2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春だ】福岡近郊の自転車乗り集合48【峠だ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:12:10.91 ID:t/6psPLk.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【よかトピア】福岡近郊の自転車乗り集合47【晩冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391046859/

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:26:28.16 ID:7enBHMWe.net
>>950
おまえ平地番長だな
まだ生きてたのかw

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:14:55.63 ID:fwK7eHQ9.net
>>952


蛇が出る。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:51:24.50 ID:9sPo3ML7.net
やっと暖かくなってきて、また今年も乗るぞーって喜んでたら
もうこの暑さだよ。また休憩期間だよ。
温暖化のせいでロードに乗れる時期が年に3ヶ月くらいしかないんだが。
なにこのスノボ以上に短いロードのシーズン。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:50:49.12 ID:rcJq/n/v.net
今日初めて福岡側から三瀬登ってきた。逆ばっかりだったけど以外に
こっちからものぼりやすかった。そのまま脊振下って吉野ヶ里行って、
一度行ってみたかった坂本峠行ってみたけど、めちゃめちゃキツイ!!
久しぶりに足を着こうか本気で考えた。しかも酷道だし。もっと余裕
もって登れるように練習しなきゃだな。
ちなみに福岡側から登るとそんなに辛くない感じがしたけど実際のとこ
どうですか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:50:43.25 ID:jWlzJwbw.net
>>956
坂本峠の福岡側なら、トンネルとの分岐から先でも8%位だったと思うので、
そんなに厳しくないですよ。
三瀬峠も福岡側のほうが楽なんじゃないかな?

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:45:20.48 ID:KWabpyUe.net
三瀬は佐賀からだと登りが長すぎ
福岡からの方が傾斜は急だけど楽な気がする
いつも行きが福岡側だからかもしれないけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:20:10.14 ID:rcJq/n/v.net
なるほど・・。でもあの酷道だと下りは余計つらいかも。やっぱり
佐賀の方から登る方が楽しそうですね。
週一で若杉山登ってて登りには下手なりに自信があっただけに、今回は
いい登りを見つけれてよかったです。余裕もって登れるようになりたい!

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:59:02.05 ID:NtXS2HCE.net
>>954
ありがと

毎週若杉山登るとか凄いな

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:56.08 ID:V+w7q3eD.net
まぁね

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:44:28.45 ID:uInelm01.net
>>956
凄いな
バイク(オフロード車)でも坂本峠はちょっとキツイと思うぐらいなのにw
傾斜もだけど、道もガレガレだし、対向車が来たら怖いしで
ちょっと自転車で登ろうって気にはならんなぁ・・・

つか、あそこ足つき無しでいくってのが凄いわw

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:57:49.73 ID:V/qPTVgj.net
昨日の10時頃、北九州空港近くのポプラに20〜30人くらいが色んな自転車に乗って集まってたんですが、ショップのイベントかなにかでしょうか。。。ご存知の方いませんか?
マウンテンからロードまでいて楽しそうだったんで、次回するなら参加させていただきたいなと思ったんですが(笑)

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:52:51.62 ID:uIULpZ1s.net
PM2.5 is blowing from the Asia〜
女は恋〜

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:22:55.45 ID:7VEqRO62.net
海じゃあないかなあ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 12:58:53.93 ID:MQNGu7/F.net
雨が降り始めて梅雨入り宣言だよ。
これからは晴れ間は逃さず走らないと運動不足になっちゃうな。
ローラー台欲しい。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 13:43:11.07 ID:q9SGq+lj.net
坂本峠は落武者が出るからな・・ハゲじゃなくて亡霊の方な

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:13:33.53 ID:dCk7LCOR.net
落ち武者の霊とかもう擦り切れてなくなってるよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:01:14.62 ID:ifefrf02.net
もう梅雨入りか。
しばらくは筋トレとジョギング・縄跳びだな。
雨止んでも濡れた路面は危ないし。特に夕方〜夜間は。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:12:35.96 ID:XqT7lAOA.net
>>956
七曲峠もありますよ。
福岡側からだと東背振トンネル手前を左折、橋を渡って右折(直進は旧道
で閉鎖。)、登って行くとT字路があり右が坂本峠、左が七曲峠です。
途中に山水カントリークラブがあります。補給食は、ぼた餅で決まり。
坂本峠よりも走りやすいと思います。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:00:17.07 ID:2QjnMMbn.net
海の中道走ってきた。
香椎あたりは雨も降ってなくて路面も乾いていたけど、西戸崎あたりで本降りに
なって、志賀島は諦めた。
やっぱり海沿いは雨が降りやすいね。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:40:31.15 ID:/c1BK4Sc.net
PM2.5、黄砂、梅雨入り・・・
しょんがない、筋トレだ、腕立て伏せでもすっか

お・・・ちょっと腕が太くなったなぁ
あ・・・なんか、かゆい
え・・・日曜日にブヨに刺されたとこが腫れただけだった

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:52:26.38 ID:wxSGr4iQ.net
梅雨明けいつになるんだよ
せっかくロード買ったのに走りに行けないじゃん

