2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:30:20.23 ID:bS0ugbKR.net
何で店にあるのに、納車まで3週間もかかるの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:04:53.76 ID:7+1VIxrL.net
>>706
あれいつも気になって見てる
朝頼んだら完成車なんて、昼か夕方にはてきてそうなのに
中3日とか完璧に整備してくれてるなら良いけどねぇ
そうでもなさそうだし…

来月KUOTA買いたいけど悩む。環八行くかな

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:13:49.24 ID:+sIajcoU.net
>>707
傷があるかとか動作とか細かくチェックしてるんじゃない?
高価なら写真撮っててもいいくらいだし
他にも新人に整備経験させたりもしてそう

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:28:16.50 ID:14HeLgwX.net
増税前に買いに行ったら完成車なのに納期一ヶ月後で萎えて他所で買ったら取り寄せ期間含め3日で出来たのには笑ったわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:20:24.28 ID:0dJStkyE.net
渋谷は5月でも増税前駆け込みがまだ終わってなくて、納期1ヶ月以上とか言ってたよ

瀬尾行ったら、お急ぎなら3時間でやりますよ! て言われたので気持ちよく購入
その店員にワイズのこと言ったら、うちも増税前駆け込みで100台以上ありましたけど
1ヶ月もかからないですよw と言ってた

ワイズは仕事遅すぎでしょ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:23:39.50 ID:t8ECCcqN.net
基本的に増税以降の受け渡しだと消費税かかるんだが5月の駆け込みってなんだ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 03:14:30.10 ID:fyncWcby.net
>>705
イレギュラーなことをイレギュラーであることを断ってるから
内容的にはケチつけるところじゃないけど、間違った表現を書いちゃうことと
それがチェックされずそのままってところがなんとも

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:10:25.97 ID:iZje/D1I.net
>>711
さぁ?
入ってロード眺め始めたら、お探しですか? て声掛けてきて
今は増税前の駆け込み需要云々言ってきたから
あー、買って欲しくないんだなと悟ったからさっさと出た

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:44:28.03 ID:5PcJp9H6.net
環八やめとけ。頭でっかちで商品を大事にしない奴多い。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:32:35.82 ID:wM00VIYH.net
メーカー半組みのまま完成組してもまともに走らないからいちいちパーツ外して組み直してるんだと思ってたけど違うのかよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:42:11.70 ID:RGrNgbzy.net
遅いのはコーティングするからじゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:18:43.94 ID:6xgFLigt.net
1ヶ月は遅すぎる

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:12:32.18 ID:BAfedlif.net
ぶっちゃけ買ってすぐ全バラするから初期整備はいらん。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 06:31:48.51 ID:4L6fTJ3r.net
>>716
コーティングって有料じゃないの?
フレーム売りしてるのは最初からコーティング済ってどっかで見た気がするが…

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:08:30.70 ID:N2S9zP1B.net
ガンダムみたいなもんか

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:39:37.23 ID:7YEpF1NG.net
コーティングっていってもワックスしただけじゃないの?
別の店でガラスコーティングした方がいいでしょ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:43:32.34 ID:8YGYeiHq.net
>>719
購入者はただじゃない?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:18:44.24 ID:jaVOO3Y1.net
>>719
確かにコーティング済みって書いてあった気がする
じゃーなにの納車までの時間なんだ…

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:23:52.47 ID:+DZzD3mM.net
>>723
素人だから

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:33:27.56 ID:I6JsZi0/.net
普通にくるまにツヤエキ加工する際に、
余った液を自転車に使ったらアカンのか?

726 :707:2014/06/05(木) 23:28:19.35 ID:DCMsgs57.net
クオータ欲しくて環八行ってきたけど
なぜ在庫確認してウザがられなきゃいけないんだろう
と感じた
ハルク新宿のほうが親切だなー
扱い少なくて欲しいのいつもないけど…

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:38:41.84 ID:7YEpF1NG.net
多摩サイ沿いの二子とか違う店行ってみれば?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:40:20.15 ID:jGikDL2S.net
納車の時に家にあるビンディングペダルやらもってったらつけてくれるのかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:52:27.47 ID:Bbo0qk7C.net
それ位アサメシマエっすよ、と引き受けるとは言い切れないのがワイズ
普通に工賃請求してきそう
ちなみにあさひのペダル工賃は検索したら300円税別だと

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:32:39.35 ID:IGmx91NO.net
さすがに新車買ったら付けてくれるよ
30万のロード買った知り合いはタダで手持ちのペダル付けてもらってたよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:53:13.00 ID:jGikDL2S.net
>>729
300円ならいいけど、ワイズのペダル工賃見たら800円てなってたから、それは嫌だと思いました。
工賃とられそうならねばってみます。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:04:00.27 ID:IGmx91NO.net
ペダル無しで自転車押して帰れとはならないだろう流石に

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:25:53.83 ID:zWZFw4LH.net
何で「自分で取り付けるから、外したままにして下さい」と言えんのだ
PL法がらみで客につけさせないのをどうにかしたい、という議論ならわからんでもないが

734 :707:2014/06/06(金) 21:55:25.81 ID:wU8T+mGG.net
今日上野の完成車の方へ行ったら
クオータの欲しいのは全店在庫が無いって教えてもらった
ピアスの兄ちゃん親切でよかった

さて…
ヒルクライム用に何買おう…
ドマーニ、スーパーシックスエボ、バッソとかの
辺りにするかな予算が低いからなかなか決まらん…orz

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:57:08.58 ID:k/hw2Pd+.net
スパシクエヴォかSLR01だね

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:41:17.42 ID:S4ljr8Q8.net
>>734
あのにいちゃんは見た目に反しいい人

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:42:18.44 ID:EgEQGX/o.net
よかった。新宿ウェア館の悪口はないな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:03:18.93 ID:+TzjYrjc.net
まあ地味だしな、品揃えも良くないし。

739 :707:2014/06/07(土) 00:34:19.23 ID:8oruRob7.net
>>737
新宿ウェア館は、可愛いお姉ちゃんがいるなー
でもたけー
コーラのジャージ欲しいかもーとか思いながら
店からすぐ出てしまう

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:41:03.76 ID:Er5/c9y8.net
前にデスラー総統ジャージ買った時、店員がすごく嬉しそうだった

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:48:44.83 ID:1mSsfqrq.net
新宿は品揃えが。。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:16:02.78 ID:ggfXYbzE.net
池袋チャーリーのごちゃごちゃ感は好きかな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:04.41 ID:PlzipM+U.net
池袋3階の女性店員が可愛い

