2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 119台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:12:11.27 ID:jaHdU07n.net
自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応する、スポーツバイクとしての基本性能と素直な操作性。
アルミフレームと700×28Cタイヤのオンロード快速性能に、緩やかな前傾姿勢やソフトサドルが快適性をプラス。
クロスバイクに求められる全てが盛り込まれた、日本のクロスバイクの代名詞的ベストセラー。
ESCAPE Ri5など派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 118台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389598548/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 29台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391697851/
GIANT ESCAPE AIR ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383692104/

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:58:57.98 ID:HB/org3R.net
乗り方や体重や使用頻度によって大きく変わってくるがぐぐってみると5年ぐらいらしいな
耐用年数過ぎたらフレームの亀裂やシワになったりしてないか点検しながらあと3年使うな
俺なら

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:07:29.67 ID:HCAl68Qr.net
同じフレームを数十年使いたいならチタンしかないだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:14:29.15 ID:2VHG8qPP.net
>>688
街乗りなら20年は余裕
レースで使いでもしない限りアルミフレームで限界まで到達する人はいないよ

あと自転車板における「寿命」ってのは「最高のパフォーマンスを発揮できる期間=1〜2年」という意味なので
「寿命=使用不能になる消費期限」と勘違いする人が多い
フレームがいわゆる「ヤレた感じ」になることは合っても使用自体はヘタったあともずっと使える

本当に金属疲労で破断するなら例えばダウンチューブの付け根がクランクの捻り力に負けてバックリ開くけど
ここまで踏める一般人はまず見たこと無い

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 05:50:10.62 ID:O7u3CmBU.net
R3ならダウンチューブでも、ヘッド直下が割れる気がする

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:42:28.08 ID:jcQ9bCEz.net
バーハン片方25mm短くしたらシフターのネジが届かなくてワロタw
短いグリップ探すか

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:50:57.21 ID:wEthoVxO.net
ネジの方を変えた方がよくね?

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:04:33.94 ID:/wVbUiKK.net
じぶんのエスケを眺めてみたが状況がわからないでござる

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:13:22.36 ID:Nq24uo5N.net
ハンドルバーを25mmカットしてグリップやシフターを中央に詰めたら
中央に向かうにつれハンドルバーが太くなっていてシフターのネジが届かなくなったと
短いグリップに買い換えるかグリップをカットするかネジを変えるか
俺は結局グリップ変えたな

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:14:35.71 ID:/wVbUiKK.net
あー太くなってんの?これw解説サンキューです

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:44:52.62 ID:HvjlU7gC.net
太くなる場所がバーハンによって違う
元から600mmくらいあるやつはしなりが大きくなる事を見越してステムクランプ両脇が長い範囲に渡って太くなってる
元が460mmくらいしかないやつはステム両脇までかなり内側にレバー類をズラセる

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:46:34.46 ID:mxmM/bJc.net
あさひとかスポーツオーソリティーとか(品揃えのいい店なら多分どこでも)で、
R3純正に似たデザイン・配色のショートグリップ売ってるぜ

純正ハンドルは中心の太い部分の幅が長く(広く?)て詰めて使いづらいし
無駄に肉厚で重いし切断しにくいから、ハンドル変えちまうのも良いかもね

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 02:52:12.68 ID:J2ORYqTC.net
>>698
太い部分の広さってハンドルごとに違うんか、参考になった

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 07:44:32.63 ID:F0fu4yCO.net
R3の後輪は、他の車種よりも外しにくいのでしょうか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 08:12:51.87 ID:2lW6HHIh.net
>>701
初耳だな
RD形状の関係でメンテナンススタンドや固定ローラーに取り付けにくいって話なら分かるんだけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 08:20:30.42 ID:FjegrByg.net
それを言うならクイックの形状じゃないのか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 09:28:06.20 ID:mxmM/bJc.net
2011まではクイックをチョット緩めるだけで簡単に外れたっぽい
2012はクイックが抜けそうになるくらい緩めないと後輪が外せない(俺が乗ってるのはコレ)
2013以降で変化があったかはシラネ

