2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レモン】栃木の自転車事情 12台目【牛乳】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 21:09:30.53 ID:xqlapYDv.net
前スレ
【北風】栃木の自転車事情 11台目【冬季トレ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386123073/

過去スレ
@@とちぎの自転車事情@@
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094824965/
【北関東?】とちぎの自転車事情その2【南東北?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158550303/
とちぎの自転車事情 古賀志山3周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194536866/
【餃子】栃木の自転車事情 4号線【しもつかれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281951045/
【いちご】栃木の自転車事情 5めんね〜【日光】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307451664/
【最近】栃木の自転車事情 6ード【増えた】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320938300/
【佐野ラーメン】栃木の自転車事情 7台目【餃子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344612537/
【遠征】栃木の自転車事情 8台目【紅葉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352342360/
【荒らしは】栃木の自転車事情 9台目【スルー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368019287/
【ラーメン】栃木の自転車事情 10台目【坂地獄】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378334525/

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 05:36:30.68 ID:n9ioXMt7.net
>>220
上りが三箇所あるんだけども
南側(奈良渕口)が一番ゆるくて、東側(犬伏口)<西側(田沼口)の順でキツイ
奈良渕口のセブン-イレブン横にロード扱ってるサイクルショップあるから
寄って見て話し聞いてみるといいんじゃないかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:18:37.66 ID:zzBkCMDC.net
あの方が議員になったら栃木ロード自転車禁止法政令都市にしてくださる

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:41:00.28 ID:rCK6mWh4.net
サイクリングイベント(レースは除外)ってヘルメットは必須だけど、ベルや前照灯や後部反射材は任意なんだよね。
行政が協賛してるなら必須装備にしても良さそうなんだが。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:13:51.75 ID:q2JFKzke.net
逆に那須ロングだったかツールド日光だったかはミラーの装着禁止とか書かれてたが
バーエンドミラー付けたままでも何も言われなかったな
多分ママチャリに付いてるタイプを想定して書かれてるんだろうけど、
ロングライドイベントじゃ灯火類と並んで必須な気もする

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:39:25.49 ID:TSdqBETQ.net
栃木の自転車条例見当たらないんだけどどこに載ってるか教えてもらます?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:47:40.25 ID:TSdqBETQ.net
自己解決

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 13:05:04.34 ID:PqfY39/W.net
>>224
いろんな人と集団走行だとミラーないとかなり不便だよね。
いちいち振り返ってたら常時首振り状態になる。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:01:09.39 ID:jQPFQFX4.net
誰もエセ関西人につっこまないからあえてつっこんでみる!
いろは坂のトンネルてどこ??明知平〜中禅寺湖の間の事言ってるのかな?ここは通らない事に下山出来ないが・・・

栃木のフェスティカのとこの山道(琴平)て開通しましたか?12月に行ったら通行止めでした

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:41:07.05 ID:CUX2AHyA.net
矢板も自転車に力入れるんだって・・・

http://cyclist.sanspo.com/127967

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 05:13:44.56 ID:MkUg1OK0.net
>>221
西側が一番キツイんやね。とんだ見立て違いでしたわ。3本もコースあるんなら短期出張も飽きひんですわ。
ショップってfunて屋号かな?時間があれば覗いてみますわ。丁寧なレスどうもおおきに。

>>228
どうも〜、エセ関西人です〜w
明智平ロープウェイ近辺のR120が地図で見るとトンネルのように見受けられるんうあけども違うんかな?
https://goo.gl/maps/hzafI
なにか根本的に勘違いしてますのんやろか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 06:04:42.67 ID:VRuiZlIH.net
うぜぇからアボーンID。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:42:18.03 ID:hJL7dhjI.net
足尾からのルート通ってくるのに日足トンネルが〜って話してるのかと思ったら
明智平のトンネルかよ!?
あんな明るくて一応歩道もあって高低差も無いトンネルでガタガタ言ってたら
日光エリアどこにも行けんでしょ
あそこで注意する事といえば中禅寺湖側に抜けたときに気温が一気に下がるから
夏場でもウインドブレーカーあった方がいいとかその程度じゃね

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:23:39.67 ID:vnWWIfWn.net
暇だから大平山走ろうと思うんだけど
どっちから登った方が安全?
車って一方通行だっけ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:47:25.38 ID:tF/PnBoc.net
明日は大谷川公園〜いろは〜金精〜丸沼高原を往復する予定!
長袖ジャージ+ウインドブレーカで大丈夫かな?
マイクロダウンはやり過ぎだと思う????