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:39:38.24 ID:EQ53uLc6.net
昨晩もベッドで彼氏に乗られていたから安心したまえ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:34:28.19 ID:xeYzWSvD.net
おっさんその手の話好きだなw

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:43:01.00 ID:Zh9wgeTJ.net
池袋と渋谷行ったけどどっちも店員の態度嫌いだわ。もう行かん。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:29:38.23 ID:x4ax2qLb.net
新宿ウエア館の女子かわいいよねー

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:35:39.30 ID:ftVN4Y+F.net
うるせーぞ不細工

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:25:55.16 ID:Etbe7E1x.net
初めてワイズで新車買おうと思って店員に相談したら、
「取り敢えず体のサイズ測りましょうね」と言われたので測ってもらったんだけど
店を出るときになってから測定料が1,000円かかるって言われて
事前に金かかるって説明なかったのがちょっと納得いかんかった
先に説明ってないものなのかい?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:30:56.27 ID:IqZ5c1uj.net
俺なら払わないな

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:49:13.71 ID:iHHl3nKG.net
>>749
説明がないのであれば、
請求されるのは問題あるんじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:49:43.69 ID:iHHl3nKG.net
>>749
事前に説明がないのであれば、
請求されるのは問題あるんじゃない?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:42:28.29 ID:2Sl/LJw/.net
>>749
買えば戻ってくるよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:46:27.87 ID:lrttl+bB.net
なんも説明ないのか
俺は測定とか一切なかったけど
明日引き取りに行こうかと思うけどこのスレ見たら不安だな

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:55:29.19 ID:+TzjYrjc.net
オーダーフレームでもないのに測定し始めるからな、ドヤ顔で。
情弱すぎて泣ける。
完成車販売のステムやハンドルを細かく変更してくれるならまだ分かるが、とりあえずはそのままで不満が出てきたら変えましょうて、なんのための測定だよ、と。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:03:46.42 ID:gfJ8PwQu.net
おおよそよサイズでしょ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:24:36.86 ID:iNiEtEFU.net
>>755
そりゃどこのワイズよ
1000円測量はステムやら何やら完成車に加えて売るための物でもあるんだぞ仕事しろ売ってなんぼの商売だろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:31:40.58 ID:Etbe7E1x.net
>>750-753
測定料頂きますって言われた時に自転車買えばキャッシュバックしますよとも言われたけど、
その時は判断保留にして1,000円払って店出ちゃったんだよね
まあ後からでもその店で買えばキャッシュバックあったんだろうけど、
事前説明もなしで後からお金払ってねって言うようなお店では買いたくないなーと思って
結局他の店で予約してしまった
たまたま説明不足な店or店員にあたってしまったのか、
ワイズはどこもそんなものなのかがちょっと気になってここで聞いてみたんだ
まあ終わったことだから今さらなんだが

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:55.21 ID:ULUHvamQ.net
>>758
少なくとも俺は事前に有料であることも買えばCBすることも言われた
だから承知して代金を払った

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:37:40.06 ID:hRii1bMm.net
「年収300万円、400万円の人が高級自転車店に行って批判を書き込んでも、そういう人たちには高級自転車店の企業努力や歴史がわからない」「測定で1000円取るのは当たり前、いい水出してるんだもん」

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:39:36.17 ID:Q/obzZ0W.net
ゴメン、意味がわからないんですが

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:52:35.66 ID:lrttl+bB.net
水で800円だか取ったシェフのネタじゃね

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:58:22.67 ID:Etbe7E1x.net
>>759
そっか、たまたま俺の行った店or店員がそうだったってだけかもね
単に言い忘れてたっていう程度のことかもしれないし

あと自転車選びでワイズだけでも何店か回ったけど、
同じ店でも店員によってだいぶ接客レベルが違うっていう感じはするね

新宿本店で最初に付いてくれた人はしっかりこっちの要望も聞いてくれて、
その要望を自転車の要素に落としこんで、要望を満たすにはこの要素はこうするみたいに
理路整然とわかりやすく説明してくれて、このスレの新宿本店の評価とはエラく違うなーと思ったけど
別の日に新宿行って違う人にまた話を聞いたら、前の人とはうってかわって頼りない感じで
疑問が解決されないまま退店してしまった

環八の最初の人は酷かったなー
最初に予算を伝えて、それから自分の要望を話し始めようとしたのに
人の話も聞かずに電卓取り出して、
「○○万って言いますけど、あれもいるしこれもいるし、こっちのも必要で万単位かかりますね
 トータルだと倍はかかりますよ(電卓ターンってボタン叩きながら)
 ○○万だとちょっと大したものは選べないって覚悟してくださいね」
ってドヤ顔でご高説を垂れまくってきて、こんな接客とか自分の業界じゃありえねぇってビビッた
パーツ買いに何度か利用してて親切な店員さんがいるの知ってたんだけど、
完成車をメインで担当してると態度がだいぶ変わってくるのかね

二子玉は悪い印象持つ店員はいなかったけど
知識レベルは人によってだいぶ差があるっていう印象だったかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:59:02.18 ID:6Qt0/UCs.net
>>758
Yの店員クオリティなら事後説明もありえると普通に思える

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:30:24.94 ID:Q7LRT72+.net
5万〜100万のバイクを同じ店員が同じように接客して売ってるのがおかしいんだよなあ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:44:44.92 ID:tZHFc2P6.net
新宿行っててロード検討しているのであれば
なるしまとか盆栽とか近いし足延ばして検討すれば良かったんでは?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:46:42.10 ID:OvZWUxcv.net
測定で金取るのはかまわんが、後出しは酷いな。
俺も受けたけど、有料の説明はあった。
適当な測定だけどフレームサイズは選びの参考にはなる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:51:44.53 ID:J6Y1ZKc/.net
環八で相談したが事前説明あったよ
オーダーメードじゃなくてもサイズ選択が確実にできるので悪くないシステムだと思う
いろいろあって他店で買ったが診断シート見せて1000円も返ってきた

