2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【被視認性】ライトを点滅させてる人24人目【向上】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:28:57.41 ID:kP7GoR2b.net
自転車の前照灯を点滅させることについて、持論を開陳するスレです。

前スレ http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394810779/

22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393054152/
21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392099502/
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391345272/
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390342590/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389513038/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388926760/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388239953/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387614991/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386168215/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385643165/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384446823/
11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382115080/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381324061/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376911800/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373870832/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372503485/
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370784023/
5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367125016/
4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362485131/
3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356600673/
2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354947666/
1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354026440/

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 05:13:33.84 ID:Od9ZJYLh.net
☆無限ループ早見表☆
◎馬鹿が主張した法的根拠一覧(笑)

警視庁の広報
JIS規格
国語辞典
法の適用に関する通則法
メーカーのホームページ←イマココ
熊本の自転車屋のブログ
明治時代の警視庁令
漁船大福丸引船第二明祐衝突事件
ドイツの交通法
点滅厨は自演連投
東京の自転車屋の動画
自動車の保安基準

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 07:29:33.58 ID:jSo8J63u.net
1. 警察庁「道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。」
 →はい、信号表示器や方向指示器、非常点滅表示灯など、道路交通法上では点滅灯火を含んでいます 前照灯には含まれませんが]]
⇒警察庁は前照灯としての灯火に点滅も含まれ得ると言っているんですよ。よく読みましょうね。
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/bosyu11_1/yaritori/keisatu1.pdf

2.「点滅」は点灯ではない。
⇒ 「点滅灯を点灯する」と言います。
 →「点滅灯を点灯」しても放っとけば点灯と消灯を繰り返します 点滅灯は前照灯じゃないのでどうでもいいです
⇒繰り返している状態を通して、「点灯している」のですよ。よく読みましょうね。
用例:
 http://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/18nen/hiroshima/hs1812/18hs103.htm
 http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/koukai/tuutatu/kou-kousoku/k-kousoku-102.pdf

>点滅灯を点灯していたとしても、法定の灯火は点灯していなかったと明記されている。
それは船舶の灯火の基準の問題だね。

3. 自動車で点滅が禁止されているように自転車でも点滅は禁止だ。
⇒自動車には前照灯の点滅を禁止する規定がありますが、自転車にはありません。
 →点滅灯を取付けていいし、使っていいです 前照灯じゃないんだから あと自動車にも前照灯の点滅を禁止する規定はありません
⇒自転車に禁止規定がないことで同意できましたね。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 07:36:07.95 ID:jSo8J63u.net
4. カタログ、パンフレット、広報などに書いてある。
⇒それらは法律ではありません。
 →メーカーは事実じゃないこと書いたら内閣総理大臣から是正勧告され従わないと代表者は2年以下の懲役又は三百万円以下の罰金です
 →警視庁広報などは行政機関の公式な意思表示であり公文書です 根拠がないこと書いたら公安委やら警察庁から厳重注意されます
⇒カタログ、パンフレットは公文書ではありませんね。
⇒広報は、仮に公文書であったとしても、オリジナルの記事は法律では無いんですよ。分かりますね?

5. ◯◯に問い合わせればわかる。
⇒法律であれば公示されます。わざわざ問い合わせる必要があるなら、それは法律ではありません。
 →もちろん法律は公示されてます 頭の不自由な人のために各機関には問い合わせ窓口が用意されています
⇒公示されていないものは、法律ではないことで合意できましたね。
http://kanpou.npb.go.jp

6.なぜ点滅させるのか?
⇒点滅の方が被視認性が高いからです。
 →点滅は一定の条件下では被視認性が高いのは事実です でも移動体では役立たずなので安全太郎さんみたいに道ばたでじっとしてて下さい
⇒移動体でも役に立つんですよ。

7.電池節約が目的…
⇒アンチが勝手に言っているだけです。
 →メーカーのカタログでは点灯に比べて3倍以上のランタイムを売りにしてますが つまり点灯の1/3以下しか光ってないってことです
⇒そうやって、勝手に言っているだけだという例示ですね。これも合意できましたね。

8.法律は10m先の障害物を確認できる光度を求めている。
⇒10m先の障害物を確認できますよ。
 →「10m先の障害物を確認できる」と証明できなければ「俺は空を飛べる」と言ってるのと同じです 証拠主義の世の中では通用しません
⇒もし証拠の必要があるなら連続点灯でも同じことで、点滅かどうかとは関係ない。つまり、その主張は間違っています。

9.JIS規格を遵守していれば違法性が阻却されることがある。
⇒仮にJIS規格を遵守していれば違法性が阻却される場合があったとしても、JIS規格から外れていたら違法になる訳ではない。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 08:01:01.48 ID:g8fX1XgO.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】E ■□■□■□■

20)『○○○な訳だ、これが』 という言い回しを知らない。
21)『見下ろす』 という言葉を知らない。
22)『スクリプト』 の意味を知らない。
23)『予防線を張る』という言葉をしらない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 14:52:14.24 ID:A9Bx0uAk.net
お馴染みループスレ

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:24:39.74 ID:5xrbBnzj.net
>>1
勝手にテンプレを変更したスレッドを立てないで下さい。
荒らし行為として通報します。

本スレ

【迷惑】ライトを点滅させてる人 24人目【目潰し】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396061078/

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:50:20.99 ID:bOnKsy7D.net
このスレのほうが立てた日時が早い

>>17のいう「本スレ」のテンプレは合意されたものではない

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:53:05.42 ID:Nno+iIiN.net
>>17
どこが変わってる?