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:49:45.91 ID:epibwwnH.net
時期が悪かったな

梅雨があけたらこんどは連日35度の酷暑日が続き
自転車がこんなに辛いと思わなかったとロードがホコリをかぶることになるだろう

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:52:46.35 ID:beDefndS.net
雨天走行すると何かが吹っ切れる
勧める訳じゃないけど、わずかな雨予報ですら走るのを止めるのは勿体ない
梅雨時期だとずぶ濡れになったところで、そこそこ健康なら風邪引きゃせん

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:00:33.33 ID:PRymPl3V.net
BB30

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:09:24.88 ID:2QjnMMbn.net
>>975
自転車のメンテをしなくていいなら雨も気にならないんですけどね。
フレーム拭いて、油を差してって、普段も余りやらないから、濡れて帰って
きた時は余計にやりたくないです。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:00:44.80 ID:TmeDTKg2.net
>>977
それ。エンジンはいくら濡れてもかまわないけど。雨中走行後のチェーン洗浄とかシートポスト外したりやハブのグリスアップとか面倒

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:24:43.33 ID:G5/t4j3a.net
合馬→直方に抜ける山道ってヒルクライム地獄だな。
目先(自販機がある場所)でびびって引き返したw

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:49:40.76 ID:pNf+qM/S.net
直方に抜ける道ってあるんだっけ
林道かな

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:17:12.80 ID:HfIJLuus.net
畑貯水池へ抜ける道のことかな?キツイけど距離短いから・・・
菅生の滝から龍王峡へ通じる県道28号だったか、つなげる気あるのか??
北九州なら、行橋側から登る平尾台が一番キツイと思う。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:21:02.10 ID:TmeDTKg2.net
皿蔵とその南の山頂の方がキツい

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:56:02.87 ID:HfIJLuus.net
>>982
その南とは、市瀬峠のことかな?
それなら、確かに斜度はキツイ所もあるが距離は短いからなぁ

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:58:14.78 ID:2QjnMMbn.net
>>982
980踏んだから、次スレ立ててください。
自分のホストだと立てられないんで、代わりはできません。

>>982
皿倉の南にある山は権現山。

大蔵に斜度30%の坂があるから、アレが一番きついんじゃないかな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:13:34.09 ID:HfIJLuus.net
立てたよ

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】
http://nozomi.2ch.net/bicycle/index.html

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:30:11.19 ID:rlnyk5Ju.net
URL間違ってるぞ
自板のURLになってる

【夏だ】福岡近郊の自転車乗り集合49【熱中症注意】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401790333/

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:32:57.29 ID:8pSLHgxW.net
福岡市緊急情報
【発表時刻】
03日19時20分

城南区東油山2丁目におけるガス漏洩について(第2報) 
現在、堤交差点から油山団地東口までの間の油山観光道路約700メートルが
交通規制されております。 付近をご通行の際は注意していただくとともに
、現場の警察官の指示に従ってください。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:36:16.49 ID:2E7muCXG.net
今年も脛毛を剃る時期がきたか
めんどいよー
レッグカバーでごまかそうかなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:44:32.14 ID:vAaY1Xpq.net
レースに出るわけでもないのにすね毛剃るやつ何なんだよ
落車の危険があるような乗り方してんのか

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:53:36.87 ID:HfIJLuus.net
すね毛剃る本当の理由ってなんだろね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:58:54.76 ID:5pLGFhhE.net
ハゲを体質だと言い張る

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:02:31.17 ID:TmeDTKg2.net
>>990
自分で見てうっとりするため

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:07:37.89 ID:/P46CKrc.net
>>989
プロや上級者の真似をすることなんてどんな趣味の世界でも普通だろ
毛が無いからって噛み付くな

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:11:16.44 ID:beDefndS.net
そのプロや上級者がなんで剃るのか、ってなるとやっぱり不思議だよな
日本人で働いてれば大抵の人が髭を剃るけれど、それに近いもんだろう
理由なんて無い、足や陰部の毛を不潔に感じる人が増えただけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:18:26.43 ID:HfIJLuus.net
ヨーロッパじゃ、若い女性が男のすね毛を嫌う傾向があるらしい。
スポーツ分野だと、水泳選手なんかも剃ってない?

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:31:53.85 ID:hSAfIp9y.net
スポーツ選手は抵抗減らすためだし
すね毛嫌われるのはヨーロッパに限らずだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:00:05.02 ID:Jpc/oWv/.net
雨か・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:09:43.91 ID:epibwwnH.net
>>990
陸上でも水泳でも剃る
体毛を剃るのはスポーツやっているなら当たり前
なにも自転車だけが特別な訳ではない

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:15:15.91 ID:gSPvkwc0.net
今月メット買ってロードデヴューでもするかな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:39:29.01 ID:HwCqvSx/.net
スポーツなら当たり前かもしれんけど、日本におけるロードバイクってただのキモヲタ趣味ですよね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:41:05.63 ID:2QjnMMbn.net
栗村修もわからないって言ってたから、プロでもなんとなく前例に従って
すね毛を剃ってるのかもしれない。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200