2012の時に、クイックの形状が変わったせいという書き込みを見たけど
普通はよっぽど特殊な形状の物を使わない限り、素直に着脱出来るものだよね
なので2012の後輪着脱が困難なのは、ディレーラーハンガーの形状が原因じゃないかと思ってる
2011以前のR3に乗ってる人がいたら見比べてみたいけど、周りにいないんだよなぁ・・・

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:08:08.99 ID:+EyhRRkU.net
ハメにくいかも
真横からはめ込む感じで

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 13:02:21.91 ID:ZwgMVIab.net
2012モデルのMサイズ(500mm)だけど、輪行袋はオーストリッチのEMU(E-10)使ってる
頑丈で適度なゆとりがあって、いくつか試した中で一番使いやすい

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:41:26.73 ID:B3zp1HlE.net
以前ドロハン化について質問した者です。
RL520をドロハンに付けてブレーキワイヤーを引く場合、途中に何かアジャスター等、
必要になるパーツはあるのでしょうか?上記の商品で、どうもブレーキの調整が上手く行かず、質問させていただいた次第です。
もしあればどれが合ってる、等の商品名を教えて頂けると幸いです。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:16:34.44 ID:mxmM/bJc.net
RL520はVブレーキ用のレバーで、R3の純正はミニVブレーキだよ

Vブレーキ台座のある自転車をドロハン化するときには
@キャリパー用レバー+カンチブレーキ
AVブレーキ用レバー+Vブレーキ
のどちらかの組み合わせにしましょう。STI化や、後のSTI化を考えて
@にする人が多いみたいだけど、RL520を買っちまったならAで良いんじゃないかな?

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:27:33.35 ID:j1ZLHvLx.net
ESCAPEの後輪は設計ミスで外れ難い構造になってる。
まあメーカーは仕様だと言うだろうけど。
はっきし言って設計ミスだよ。
世の中にはこれでも問題ないと言い張る人もいるのだから。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:10:48.82 ID:gqU5ngzp.net
>>709
クイックのナットがフレームとディレイラーの間を通れずに引っかかるからシャフト抜かないと外れないって話?
自分が自転車屋でバイトしてた頃だからたしか10年〜12年モデルの辺りだったと思うけれど
特に通知とかもなくイヤーモデルの途中でしれっとクイックシャフトを別のに替えて対応してたはず
いまのはまた再発してるのか?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:44:17.71 ID:V7/ZWxyp.net
>>710
>特に通知とかもなくイヤーモデルの途中でしれっとクイックシャフトを別のに替えて対応してたはず
これマジかw
問題の2012乗り(と言うよりスレ内の701)なんだけど、変更後のクイック注文したら後輪着脱問題は解決するんかな?
てかジャイアントHP↓にそれらしきものが見当たらないんだけど、単品注文出来るんだろうか?
http://www.giant.co.jp/giant14/acc_select.php?c1_code=01&c2_code=46

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 07:23:14.06 ID:ATJKfrSq.net
>>708
ありがとうございます。後情報ですみませんが前輪だけブレーキを修理で
Vブレーキにしているので、後輪をしていましたが、まずは前輪で試してみようと思います。
STI化もいずれするとは思いますが、現状はAで行ってみます。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:35:16.93 ID:tBbq5zkn.net
繰り返される話だけど
ドロハン化するよりも安アルミロード買ったほうがいいよ。
改造してもお金も仕様も中途半端になって終わるから。
で、結局ロード買っちゃうんだよなw
R3はブレーキ改造程度でやめて乗るのが一番。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:15:30.37 ID:5BztIjT4.net
>>711
紛う事なき不具合なんだから、買ってすぐにジャイにクレーム入れれば良かったんじゃないの?
自費で買うとしても、わざわざジャイアントなんかの純正部品にこだわる意味もないだろうに。