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:38:32.78 ID:bOnKsy7D.net
それに22人目→23人目でも
スレ立て人以外の合意なしに
テンプレが変更されている

23人目のスレ立て人も「勝手に」テンプレを変更して
スレは削除されてない

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 04:02:04.54 ID:blIiX349.net
どっちでもいくないw?

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 04:19:09.78 ID:blIiX349.net
“点滅のものは前照灯ではありません”byパナソニック
⇒なら作って売るなよ。売らなきゃ誰も使わねぇよ。誰かがお願いして作ったわけでもないだろ? 馬鹿なアンチは無実の自転車乗りを仮想敵にして吠えてんしw…
何か政治的なとか、組織的なとかの意図があんの?
ホントに悪いのはメーカーなんだけどね。まっ馬鹿には解らんだろけど…ハナから攻撃目標が的はずれw

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 04:45:00.75 ID:SwnjKWK5.net
【灯火には点滅も含まれ得る】
*内閣府保存国立公文書館(草加市意見書への国最終回答)【警察庁有権解釈】

罰則規定のあるのは灯火を点灯しない行為【無灯火】のみ
点灯=発光間隔周期の早い点灯
点滅=発光間隔周期の遅い点灯

*灯火市販品には連続発光と有間隔発光の二種類がある。どちらも市販品の持つ機能選択であり点灯行為に当たる。
点滅は無灯火には当たらない。

(点滅灯火は違法)という結論を導きたいのなら点滅灯火に関する罰則規定を法に追加しなければなりません。 立法を目指し法的な手続きを踏まぬ限り点滅灯火は合法であり続けます。

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:02:02.70 ID:BxCOX4mi.net
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
チョロチョロ出てきてアピールして、多少なりとも存在感を示せれば、完全に敗北してる事を、誤魔化せると思ってるの?
.
.
.
.
.

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:29:37.62 ID:/0oRKQr6.net
“眩しくて迷惑!”と言ってる時点で“ライトを点けない行為”には当たらないという物理的な現実が…
何故か馬鹿には理解出来ないw?

>点滅信号は見えますが点滅灯火は見えません
点滅灯火は無灯火です
無灯火の点滅は眩しくて迷惑です。止めてください

“論理破綻”はしてないとアンチは真顔で反論します。
裁判官がその主張を認めてくれるといいですね

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:05:25.74 ID:CnN3DtWw.net
点滅が無灯火にならないといい張ってる人に聞きたいんだけどさ、点滅が点灯とみなされた判例ってあんの?

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:10:48.64 ID:HARtS7sK.net
>>26
>点滅が無灯火にならないといい張ってる人に聞きたいんだけどさ、点滅が点灯とみなされた判例ってあんの?

点滅は無灯火でないから検挙された事例がない。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:15:41.99 ID:1/Ow0fib.net
>>26
逆に点滅が点滅を理由に点灯じゃないとみなされた判例ってあるの?
点滅を違法とする法的根拠が無いのは判ってるよね?

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:18:01.60 ID:OBwFrzzk.net
>>26 何を言ってるのか意味不明です?
>点滅が点灯とみなされた判例ってあんの?
⇒点滅が検挙すらされてない現況では裁判の争点にすらなりません。判例がないとあなたには点滅灯火が視認出来ないのですか?
私にははっきり見えますがw

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:19:12.90 ID:23QIL+B+.net
点滅は無灯火では無い。という主張さえ理解されれば、点滅灯火は合法であると考えている。少なくとも52条に抵触したとする罰則は適用されないし出来ない。
都県条例に定める前照灯要件は地域によって基準判断も変わろうし状況状態によっての個別案件であろう。
実務は現場警察官委任で“点滅”“点灯”などという大雑把な括りでは合否判断することは出来ないと考える。
指導注意されたら勧告には素直に従い間違いを是正せば良いだけのこと。都県条例違反で検挙に至ることも無いし、だから点滅灯火が違法だという理屈にもならない。

現行法では“自転車点滅灯火”は違法には出来ない。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:39:46.89 ID:khBHc8E9.net
>>26
「悪魔の証明」をggrks

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:00:08.77 ID:FYs+WGZM.net
>警察庁から草加市意見書への2次回答 D(現行規程により対応可能)
> 前回回答のとおり埼玉県公安委員会に相談されたい。
現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、《(灯火の点滅の有無にかかわらず)》自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第18条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである。
 なお、自転車の前照灯に関するガイドライン等は存在しない。
⇒《上記抜粋の通り、点滅の有無と違法性の合否は何ら関わりが無い事を警察庁が回答している》