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:47:24.24 ID:2IEFieek.net
フレームサイズなんて、プロだってワンサイズ下選ぶのが主流なんだから
フレームサイズなんて案外どーでもいいんじゃね?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:52:11.19 ID:h+T5J52i.net
>>763
トータル倍かかるってどんだけショボイ予算だよ
いつも思うんだけど予算ありきのやつって買えるレベルが決まってんのに何期待してんだよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:54:25.90 ID:WwTEUGRa.net
その前に、句読点というものを学ぼうな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:04:07.32 ID:zhsiynaG.net
その短い文章じゃ、要らんだろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:15:41.73 ID:WwTEUGRa.net
そういいつつも自分は短レスでも句読点を打ってるのなw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:28:13.51 ID:SyAenZrR.net
わざと、だよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:39:24.62 ID:8YUiFcPy.net
寸法より試乗のがいいんじゃね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:09:16.76 ID:xivGiw+L.net
試乗するにしてもおおよそのサイズは分かっていた方がいいし、乗りたいバイクの
乗りたいサイズが試乗車になってるなんてまずない。展示だってあるかどうか

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:16:21.14 ID:JLbHQNkq.net
ワイズの接客レベルってホントにばらつきが悪い意味で酷い
知識や技術のある人はいいが、ハズレに当たったときは嫌な思いをする
Y's全体の評価を下げてるのはそういった面々なんじゃないかな

売り場は広いし展示も多い、買えないような高級車まで置いてる、
パーツも在庫あるしさ、高評価の条件はあると思うのだが

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:19:33.54 ID:D+Q6EWbB.net
要英語だが、wrenchscience.comで各種身体サイズを入力すると
最適なフレームサイズ出してくれるよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:25:55.26 ID:VqvhPfvJ.net
>>777
志木本店だと社長の眼があるから、みんなそれなりだけどな。
しょぼいバイトはすぐにやめちゃうっていうのもあるけど。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:58:10.77 ID:D+Q6EWbB.net
>>779
その志木店が母艦のTeam・Yのジャージ着た社員トレインに
荒サイの竹薮区間で無言の追い越しかけられて怖かった。

最左に寄るから一声掛けて欲しいわ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:47:49.83 ID:PHSSqAp5.net
>>760
マジレスしとくと雰囲気スポバ店測定だろうが、
イケメン!?シェフの測定だろうが、
事前に説明が無かったのなら払う必要無いと思うな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:04:27.76 ID:hHwBpU92.net
>>780
あのバンブーセクションはなぜか行きも帰りもスピード乗るんだが狭いし路面状態がイマイチだから抜く時は一声掛けて欲しいね

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:13:59.66 ID:WwTEUGRa.net
読みづらいってば

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:28:57.05 ID:Hty43FiB.net
>>779
社長の眼w

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:56:46.88 ID:emiRkvzg.net
声かけて猛スピードで通り過ぎるチームうんこワイズ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:42:16.06 ID:Ct80FsKo.net
声かけて抜いてくならマナーいいじゃねぇかw

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:05:00.50 ID:GxL2GeX1.net
Yを擁護する気はさらさらないが、
猛スピードって時速何kmくらい?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:20:49.81 ID:aSSev6fu.net
>>783
あのな、こんな短文で読みづらいとか言ってるのは、短期記憶に障害があるか日本語のパターンが理解できてないのどちらか

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:01:10.64 ID:4NCfBEVX.net
掲示板向いてないんだろう

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:02:55.42 ID:ojF92wxx.net
改行しろってことじゃね?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:34:24.96 ID:bEVXwQTD.net
読みづらいと言ってるやつのIDを追うと相手するのがアホらしくなる、そんな手合い

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:20:02.86 ID:hHwBpU92.net
>>783
すまんな
読み辛くて
だが改める気は無いから我慢してくれ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:01:32.63 ID:6WWtJ9AN.net
マイスター制度みたいなのつくってほしいわ
レジしか打てないやつは星ひとつを
肩にマークつけるとか

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:32:09.26 ID:v/6jn9fP.net
店員がレジしか打てない奴ばかりで発狂するんですねわかります

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:50:14.01 ID:e7oYtHwX.net
なんでワイズはできる人間がコミュ障なんだか
引っ込んだ場所にいる率高いんだ
声かけやすい位置にいるのって大概使えねぇ
or接客態度がおかしい…
というのがここ一週間で新宿、上野、お茶の水
環八、府中行った感想かな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:25:30.47 ID:VI1O2c0E.net
>>794
ワイズならありそうで困るわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:54:47.92 ID:PHSSqAp5.net
ワイズ大好き君か!

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:57:42.25 ID:2zI2IjVb.net
上野いてきた
裏の駐車場のおっちゃんがいい人だった
ワイズにはもう行かんけど駐車場に停めに行くわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 08:16:11.10 ID:9WE/8mit.net
アサゾーは評価したい。
昔、ここの人の知識に何度も感心させられた。
この数年行ってないけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:48:34.95 ID:8yqKN5O0.net
>>799
その人は星5で

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:09:37.40 ID:cOoTOmzQ.net
>>800
S級やねw

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:28:06.57 ID:dwGFDcwi.net
渋谷はヘルメット展示充実してる?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:59:20.09 ID:8I5EaJZm.net
全然

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:03:39.23 ID:dwGFDcwi.net
そですか(´・ω・`)どうも

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:50:12.94 ID:LQZO1QvY.net
>>802
ヘルメットは新宿ウェアが被りやすいといっても
種類は16くらいかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:43:02.05 ID:fAgkA2MJ.net
>>805
新宿は少なすぎやろ。。
府中ワイズの四分の一くらいしない

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:32:09.55 ID:D4mYSPlP.net
>>806
まぁ渋谷と言ってる人が府中にはいかんだろうし
だけなんだ
ちょっと前までは、新宿ビギナー寄って新宿行けば
そこそこかぶれたんだけど
最近ビギナー種類ないんよね

池袋は知らない

808 :804:2014/06/10(火) 17:54:11.38 ID:v+sg9x7l.net
渋谷行ってきた
あれでも大阪店と同レベルだった
他店含め大阪うんこすぎ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:18:13.23 ID:KRjviPrj.net
正確な金額を忘れたんで値段は仮だけど、
1000円くらいの値札が付いてる商品を買おうとレジに持っていったら、
1500円くらいの額が表示されたんで、おかしくね?と言ったら
「値札は消費税変更前の税込ので今はこの値段なんですー」
とサラっと返答されたw
増税とか内税外税変更とかあったにしても、千円台の商品が数百円高くなるとかおかしいと普通思うだろうに
真顔での返事に呆れて買わずに帰ってきたわw