ちなみに当時のテンプレ↓

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 08:58:15.82 ID:???
現代的クロスバイクに求められる要素の全てを充たす基本性能。
ライドライフのスタートに相応しい、多才なクロスバイク。
ライバルも増えてきたものの、未だに最強のコストパフォーマンスを誇り、
シフターが使いにくかろうと、車輪脱着の手順が多かろうと、メイドインチャイナだろうと、
それらは欠点や欠陥ではなくあくまでESCAPEの優れた特性です。
それらの指摘をする人間はESCAPEのアンチです。
当スレ、他スレに関わらず購入相談の初心者にESCAPEを勧めない人間もアンチです。
最初の一台に買う自転車としてESCAPE以上に優れた物など存在しません。
初心者がESCAPE以外のクロスバイク、ましてやロードバイクを買うことなどあってはなりません。
唯一無二、初心者にお勧めできるESCAPE R3と派生モデルR3.1のスレッドです。
2012年モデルより復活を遂げたR1とR2のオーナーの方もどうぞ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:16:16.69 ID:5BztIjT4.net
3 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 08:59:34.83 ID:???
Q : 遠くの店で安く買うのと、近所の店で定価で買うのとどっちがいい?
A : スポーツ自転車が全く初めての人なら近所の店で買うことを勧めます。

Q : R3.1 と R3 どっちがいい?
A : 色が気に入れば 3.1 の方が買いといわれています。しかし、グリップシフトがトリガーシフトに劣っているということはありません。グリップならではのメリットもあります。
ただ、グリップシフトを後からトリガーシフトに変更するにはそれなりの出費が必要になりますので、それを考慮の上で判断して下さい。

Q : グリップシフトが糞すぎ。変速が一発で決まらないし、おかしな変速をする。
A : あなたが下手なだけです。慣れれば手元を見なくても一発で変速できるようになります。手元の数字を合わせてもきちんと変速しないのは調整不足ですから、自転車屋に持っていきましょう。

Q : リヤタイヤがロックしたんだけど
A : スポークプロテクターが怪しいです。即外しましょう。

Q : 後輪が他のメーカーのみたいに普通に外せないんだけどどこかおかしいんじゃないの?
A : あなたが下手なだけです。クイックを緩めればディレイラーハンガーが開くので外せます。
外せないとしたらそれは欠陥ではなく、クイックの緩みによる後輪の脱落を防ぐための安全装置です。

Q : 事故ったんだけど…
A : 加害者であろうと被害者であろうと、即、警察に通報しましょう。相手がある事故の場合は必須です。万一に備えて保険に加入することを勧めます。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:20:40.01 ID:3GmRIDgg.net
夜勤明けで帰る途中、高校生がR3乗ってたな
やっぱり高校生とかに人気あるのかね?
値段も手頃でバイトして買うのか親に買って貰うのか分からんけど。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:40:34.53 ID:t5A5SDvH.net
通学用の自転車って結構高い。
もちろんボッタクリじゃなくて性能と材質が良い。
高級ママチャリは野ざらし前提の保管でもぶっ壊れない頑丈さがあるからね。
そういうのに比べるとエントリークラスのクロスのほうが安い。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:42:06.16 ID:3GmRIDgg.net
まぁ、ブリジストンのアルベルトロイヤルよりは安いのかもしれんが

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:44:03.57 ID:9Q1L5ilV.net
テクトロミニVってロードSTIで引けないの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:24:21.39 ID:t5A5SDvH.net
デュアルコントロールレバーでミニVは安全に使える保障がないだけで引けないわけじゃない。
単に止まるだけなら安全な組み合わせよりも強力だけど、強力すぎて減速に向かない点で危険。
パニックブレーキしちゃったら怖い。

ブレーキはギアやチェーンと違って安全に直結する話だから慎重になったほうがいいぞ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:43:38.45 ID:V7/ZWxyp.net
>>713
ご最もではあるんだけれど、なかなかそれが難しい
クロスのドロハン化を考えた時点で、ロードの購入はほぼ決定したようなものなんだけど、
カスタム好きであればあるほど、ロード購入前に儀式的にやってしまう現象なのではないかとw