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:03:05.07 ID:FYs+WGZM.net
>警察庁からの最終回答(D 現行規定により対応可能)
 前回回答のとおり、軽車両の灯火については、道路交通法施行令第18条の規定に基づき、地域の実情に応じて、自転車の運転者が前方を十分に視認できるよう、各都道府県公安委員会が定めることとされている。なお、道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。
⇒《 灯火には点滅も含まれ得るならば、点滅を点灯しすれば“夜間はライトを点けなければならない”という義務を果たしたと解釈出来る。 》

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:06:19.53 ID:u2SlpXip.net
>警察庁からの最終回答(D 現行規定により対応可能)
> 各都道府県公安委員会が《〔軽車両の灯火に関して定めた規定に該当するかどうかは、それぞれの都道府県公安委員会が判断すべきこと〕》であり、当庁が判断すべきものではなく、ガイドライン等を発出することは妥当ではない。
具体的な事項については、前回回答のとおり埼玉県公安委員会に相談されたい。
⇒《上記抜粋の通り都県条例の求める前照灯の要件を満たすか否かの判断は各行政機関と現場警察官に委ねられた個別の案件である。 第三者の主観的解釈は法的意味を成さない。》

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:09:30.30 ID:CnN3DtWw.net
>>27
そんなことは聞いてない。

>>28-29
質問に質問で返すなよ。

>>31
俺は「あんの?」と聞いてんだ、むしろお前がggrks

これまで散々点滅は合法だとほざき続けてきたキチをもってしても、点滅が合法と判断された事例は見つからない、と。
何とも立派な論客だねw

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:25:50.59 ID:u2SlpXip.net
>>35 >点滅が合法と判断された事例は見つからない、と。 何とも立派な論客だねw
⇒合法と判断されてる事例しか有りませんが…
判例が存在しない事実もその一つでしょう。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:57:35.49 ID:khBHc8E9.net
>>35
合法と認識されているものはそもそも裁判の争点にならない
だからお前の求める「点滅が合法と判断された事例」は悪魔の証明

お前馬鹿だろw

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 16:20:11.07 ID:1/Ow0fib.net
>>35
未成年者の飲酒は禁じられている
だが、未成年者が水を飲む事は禁じられていない。

しかし、未成年者が水を飲む事を合法とした判例は無い。

判例が無い事を持って、違法と言い張りたいのかもしれないが、
合法な行為にそれを合法とする判例が無いのは当たり前。


いい加減、馬鹿のフリして言い張り続けるのが虚しくならないのか?
お前は合法だと十分判ってて詭弁をループしてるだけだろw

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 18:34:43.43 ID:swYF8rtk.net
>>33-34
⇒現行規定により対応可能、とは→構造改革特別区域法によらなくても、公安委員会規則の改正で対応可能(現行規定:道路交通法施行令第18条の規定)。
当庁が判断すべきものではなく、とは→公安委員会規則の策定は、公安委員会による。これを有権解釈できるのは所管の各都道府県公安委員会。
道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る、とは→道交法52条1項の規定する「灯火」として、公安委員会規則によって点滅を認めることが可能。
公安委員会規則が「前照灯」のみでなく「前照灯または点滅灯」あるいは「点滅式の灯火も前照灯と看做す」等の文言に改正すればよい。

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 18:52:07.09 ID:+sZkHUOY.net
自転車点滅灯火に関する表現は法文のどこにも言及されず“点滅”という文言すら表記されていない。
点滅灯火を禁ずる法文も、点滅灯火以外のものを使用せよと命ずる法文も存在しない。
立法時に想定もされてないものを現行法に照らして判断せざるを得ないので、過去の検挙訴追実績や判例と供に、それに伴う警察庁有権解釈回答など公文書等が法律と同義に判断される。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:10:55.77 ID:khBHc8E9.net
>>39
「前照灯」に点滅灯が含まれるかどうかについて
お前の解釈なんかどうでもいんだよ

47都道府県すべての公安委員会が点滅灯は前照灯に該当しないと「定め」ている
のはどこを見れば分かるんだ?

明文の定めがあれば万事解決だろ
早く教えてくれよw

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:22:19.84 ID:cbAl8XN9.net
>>41 47都道府県全ての条例に現時点で点滅灯を前照灯の代替として認めた公安委員会規則は、埼玉県も含めて存在しない。
しかし点滅灯火を前照灯として使用することを禁じた規則も、常時発光するものしか前照灯と認めないとする規則も存在しない。かなりなグレーゾーンである。

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:25:13.77 ID:CnN3DtWw.net
>>36-37
「悪魔の証明」の意味分かってないようだね。
あんたの言う「ない」根拠が正当なものならそれが証明になるから「悪魔の証明」にはならない。
それはつまりあんたの言う根拠が正当ではなく、争点になり得るとあんた自身が理解している確たる証拠。

