも気になって見てる
朝頼んだら完成車なんて、昼か夕方にはてきてそうなのに
中3日とか完璧に整備してくれてるなら良いけどねぇ
そうでもなさそうだし…

来月KUOTA買いたいけど悩む。環八行くかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:13:49.24 ID:+sIajcoU.net
>>707
傷があるかとか動作とか細かくチェックしてるんじゃない?
高価なら写真撮っててもいいくらいだし
他にも新人に整備経験させたりもしてそう

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:28:16.50 ID:14HeLgwX.net
増税前に買いに行ったら完成車なのに納期一ヶ月後で萎えて他所で買ったら取り寄せ期間含め3日で出来たのには笑ったわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:20:24.28 ID:0dJStkyE.net
渋谷は5月でも増税前駆け込みがまだ終わってなくて、納期1ヶ月以上とか言ってたよ

瀬尾行ったら、お急ぎなら3時間でやりますよ! て言われたので気持ちよく購入
その店員にワイズのこと言ったら、うちも増税前駆け込みで100台以上ありましたけど
1ヶ月もかからないですよw と言ってた

ワイズは仕事遅すぎでしょ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:23:39.50 ID:t8ECCcqN.net
基本的に増税以降の受け渡しだと消費税かかるんだが5月の駆け込みってなんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 03:14:30.10 ID:fyncWcby.net
>>705
イレギュラーなことをイレギュラーであることを断ってるから
内容的にはケチつけるところじゃないけど、間違った表現を書いちゃうことと
それがチェックされずそのままってところがなんとも

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:10:25.97 ID:iZje/D1I.net
>>711
さぁ?
入ってロード眺め始めたら、お探しですか? て声掛けてきて
今は増税前の駆け込み需要云々言ってきたから
あー、買って欲しくないんだなと悟ったからさっさと出た

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:44:28.03 ID:5PcJp9H6.net
環八やめとけ。頭でっかちで商品を大事にしない奴多い。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:32:35.82 ID:wM00VIYH.net
メーカー半組みのまま完成組してもまともに走らないからいちいちパーツ外して組み直してるんだと思ってたけど違うのかよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:42:11.70 ID:RGrNgbzy.net
遅いのはコーティングするからじゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:18:43.94 ID:6xgFLigt.net
1ヶ月は遅すぎる

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:12:32.18 ID:BAfedlif.net
ぶっちゃけ買ってすぐ全バラするから初期整備はいらん。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 06:31:48.51 ID:4L6fTJ3r.net
>>716
コーティングって有料じゃないの?
フレーム売りしてるのは最初からコーティング済ってどっかで見た気がするが…

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:08:30.70 ID:N2S9zP1B.net
ガンダムみたいなもんか

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:39:37.23 ID:7YEpF1NG.net
コーティングっていってもワックスしただけじゃないの?
別の店でガラスコーティングした方がいいでしょ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:43:32.34 ID:8YGYeiHq.net
>>719
購入者はただじゃない?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:18:44.24 ID:jaVOO3Y1.net
>>719
確かにコーティング済みって書いてあった気がする
じゃーなにの納車までの時間なんだ…

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:23:52.47 ID:+DZzD3mM.net
>>723
素人だから

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:33:27.56 ID:I6JsZi0/.net
普通にくるまにツヤエキ加工する際に、
余った液を自転車に使ったらアカンのか?

726 :707:2014/06/05(木) 23:28:19.35 ID:DCMsgs57.net
クオータ欲しくて環八行ってきたけど
なぜ在庫確認してウザがられなきゃいけないんだろう
と感じた
ハルク新宿のほうが親切だなー
扱い少なくて欲しいのいつもないけど…

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:38:41.84 ID:7YEpF1NG.net
多摩サイ沿いの二子とか違う店行ってみれば?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:40:20.15 ID:jGikDL2S.net
納車の時に家にあるビンディングペダルやらもってったらつけてくれるのかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:52:27.47 ID:Bbo0qk7C.net
それ位アサメシマエっすよ、と引き受けるとは言い切れないのがワイズ
普通に工賃請求してきそう
ちなみにあさひのペダル工賃は検索したら300円税別だと

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:32:39.35 ID:IGmx91NO.net
さすがに新車買ったら付けてくれるよ
30万のロード買った知り合いはタダで手持ちのペダル付けてもらってたよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:53:13.00 ID:jGikDL2S.net
>>729
300円ならいいけど、ワイズのペダル工賃見たら800円てなってたから、それは嫌だと思いました。
工賃とられそうならねばってみます。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:04:00.27 ID:IGmx91NO.net
ペダル無しで自転車押して帰れとはならないだろう流石に

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:25:53.83 ID:zWZFw4LH.net
何で「自分で取り付けるから、外したままにして下さい」と言えんのだ
PL法がらみで客につけさせないのをどうにかしたい、という議論ならわからんでもないが

734 :707:2014/06/06(金) 21:55:25.81 ID:wU8T+mGG.net
今日上野の完成車の方へ行ったら
クオータの欲しいのは全店在庫が無いって教えてもらった
ピアスの兄ちゃん親切でよかった

さて…
ヒルクライム用に何買おう…
ドマーニ、スーパーシックスエボ、バッソとかの
辺りにするかな予算が低いからなかなか決まらん…orz

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:57:08.58 ID:k/hw2Pd+.net
スパシクエヴォかSLR01だね

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:41:17.42 ID:S4ljr8Q8.net
>>734
あのにいちゃんは見た目に反しいい人

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:42:18.44 ID:EgEQGX/o.net
よかった。新宿ウェア館の悪口はないな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:03:18.93 ID:+TzjYrjc.net
まあ地味だしな、品揃えも良くないし。

739 :707:2014/06/07(土) 00:34:19.23 ID:8oruRob7.net
>>737
新宿ウェア館は、可愛いお姉ちゃんがいるなー
でもたけー
コーラのジャージ欲しいかもーとか思いながら
店からすぐ出てしまう

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:41:03.76 ID:Er5/c9y8.net
前にデスラー総統ジャージ買った時、店員がすごく嬉しそうだった

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:48:44.83 ID:1mSsfqrq.net
新宿は品揃えが。。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:16:02.78 ID:ggfXYbzE.net
池袋チャーリーのごちゃごちゃ感は好きかな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:04.41 ID:PlzipM+U.net
池袋3階の女性店員が可愛い

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:39:38.24 ID:EQ53uLc6.net
昨晩もベッドで彼氏に乗られていたから安心したまえ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:34:28.19 ID:xeYzWSvD.net
おっさんその手の話好きだなw

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:43:01.00 ID:Zh9wgeTJ.net
池袋と渋谷行ったけどどっちも店員の態度嫌いだわ。もう行かん。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:29:38.23 ID:x4ax2qLb.net
新宿ウエア館の女子かわいいよねー

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:35:39.30 ID:ftVN4Y+F.net
うるせーぞ不細工

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:25:55.16 ID:Etbe7E1x.net
初めてワイズで新車買おうと思って店員に相談したら、
「取り敢えず体のサイズ測りましょうね」と言われたので測ってもらったんだけど
店を出るときになってから測定料が1,000円かかるって言われて
事前に金かかるって説明なかったのがちょっと納得いかんかった
先に説明ってないものなのかい?

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200