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:00:54.44 ID:ef09Tt//.net
栃工側が一番ヌルい。
国学院側からは距離は短いが斜度はキツイ。

西山田林道はその中間かな

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:25:31.41 ID:fCQbyzbX.net
風営法に違反ですっ!!

237 :☆にゃん虎魂☆ ◆qlhazILe.I :2014/05/02(金) 23:51:18.88 ID:tUavIj/g.net
栃木県佐野市のミスターXとかいう自転車乗りはニコニコで違法動画垂れ流している犯罪者らしい

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 04:55:47.69 ID:fR3LvCX9.net
いろは坂の知識といえば頭文字Dくらいなエセ関西人でおま。
下りの攻略法は完璧なんやけどなw
>>232みたいな情報もありがたいですわ。どうもおおきに。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 07:36:38.23 ID:9qjT2HuM.net
>>238
気をつけて行きなはれでありんす

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 08:01:09.75 ID:0FbKa95g.net
南摩ダムも古峰神社も快晴で気持ち良い!

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:03:14.08 ID:O1pR18BV.net
>>238
40万ぐらいのWサスならショートカット可能ですぜ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 15:12:24.23 ID:tBf1kU8w.net
英数全角と関西弁でレスする奴は…とはネット黎明期からよく聞くフレーズだけどさ
ちなみにいろはの下りに轍はあっても溝なんてねぇぞw

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 15:15:06.22 ID:lGbQH4Rc.net
日光ならある意味ホーリーライドになるのかにゃ
あのレッドブル主催の境内DHの延長みたいな感じでw

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:26:12.09 ID:DMCKrzoc.net
エセ関西人は何キロ位走りたいの

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:11:51.90 ID:sRwnXENw.net
今日、新しい発見した
バンテリン塗ったとこだけ日焼けしなかった
これ日焼け止めのかわりになるんじゃね?

あと、県道280だと思うけど猫の死体5匹くらい道幅いっぱいいてびびった

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 00:20:27.05 ID:13QZnqb3.net
バンテリンは粘膜付近塗れないし比較してないけど普通の日焼け止めのほうが安いんじゃない?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 08:41:46.03 ID:u7sWkjoq.net
日焼け止めになるくらい全身にバンテリン塗らなきゃならない状況なら
素直に休養しようぜ

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:35:02.90 ID:13QZnqb3.net
明日はもてぎエンデューロだ
おやすみなさい

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:55:38.97 ID:4rkPis1Q.net
日曜とかに鬼怒川サイクリングロード何往復もしている奴って何処の奴なんだ?
何人かでいつも来ているんだが、歩行者抜く時とかに狭いのに声掛けもしねーしスピードも落とさないしでマナー最悪
大体鬼怒ビーチから柳田大橋のローソン辺り走ってる連中だ(そこいら辺で何回か見た)
もしここ見てたらもう少し歩行者に気を配ってくれ
専用コースじゃないんだからさ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:04:00.42 ID:w9bVegWM.net
今日はもてぎエンデューロ2hにエントリーしてたけど、会場まで行って参加賞だけもらって帰ってきた。
家族ある身は安全第一。しかたないね。
宇都宮に戻ったら路面は乾いてたけど、その後会場はどうだったのかねえ。
参加した皆さん、お疲れ様でした。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:56:04.99 ID:y9lU9CJR.net
腰が痛いよ〜〜〜〜〜〜〜〜 ロード乗り始めて調子が悪い

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:09:19.74 ID:fOvYqpry.net
ハンドル近く&高くして段々慣れてくしか無いじゃんよ
別にロードに限らんけども

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:13:52.97 ID:qfH7Ezl4.net
腹に力いれて骨盤立てる

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:09:24.25 ID:DWIXB1B1.net
栃木の自転車イベントってなんか他の地域に比べて
しっかりお金とるイベントばっかりだよね。(ブルベ除く)
イベント情報なんかみてると他の地域だと
無料とか1000〜3000ぐらいで50km以内のサイクリングに近い集まりとか
敷居の低いのがある。
自転車推しの割りにというか、だからこそというか
どーんとしたイベントばかりで身近な感じの集まりレベルが無いのがなんだか。

自転車の安全講習みたいのでもわざわざブリッツェンとか呼んで一年に一回4,5千円とるより
月一で千円ぐらいでやってくれればいいのにと思う。

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:27:59.73 ID:cbO5xwP+.net
フレームサイズ480のクロスと、500のロードに乗ってるがクロスの方がしっくりくる
ロードのハンドルやステムを小さいものに交換したが、姿勢は変化するがしっくりこない
サドルと足とペダルの角度がダメなんだと思うが、有名店の機械で測定できるのものなのかな???