端から論理破綻しているから「何とも立派な論客だねw」と褒めてあげたんだよw

>>38
中身のある発言してよ。

>>41
なぜに「すべて」?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:26:44.71 ID:khBHc8E9.net
>>42
>点滅灯を前照灯の代替
点滅灯が前照灯に含まれないと「定め」ているのを出してくれ
そうでなきゃお前の言うことも俺様解釈だろw

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:35:03.98 ID:khBHc8E9.net
>>43
中身のある発言をしてくれw

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:46:42.38 ID:cbAl8XN9.net
>>44 もともとの警察庁回答は草加市の道交法特別区申請に基づく下記提案書への回答です。
>道路交通法第52条は、「車両等は、夜間(略)道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。」としているが、現在、自転車の視認性を高めるため点滅式ライトを設置するケースが増えている。
 この点滅式ライトは、一般の前照灯と比べた場合に、より車等外部から視認されやすいものであるが、現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反となってしまう〜

⇒草加市の提案書時点で前照灯と点滅灯を対比させ別の灯火と位置付けています。それに附する回答も対比原則でされてます。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:53:22.50 ID:khBHc8E9.net
>>46
お前の持ち出してきた「草加市の提案書」とやらが正しく引用されているとして
その「提案書」では
>この点滅式ライトは、一般の前照灯と比べた場合
>現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により
となっているんだよな?
「一般の前照灯と比べた場合」「『点灯』ではないとの理由により」つー話は
「点滅式ライト」が「前照灯」の一種であることを前提にしていればこそ成立する話だろ?

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:59:50.46 ID:khBHc8E9.net
それなのにお前のご高説では
>前照灯と点滅灯を対比させ別の灯火と位置付けています
と正反対の話になるのは何でだ?w

出鱈目こいてんじゃねーぞ
こうなるとその「提案書」とやらも正しく引用してるのか疑問だw

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:04:08.01 ID:d0hgddjV.net
>草加市【具体的事業の実施内容・提案理由】続き〜
>草加市などの都市部では、夜間においても街路灯等により一定以上の灯りが確保されており、全くの暗闇になることはない。一方、狭隘な道路に自動車、自転車、歩行者が錯綜している。
そのような地域においては、自転車の前照灯に求める性能は、前方を照らすことよりも、他の通行者、通行車両等から認識されやすくすることによる安全確保を優先するべきと思われる。
 そこで、草加市においては、道路交通法第52条の特例として、自転車の前照灯は点灯だけでなく点滅方式でも認めることとし、夜間点灯(点滅)の履行を促進して安全性を高めたい。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:27:38.88 ID:khBHc8E9.net
>>49
dおかげで探し当てられた
/archive.is/9x3I

草加市は
>貴庁回答は灯火として点滅を否定しないものであったが、
>一般的には点滅した前照灯は道路交通法違反であると解釈されている
と主張したわけだ

これに対する警察庁の最終回答が
>各都道府県公安委員会が軽車両の灯火に関して定めた規定に該当するかどうかは、
>それぞれの都道府県公安委員会が判断すべきこと
>なお、道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る
と明記されてるな

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:32:44.50 ID:khBHc8E9.net
つーことはやはり
警察庁は各都道府県の公安委員会が点滅灯を許容しても禁止してもいいとしつつ
47都道府県の公安委員会の判断に委ねたわけだ

>>39>>46
47都道府県それぞれの公安委員会の判断を示してくれ
点滅灯を認めてるのか禁止してるのか許容も禁止もしていないのか示してくれ
お前らの解釈はイラネ
示せないのならお前らはやはり俺様解釈してるだけの出鱈目野郎だw

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:21:30.19 ID:CBWPHpR7.net
>>51 だから>>42だと答えているわけだが…

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:46:35.91 ID:CBWPHpR7.net
都県条例で前照灯に求められる要件は灯火の性能と色のみ。
点滅灯に言及した判断は全ての公安委員会が規則に謳っていない。
つまり判断は現場警察官に丸投げされているが、そんな曖昧グレーな規則を積極的に判断する警察官などいる筈もなく…
自転車点滅灯は誰に触られることも無く放置されているのが実情。
そして大勢の自転車点滅灯が今日も誰に咎められることも無く大手を振って街中を走っているわけです。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:04:42.61 ID:iX/sqX+n.net
>>52>>53
>>44>>47>>50

