2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:08:30.70 ID:N2S9zP1B.net
ガンダムみたいなもんか

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:39:37.23 ID:7YEpF1NG.net
コーティングっていってもワックスしただけじゃないの?
別の店でガラスコーティングした方がいいでしょ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:43:32.34 ID:8YGYeiHq.net
>>719
購入者はただじゃない?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:18:44.24 ID:jaVOO3Y1.net
>>719
確かにコーティング済みって書いてあった気がする
じゃーなにの納車までの時間なんだ…

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:23:52.47 ID:+DZzD3mM.net
>>723
素人だから

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:33:27.56 ID:I6JsZi0/.net
普通にくるまにツヤエキ加工する際に、
余った液を自転車に使ったらアカンのか?

726 :707:2014/06/05(木) 23:28:19.35 ID:DCMsgs57.net
クオータ欲しくて環八行ってきたけど
なぜ在庫確認してウザがられなきゃいけないんだろう
と感じた
ハルク新宿のほうが親切だなー
扱い少なくて欲しいのいつもないけど…

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:38:41.84 ID:7YEpF1NG.net
多摩サイ沿いの二子とか違う店行ってみれば?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:40:20.15 ID:jGikDL2S.net
納車の時に家にあるビンディングペダルやらもってったらつけてくれるのかな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:52:27.47 ID:Bbo0qk7C.net
それ位アサメシマエっすよ、と引き受けるとは言い切れないのがワイズ
普通に工賃請求してきそう
ちなみにあさひのペダル工賃は検索したら300円税別だと

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:32:39.35 ID:IGmx91NO.net
さすがに新車買ったら付けてくれるよ
30万のロード買った知り合いはタダで手持ちのペダル付けてもらってたよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:53:13.00 ID:jGikDL2S.net
>>729
300円ならいいけど、ワイズのペダル工賃見たら800円てなってたから、それは嫌だと思いました。
工賃とられそうならねばってみます。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:04:00.27 ID:IGmx91NO.net
ペダル無しで自転車押して帰れとはならないだろう流石に

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:25:53.83 ID:zWZFw4LH.net
何で「自分で取り付けるから、外したままにして下さい」と言えんのだ
PL法がらみで客につけさせないのをどうにかしたい、という議論ならわからんでもないが

734 :707:2014/06/06(金) 21:55:25.81 ID:wU8T+mGG.net
今日上野の完成車の方へ行ったら
クオータの欲しいのは全店在庫が無いって教えてもらった
ピアスの兄ちゃん親切でよかった

さて…
ヒルクライム用に何買おう…
ドマーニ、スーパーシックスエボ、バッソとかの
辺りにするかな予算が低いからなかなか決まらん…orz

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:57:08.58 ID:k/hw2Pd+.net
スパシクエヴォかSLR01だね

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:41:17.42 ID:S4ljr8Q8.net
>>734
あのにいちゃんは見た目に反しいい人

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:42:18.44 ID:EgEQGX/o.net
よかった。新宿ウェア館の悪口はないな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:03:18.93 ID:+TzjYrjc.net
まあ地味だしな、品揃えも良くないし。

739 :707:2014/06/07(土) 00:34:19.23 ID:8oruRob7.net
>>737
新宿ウェア館は、可愛いお姉ちゃんがいるなー
でもたけー
コーラのジャージ欲しいかもーとか思いながら
店からすぐ出てしまう

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:41:03.76 ID:Er5/c9y8.net
前にデスラー総統ジャージ買った時、店員がすごく嬉しそうだった

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:48:44.83 ID:1mSsfqrq.net
新宿は品揃えが。。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:16:02.78 ID:ggfXYbzE.net
池袋チャーリーのごちゃごちゃ感は好きかな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:04.41 ID:PlzipM+U.net
池袋3階の女性店員が可愛い

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:39:38.24 ID:EQ53uLc6.net
昨晩もベッドで彼氏に乗られていたから安心したまえ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:34:28.19 ID:xeYzWSvD.net
おっさんその手の話好きだなw

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:43:01.00 ID:Zh9wgeTJ.net
池袋と渋谷行ったけどどっちも店員の態度嫌いだわ。もう行かん。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:29:38.23 ID:x4ax2qLb.net
新宿ウエア館の女子かわいいよねー

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:35:39.30 ID:ftVN4Y+F.net
うるせーぞ不細工