なんで>>793
レジしか打てない奴にも能力表示しないとだめだわこりゃw
物売るってレベルに達してないw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:26:29.46 ID:p2NyBKUJ.net
6月にシマノが値上げしてるからそれとか?
でもそれ値上げ前に仕入れたんだろっていう

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:41:25.46 ID:WmNctFbF.net
ワイズって定価でしょ?
なんでワイズで買うの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:44:19.56 ID:auU7tRpB.net
>>809
4000円の表示がPosを通すと6000円(府中)、
3990円が4800円(二子玉川)、
共に表示金額プラス消費税で買いました。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:27:26.47 ID:GEfGBSe+.net
>>811
全てが定価ってわけでもない。
俺はその場でネットと比較して、あからさまに暴利でなければ店頭で買うって感じだな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:34:49.42 ID:GEfGBSe+.net
あと、安いと思ってレジに持って行ったら、
表示価格より高い金額を請求されることは稀に良くあるから、
油断しちゃいけないw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:37:03.17 ID:U2C8SRVA.net
稀によくある?
日本語、間違ってない?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:46:17.09 ID:hcZJD88D.net
ブロ語ネ実以外で使うなとは思う
ネ実でも誰も使ってないけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:50.96 ID:/FbD23oB.net
上の方にも書いたけど、1500円の値札貼られてて、レジ通したら2000円だったぞ。
欲しかったから別になんとも思わなかったけど、鼻で笑ってしまったわw

常套手段なのかもしれんね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:52:53.23 ID:MgDwLzgJ.net
いや鼻で笑う前に店員に指摘すりゃいいじゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 04:09:32.55 ID:232TFxFB.net
不当表示だな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:06:29.87 ID:4loBYKXU.net
>>817
そういえばそういうのよくあるね

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:20:17.33 ID:eiGNMxuT.net
よくあるって、それ店舗としてどうなのよ・・
うちの地元の自転車量販店は内税表示なので3月31日終業後に全てのブライスタグを交換するのに早じまいしてたぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:57:40.17 ID:GhqzxQ0Q.net
別に消費税関係なく値下げした商品をPOSに入れ忘れてるだけでしょ。
同じラックにある同じ商品でも値札の金額違うこと良くあるし、商品管理は適当。
レジで言えばたいてい直ると思うが、はずれの店員だったんだろ。
ここの店員に横の連絡とか、そう言うの求めてはいけない。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:13:27.04 ID:elGrm/rg.net
外れの店員?
店そのものが外れだろ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:25:35.69 ID:5phzmrTQ.net
普通のお店は商品についてる値札が優先されるんでないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:14:14.06 ID:/GLmqxm0.net
店側のミスなので、値札の価格で販売するのが普通の小売店の常識。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:31:02.04 ID:Lb4HhGUR.net
>>825
その常識が通じないのがY's
まともな店は事前に外税にしたり一晩で値札をかけ替えたりするよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:37:09.11 ID:hM+0P8wi.net
個人経営のおっちゃんがやってる店とかだと
「ありゃゴメンゴメン、んじゃほんとは3千円だけど
値札の金額だとうちも赤字だし中間くらいでどうかな?」
とかやってくれたりする場合もあるけど
チェーン店で権限のない平店員だと難しいだろうね。
とはいっても上司に声かけて相談するくらいの機転はほしいとこ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:30:39.81 ID:/FbD23oB.net
>>818
元の値段も知ってたから、500円安いラッキー程度だったんで、どうでもよかった。
ただ、これがワイズクオリティなのねと学習したから、それだけで十分だよ。
完成車のセールか、早急に欲しいパーツだけ買う事にするわ。

>>820
このスレだけでも何度か見掛けたから、普通にありふれてる事なんだろうなw

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:51:09.01 ID:OTGwPlpa.net
値札に2100円と表示のステムのレシートを見たら定価2000円+税160円だったw

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:20.84 ID:t/fcAyrL.net
なんか物売っていいレベルに達してない気がしてきた
バイオレーサーとワイワイセールだけでいいんじゃないか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:15.01 ID:7a31mQbx.net
あまりに値札との差額ひどいようなら消費者センターにでも電話すればいいんじゃ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:15.54 ID:d2gM2vp4.net
>>829
増税で税込み価格から税抜き価格になったけど値札そのままってだけだろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:31:55.05 ID:8I9rLfEA.net
ただの便乗値上げか

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:46:33.93 ID:GEfGBSe+.net
>>831
値段差があまりにも酷ければその場で店員に言うんだけどね。
今まで俺が遭遇したのはどれも500円程度の差だったから、気にせずにそのまま買ってたよ。
店頭で買うのは、値段よりも早く入手したいってのが動機だしな。

案外そこを店に見透かされてたりするのかもなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:00:28.86 ID:Z5TPD8O2.net
そんな邪推するならちゃんと言えよw

俺も過去2回ほど値札とレジが違ったことあったが
おかしいよね?って言ったら値札が間違ってるか
レジが間違ってるか調べて対応してたぞ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:06:37.25 ID:nPRuciCT.net
俺も新宿の小さい方の店と府中であったけど
値札に合わせて打ち直してくれたよ 高かったら買わないしな
しかし多いんだな こんなんでよく税務署に怒られないな

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:21:24.08 ID:ip9Fzl3o.net
そんなに間違えてるって、おかしくないか?w

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:46:22.29 ID:oHoP5g7K.net
どんぶり勘定で健全経営。
やっぱすごいね、ワイズって!・・・・はぁ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:07:38.33 ID:eWaBNx3t.net
どんぶり勘定(ただし安くはない)

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:10:32.47 ID:uNev79jA.net
増税・値上げ前の3月にシマノのホイールを赤坂店で買ったが、店頭表示は10%offなのに定価で買わされてた。翌日に気づいてクレーム入れて返金してもらったけど、謝罪らしきものは無かったわ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:13:16.54 ID:c9YIzUA5.net
>>840
ワイズ「謝罪ってなに?」

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:14:21.65 ID:c9YIzUA5.net
>>837
ワイズ「あなたがおかしいのでは?」

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:06:58.52 ID:aM73MT+L.net
レジ持っていったら値札より安かったことはある。
ブツはシュワルベのチューブ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:21:18.56 ID:sgTkVb8m.net
俺、オートバイも乗るけど、ワイズってバイク屋で言えば、
L.ッドパロン、みたいなもの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:08:04.86 ID:p7VMM2Ib.net
>>844
レッドバロンよりも規模が小さいと思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:22:30.36 ID:q0aF804x.net
DQN店員ばかりなのにワイズって変だな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:23:38.99 ID:P7EQ3yyC.net
そのワイズじゃねーから