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:08:06.74 ID:D/A2E+bO.net
身体がクロス専用になってるんじゃね?
ロードに乗る時間増やせばロード用の身体ができる。

それなりに乗っててもクロスのがしっくりくるって〜のなら無理にロードに乗る必要がないんじゃね?
するとロードが余るな。俺が引き取ってやる。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:32:44.58 ID:dqqDJ1nl.net
サドルの位置をまずキッチリ出さないと
何ならその今具合のいい、クロスのサドル位置をロードに正確にトレースしてみるとかさ

具体的には、クロスのサドル先端にあわせて板を置き
その縁から重しをつけた糸をたらす
板を使うのは、サドル先端だと車体センターに近すぎて
フレームが邪魔で真っ直ぐ下に垂らせないから

で、クランクのサブアームの内のひとつを時計9時方向に合わせれば
クランクのPCDサイズを基準としてミリ単位でサドルセットバック採れるわけで
それをロードに反映させてやればいい
2台のサドルが違うなら数ミリ範囲で違和感は出るけど、そこは実走しつつ微調整

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:48:15.44 ID:JiWdqDpz.net
クランクの長さも比べてみようか
もしかしたら違うかも

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:54:35.84 ID:9Dkksfvx.net
フランクの長さに見えた
・・・寝るわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:34:39.05 ID:UF0Mo6/h.net
フランク永井に見えた
・・・俺も寝るわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 06:05:59.60 ID:N6jvXGc8.net
フレームサイズ500と480じゃクランク長はどっちも170mmじゃね?
安いクロスだと時々小さいサイズでも175mmが入ってたりなんてのもあるけど
あと同じサドルで同じ位置にセッティングしても上体の前傾角で
フィット感ががらっと変わる場合も多々あるから難しいところ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:59:15.42 ID:9tNHaPK9.net
>>250
2hエンデューロなら走行中はほとんど雨は降ってなかった
直前にザーっと降ったけどね

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:24:30.30 ID:0YWKvK7g.net
昼前から晴れるとの予報信じて馬返しまで登ってきたけど
上は思いっきり雲の中だなぁ…

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:33:18.17 ID:kYwMG5Ln.net
宇都宮市内で、いい自転車屋さんとお勧め自転車を教えて下され。
1、ロードバイク(できればフルカーボンにしたい)
2、予算 25万(定価ではなく、売価で)
3、お勧め理由
4、162センチのちびっ子でも乗れるやつ
現在は、GIANTのROCK5000 XS(タイヤを1.5のロードタイプに交換)
これで、長いときは、日帰りで100〜130キロは走ります。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:51:34.61 ID:LfR/Lp+O.net
セオとビチステと杜と小僧を回って相談してきな

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:55:22.58 ID:tKUYbsad.net
>>262
ならウェットコンディションは最初だけか。
落車リスクも少なそう。
ありがとうございます。

帰宅途中、南大通4丁目の交差点で信号待ちをしてたら、
60過ぎと思われるおじいちゃん自転車乗りが3人、ロードバイクに大きなリュックを背負って走っていった。
手慣れた感じで、ちょっとロードバイクで遠くまで行きますか〜って感じだった。
ああいう老後を遅れるといいねえ。
人生のエンデューロレースの一つの勝利の形だな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:41:55.54 ID:F4ZQczxV.net
ロード乗りは目が血走ってるから肝

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:53:41.95 ID:i0vPp87/.net
栃木ってロードバイクおいてるショップ少ないよね

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 09:14:52.28 ID:pVpjf5Bw.net
>>267
アイウェアしてて見えませんが^^

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:32:59.45 ID:UNbKjYAS.net
Alexの近くにも一軒あったような、、、
ツナカワサイクルだっけ?

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:44:45.10 ID:qP/BCql+.net
宇高前のは宗教団体だからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:55:21.91 ID:gUPUZmfq.net
宇都宮って都市の規模の割りにはスポーツ自転車扱ってる店が多い気がする。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:28:35.87 ID:54/M89RR.net
カタカタ音たててヘルメットかぶったままコンビニに入ってくるのやめていただきたい

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:26:38.81 ID:92CiiJOD.net
>>273
フルフェイスヘルメットでロード乗ってるのいるんだ^^
どこのコンビニで見たのかぜひ教えていただきたい^^

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:30:26.67 ID:8oW+WpLg.net
鰭はこうやって付いていくのね

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 05:48:00.17 ID:xTWwGA2x.net
>>264
セオでメリダが正解