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:25:55.16 ID:Etbe7E1x.net
初めてワイズで新車買おうと思って店員に相談したら、
「取り敢えず体のサイズ測りましょうね」と言われたので測ってもらったんだけど
店を出るときになってから測定料が1,000円かかるって言われて
事前に金かかるって説明なかったのがちょっと納得いかんかった
先に説明ってないものなのかい?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:30:56.27 ID:IqZ5c1uj.net
俺なら払わないな

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:49:13.71 ID:iHHl3nKG.net
>>749
説明がないのであれば、
請求されるのは問題あるんじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:49:43.69 ID:iHHl3nKG.net
>>749
事前に説明がないのであれば、
請求されるのは問題あるんじゃない?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:42:28.29 ID:2Sl/LJw/.net
>>749
買えば戻ってくるよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:46:27.87 ID:lrttl+bB.net
なんも説明ないのか
俺は測定とか一切なかったけど
明日引き取りに行こうかと思うけどこのスレ見たら不安だな

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:55:29.19 ID:+TzjYrjc.net
オーダーフレームでもないのに測定し始めるからな、ドヤ顔で。
情弱すぎて泣ける。
完成車販売のステムやハンドルを細かく変更してくれるならまだ分かるが、とりあえずはそのままで不満が出てきたら変えましょうて、なんのための測定だよ、と。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:03:46.42 ID:gfJ8PwQu.net
おおよそよサイズでしょ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:24:36.86 ID:iNiEtEFU.net
>>755
そりゃどこのワイズよ
1000円測量はステムやら何やら完成車に加えて売るための物でもあるんだぞ仕事しろ売ってなんぼの商売だろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:31:40.58 ID:Etbe7E1x.net
>>750-753
測定料頂きますって言われた時に自転車買えばキャッシュバックしますよとも言われたけど、
その時は判断保留にして1,000円払って店出ちゃったんだよね
まあ後からでもその店で買えばキャッシュバックあったんだろうけど、
事前説明もなしで後からお金払ってねって言うようなお店では買いたくないなーと思って
結局他の店で予約してしまった
たまたま説明不足な店or店員にあたってしまったのか、
ワイズはどこもそんなものなのかがちょっと気になってここで聞いてみたんだ
まあ終わったことだから今さらなんだが

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:55.21 ID:ULUHvamQ.net
>>758
少なくとも俺は事前に有料であることも買えばCBすることも言われた
だから承知して代金を払った

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:37:40.06 ID:hRii1bMm.net
「年収300万円、400万円の人が高級自転車店に行って批判を書き込んでも、そういう人たちには高級自転車店の企業努力や歴史がわからない」「測定で1000円取るのは当たり前、いい水出してるんだもん」

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:39:36.17 ID:Q/obzZ0W.net
ゴメン、意味がわからないんですが

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:52:35.66 ID:lrttl+bB.net
水で800円だか取ったシェフのネタじゃね

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:58:22.67 ID:Etbe7E1x.net
>>759
そっか、たまたま俺の行った店or店員がそうだったってだけかもね
単に言い忘れてたっていう程度のことかもしれないし

あと自転車選びでワイズだけでも何店か回ったけど、
同じ店でも店員によってだいぶ接客レベルが違うっていう感じはするね

新宿本店で最初に付いてくれた人はしっかりこっちの要望も聞いてくれて、
その要望を自転車の要素に落としこんで、要望を満たすにはこの要素はこうするみたいに
理路整然とわかりやすく説明してくれて、このスレの新宿本店の評価とはエラく違うなーと思ったけど
別の日に新宿行って違う人にまた話を聞いたら、前の人とはうってかわって頼りない感じで
疑問が解決されないまま退店してしまった

環八の最初の人は酷かったなー
最初に予算を伝えて、それから自分の要望を話し始めようとしたのに
人の話も聞かずに電卓取り出して、
「○○万って言いますけど、あれもいるしこれもいるし、こっちのも必要で万単位かかりますね
 トータルだと倍はかかりますよ(電卓ターンってボタン叩きながら)
 ○○万だとちょっと大したものは選べないって覚悟してくださいね」
ってドヤ顔でご高説を垂れまくってきて、こんな接客とか自分の業界じゃありえねぇってビビッた
パーツ買いに何度か利用してて親切な店員さんがいるの知ってたんだけど、
完成車をメインで担当してると態度がだいぶ変わってくるのかね

二子玉は悪い印象持つ店員はいなかったけど
知識レベルは人によってだいぶ差があるっていう印象だったかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:59:02.18 ID:6Qt0/UCs.net
>>758
Yの店員クオリティなら事後説明もありえると普通に思える