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:10:27.76 ID:0RaBT+RC.net
>>844
SP忠男とか、町田にあった添加剤勧めて来るところ辺り?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:17:54.20 ID:/gtCVh10.net
ワイズマンが過ぎ去った道なので退化しました。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:07:55.58 ID:qS17DZml.net
行く前にここのスレ読んだときは、腐っても客商売なんだからまさかね、と思ったけど
実際にR1、二子と行ったけどいい具合に態度悪かったわw

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:59:40.78 ID:LCvlrFgP.net
態度悪いっつーか、サービス業の店員じゃないね
まず、いらっしゃいませ、がない
居酒屋レベルは気持ち悪いから必要ないが、
近くを客が通ったら言えと

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:14:06.82 ID:KdCIbCNh.net
個人的には、入店時や近くを通った時にいちいち言われるのも鬱陶しい。
レジに商品持って行った時くらいでいいよ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:45:33.76 ID:8MvQNK0m.net
こないだ神戸行ってきたけど、サービス業とは思えない態度の悪さの店員さんだった
前に行った時はすごい感じのいい店員さんでいい印象だっただけに残念
ほんと店員さんによって接客の質がバラバラすぎる

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:07:53.24 ID:UuEBChI1.net
納車1ヶ月とかおせえよ。つい買っちまったけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:17:15.11 ID:LCvlrFgP.net
納車1ヶ月もかかるのによく決断したな
瀬尾とか行ってみればいいのに

ワイワイセール中じゃない限り、瀬尾もワイズも値段変わらん

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:21:35.37 ID:WjgpfvPb.net
初心者は初期点検や後々メンテもあるから店頭で買った方がいいって言われて
入りやすかったワイズで買ったけど
初期点検は自分でやって下さいと紙渡された
メンテも預かりで2〜3週間だとか
スポーツバイク店ってこんなもん?
まぁ自分でメンテ覚える気になったけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:37:35.56 ID:dxgo4sXw.net
メンテぐらいは自分でできるようになった方がいいよね

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:46:50.06 ID:7A1BJG6C.net
>>856
遅せぇよ。通販で買って自分でメンテしたほうがよっぽどマシ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 07:31:27.74 ID:sXt0EeXg.net
横浜店にいる制服の一番上のボタンしか止めてない店員はなんなの
制服もまともに着れないの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:01:16.69 ID:gR+LonDB.net
渋谷レデース店閉店やとさ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:19:40.60 ID:mORzoNgG.net
少ない客層をさらに絞るとかアホすぎだろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:20:21.12 ID:bJHQhCNp.net
自転車ブームもかなり縮小
結局女を取り込めずに終了か

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:24:58.07 ID:gwAZXq0B.net
>>860
今の弱ペダ女子は池袋ばっかだから、そっちに注力なんじゃね

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:50:50.88 ID:YqB/oStE.net
渋谷レディースって何?
と思ったらカスタムがツブれて女向けにリニューアルしてたのか。。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:10:02.28 ID:bJHQhCNp.net
マンガのコスプレとかキモオタ女が来るようになったらもう終了だな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:16:08.80 ID:l2SsE78Q.net
一般の人からすると俺らがもはやコスプレ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:52.92 ID:P2T4tpwU.net
レディース館はビル自体が無くなるから閉店って聞いたぞ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:54:15.70 ID:4HreANmX.net
モッコリキノコ自体、世間では変態コスプレ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:37:09.97 ID:ugu6zAbJ.net
>>865
神戸店行った時、弱虫ペダルのキャラ意識のウィッグ被った女とキャラっぽい髪型にしたキャラがいた

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:14:57.92 ID:+yRuiThk.net
渋谷レディース館のウェブ見て、スタッフ紹介ページに載ってる店員が野郎ばっかワロタ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:38:36.81 ID:bqMR4Ggq.net
レーパン見放題と言うやつか

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:30:45.92 ID:HoH7lj3h.net
>>868
せめて足が長ければ、ちょっとはマシなんだがな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:52:26.60 ID:DGs4rZEf.net
ysオリジナルブランドっぽいやつで無印良品みたいな名前のやつ
アームカバー、アームウォーマー、レッグウォーマーはあったけどレッグカバーがなかった
ある店舗にはある?おいくら?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:10:50.14 ID:J13Bnl7R.net
はじめてアサゾー行ったがくそ狭いな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 10:56:13.91 ID:THPM2e0J.net
アサゾーは背負ったバックパックで
吊るしフレームを奏でるところだからな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:35:21.85 ID:nG1Mry6y.net
都内で広いのは環八なのかな?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:35:28.09 ID:KIrCepXh.net
93 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 20:33:28.28 ID:2lC44MbU
RFLオーナーが多いみたいだから便乗して質問したいんだけど
フロント2速でリアを7,8速に入れたときにチェーンがFDにこすらない?
購入店で調整してもらっても治らなくて店員にこのグレードの部品ならしょうがないですね的なことを言われたんだけど、そんなことないよね?

95 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 20:46:02.39 ID:X56EH97M
>>93
RFLのジオメトリならフロントセンターでリア8段全部使えそうな気がするが

トリム調整について
ttp://wiki.nothing.sh/3121.html#shift_trim

100 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 21:53:01.21 ID:ZhNPBK/+
>>93
今全ギア試してきたけど擦ってると感じるのはフ3速リ1速ぐらいだったね。

102 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 22:33:42.54 ID:8/tPNWut
>>95
ありがとう。やっぱり店員の技量不足だったのかな?
頑張って整備覚えてそれぐらいの調整できるようにしたいなぁ...
>>100
報告ありがとう。俺のは他にもフロント3速リア1~5の時も擦るからやっぱりおかしいよね

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:36:55.29 ID:hhuYzKy9.net
109 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:02:02.06 ID:yCSBjx7z
>>93
> 店員にこのグレードの部品ならしょうがないですね的なことを言われた

そんなこと言う店は、今後一切、使わないことをお勧めする。

110 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:02:47.54 ID:yCSBjx7z
>>102
ちなみに、どこの店?

