2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y'sRoad ワイズロード 6【日本最大雰囲気スポバ店】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:11:35.94 ID:eScYlqcd.net
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

過去スレ
Y'sRoad ワイズロード【日本最大スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318786675/
Y'sRoad ワイズロード 2【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328526921/
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345370374/
ワイズロード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364469549/ (前スレ)
Y'sRoad ワイズロード 5【日本最大雰囲気スポバ店】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390982152/

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:26:29.46 ID:p2NyBKUJ.net
6月にシマノが値上げしてるからそれとか?
でもそれ値上げ前に仕入れたんだろっていう

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:41:25.46 ID:WmNctFbF.net
ワイズって定価でしょ?
なんでワイズで買うの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:44:19.56 ID:auU7tRpB.net
>>809
4000円の表示がPosを通すと6000円(府中)、
3990円が4800円(二子玉川)、
共に表示金額プラス消費税で買いました。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:27:26.47 ID:GEfGBSe+.net
>>811
全てが定価ってわけでもない。
俺はその場でネットと比較して、あからさまに暴利でなければ店頭で買うって感じだな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:34:49.42 ID:GEfGBSe+.net
あと、安いと思ってレジに持って行ったら、
表示価格より高い金額を請求されることは稀に良くあるから、
油断しちゃいけないw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:37:03.17 ID:U2C8SRVA.net
稀によくある?
日本語、間違ってない?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:46:17.09 ID:hcZJD88D.net
ブロ語ネ実以外で使うなとは思う
ネ実でも誰も使ってないけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:11:50.96 ID:/FbD23oB.net
上の方にも書いたけど、1500円の値札貼られてて、レジ通したら2000円だったぞ。
欲しかったから別になんとも思わなかったけど、鼻で笑ってしまったわw

常套手段なのかもしれんね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:52:53.23 ID:MgDwLzgJ.net
いや鼻で笑う前に店員に指摘すりゃいいじゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 04:09:32.55 ID:232TFxFB.net
不当表示だな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:06:29.87 ID:4loBYKXU.net
>>817
そういえばそういうのよくあるね

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:20:17.33 ID:eiGNMxuT.net
よくあるって、それ店舗としてどうなのよ・・
うちの地元の自転車量販店は内税表示なので3月31日終業後に全てのブライスタグを交換するのに早じまいしてたぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:57:40.17 ID:GhqzxQ0Q.net
別に消費税関係なく値下げした商品をPOSに入れ忘れてるだけでしょ。
同じラックにある同じ商品でも値札の金額違うこと良くあるし、商品管理は適当。
レジで言えばたいてい直ると思うが、はずれの店員だったんだろ。
ここの店員に横の連絡とか、そう言うの求めてはいけない。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:13:27.04 ID:elGrm/rg.net
外れの店員?
店そのものが外れだろ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:25:35.69 ID:5phzmrTQ.net
普通のお店は商品についてる値札が優先されるんでないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:14:14.06 ID:/GLmqxm0.net
店側のミスなので、値札の価格で販売するのが普通の小売店の常識。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:31:02.04 ID:Lb4HhGUR.net
>>825
その常識が通じないのがY's
まともな店は事前に外税にしたり一晩で値札をかけ替えたりするよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:37:09.11 ID:hM+0P8wi.net
個人経営のおっちゃんがやってる店とかだと
「ありゃゴメンゴメン、んじゃほんとは3千円だけど
値札の金額だとうちも赤字だし中間くらいでどうかな?」
とかやってくれたりする場合もあるけど
チェーン店で権限のない平店員だと難しいだろうね。
とはいっても上司に声かけて相談するくらいの機転はほしいとこ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:30:39.81 ID:/FbD23oB.net
>>818
元の値段も知ってたから、500円安いラッキー程度だったんで、どうでもよかった。
ただ、これがワイズクオリティなのねと学習したから、それだけで十分だよ。
完成車のセールか、早急に欲しいパーツだけ買う事にするわ。

>>820
このスレだけでも何度か見掛けたから、普通にありふれてる事なんだろうなw

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:51:09.01 ID:OTGwPlpa.net
値札に2100円と表示のステムのレシートを見たら定価2000円+税160円だったw