草加市の提案書からも分かるとおり
点滅灯が各都道府県の公安委員会規則にいう前照灯に「含まれるかどうか」が論点だ
>代替
に話をすり替えようとしているのは俺様解釈を交えてるからだろw
汚い野郎だw
話のすり替えは答えたことにならねーよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:09:16.72 ID:iX/sqX+n.net
とはいえ>>53から
・47都道府県全ての条例に現時点で点滅灯が前照灯に含まれるものとした公安委員会規則が存在しないこと
・47都道府県全ての条例に現時点で点滅灯が前照灯に含まれないものとした公安委員会規則が存在しないこと
・47都道府県全ての条例に現時点で常時発光するものしか前照灯と認めないとした公安委員会規則が存在しないこと
が論理的に導けるようだがそういうことか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:27:57.49 ID:69eMbXfC.net
>>54 “俺様解釈”はしていません。
草加市が⇒>この点滅式ライトは、一般の前照灯と比べた場合に、より車等外部から視認されやすいものであるが〜 と“点滅”と“一般の前照灯”を同一でない灯火として捉えて解釈しているのです。
「前照灯に点滅を含めよ」でも、「前照灯と点滅を代替えせよ」でも結果は同じ事を要求してる訳です。それ提案に対して警察庁はどちらもOKだと回答している訳です。
しかし各公安委員会は前照灯要件を書き換える事はしていません。なのでグレーのまま放置中です。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 01:11:24.16 ID:iX/sqX+n.net
>>56
草加市の主張は>>50のリンク先にも>>49の転記にも認められるとおり
>自転車の前照灯は点灯だけでなく点滅方式でも認めることとし

お前の言葉なら「前照灯に点滅を含めよ」だ

>「前照灯に点滅を含めよ」でも、「前照灯と点滅を代替えせよ」でも結果は同じ事を要求してる訳です
俺様解釈の出鱈目野郎がw

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 01:30:01.32 ID:iX/sqX+n.net
>>56=>>53
>>55は認めるのか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 01:56:55.24 ID:lApiQ7tu.net
>>58 あなたは誰と闘ってるの?
>>55を認めるもなにも、それはまんま私の書いた文章なんだがねw。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:15:14.10 ID:iX/sqX+n.net
>>59
IDが違うからお前が誰だか知らないが
まんま丸写ししたのではないから
>それはまんま私の書いた文章なんだがね
とお前が嘘つきなのは分かったw

善解して>>59=>>56=>>53だとして
つーことは
点滅灯が前照灯に含まれるかどうか
公安委員会の公式判断として最も有力な公安委員会規則に
何も書かれていないわけだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:17:17.55 ID:iX/sqX+n.net
何だよ「法文に書かれている」とか言ってた奴も
嘘つきじゃねーかw
点滅灯を違法だとか違法に近いとか主張したがる奴は嘘つきばかりなのか?w

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:36:36.86 ID:iX/sqX+n.net
整理がついた
・点滅灯が前照灯に含まれるかどうかが論点
・含まれるかどうかの判断は47都道府県の各公安委員会に委ねられている
・各公安委員会規則には何ら定めがない(「法文」に書かれていない)
・警視庁の広報作成パンフにのみ「含まれない」旨が書かれており東京都では「含まれない」可能性が低くない
・その他の46道府県の公式見解はない
・公式見解のないところでは罰せられない(罪刑法定主義)
・このスレには俺様解釈と嘘つきが多いw

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:42:28.65 ID:iX/sqX+n.net
俺は満足したから後はお前ら好きにやれw

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:47:32.02 ID:iX/sqX+n.net
あああとこれもあったな
・各都道府県に委ねられている判断につき全国展開するメーカーのマニュアル等は参考に過ぎない
・全国展開するメーカーのマニュアルの記載内容のうち条例に関する部分は国はにわかに手を下そうとしない
2番目は俺の聞いた話に過ぎないから俺様解釈かもなw

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:47:53.61 ID:z8tGbCAx.net
>>62
・公式見解の有無に関わらず点滅灯火が罰せられたソースは47都道府県どこにも無い。

整理引き出しに加えといてくれ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:51:45.99 ID:iX/sqX+n.net
>>65
dそういやそうだな

どっちが消されるかもだから向こうにも加えておくw

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:57:52.40 ID:iX/sqX+n.net
それじゃアンチや厨はもちろん俺様解釈も嘘つきも頑張ってくれw

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 06:40:55.63 ID:/5GDi1Ce.net
点滅推してるヤツは何で文章を中途半端に引用するんだか。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:02:53.89 ID:4PdfJIJF.net
点滅は無灯火では無い。という主張さえ理解されれば、点滅灯火は合法であると考えている。少なくとも52条に抵触したとする罰則は適用されないし出来ない。
都県条例に定める前照灯要件は地域によって基準判断も変わろうし状況状態によっての個別案件であろう。
実務は現場警察官委任で“点滅”“点灯”などという大雑把な括りでは合否判断することは出来ないと考える。
指導注意されたら勧告には素直に従い間違いを是正せば良いだけのこと。都県条例違反で検挙に至ることも無いし、だから点滅灯火が違法だという理屈にもならない。

現行法では“自転車点滅灯火”は違法には出来ない。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:23:02.39 ID:KEVRmdY6.net
>>68 何がどう中途半端なんだか…?
説明が中途半端すぎるw

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 14:11:45.15 ID:66nnZtgX.net
現実に法や道路交通規則などで点滅禁止を記載した法等は一切確認されていない。
つまり法的に合法であるのは動かしようが無い事実。
広報などで注意喚起的なことをする動きも一部あるようだが、その広報している自治体も法や自分の所の道路交通規則にその記載が無いことを承知した上で広報のみにとどめ、規則変更などに至っていない。 合法で確定済みなんだがな。