>>714
以前自分で探した時には、フレームとディレーラーの間を通せるクイックが見つからなかったんですよね・・・

>>719
引けないことはないけど、レバー比が違う。その為
シューとリムのクリアランスが狭くなってタイヤの空気を抜かないとタイヤの着脱が出来なかったり
レバーの引きが軽い割にブレーキがガッツリと効きすぎて、パニックブレーキで前転の可能性が上がったりする
Vブレーキ台座付きの自転車をSTI化するなら、ブレーキはカンチが無難、
でもSTI化まで考えるなら、それこそ素直にロード買ったほうが・・・

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 15:43:16.83 ID:SsmqZEGu.net
日曜の砂場の残骸を荒らしに来た
おじさんみたいだな

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 15:45:08.84 ID:tBbq5zkn.net
走りを追求するなら安ロードの方が圧倒的に性能というか長距離時の快適性が上だからね。
色々やりたいのは分かるが。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 15:56:17.17 ID:SsmqZEGu.net
お前だよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:03:09.14 ID:i+4WL3xC.net
クロスのドロハン化はドロハンにする事が目的になってるからな
長時間、長距離を楽に走るならロードのほうが良いわけで
ポジションを楽に使用ってのならドロハン化してより前傾するので間違いだし

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:01:56.60 ID:tBbq5zkn.net
まぁうちにもTiagra仕様のR3とロードがあるからなw
パーツ余ってて組み替えていくならいいけど
全てのパーツを揃えてドロハン化するなら無駄だからやめようねって事さ。
すなおにデファーイ買ったほうがいいよ、というアドバイスですよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:52:32.66 ID:A7IvGwTd.net
2時間超えるんならロードのほうが良いけど、1時間程度ならおれは何でもいいと感じてる

ヘッドの長いエスケープはドロハンにする自転車ではない
いろんな仕様触らせてもらったけど、ロードはアルテグラかレコード以上じゃないとどこかしら不満が出てくる
要はフレームより上と下の部分だけ変えりゃいいんだよ(コンポは寿命が来てからでいい)

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:38:44.22 ID:h4FiISXz.net
>ロードはアルテグラかレコード以上じゃないとどこかしら不満が出てくる

おーい(※僕の中では)が抜けてるよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:02:34.49 ID:W0JDPEYv.net
>>707です。
TEKTRO RL520をSIMANOのDEORE BR-T610でブレーキを引こうとする際
右ブレーキはどういう原理で成功したのか分からないですがブレーキが正常に引けるようになり
左ブレーキは一度ブレーキを握ると股下のフレームに沿った部分のワイヤーがたるみ、
ブレーキが戻らない状態になります。(きちんとワイヤーを止めて距離も調整しているつもりです)
一度ブレーキを握った時点で、握る側もインナーケーブルエンドの丸い部分が少し前に出てしまう次第です。

この原因が分かる方はおられましたら、ご教授お願い致します。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:42:08.11 ID:e8bW57vF.net
ちょっと観察力があればわかりそうなものだと思うが

ブレーキって握ってないポジションまで何の力で戻してると思う?
たるむって事はその戻す力が伝わってないって証拠
それを阻害するものを見つけ出し適正にする

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:37:26.78 ID:W0JDPEYv.net
>>730
ありがとうございます。
Vブレーキの左右についているネジに引っ掛ける外に向かって反発している細い鉄の棒でしょうか。
それの反発力を上げる方法が無いみたいなので、他の部分に問題があるのかなと思っていました。

調整とは言い難い方法ですが、出来る限りブレーキワイヤーを引っ張ってブレーキシューをタイヤに当てて
ワイヤーを固定した後、少しだけ緩んで隙間が出来た状態を作ればまだしもバネの反発力でワイヤーが戻るので

その状態でハンドルを振っても特にワイヤーの伸び縮みが無く、何度もブレーキを掛けることが出来るようになったので
これで成功したと言っていいのでしょうか。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 03:18:31.20 ID:R3pZDdi1.net
>>728
そりゃ連続して触ったら明らかに格差あるだろ
感じないんなら内装三段の軽快車でも同じだ(ギア効率は1-2速は外装とさほど変わらんよ)