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:20.84 ID:t/fcAyrL.net
なんか物売っていいレベルに達してない気がしてきた
バイオレーサーとワイワイセールだけでいいんじゃないか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:15.01 ID:7a31mQbx.net
あまりに値札との差額ひどいようなら消費者センターにでも電話すればいいんじゃ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:47:15.54 ID:d2gM2vp4.net
>>829
増税で税込み価格から税抜き価格になったけど値札そのままってだけだろ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:31:55.05 ID:8I9rLfEA.net
ただの便乗値上げか

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:46:33.93 ID:GEfGBSe+.net
>>831
値段差があまりにも酷ければその場で店員に言うんだけどね。
今まで俺が遭遇したのはどれも500円程度の差だったから、気にせずにそのまま買ってたよ。
店頭で買うのは、値段よりも早く入手したいってのが動機だしな。

案外そこを店に見透かされてたりするのかもなw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:00:28.86 ID:Z5TPD8O2.net
そんな邪推するならちゃんと言えよw

俺も過去2回ほど値札とレジが違ったことあったが
おかしいよね?って言ったら値札が間違ってるか
レジが間違ってるか調べて対応してたぞ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:06:37.25 ID:nPRuciCT.net
俺も新宿の小さい方の店と府中であったけど
値札に合わせて打ち直してくれたよ 高かったら買わないしな
しかし多いんだな こんなんでよく税務署に怒られないな

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:21:24.08 ID:ip9Fzl3o.net
そんなに間違えてるって、おかしくないか?w

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:46:22.29 ID:oHoP5g7K.net
どんぶり勘定で健全経営。
やっぱすごいね、ワイズって!・・・・はぁ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:07:38.33 ID:eWaBNx3t.net
どんぶり勘定(ただし安くはない)

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:10:32.47 ID:uNev79jA.net
増税・値上げ前の3月にシマノのホイールを赤坂店で買ったが、店頭表示は10%offなのに定価で買わされてた。翌日に気づいてクレーム入れて返金してもらったけど、謝罪らしきものは無かったわ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:13:16.54 ID:c9YIzUA5.net
>>840
ワイズ「謝罪ってなに?」

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:14:21.65 ID:c9YIzUA5.net
>>837
ワイズ「あなたがおかしいのでは?」

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:06:58.52 ID:aM73MT+L.net
レジ持っていったら値札より安かったことはある。
ブツはシュワルベのチューブ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:21:18.56 ID:sgTkVb8m.net
俺、オートバイも乗るけど、ワイズってバイク屋で言えば、
L.ッドパロン、みたいなもの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:08:04.86 ID:p7VMM2Ib.net
>>844
レッドバロンよりも規模が小さいと思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:22:30.36 ID:q0aF804x.net
DQN店員ばかりなのにワイズって変だな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:23:38.99 ID:P7EQ3yyC.net
そのワイズじゃねーから

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:10:27.76 ID:0RaBT+RC.net
>>844
SP忠男とか、町田にあった添加剤勧めて来るところ辺り?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:17:54.20 ID:/gtCVh10.net
ワイズマンが過ぎ去った道なので退化しました。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:07:55.58 ID:qS17DZml.net
行く前にここのスレ読んだときは、腐っても客商売なんだからまさかね、と思ったけど
実際にR1、二子と行ったけどいい具合に態度悪かったわw

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:59:40.78 ID:LCvlrFgP.net
態度悪いっつーか、サービス業の店員じゃないね
まず、いらっしゃいませ、がない
居酒屋レベルは気持ち悪いから必要ないが、
近くを客が通ったら言えと

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:14:06.82 ID:KdCIbCNh.net
個人的には、入店時や近くを通った時にいちいち言われるのも鬱陶しい。
レジに商品持って行った時くらいでいいよ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:45:33.76 ID:8MvQNK0m.net
こないだ神戸行ってきたけど、サービス業とは思えない態度の悪さの店員さんだった
前に行った時はすごい感じのいい店員さんでいい印象だっただけに残念
ほんと店員さんによって接客の質がバラバラすぎる

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:07:53.24 ID:UuEBChI1.net
納車1ヶ月とかおせえよ。つい買っちまったけど

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:17:15.11 ID:LCvlrFgP.net
納車1ヶ月もかかるのによく決断したな
瀬尾とか行ってみればいいのに

ワイワイセール中じゃない限り、瀬尾もワイズも値段変わらん

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:21:35.37 ID:WjgpfvPb.net
初心者は初期点検や後々メンテもあるから店頭で買った方がいいって言われて
入りやすかったワイズで買ったけど
初期点検は自分でやって下さいと紙渡された
メンテも預かりで2〜3週間だとか
スポーツバイク店ってこんなもん?
まぁ自分でメンテ覚える気になったけど