72 :誘導:2014/03/31(月) 18:55:28.66 ID:OeFvEzcR.net
誘導

このスレは重複です。
【迷惑】ライトを点滅させてる人 24人目【目潰し】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396061078/
にお移り下さい。

スレタイ・テンプレを変えて立てたものは継続スレとして認められません。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:59:02.81 ID:S0f/dHwO.net
こっちが本スレ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:58:17.84 ID:4IH9Pd+i.net
>>72
それは後に立ったスレで、こっちが本スレです。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:51:19.62 ID:4IH9Pd+i.net
>>72
テンプレと称するものはこれまでのスレで合意されたものではなかったが、
ID:Ri8tECEC が貼り付けた一連の書き込みが同じ内容だね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 03:41:10.94 ID:GovQmhCb.net
誰かがたててくれたか知れんがアンチ点滅とは違うアプローチで点滅を語るスレがあっても良いと思う。ので私はここに暫く貼りつかせてもらいます。
どせアンチとは永久に解りあえないでしょうからw
スレ主さん乙。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 04:08:47.25 ID:3IWVMxFg.net
>道路交通法で義務付けられているライトの「灯火」には、点滅も含まれ得るものと解されている。[警察庁]
そのため、点滅のみしか点灯していなくとも、そのことのみをもって直ちに違反(無灯火)となるわけではない。
条例で定められている基準を満たし、所要の目的を果たすものであれば、点滅のみの点灯であっても道路交通法上は差し支えないこととなる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 09:47:47.91 ID:6KsCfu2R.net
むこうのスレはたしかに基地外臭が香ばしすぐるので退避してきたよ
俺様解釈ばかりだぜ!

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 15:42:57.15 ID:ARYGQlBu.net
現行法では点滅は違法でないし検挙もされないが、安全性を考えれば連続点灯を否定する理由は何もない。警視庁が点滅でないものを推奨するのも理解できるし、その方が事故った時などに有利であることも間違いないだろう。
ここで点滅合法を言う人間も大半は点滅させてないか併用で乗ってると思われ。 街中走る大勢の点滅のみ自転車は元々ライトとかに何の興味もない人達が何の疑問も持たずにライトの機能として“点滅モード”を選んでるだけだ。
もともとメーカーは行政よりだから、点滅嫌いの人達はそちらを攻める方が効果的だよ。マジで…

大手メーカーが単独点滅モード付ライトの製造やめれば大部分は淘汰されるし、されたところで殆んど誰も文句なんか言わない。
世間的には。点滅装備の市販品もゆくゆくはハイパーとかにスイッチしていくだろうし(行政指導とか自主規制とかで)点滅は少しずつ淘汰されてくと思う。
もともと大した問題でもないから国も行政も全く動く気運もない。一部の馬鹿が大袈裟に騒いでるだけに過ぎない。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:16:58.34 ID:/cGqxfGt.net
>>77
「含まれ得る」は含まれる可能性があるという意味。
可能性を肯定に変えるだけの条件がない現時点では、含まれないことを示唆している。
その引用文を点滅等OKの根拠にしたいなら、「可能性を肯定に変えるだけの条件」の提示が必須。

てかさ、そう言う歪曲をしないと出来ない主張を誰が納得するよ?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:19:18.84 ID:K58LhsPq.net
>可能性を肯定に変えるだけの条件がない現時点では、含まれないことを示唆している。

また見事な真っ赤なウソをw

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:09:23.46 ID:LQJa6ASt.net
>>72 >>80
平気で嘘をつける人間はスゴイなあ。
良心とかプライドとかとは無縁なんだろうな。万事が万事その調子なのか?

>>79
>何の興味もない人達が何の疑問も持たずにライトの機能として“点滅モード”を選んでるだけ

街灯が多く明るい都市部だと点滅の方が被視認性が上がって安全という理由で、
積極的に“わざわざ”点滅を選んでる奴も多いと思うよ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:33:30.32 ID:WauHRI/0.net
>>80

どうして、

>「含まれ得る」

が、

>含まれない

になるのか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:35:05.37 ID:WauHRI/0.net
>>79
>安全性を考えれば連続点灯を否定する理由は何もない。

もちろん全否定はしないけど、明るい市街地の車道を走行する時は、
点滅の方が自動車から目立つから安全だよ。

周囲にたくさん光源があるから、自転車のライトは埋没しやすいんだよね。

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 05:03:01.91 ID:+06PHFZa.net
.
   Λ Λ
  (-ω-` ) < コジキ連呼 ・・・ キモデブ・・・
  ノ    U
O_ Oノ
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、粛清されたの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:37:32.44 ID:u0OO+7GS.net
>>83
日本語を知らないか、頭が悪いかどっちか。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 11:43:58.70 ID:/phD3XeL.net
>>84 点滅灯が目立つのは明らかですね。そこは否定できない。夜間以外の時間帯に点滅点灯させる意味は非常に大きいと思います。
ただ点滅が法定の前照灯としての要件を総じて満たすか!? と問えば、無理筋な訳で安全性だけの議論でも、そのへんが点滅灯の限界なんでしょねw 
ソコを各警察は見解表明してくるんでしょうね。
まっ、検挙も訴追も出来ませんから、上手にユル〜クつきあっていくのがbetterでしょ!?
今、点滅灯を安全策として使われてる方たちは、今後ハイパーとかのモード付きが出てきたら、そちらに移行しませんかねぇ? ワタシは何の抵抗も無く移行しましたが!?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:39:04.93 ID:DcYMIsDf.net
>>87
横からだが
>ただ点滅が法定の前照灯としての要件を総じて満たすか!? と問えば、無理筋な訳で安全性だけの議論でも、そのへんが点滅灯の限界なんでしょねw