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 04:27:03.05 ID:vHNAV4P4.net
>ロードはアルテグラかレコード以上

5分位考えたけど、レコードの意味が分からん

個人的には >>713に同意だ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:51:50.89 ID:fAm8WKWu.net
>>733
カンパニョーロ製コンポーネントセットの名称。シマノより高額。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 02:43:40.69 ID:E+FbOHDC.net
高額だが性能面は..
単にシマノが安い物でもやたらと高性能なだけだけど

熱狂的な愛好者が多いのは事実

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 04:49:36.78 ID:czI4RZ4u.net
新型のシマノもどきな糞ダサクランクで評判落ちないといいが

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:31:07.74 ID:3or68ko+.net
ブラケット側でもブレーキをリリースできるのが便利だったな
今でもついてるのか知らんが

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 18:03:40.50 ID:0ivWMjx0.net
>>736
カンパオワタ. \(^o^)/

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:03:54.61 ID:pCquPWKC.net
そして訪れるグリップシフターへの回帰

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:41:36.80 ID:R271N/Cu.net
後輪問題はクイックのナットを小さいのに交換すれば解決?

ディレイラーハンガーの形状が欠陥で諦めるべき?

小さいナットは検索したけどなかったです。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:27:34.21 ID:JPX4FAWm.net
現行品はクイックのナットが変わっているらしい
クイックだけ取り寄せ出来るかはわからない

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:18:55.69 ID:rQbMrb4k.net
自転車屋で他の車種見たが、確かに外しやすそうだった。
でもそんなに頻繁に外すことなんてないし、諦めよう。
新たにクイック買うのも馬鹿らしい。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:24:58.73 ID:TFvVYLVg.net
輪行に目覚めたらクイック換える、それでいいんじゃない?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:09:48.33 ID:4UB8Jo14.net
WH-R501に変えたら後輪のクイック、下にしか下げられねえでやんの。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:16:45.07 ID:vNM1i0nm.net
RS-21も同じ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:34:22.69 ID:pmQeBdgU.net
RS21付属のクイックはミノウラの安スタンドに嵌めにくかったので新しく買ってしまった。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:30:57.88 ID:t39L5ytW.net
2015年モデルになるとR3はラインナップに残ってるかな。
値段が上がってから毛嫌いされてairだけが残りそうだ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:04:56.14 ID:d7F6BPlw.net
後期型?のR3に乗る限り、ホイール買い足し=クイック買い足しになる予感

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:10:08.03 ID:6S1YfUkN.net
リアスプロケを11-28に換えようかなと思いつつも、踏ん切りがつかない。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:28:50.30 ID:/AnL0Sth.net
>>749
替える意味が殆どないんじゃないか?
せっかくフロントトリプルなんだから12-23Tあたりにしてほとんどの道に対応できたほうがいいんじゃない?
デメリットとしてギアチェンジの回数増えるのが面倒くさいけど、細かな調節できて疲れにくいから楽

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:29:49.72 ID:4UB8Jo14.net
>>749
スプロケなんか安いもんだし、12-25くらいに変えちまいなよ。
上のつながり良くなるし、下は全然問題ないし、安くて効果大だよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:49:10.66 ID:6S1YfUkN.net
>>750-748
レスありがとう。

通勤路にけっこうな坂があって、26はよく使うのよ。
32は殆ど使わないから、要らないとしても、念のために28くらいは、、と思ってたのと、11-28ならチェーン詰めなくてもいいかなってズボラな気持ちもあったんよ。
だから、13-26も候補だったりするw

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:50:38.18 ID:6S1YfUkN.net
だから、 の後の繋がりが変だな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:56:55.66 ID:/AnL0Sth.net
>>752
チェーン切りなんて1000円位で売ってるから買っちゃえば?
ミッシングリンクにしたらチェーン掃除楽だぞ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:32:37.00 ID:vr76Ez1b.net
力入れて漕ぐと前のギアがカクンカクンて鳴るわ。なんだろ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:37:29.17 ID:HjuGFNRJ.net
それは左のペダルからではないかい?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:11:04.46 ID:vr76Ez1b.net
どっちかと言うと右だね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:16:55.27 ID:PDs8+B3q.net
さかのぼる時左からコクコクと音が