111 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:26:33.06 ID:4KMmgSzw
>>93

そんな事を言われたら二度と店には行かず
自分で調整するわw

112 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:33:51.84 ID:WyzSiFOz
>>109>>110>>111
都内のY'sの某接客悪いところだわ
これ以上書くと特定されそうだからやめとくけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:20:13.96 ID:Bze4W+ge.net
先日有楽町店で完成買ったけどあそこはメッチャ対応良かった。店長がスゲーいい人

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:33:50.23 ID:8zUcOhYy.net
>>879

店長!
お疲れ様です!!

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 04:35:17.75 ID:nX//FQHt.net
つい最近まで、有楽町で働いてたけどワイズあるとは気づかんかった。
宝塚のおばちゃんたちがいっぱい並んでるとこにチャリ屋あるとは想像もつかんがな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:02:22.76 ID:PJYGa0cUP
有楽町店は悪評高いぞ
店長!
お疲れ様です!!

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:43:56.52 ID:rp9MP0eL.net
横浜店いってきた
女性の店員はいったんだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:46:54.30 ID:ebmcUMYm.net
渋谷レディース館のバーゲンあんまし美味しくない
レディースウェア20%offといいつつ小物は冬物しかないという
流石に購買意欲湧かず、夏ウェアの試着もせずに帰ってきた

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:47:57.21 ID:ebmcUMYm.net
いつもの女性店員もいなかったし
女物のウェア売る店で店員全員男ってそれで試着とかしろって、ないわー

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:00:32.51 ID:96OLmPJQ.net
環八のラック低くない?

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:21:59.58 ID:pZV05Nhn.net
池袋店がアニメショップになってる

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:54:09.61 ID:JQX6MVa1.net
場所が悪いよなあれは

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:19:03.69 ID:JZyu1KDq.net
どーなったの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:24:32.03 ID:r8yaVU76.net
乙女ロードとか言われてるけど、あの辺で女を見た事無いな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:49:00.08 ID:EQeKqVyI.net
>>887
確かに、ファンの女の子見るね…

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:13:55.52 ID:1So/3nR2.net
一本隣のアニメイトに行けば
性別上の女の子はいっぱいいるよ
ほとんど腐ってるけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 17:51:48.73 ID:k/jlpki/c
接客まともな自転車屋はないのか。こちとらアフターの為に店頭で買ってるんだってわかってないのか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:47:27.55 ID:Cr1pRxD+.net
池袋を人気キャラの乗ってるチャリで走ると信号待ちとかで腐女子にリドレーリドレーリドレーとかってボソボソ呟かれるぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:17:21.22 ID:U2uOWEm4.net
俺のビアンキの出番か

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:20:34.37 ID:ldYSBYpt.net
俺の自転車は作中に出てこないし、今後出てくる事も無いだろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:45:38.62 ID:RQeLJXEP.net
>>896
Return-offか

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:57:44.70 ID:ldYSBYpt.net
>>897
RTS

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:05:55.64 ID:EcW8LUsk.net
オレのチャリは弱泉だからなぁ
江戸川を朝走るだけで、通学の厨房工房の話のネタにされたわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:28:29.10 ID:lmL2iwXS.net
弱ペMTB編はいつ頃始まるんですかねぇ…wktk

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:56:33.62 ID:PRrARQhP.net
冬のシクロ合宿編も頼む

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:05:15.11 ID:30f6YBdk.net
>>900
あの漫画はトラック競技、MTB、シクロが存しない世界なので

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:05:25.56 ID:5z8Nm7AH.net
>>900
あの漫画はトラック競技、MTB、シクロが存しない世界なので

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:09:09.66 ID:ZeNuESZu.net
クソ漫画なんて害しか無いだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:24:03.42 ID:Se5lah6k.net
>>901
かもめチャンスはもう終わったんだよ・・・

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:30:35.77 ID:+8YjgiTy.net
もう【じこまん】読めにょ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:56:50.13 ID:uSPbTy9p.net
馬鹿でありがとう

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:23:48.05 ID:zpuaNoiY.net
どういたしまして

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:15:41.56 ID:alRLyJs2.net
>>904
漫画とかで一過性のブームになるのは良いけど
便乗しようとすると大抵失敗するしね

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:05.56 ID:VHyrlURv.net
Amazonにワイズロードのストア出来てるの今知ったわ。
なお品揃えは・・・

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:45:25.34 ID:2r6izHhT.net
>>904
ビンディングで引き足使うと出力が2倍になるというデマを流しているらしいな

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:50:52.66 ID:IphN8N8W.net
>>911
別にその事に実害はないから構わんがなあ。

漫画もアニメも見てないがアニメに影響されたのかCRに女子が増えたのは嬉しい。
多分アニメも終わって寒くなったらまた元のおっさんだらけになるんだろうけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:54:54.79 ID:2r6izHhT.net
>>912
いや実害大有りなんだが…引き足って引いて進むことじゃなくて
踏み足の邪魔にならないように反対の足を引き抜くことなんだけど
間違った解釈が大きく広まってるぞ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 00:58:14.33 ID:IphN8N8W.net
>>913
いや、そのことで貴方はどんな損害を被ったの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:00:34.70 ID:2r6izHhT.net
>>914
日本語読めないの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:03:35.78 ID:DLIm6BRi.net
トレーナーでもやってるの?
アンタにはなにも被害ないじゃない。赤の他人の効率まで気にしちゃうの?疲れるねぇ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:06:56.04 ID:IphN8N8W.net
いや、間違った解釈が広がることによりって貴方はなにか損したの?って聞いてるのよw
情報なんて受け取り方にも責任があるんだからさ。なんでも真に受けて情弱が馬鹿を見るのは仕方が無い。

自分が被害にあった訳でもないのに大騒ぎしてる奴って、正義感というより叩きたいだけの欲求不満なんじゃないかと思うんだが。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 03:23:13.84 ID:SSzU2KMT.net
正論
他人のことなどどーでもいい

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 03:35:45.20 ID:2r6izHhT.net
ゆとり大杉笑った
こういうのが多いから外国に領土盗られちゃうんだろうな

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 04:35:43.29 ID:IphN8N8W.net
>>919
いや、むしろ君は自分が被害にあったわけでもないのに謝罪と賠償を求める半島の人みたいだけどね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:17:22.48 ID:fnNWO7PE.net
ビンディングの話からゆとりとか国とか、知識だけ半端に身につけた馬鹿のいい例だな

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:06:10.09 ID:fO6bYQNW.net
ここをどこだと思っていた?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 11:41:54.16 ID:fKp1s8Cq.net
結局どんな実害被ってんのかも言えず唐突に領土とか持ち出してきて笑った