法定要件が大雑把でゆるく、満たさないとするのが無理筋。
細かい決まりがあれば、細かく満たす満たさないも判断可能だが、そもそも結果的に「確認できる」などと言う
抽象的且つ状況によって流動的に変わる要件の為、満たさないとする事が不可能ですが?

逆説的に言うと、(常時)点灯ですら要件を満たす灯火と満たさない灯火の線引きが不可能な状態です。
求められる要件が「抽象的且つ状況によって流動的に変わる」内容だからです。


つまり現状で「満たさない」と断言出来る可能性がある灯火は、極端に暗意などで絶対にどんな状況でも10m先などが確認できない物だけです。
そんな状況、且つ通称常時点灯ライトも点滅している物がある現状で、「点滅」という大枠で満たさないとする事は不可能です。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:40:51.67 ID:DcYMIsDf.net
>>88 の修正
>つまり現状で「満たさない」と断言出来る可能性がある灯火は、極端に暗意などで

                                         極端に暗いなどで

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:05:42.13 ID:xwnCEi56.net
>>88 言われていることに異論はありません。
埼玉県警では“点滅する小さいライト”とかの表現が有ったとかw…行政も苦しい解釈ですね。
ただ前照灯要件の是非は各公安委員会が握ってる事と県警が意思表示してるのは事実なのでw、今後も各現場で警察官による“満たさない指導注意”が起こる可能性は排除出来ません。
そうなったら路上に於ける現察官の権限は絶対的で我々には抗う術もありません。
この辺は各県警と警察官の良識の範疇なので何とも?ですが、その備えの為にもハイパーや併用なので自転車側も対応しておけば完璧ではないですかね!?
点滅は前照灯合否の括りにもなりません。そこは仰る通りです。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:11:23.65 ID:DcYMIsDf.net
>>90
上のID:/phD3XeL >>87はあなたですか?

そうだとして

あなたは結局「無理筋」と言い切ってるにもかかわらず
「指導される可能性がある」と主張が摩り替わってませんか?

意見内容的に全く異なりますよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:43:29.78 ID:xwnCEi56.net
>>91 アンチが好きな“暗闇”を走る場合はw点滅の有無に関わらず市販灯火には10m先を確認しにくい物が多々あります。
同じライトを同じ光度で点灯したとして常時点灯の方が点滅より視認性有利なのは明らかです。点いてる時間が単純に長いのですから…
“総じて満たすか合否!?”には点滅の方が不利であろうという意味での“無理筋”使用でしたが気に触ったようですね!? すいません。
各県警の対応は法の括りとは別に実に主観的指導でされますから点滅が要指導目標にされる事は十分に予見出来ます。

IDが変わるのは移動中書き込みなので端末仕様です。どうにも出来ません。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:53:17.82 ID:DcYMIsDf.net
>>92
それは「使用状況と灯火性能」の問題等で
「点滅と点灯」の問題ではありません。

低性能な常時点灯なら暗闇で見えないことも当然あり
高性能な点滅なら暗闇でも見えることも当然あります
(※点滅には高速なものも存在します)

別々の問題を混同してますよ?

気に触るどうこうではなく、「点滅方式」と言う大枠で「無理筋」とする事がおかしいだけです。
個別の状況、ライトで満たす満たさないは方式と無関係です。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 14:18:18.83 ID:c4XhwPR+.net
>>93 「同一ライト点灯なら見えるとしても、点滅なら見えない」と現場警察官が判断すれば点滅不利は否めない。という意味だけで他意はござらん。
無理筋の使用法に問題があったのなら謝ります。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 14:26:17.03 ID:DcYMIsDf.net
>>94
>「同一ライト点灯なら見えるとしても、点滅なら見えない」と現場警察官が判断すれば点滅不利は否めない。という意味だけで他意はござらん。

それ、常時点灯に置き換えて、同一ライトの「Hiモード」なら見えるとしても、「Loモード」では見えないと言ってるのと同じですよ。
点滅不利とか言う「方式」の問題ではありません。
「使用状況と灯火性能」の問題です。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:38:41.06 ID:Ym34nbyk.net
本当に暗い道を走る時に点滅使うと、自分がクラクラするから自ずと普通のライトになるけど、根性入ったお前らは点灯で通すのか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:15.03 ID:6rgtyyOj.net
>>96
当然使い分けるよ。
そういうところでは被視認性を向上させる意味合いが薄いからね。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:17:25.21 ID:/ZRmzOdS.net
点滅派=臨機応変に状況に対応できる人
アンチ=間違ったマニュアルで突き進む馬鹿