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:07:28.33 ID:NB3pt04A.net
メリダもミヤタ扱いになったのとブリッツェン効果かどこにもあるね
ヨドバシ限定のクラリス組スクルトゥーラは最初からフレームセット買えよ!って感じだがw
ところで身長162cmだとそれこそフェルトの650cのとかレディースモデルの方が
選択肢多いんじゃなかろうか

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:41:55.69 ID:eHNJrToY.net
明日みたいな予報の日はジテツウしようか迷う
(多分行かない)

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:41:34.54 ID:XTpQAuP6.net
帰宅時間にはあがってるとの予報信じて自転車で来た男、俺!
まあ会社に置き合羽もあるし…

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:21:28.65 ID:f3/k4v0w.net
>>279
読み勝ちだなwww
通勤時と帰宅時は良い天気なひだったな・・・

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 03:31:00.44 ID:QNavxVAh.net
栃木に出会い喫茶ある?
どうせ栃木に行くなら自転車のるだけでなく、地元女にも乗りたいんだが

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 17:02:56.83 ID:Xr3w+Flc.net
自宅〜栃木〜粟野〜粕尾〜前日光〜古峰ヶ原〜鹿沼〜粟野〜栃木〜自宅 計160q

久しぶりの150kmオーバーでヘロヘロです。120q〜で足が終わったw
これ以上を3週間で走るプロはすごいね!腕と尻が痛いから明日は休みだorz

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:26:13.57 ID:j2JB1Bhu.net
お疲れさん。
もう少し補給食増やしてみたらどうだい?
運動中はミネラル補給もしっかりね

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:51:12.40 ID:Xr3w+Flc.net
>>283
補給とか詳しくないんだが、上記の工程で薄皮アンパン(5個入り)+ソフトクリーム(牧場)+ジェララート(粟野帰路)+セブンイレブンのの赤飯お握りとハムサラダサンド(帰りに腹減った)てどう?
あと朝食におにぎり大とソーセージパン。スポーツドリンク500ml3本
帰りの腹減り具合と心拍は70%前後で余裕はあるが足が動かないのは足りない?
アイス2個は大好きなんだなwww

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:17:59.42 ID:OXpd24UA.net
どうみてもカロリー過多ですありがとうございました

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:46:17.43 ID:j2JB1Bhu.net
カロリーは多いなw
多分だけど運動中にエネルギーに変えられてないんじゃないかな?
アミノ酸系のドリンクとかが運動中の筋疲労に効果あると思う
俺はよくグリコのクエン酸&BCAAを使ってる
攣るんだったら塩分不足かな

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 20:40:19.16 ID:S43yIRTM.net
え、>>282のコースで160kmだろ?
カロリー過剰かなあ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:19:04.32 ID:YcZpkL5m.net
>>286が書いてるけど
>運動中にエネルギーに変えられてない
前半は固形物でいいんだけど後半は手っ取り早くエネルギーになる物を食べたのがいい。
アイスクリームはうまいんだけど脂質をエネルギーにするのには時間かかる。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:22:10.40 ID:8RcxxgMq.net
これが逆周りだったらカロリー過多でもないかも。

自宅〜鹿沼〜古峰ヶ原〜前日光〜粕尾峠〜足尾〜自宅 計160q

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:48:44.38 ID:NERhTFsg.net
めっちゃいい天気なのに何故か今日は自転車乗りほとんど見ないな
霧降でも自分含めて4人しか見掛けなかった
GW中かと思うくらい二輪は多いのに

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:03:00.00 ID:Ou0L4Tfz.net
県北の街中で5,6人は見たぞ
普段なかなか見かけないから今日は多いイメージ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:05:11.42 ID:0tS75BNy.net
しまなみ行って来ましたけど、岐阜過ぎたあたりから北海道のハイシーズンかと思えるくらい
パニア装着車が多いので驚きました。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 09:59:23.81 ID:U+OqUNwW.net
昨日は例幣使街道の杉並木で7,8人のトレイン見たな
車は多くなかったが慣れてない車は抜くのに手間取ってた感じ
後は1,2人はよく見た

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 10:36:35.57 ID:sUz2eey0.net
自転車乗りは個人差がありすぎるので素人の団体ツーリングはなりたたたない

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:08:55.55 ID:6GNIXnLj.net
朝昼または山頂との気温差がウインドブレーカー1枚でカバーできる範囲超えると
荷物持ちたくないロードだとちと面倒だよな
先週中禅寺湖で酷い目にあったんで昨日は袖外せるジャケット羽織って出掛けたら
霧降のてっぺんまで行っても半袖ジャージ一枚でも問題ない気温で参った…
結局ずっとジレ状態で朝方と霧降の下り以外ずっと前全開ではためかせて走ってたよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:18:40.84 ID:YbOqhMgG.net
>>295
アブゥ!