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:55:32.42 ID:DLIm6BRi.net
意見に対する反論が無くて、相手にレッテルを擦り付ける。
どう見ても大陸の人間の遣り口ですね。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:47:15.09 ID:yiBAzrQ2.net
気違いの巣窟で気違いに「お前は気違いだ」と言うことの馬鹿馬鹿しさ
気違いしかいないんだぜここ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:55:44.03 ID:31s4w6po.net
そうそう、俺もお前も等しく基地外w

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:12:44.29 ID:4w5Zjf5V.net
でも そもそもバリバリ経験者がここで自転車とか買うのかな?
小物とかはたくさんあっていいけど・・・

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:53:23.04 ID:Svl9hXBt.net
プロショップは入りづらいって言ってるだろ!
レーサー志向よりボビーユーザーの方が多いんよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:38:32.63 ID:0fYKkwpy.net
結局通販に落ち着く
安いしメンテは全部自分でやるし

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:02:52.93 ID:UdfOA+O5.net
>>929

だな
俺もダブルレバー世代だが
最初にSTIのメンテを覚えたら通販に切り替えた

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:17:52.61 ID:NXL+SjTX.net
http://www.onsen.ag/program/yp_radio/img/photo01.jpg
このBMCサイズ全くあってなさそうなんですが、なんで売っちゃったんですかね。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:26:53.21 ID:fVhWKzj4.net
>>931
バイオレーサーできっちりサイズ出しましたから(震え声)

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:03:40.70 ID:+7kPQW6C.net
いやいや、いちばん小さいフレームで目いっぱいサドル下げて丁度なら
サイズは合ってると考えて良い

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:09:34.43 ID:3gihnaK6.net
誰?芸人?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:34:11.10 ID:Svl9hXBt.net
グランフォンドはなんかデカく見えるんだよ
まあサドルおもくそ下げてるから乗れないことはないだろう

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:57:00.93 ID:Rh95uQV4.net
弱虫ペダルの声優ぽいな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:11:46.67 ID:6VwvSSGA.net
サイズは合ってる、似合ってるかは知らん。てことか

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:19:25.16 ID:XfJlB0Xx.net
サイズは合ってるんだろ
脚が短いからサドル高が低いだけ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 11:06:14.98 ID:NWo/aUtP.net
ピナレロ乗ってる中の人は、実車来て合わせたら駄目だったんで
別のサイズを改めて取り寄せたつってたからそこまで適当な仕事してないんじゃね

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 13:15:35.17 ID:fkuIpkR1.net
>>931
フレームは最小サイズで、サドルは腰骨あたりに来てるから
サイズ間違いじゃない。単にチビなだけだな。
つーかもう650Cにしなきゃならない背丈。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:54:52.98 ID:Dz6Dn8nM.net
あげようと思えばもう少しあげれそう
股間の快適性重視のサドル高だろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 01:45:22.14 ID:55+S8I84.net
Y'sでバイトしてるけど
ここ見て改めて接客態度見直すよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:12:57.01 ID:udja6/7w.net
お、おう
がんばれよ、、、

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:02:24.50 ID:J6Ejaipb.net
>>942
将来ある仕事じゃないし雑のままでいいとおもうぞw

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:04:24.81 ID:eLmDDpp7.net
>>942
バイトしてる人の視点からのワイズってどうなの

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:36:19.19 ID:Hb9KbIXC.net
>>944
お客さんに来てもらってる立場だからねー
せめて自分だけでもしっかりしたいよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:41:02.80 ID:Hb9KbIXC.net
>>943
どうって聞き方も幅が広いけど
人が足りなかったりして社員さん達は大変ではあるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 02:36:52.15 ID:En0kL78r.net
新宿ビギナー館はビギナーってだけあって店員に話しかけられたいのに常連?とくっちゃべってて
ションボリしながら帰っていく客が見て取れる

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 02:41:42.96 ID:En0kL78r.net
>>931
弱ペダの坂道と巻島先輩の中の人だな
あれに出てる声優ほとんどがロード購入してるみたいだけどw

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 03:42:35.87 ID:e/8oIaNC.net
>>949
テレ東の夜中の番組で
こんどみんなとパーツ買いに行くのが楽しみだと行ってたな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 06:35:21.25 ID:tQUwtVEL.net
>>948
常連か女じゃないと相手にされないな。
まだクロス館の方がまし。何がビギナー館だよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 10:29:57.51 ID:yb/0Ewuf.net
常連っぽい奴ってずっとくっちゃべってるけど何の話してんの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:59:05.89 ID:gbSVs7ha.net
東京までヘルメット選びに行きたいのだけど1番モノが多いのってどこのYs?

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 18:22:45.84 ID:Wm8tLWjk.net
後輪がぶれててはじめて購入したものだから勝手がわからなくて予約の電話もしないで
直接持ち込んだら丁寧に対応してくれたけどな
その後の受け取りの時に件の事で今後自分で対応できるようにいくつか質問したら初心者にわかりやすく教えてくれた
値段は安くはないね、各小物にしても通販で買ったほうが安いことは安い

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:01:48.98 ID:NCm9rdiN.net
納車日より早く受け取れないのかな〜
1ヶ月とかかかりすぎだろ。ちゃんと働けよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:48:07.79 ID:PRPtXCnB.net
新宿のロード扱っている方のお店なんだけど
お客さんが商品見ている横で店員同士が先ほどまで相手にしていたお客さんへの愚痴を
言っているのはいかがなものだろう
ロードのお店なら近いところならなるしまとかの方がいいな

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:18:25.84 ID:NUtWrSfU.net
>>942
バイトしてるのか
社員ってそんなに足りてないのか
入社希望とか多そうなイメージなんだけどな

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:54:45.37 ID:Xa7OZfiz.net
辞める人が多い

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:10:04.16 ID:NAc/npGb.net
>>953
東京の全店見たことはないが
知り得る範囲だと府中が一番ヘルメット多い

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:46:03.27 ID:HaGpwtLh.net
来週東京新宿にサドルとペダルをみに行く予定ですが、カスタム館って品揃えは多い方ですか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:04:34.31 ID:RjSGabRg.net
>>960
カスタム館はサドルはそんなでもなかったような…
近くに本館やクロスバイク館もあるから全部回って見れば?