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:09:20.16 ID:FD3rj6wf.net
>>83
良く読め。『「含まれ得る」は含まれる可能性があるという意味。』と書かれてるだろ。
そういう「歪曲をしないと出来ない主張」を指摘されてるのにまだ繰り返すのかよ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:21:56.02 ID:gljklzoV.net
>>99
>良く読め。『「含まれ得る」は含まれる可能性があるという意味。』と書かれてるだろ。

そういう匿名の書き込みがあるね。それが何か?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:52:22.34 ID:y6mfCzEV.net
【道路交通法】
第52条 車両等は、夜間(略)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
【道路交通法施行令】
第18条 車両等は〜、それぞれ当該各号に定める燈火をつけなければならない。
【国語辞典解釈】
(灯火)=ともしび。あかり。
(点ける)=燃えるようにする。また、あかりをともす。スイッチなどを入れて器具を作動させる。「枯れ草に火を―・ける」「電灯を―・ける」

※点滅は法律で禁止されていない。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:46:05.31 ID:4dzyLX/c.net
「含まれ得る」の意味は「条例など自治体独自の禁止がなければ含まれる」
=原則的には合法だけど、例外的に禁止の可能性も残されてるということだよ。
で、現状では特にそのような条例もないということ。
いずれにしても違法となる法が無い以上、違法に出来ないのは当たり前。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:36:43.47 ID:dhu8zHXO.net
>>100 草加市と警察庁の自転車点滅灯火の法的な位置付けに関しての質疑の中で、警察庁が回答したものが
《灯火には点滅も含まれ得る》という有権解釈。
質疑応答の前後の脈略と過程が読めれば、警察庁が点滅が合法と出来る前提の回答をしていることは一目瞭然なんだがな。
先入観と先に結論有りきで読むと真逆に読めてしまうようだ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:54:21.54 ID:FD3rj6wf.net
>>103
前後を見ると、どうしても言質とりたい市議の困ったちゃんがしつこく質問を繰り返して、
それを鬱陶しく感じた警察庁が煙に巻いた、としか見えんよ。

実際問題、その後市議の総意として警察庁の解答を合法とは受け止めてないし。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:56:07.74 ID:gljklzoV.net
>>104
>それを鬱陶しく感じた警察庁が煙に巻いた、としか見えんよ。

あなたの国語力に問題があることを主張されても困るんだけど。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:19:36.27 ID:s617a0KE.net
はじめから固定観念と既成概念で灯火は照り続けるものだと思ってる馬鹿が、最初に結論有りきで御題目のように復唱を繰り返しているのが“アンチ点滅党”
俺様解釈で法律が変えられると本気で思い込んでる。点滅違法の法的根拠は何もなく、警視庁広報とライトメーカーの取説注意書きが唯一の根拠文書だとさw
互いに理解も歩みよりも期待出来んし解り会えるような人間性も持ち合わせないようだ、不毛の議論はこれ以上続けても意味がないんじゃない!?
現実路上で点滅走行を毎日繰り返しても何の支障も問題も発生してないようだし検挙事案が発生することも今後あり得ないし、点滅派の皆さんは現状維持でなんも無問題でしょう。
馬鹿相手すんのもネタ枯れ無限ループで、いい加減飽きてきました。
また新しいネタでも投下されたら参加しますわ… 
皆様お疲れさまでした。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 06:05:38.45 ID:Y6irOn3G.net
長文うざい

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 07:08:57.86 ID:49KBjzGG.net
>>105
実際の事情が伏せられてる当り障りのない文面から、お前の国語力とやらは何を読み取ったんだ?
草加市民でもないくせに。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 07:32:05.85 ID:7/3dootN.net
>>108
灯火には点滅も含まれ得る

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 08:04:03.16 ID:4wBjuGse.net
.
.
   _
  /〜ヽ
  (。・-・)つ,☆ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
.
.
コジキ○ゲ連呼厨 = ホモキモ男、おいで おいで ♪
.
.

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:20:50.60 ID:lpT5L0L1.net
“夜間はライトをつけなければならない”のみを法文は求めている。
法文に抵触する行為とは“灯りを点さない行為”
“永続的消灯常態”にある行為。環境光が無ければ暗闇が続く常態。
点滅灯火のスイッチを入れれば、それは“点滅点灯常態”再びスイッチを切るまで“永続的消灯常態”にはならない。
先入観と固定概念にとりつかれたアンチの主張はここからが違っている。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 08:00:02.83 ID:jgrIqZxR.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】F ■□■□■□■

24)『パラダイムチェンジ』 という言葉を知らない。
25)『恨み骨髄に徹する』 という言葉を知らない。
26)『隠語』 という言葉を知らない。
27)『○○としたら』 という言葉の使い方を知らない。
28) 『○○程度』 という言葉の使い方を知らない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

総レス数 429
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200