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:37:35.56 ID:dxgo4sXw.net
メンテぐらいは自分でできるようになった方がいいよね

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:46:50.06 ID:7A1BJG6C.net
>>856
遅せぇよ。通販で買って自分でメンテしたほうがよっぽどマシ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 07:31:27.74 ID:sXt0EeXg.net
横浜店にいる制服の一番上のボタンしか止めてない店員はなんなの
制服もまともに着れないの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:01:16.69 ID:gR+LonDB.net
渋谷レデース店閉店やとさ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:19:40.60 ID:mORzoNgG.net
少ない客層をさらに絞るとかアホすぎだろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:20:21.12 ID:bJHQhCNp.net
自転車ブームもかなり縮小
結局女を取り込めずに終了か

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:24:58.07 ID:gwAZXq0B.net
>>860
今の弱ペダ女子は池袋ばっかだから、そっちに注力なんじゃね

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:50:50.88 ID:YqB/oStE.net
渋谷レディースって何?
と思ったらカスタムがツブれて女向けにリニューアルしてたのか。。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:10:02.28 ID:bJHQhCNp.net
マンガのコスプレとかキモオタ女が来るようになったらもう終了だな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:16:08.80 ID:l2SsE78Q.net
一般の人からすると俺らがもはやコスプレ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:52.92 ID:P2T4tpwU.net
レディース館はビル自体が無くなるから閉店って聞いたぞ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:54:15.70 ID:4HreANmX.net
モッコリキノコ自体、世間では変態コスプレ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:37:09.97 ID:ugu6zAbJ.net
>>865
神戸店行った時、弱虫ペダルのキャラ意識のウィッグ被った女とキャラっぽい髪型にしたキャラがいた

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:14:57.92 ID:+yRuiThk.net
渋谷レディース館のウェブ見て、スタッフ紹介ページに載ってる店員が野郎ばっかワロタ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:38:36.81 ID:bqMR4Ggq.net
レーパン見放題と言うやつか

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:30:45.92 ID:HoH7lj3h.net
>>868
せめて足が長ければ、ちょっとはマシなんだがな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:52:26.60 ID:DGs4rZEf.net
ysオリジナルブランドっぽいやつで無印良品みたいな名前のやつ
アームカバー、アームウォーマー、レッグウォーマーはあったけどレッグカバーがなかった
ある店舗にはある?おいくら?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:10:50.14 ID:J13Bnl7R.net
はじめてアサゾー行ったがくそ狭いな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 10:56:13.91 ID:THPM2e0J.net
アサゾーは背負ったバックパックで
吊るしフレームを奏でるところだからな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:35:21.85 ID:nG1Mry6y.net
都内で広いのは環八なのかな?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:35:28.09 ID:KIrCepXh.net
93 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 20:33:28.28 ID:2lC44MbU
RFLオーナーが多いみたいだから便乗して質問したいんだけど
フロント2速でリアを7,8速に入れたときにチェーンがFDにこすらない?
購入店で調整してもらっても治らなくて店員にこのグレードの部品ならしょうがないですね的なことを言われたんだけど、そんなことないよね?

95 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 20:46:02.39 ID:X56EH97M
>>93
RFLのジオメトリならフロントセンターでリア8段全部使えそうな気がするが

トリム調整について
ttp://wiki.nothing.sh/3121.html#shift_trim

100 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 21:53:01.21 ID:ZhNPBK/+
>>93
今全ギア試してきたけど擦ってると感じるのはフ3速リ1速ぐらいだったね。

102 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/17(火) 22:33:42.54 ID:8/tPNWut
>>95
ありがとう。やっぱり店員の技量不足だったのかな?
頑張って整備覚えてそれぐらいの調整できるようにしたいなぁ...
>>100
報告ありがとう。俺のは他にもフロント3速リア1~5の時も擦るからやっぱりおかしいよね

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:36:55.29 ID:hhuYzKy9.net
109 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:02:02.06 ID:yCSBjx7z
>>93
> 店員にこのグレードの部品ならしょうがないですね的なことを言われた

そんなこと言う店は、今後一切、使わないことをお勧めする。

110 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:02:47.54 ID:yCSBjx7z
>>102
ちなみに、どこの店?