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:30:24.94 ID:Q7LRT72+.net
5万〜100万のバイクを同じ店員が同じように接客して売ってるのがおかしいんだよなあ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:44:44.92 ID:tZHFc2P6.net
新宿行っててロード検討しているのであれば
なるしまとか盆栽とか近いし足延ばして検討すれば良かったんでは?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:46:42.10 ID:OvZWUxcv.net
測定で金取るのはかまわんが、後出しは酷いな。
俺も受けたけど、有料の説明はあった。
適当な測定だけどフレームサイズは選びの参考にはなる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:51:44.53 ID:J6Y1ZKc/.net
環八で相談したが事前説明あったよ
オーダーメードじゃなくてもサイズ選択が確実にできるので悪くないシステムだと思う
いろいろあって他店で買ったが診断シート見せて1000円も返ってきた

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:47:24.24 ID:2IEFieek.net
フレームサイズなんて、プロだってワンサイズ下選ぶのが主流なんだから
フレームサイズなんて案外どーでもいいんじゃね?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:52:11.19 ID:h+T5J52i.net
>>763
トータル倍かかるってどんだけショボイ予算だよ
いつも思うんだけど予算ありきのやつって買えるレベルが決まってんのに何期待してんだよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:54:25.90 ID:WwTEUGRa.net
その前に、句読点というものを学ぼうな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:04:07.32 ID:zhsiynaG.net
その短い文章じゃ、要らんだろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:15:41.73 ID:WwTEUGRa.net
そういいつつも自分は短レスでも句読点を打ってるのなw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:28:13.51 ID:SyAenZrR.net
わざと、だよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:39:24.62 ID:8YUiFcPy.net
寸法より試乗のがいいんじゃね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:09:16.76 ID:xivGiw+L.net
試乗するにしてもおおよそのサイズは分かっていた方がいいし、乗りたいバイクの
乗りたいサイズが試乗車になってるなんてまずない。展示だってあるかどうか

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:16:21.14 ID:JLbHQNkq.net
ワイズの接客レベルってホントにばらつきが悪い意味で酷い
知識や技術のある人はいいが、ハズレに当たったときは嫌な思いをする
Y's全体の評価を下げてるのはそういった面々なんじゃないかな

売り場は広いし展示も多い、買えないような高級車まで置いてる、
パーツも在庫あるしさ、高評価の条件はあると思うのだが

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:19:33.54 ID:D+Q6EWbB.net
要英語だが、wrenchscience.comで各種身体サイズを入力すると
最適なフレームサイズ出してくれるよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:25:55.26 ID:VqvhPfvJ.net
>>777
志木本店だと社長の眼があるから、みんなそれなりだけどな。
しょぼいバイトはすぐにやめちゃうっていうのもあるけど。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:58:10.77 ID:D+Q6EWbB.net
>>779
その志木店が母艦のTeam・Yのジャージ着た社員トレインに
荒サイの竹薮区間で無言の追い越しかけられて怖かった。

最左に寄るから一声掛けて欲しいわ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:47:49.83 ID:PHSSqAp5.net
>>760
マジレスしとくと雰囲気スポバ店測定だろうが、
イケメン!?シェフの測定だろうが、
事前に説明が無かったのなら払う必要無いと思うな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:04:27.76 ID:hHwBpU92.net
>>780
あのバンブーセクションはなぜか行きも帰りもスピード乗るんだが狭いし路面状態がイマイチだから抜く時は一声掛けて欲しいね

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:13:59.66 ID:WwTEUGRa.net
読みづらいってば

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:28:57.05 ID:Hty43FiB.net
>>779
社長の眼w

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:56:46.88 ID:emiRkvzg.net
声かけて猛スピードで通り過ぎるチームうんこワイズ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:42:16.06 ID:Ct80FsKo.net
声かけて抜いてくならマナーいいじゃねぇかw

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:05:00.50 ID:GxL2GeX1.net
Yを擁護する気はさらさらないが、
猛スピードって時速何kmくらい?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:20:49.81 ID:aSSev6fu.net
>>783
あのな、こんな短文で読みづらいとか言ってるのは、短期記憶に障害があるか日本語のパターンが理解できてないのどちらか

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:01:10.64 ID:4NCfBEVX.net
掲示板向いてないんだろう

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:02:55.42 ID:ojF92wxx.net
改行しろってことじゃね?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:34:24.96 ID:bEVXwQTD.net
読みづらいと言ってるやつのIDを追うと相手するのがアホらしくなる、そんな手合い

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:20:02.86 ID:hHwBpU92.net
>>783
すまんな
読み辛くて
だが改める気は無いから我慢してくれ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:01:32.63 ID:6WWtJ9AN.net
マイスター制度みたいなのつくってほしいわ
レジしか打てないやつは星ひとつを
肩にマークつけるとか