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:46:09.99 ID:1GhljPEb.net
>>959
ありがとう
来週末旅行も兼ねて行ってくるよー

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:20:31.82 ID:hatKymG5.net
新宿店行って来たけど、ありゃ初心者が行くような雰囲気じゃないな。店員もテキトーな感じでみてくるし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:46:49.96 ID:MMIMHYC3.net
シートは新宿ならカスタム館が多いかな。
本館は少ない。クロスは論外。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:13:16.39 ID:rbHbR/NC.net
>>953
池袋も50個ちょい展示してあるよ
府中は足がないと行きづらいから池袋の方が良いかも

都内みて廻った印象
池袋 わりと満遍なく揃う
新宿 キャノンデールとカンパか多い
渋谷 若い人を適当に騙す感じ
環八 一応なんでも揃うけど個人的に店員嫌い
お茶の水 スタッフは良いけど狭い。意外と穴場
上野 補修パーツが多い
府中 ホイール試乗車消耗品が多い

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:30:25.09 ID:9IYfKqlJ.net
府中はメーカー偏りなく八十個くらいある
ただ多摩サイ付近に住んでないとなかなか行く機会がない

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:08:56.01 ID:Vl2W6YE+.net
納期として一週間くらい幅のある期間をいわれたんだけど、それってその間に「作業終わりましたよ」って連絡が来るってことで良いんだよね?
ここ見てて少し不安になってきたけど、その間に取りに来いってことじゃないよな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:15:17.22 ID:1qG4zGVR.net
電話忘れてることあるから最短日にこっちから電話しておいたほうがいい
何で客がそんな気を遣わなきゃいかんのかと思うがそういうレベルの店だから仕方ない

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:27:59.01 ID:Vl2W6YE+.net
そうしてみるよ。
ただ実は今回のは発注前にも店からの連絡関係で泣かされてるから、面倒な客認定でテキトーな仕事されるのが怖いんだがな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 02:15:17.03 ID:siyklvI2.net
ふつーだと面倒な客には丁寧な仕事返すだろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 02:23:50.81 ID:Rsr6zLJ2.net
バイトが対応に当たったときはハズレと思え
身長だけの情報でフレームサイズが合う合わない話し出して唖然としたことが何度あったか

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 03:21:20.88 ID:MPKOAKkt.net
そんなもんだろ
ホームセンターとなんも変わらないよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 05:56:53.08 ID:N6fSeCYl.net
先週行ったら新宿ウェアの人はすごい親切にしてくれたな
始めてビンディングシューズ買いに行ったんだけどよくわからなくて聞いたら結構教えてくれた

でも横浜ウェアと横浜は許さない

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:16:52.66 ID:DuxTAa3n.net
>>965
丁寧にありがとう
ハシゴする時に参考にさせてもらいます
最初は池袋行って見るね

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:43:07.45 ID:ape2/5sQ.net
>>973
なんで?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 15:30:26.31 ID:M4Fkj5Fh.net
>>971
そういう店員には何言ってきても生返事して、年配の店員に対して
「ちょっとこの店員さん良くわからないみたいなんで、もう少しわかる人お願いします」でOK

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:09:14.53 ID:ZzYhGvxV.net
態度最悪のR1のはしゃいだ感じのワカゾーと死んだ魚の眼をした二子の30代?
客にここで二度と買い物はしたくないと思わせるプロだなw

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:34:06.83 ID:0P7CS9op.net
よっしゃ別の店で車体買ったらウェアとヘルメットはここで買ったろか

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:29:29.26 ID:jUplWWyp.net
俺はここではもう二度と買わないけどね
試着して他で買う

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:17:14.71 ID:t434Ki5G.net
新宿本館接客最悪

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:17:19.65 ID:limV1YhT.net
試着にはいくのかよ、まぁ店が店なら客も客ってとこかw

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:06:44.04 ID:bu4+4J7X.net
ここで3000円のヘルメット買った。ちゃんと試着して買いました。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:16:30.19 ID:ape2/5sQ.net
次すれお願いしまーす

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:56:54.59 ID:hec/Noo+.net
Y'sRoad ワイズロード 7【日本最大雰囲気スポバ店】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057378/

次立てた

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:55:24.19 ID:MfX4oO/m.net


986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:05:35.99 ID:BPDSH0uE.net
>>984
勝手にテンプレ書き換えてる辺り、お前ワイズの店員だろ

死ねよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:06:25.65 ID:MHB3CRQa.net
立て直しだなw

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:30:02.12 ID:I3iS8xUP.net
てんぷれなんか見てねえからどうでもええわw

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:35:31.59 ID:0XdihRbv.net
俺もどーでもいい、つか愚痴垂れスレのテンプレとか本気で好きにしろレベル

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:06:24.78 ID:FmSgCOy0.net
http://ysroad-shinjuku-crossbikekan.com/staffblog/2014/06/post-818.html
あそこってこんなの必要なほど忙しいっけ?
いつもがらがらのイメージ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:00:48.98 ID:qk1QQRxK.net
>>990
土日は、がっかりする位人でイパーイだよー
まさにドンキーホーテな感じです
なんか持ち物自慢ばかりする脚力のなさそうなオタクと
初心者女子に30万位のを進めてる店員とでカオスでした

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:10:00.91 ID:hec/Noo+.net
>初心者女子に30万位のを進めてる店員
ワロタ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:24:57.73 ID:7jhMsLBd.net
某老舗の副社長は商店街の親父に70万の組ませたけどな

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:26:16.85 ID:FmSgCOy0.net
マジかよ
前にクロス館行ったときにはほとんどいなかったのに

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:58:26.26 ID:Jovk7H8J.net
個人店の親父
まずは10万、半年後30万で面倒見たると初心者に喋っていたわ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:06:55.89 ID:mw0HueFw.net
>>995
最初は十万からなんて
親切やな
いきなりバラ完勧める店もあるんやで、、、

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:08:27.24 ID:Xi9+rl2J.net
別に擁護するわけじゃないけど
分からなくて店員に聞いてるわけだから
高いの勧められても仕方ないよね

普通はある程度調べてから行くんだろうけど

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:20:06.72 ID:FmSgCOy0.net
>>996
TNIでもすすめてるんだろ・・・そうじゃないとかわいそう

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:08:54.33 ID:vzd2vNt+.net
次スレよろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 09:28:14.01 ID:bqzMSEzP.net
とりあえず埋めた方が

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 10:53:19.31 ID:LIcrFeSv.net
銀河鉄道

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:13:03.81 ID:pfm7WA4z.net
1000ならワイズ倒産

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200