111 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:26:33.06 ID:4KMmgSzw
>>93

そんな事を言われたら二度と店には行かず
自分で調整するわw

112 ツール・ド・名無しさん sage 2014/06/18(水) 09:33:51.84 ID:WyzSiFOz
>>109>>110>>111
都内のY'sの某接客悪いところだわ
これ以上書くと特定されそうだからやめとくけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:20:13.96 ID:Bze4W+ge.net
先日有楽町店で完成買ったけどあそこはメッチャ対応良かった。店長がスゲーいい人

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:33:50.23 ID:8zUcOhYy.net
>>879

店長!
お疲れ様です!!

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 04:35:17.75 ID:nX//FQHt.net
つい最近まで、有楽町で働いてたけどワイズあるとは気づかんかった。
宝塚のおばちゃんたちがいっぱい並んでるとこにチャリ屋あるとは想像もつかんがな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:02:22.76 ID:PJYGa0cUP
有楽町店は悪評高いぞ
店長!
お疲れ様です!!

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:43:56.52 ID:rp9MP0eL.net
横浜店いってきた
女性の店員はいったんだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:46:54.30 ID:ebmcUMYm.net
渋谷レディース館のバーゲンあんまし美味しくない
レディースウェア20%offといいつつ小物は冬物しかないという
流石に購買意欲湧かず、夏ウェアの試着もせずに帰ってきた

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:47:57.21 ID:ebmcUMYm.net
いつもの女性店員もいなかったし
女物のウェア売る店で店員全員男ってそれで試着とかしろって、ないわー

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:00:32.51 ID:96OLmPJQ.net
環八のラック低くない?

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:21:59.58 ID:pZV05Nhn.net
池袋店がアニメショップになってる

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:54:09.61 ID:JQX6MVa1.net
場所が悪いよなあれは

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:19:03.69 ID:JZyu1KDq.net
どーなったの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:24:32.03 ID:r8yaVU76.net
乙女ロードとか言われてるけど、あの辺で女を見た事無いな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:49:00.08 ID:EQeKqVyI.net
>>887
確かに、ファンの女の子見るね…

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:13:55.52 ID:1So/3nR2.net
一本隣のアニメイトに行けば
性別上の女の子はいっぱいいるよ
ほとんど腐ってるけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 17:51:48.73 ID:k/jlpki/c
接客まともな自転車屋はないのか。こちとらアフターの為に店頭で買ってるんだってわかってないのか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:47:27.55 ID:Cr1pRxD+.net
池袋を人気キャラの乗ってるチャリで走ると信号待ちとかで腐女子にリドレーリドレーリドレーとかってボソボソ呟かれるぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:17:21.22 ID:U2uOWEm4.net
俺のビアンキの出番か

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:20:34.37 ID:ldYSBYpt.net
俺の自転車は作中に出てこないし、今後出てくる事も無いだろう

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:45:38.62 ID:RQeLJXEP.net
>>896
Return-offか

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:57:44.70 ID:ldYSBYpt.net
>>897
RTS

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:05:55.64 ID:EcW8LUsk.net
オレのチャリは弱泉だからなぁ
江戸川を朝走るだけで、通学の厨房工房の話のネタにされたわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:28:29.10 ID:lmL2iwXS.net
弱ペMTB編はいつ頃始まるんですかねぇ…wktk

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:56:33.62 ID:PRrARQhP.net
冬のシクロ合宿編も頼む

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:05:15.11 ID:30f6YBdk.net
>>900
あの漫画はトラック競技、MTB、シクロが存しない世界なので

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:05:25.56 ID:5z8Nm7AH.net
>>900
あの漫画はトラック競技、MTB、シクロが存しない世界なので

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:09:09.66 ID:ZeNuESZu.net
クソ漫画なんて害しか無いだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:24:03.42 ID:Se5lah6k.net
>>901
かもめチャンスはもう終わったんだよ・・・

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:30:35.77 ID:+8YjgiTy.net
もう【じこまん】読めにょ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:56:50.13 ID:uSPbTy9p.net
馬鹿でありがとう

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:23:48.05 ID:zpuaNoiY.net
どういたしまして

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:15:41.56 ID:alRLyJs2.net
>>904
漫画とかで一過性のブームになるのは良いけど
便乗しようとすると大抵失敗するしね

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:57:05.56 ID:VHyrlURv.net
Amazonにワイズロードのストア出来てるの今知ったわ。
なお品揃えは・・・

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200