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:32:09.26 ID:v/6jn9fP.net
店員がレジしか打てない奴ばかりで発狂するんですねわかります

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:50:14.01 ID:e7oYtHwX.net
なんでワイズはできる人間がコミュ障なんだか
引っ込んだ場所にいる率高いんだ
声かけやすい位置にいるのって大概使えねぇ
or接客態度がおかしい…
というのがここ一週間で新宿、上野、お茶の水
環八、府中行った感想かな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:25:30.47 ID:VI1O2c0E.net
>>794
ワイズならありそうで困るわ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:54:47.92 ID:PHSSqAp5.net
ワイズ大好き君か!

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:57:42.25 ID:2zI2IjVb.net
上野いてきた
裏の駐車場のおっちゃんがいい人だった
ワイズにはもう行かんけど駐車場に停めに行くわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 08:16:11.10 ID:9WE/8mit.net
アサゾーは評価したい。
昔、ここの人の知識に何度も感心させられた。
この数年行ってないけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:48:34.95 ID:8yqKN5O0.net
>>799
その人は星5で

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:09:37.40 ID:cOoTOmzQ.net
>>800
S級やねw

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:28:06.57 ID:dwGFDcwi.net
渋谷はヘルメット展示充実してる?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:59:20.09 ID:8I5EaJZm.net
全然

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:03:39.23 ID:dwGFDcwi.net
そですか(´・ω・`)どうも

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:50:12.94 ID:LQZO1QvY.net
>>802
ヘルメットは新宿ウェアが被りやすいといっても
種類は16くらいかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:43:02.05 ID:fAgkA2MJ.net
>>805
新宿は少なすぎやろ。。
府中ワイズの四分の一くらいしない

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:32:09.55 ID:D4mYSPlP.net
>>806
まぁ渋谷と言ってる人が府中にはいかんだろうし
だけなんだ
ちょっと前までは、新宿ビギナー寄って新宿行けば
そこそこかぶれたんだけど
最近ビギナー種類ないんよね

池袋は知らない

808 :804:2014/06/10(火) 17:54:11.38 ID:v+sg9x7l.net
渋谷行ってきた
あれでも大阪店と同レベルだった
他店含め大阪うんこすぎ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:18:13.23 ID:KRjviPrj.net
正確な金額を忘れたんで値段は仮だけど、
1000円くらいの値札が付いてる商品を買おうとレジに持っていったら、
1500円くらいの額が表示されたんで、おかしくね?と言ったら
「値札は消費税変更前の税込ので今はこの値段なんですー」
とサラっと返答されたw
増税とか内税外税変更とかあったにしても、千円台の商品が数百円高くなるとかおかしいと普通思うだろうに
真顔での返事に呆れて買わずに帰ってきたわw

なんで>>793
レジしか打てない奴にも能力表示しないとだめだわこりゃw
物売るってレベルに達してないw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:26:29.46 ID:p2NyBKUJ.net
6月にシマノが値上げしてるからそれとか?
でもそれ値上げ前に仕入れたんだろっていう

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:41:25.46 ID:WmNctFbF.net
ワイズって定価でしょ?
なんでワイズで買うの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:44:19.56 ID:auU7tRpB.net
>>809
4000円の表示がPosを通すと6000円(府中)、
3990円が4800円(二子玉川)、
共に表示金額プラス消費税で買いました。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:27:26.47 ID:GEfGBSe+.net
>>811
全てが定価ってわけでもない。
俺はその場でネットと比較して、あからさまに暴利でなければ店頭で買うって感じだな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:34:49.42 ID:GEfGBSe+.net
あと、安いと思ってレジに持って行ったら、
表示価格より高い金額を請求されることは稀に良くあるから、
油断しちゃいけないw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:37:03.17 ID:U2C8SRVA.net
稀によくある?
日本語、間違ってない?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:46:17.09 ID:hcZJD88D.net
ブロ語ネ実以外で使うなとは思う
ネ実でも誰も使ってないけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:50.96 ID:/FbD23oB.net
上の方にも書いたけど、1500円の値札貼られてて、レジ通したら2000円だったぞ。
欲しかったから別になんとも思わなかったけど、鼻で笑ってしまったわw

常套手段なのかもしれんね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:52:53.23 ID:MgDwLzgJ.net
いや鼻で笑う前に店員に指摘すりゃいいじゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 04:09:32.55 ID:232TFxFB.net
不当表示だな

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200