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:45:01.30 ID:m+ieK4HF.net
>>296
アンディ!フランク!

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 07:11:30.06 ID:fDAgQIhn.net
>>297
ファビアン!

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:23:37.05 ID:ZmrceqpZ.net
>>95
南摩ダムは南摩小の手前に右に延びる綺麗な坂道ができたよ。
ダム完成時の道路だからまだ途中までだけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:27:50.43 ID:ZmrceqpZ.net
やっべ、久しぶりにこのスレ見たんで、ひと月前にレスしちゃった、

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:15:51.52 ID:TYrbcq3A.net
エセ関西人は結局どこ走ったんだろ

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:34:28.17 ID:4O7OQ0I+.net
NHK地域ドラマのライドライドライドでレーサーエキストラ募集してるけど
だれか出る人いる?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:37:36.52 ID:w7emKNLv.net
自転車自慢したい出たがりで速攻募集埋まりそうだな

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:54:25.93 ID:4O7OQ0I+.net
ジャージレーパンボトル持参で、ローラー台とかも是非持ってきてだもんな。なんか楽しそうw

でも選考基準がレーサーに見える人らしいから、ただの機材自慢じゃ難しそうだ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:26:05.43 ID:vNppV5XB.net
入りやすい店教えて!
サイクリスタ、あさひ以外で

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:35:01.71 ID:z3Jpfper.net
>>305
> サイクリスタ、あさひ以外で

それ以外の店は緊張する・・・

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:05:48.83 ID:0C23iSYh.net
鰤の人みたいにかっこよく陸橋上走ってみようとしたけど頂上辺りって風強くて負けちまった・・・
鶴田のガード下は南風の時はベンチュリー効果でか風集まって突風だな。
鰤の人はよくこんな風の強いとこ走れるな

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:33:17.58 ID:ldHeJnBd.net
>>305
>>265

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:37:27.69 ID:rwaypn8q.net
俺的には鰤=BLEACHに訳されるw

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:39:38.62 ID:jF39lL21.net
ブリッツェンかw
俺もBLEACHかと思った

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:48:33.72 ID:FHJepPdu.net
寒ブリでしょ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:49:51.20 ID:zc4lidnn.net
>>305
セオはママチャリ多いし店員一人だから気楽

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:35:41.71 ID:JKQ5ZINb.net
コミ障は通信販売で買って失敗しなさい

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 10:48:32.67 ID:+xKlAJEm2
>>305
スポーツDEPOとかのスポーツ用品店やジョイフル本田等のホームセンターなんかで
も大きい所だとスポーツ自転車に力入れてるし下手に小さなスポーツバイク店で買うより対応が丁寧です

デポだとGIANTやルイガノ、FUJIやキャノやコラテック辺りを主に扱ってるし
ホムセンだとミヤタ(メリダ)とか多い

今調べたらミヤタって品質保証6年だから初心者にいいかも

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:19:11.40 ID:zhM4alNp.net
◇タイムトライアルジャパン ステージ1
開催地:群馬県渡良瀬遊水地
開催日:6月14日(土)
距離:アルティメット21.9km、ノーマル14.6km
エントリー日:〜5月24日(土)

http://runnet.jp/mail2/u/l?p=xRw9A79hKduiX0y-FexmGQZ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:41:20.96 ID:09FO2cir.net
風が強い・・・

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:09:54.59 ID:xzJISx3K.net
通販でヘルメット買って失敗した経験がある
頭とピッタリなサイズだったため、力むとギュッと締め付けられる感じ
まるで孫悟空になった気分だよ、トホホ

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:18:13.77 ID:l0HoSYA/.net
>>317
カントン包茎乙

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:54:44.97 ID:gbvJOy2p.net
明日は5時スタートで200km超えの予定!
小山〜栃木〜鹿沼〜今市〜霧降〜ハンタマ〜今市〜鹿沼〜栃木〜小山!
鹿沼まで帰ってくれば何とかなると思うが・・・

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:16:11.03 ID:Oqt5EJeT.net
朝方まで風が強いとか天気予報で言ってたような
無理しないでね

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:06:27.03 ID:Krp5fDwpC
>>307
俺なんかこの前陸橋で突然の横風で落車したぜ!
トラックが停まってくれたんで助かったわ

総レス数 1010
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200