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:18:47.23 ID:onslN/AM.net
俺も鳴るわ カコッカコッって
あれってペダルが原因なの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 01:32:35.75 ID:N6uhp0wc.net
ペダルを外してグリスアップ、それで駄目ならチェーンリングを同様に。
それでも駄目ならBBの可能性が高いのでショップに持ち込むが吉。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:03:59.38 ID:onslN/AM.net
やってみるわ、ありがてう

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:10:40.77 ID:Nwp5T8UK.net
ほぼ間違いなくBB
シマノのUN26なら工賃コミで3千円くらい
自分でやっても安物専用工具コミで3千円くらい
うちのは店に在庫がなかったのでタンゲのBB 物だけで5千円くらい
交換後登坂し易くなったとは息子

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 02:14:24.34 ID:Nwp5T8UK.net
途中だった...交換後登坂し易くなったとは激坂通学している息子の弁

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:49:12.42 ID:V6Mk6mtG.net
オレの2009R3もBB交換したほうがいいのかな。

走行15000km以上は走ってると思う。ずっとグリップシフトだったので、
今年、トリガーシフト、リアディレイラー、リアスプロケット(9速)に交換。
ブレーキレバー、Vブレーキ前後も交換した。

クランクはそのまま。前ギアに、小さくなってる爪がけっこうある。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:21:44.76 ID:h5SETQws.net
11-28使ってるよ
俺の走る上りあり、市街地ありのルートには最適
11-32、11-25、13-25と使ってきたけど自分の走るところに合うスプロケが最適だよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:00:08.83 ID:n2fj7nBS.net
12-25を使ってる人って前は真ん中固定で8枚使ってるの?
俺は11-28で11や28を使うときは、それぞれ外と内なんだけど。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:29:11.65 ID:rlnyk5Ju.net
フロント48なら下りで11は絶対いるだろ
登りは38×26あれば困らんな

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:25:31.83 ID:mRmr/CFU.net
街乗りでフロント38Tを多用してるが(前28T、ほぼ使わない)、
丘陵地等で勾配15%位の所を座ったままなら貧脚の俺にはリア32Tが要るわ。
ダンシングするなら勾配30%の急坂も38-26でダンシングで行けるけど。

前28Tまで使う人なら、さすがにリア32Tは不要だろうな.

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:31:14.98 ID:Uh6Yy4Qw.net
Ri5買う予定
通勤使用がメインなので内装式変速機は大きな魅力
ブリのシルヴァF8bと迷ったんだけど値段が高くて落選

ところでRi5の話題が出てないけどこの車種って地雷なの?
それともただのスレ違いかな

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:55:36.41 ID:DDhrqGoG.net
>>769
ESCAPE Ri5はこのスレで構わないし、他の内装変速クロスバイクが
ちょうど価格帯的に5万前後が無い狭間になってて面白い機種だと思うけど
ESCAPE Ri5はやや高めのギア比

39T×19T×内装5段(0.75-1.00-1.16-1.34-1.55)だと
1速ローギアのギア比が1.64、GD値3.5m、ケイデンス70時の速度15km/h
5速トップギアのギア比が3.97、GD値8.5m、ケイデンス70時の速度36km/h
1速でロードのノーマルクランクのローギア39T×25Tよりも高いので
急坂が周辺にあると立ち漕ぎもしくは降りて登る場所が出てくるかもしれない

低トルク高ケイデンスでスポーツ走行するには
センチュリオン シティスピード8みたいにギア比:1.11〜3.38と低めに集めて
回転力で漕げるように設定してある奴が向いてる

ESCAPE Ri5や、ビーオールBRD-3、BR-2L、ビアンキ Via Brera Inter5など
街乗り向けの奴はどれも高めのギア比が多い

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:57:57.88 ID:DDhrqGoG.net
>>769
住んでる場所の勾配にもよるけど
「1〜3速ばかりで坂では1速入れっぱなしだけど重い、5速は下りしか使わない」
となるようならリアスプロケを19T→20T以上に大きくしてギア比を調整した方がいいかも

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:20:30.91 ID:Uh6Yy4Qw.net
>>770-768
どうもです
今は内装3段のママチャリでして
それでもペダルが重いだの軽いだのの不満はない状態
通勤経路は平坦な地形なので高めのギア比でも問題なさそうです

リアスプロケって交換可能なんですね
不満が出るようならそのあたりも考えることにします

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:23:08.26 ID:2NIZDxk5.net
>リアスプロケって交換可能なんですね

ロックはクリップ一だったような
後輪軸外すから面倒なら自転車屋に相談した方が確実かも知れんが

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:03:04.93 ID:Uh6Yy4Qw.net
>>773
どうもです
そのへんは環境が整っているのでなんとかなると思います
実行しない確率のほうが高いですが

で、先程車体を注文しました
その後足りないパーツをあれこれ物色しているんですが
リアのリフレクター(赤い反射板)は付いてなさそうなんですが実際どうなんでしょうか
R3には付いていましたか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:08:04.55 ID:DDhrqGoG.net
>>774
R3はリフレクター付いてるけどRi5は付いてないよ
おそらくRi5は内装変速専用フレームでリアのシートステーがかなり太い為だと思われる
スペーサーで調整せずに専用フレーム用意する辺りは良心的だけど乗り心地面では少し硬くなるかもしれない

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:16:14.75 ID:Uh6Yy4Qw.net
>>775
早速どうもです
用意することにします
ついでにフロント用の白いタイプもポチります

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:11:55.19 ID:DDhrqGoG.net
>>776
用意するなら実物のパイプ径を測ってからそれに合う台座がある反射鏡・ライトを頼んでね

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:20:41.37 ID:Uh6Yy4Qw.net
>>777
言われてからあらためてジャイのサイトで写真を見ると確かに太いのが見て取れました
心配になったのでおっしゃるとおり保留にしました

にしてもエンド幅を広くすれば良いだけなのに
なぜパイプ径まで変更したんでしょうね

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:39:42.45 ID:MGCjTaEc.net
ジャイw

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:56:55.87 ID:DDhrqGoG.net
>>778
リアセンターも伸ばしてあるから強度確保の為と思われる

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:12:54.94 ID:Uh6Yy4Qw.net
>>780
なるほど、1cm長いんですね
別に長くしなくてもいいような・・・いや、もうこのへんにしときますw

なんだかID:DDhrqGoGさん造詣が深いですね

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:30:18.72 ID:oaK5O+GR.net
走りながらのパンクを初体験した。
パンって音するんだね。
チューブが5cmくらい裂けてたよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:17:19.53 ID:L6WptntM.net
リム打ちだぬ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:39:23.80 ID:9YO7ggZD.net
え?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:52:47.29 ID:vriXOCVU.net
そっとしておいてやりなよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 02:14:58.58 ID:9YO7ggZD.net
(汗)

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:36:14.42 ID:219enliN.net
>>782
周りが振り向くような炸裂音ならパンクではなくてビード外れによるバーストかもしれない

釘や針などの貫通パンクの場合はパンッっという乾いた音でシューっと空気が抜ける
音はそれなりにするけどそこまで大きな音ではない

それに対してタイヤがリムのフックから外れて中のチューブが飛び出すバーストは
チューブがタイヤの外に出て瞬間的に膨らんでから捻じ切られるので
拳銃でも撃ったみたいなすごい音がしてチューブが大きく裂けて一瞬で空気が抜ける

ビード(タイヤをリムに引っ掛けてる出っ張り)が避けたり、高温で空気圧が高くなりすぎたりすると
このビード外れによる大音響が起こりやすい(駐輪中でも起こる)

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:48:14.08 ID:+M92SaYA.net
側面が裂けた時もすげー音がしたな
人が多いとこだったから恥ずかしかった

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200