2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 92

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:14:31.80 ID:XTr32Q5L.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 91
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391906941/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:16:46.31 ID:XTr32Q5L.net
質問しようと思ったら無かったので勝手に立てたよ

ところでこれって日本の法律では、サドルが無いから公道走行出来ないのかな?
http://en.runbiking.eu/Runbiking/What-is-runbiking

3 :ビッグマック総統:2014/03/29(土) 20:38:10.82 ID:rt+HoYTy.net





ちんぼこが




かゆくてかゆくて





たまらんです



どうしたらええのん?






4 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:01:41.85 ID:UG+qzoYt.net
(´・ω・`) しらんがな

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:13:15.02 ID:4Zlq9qok.net
>>74
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:33:25.42 ID:UG+qzoYt.net
(´・ω・`) しらんがな

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 02:11:22.96 ID:jMiBL62U.net
乙です

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:01:55.64 ID:c/MVVxIB.net
YikeBikeとSpecialized Viperってやつの機構を掛け合わせた折り畳み自転車をどっかのメーカーが作ってくれないかな

↓YikeBike
http://image.rakuten.co.jp/lirica/cabinet/lonof_test/foursights.jpg
↓Specialized Viper
http://livedoor.blogimg.jp/cycleroad/imgs/a/d/adac0ee4.jpg

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 03:58:07.40 ID:L8EQ3rxp.net
>>8
自分が欲しくて世の中にないってことは需要はあるってことだから企画して制作したらいい

俺はいらないけど

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:35:47.95 ID:AqaOBxYX.net
これは製作しようと思えば出来るな
駆動系はA-bikeみたいにして動力をそのままリング状タイヤに伝えればいいだけだし

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 15:35:49.60 ID:QjelLOs3.net
大人の折りたたみ自転車のおすすめブラン ド、メーカーを教えてください。
通勤に自 転車が一番便利だと考えています。
自転車はママチャリばかりのっていたのでちょっとお洒落な折りたたみ自転車に
のりたいです。

165センチの女性が乗ってもおかしくない折りたたみ自転車のメーカー教えてください 。

値段は2万円前後・・・。で考えています。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 18:18:55.34 ID:ganRXOc7.net
ローバーの16インチなんかパッと見オシャレだけど、いくらだったか思い出せない

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:28:07.98 ID:qxv61ff/.net
これならアマゾンで2万ちょいだ。車輪も大きいしブレーキも付いてる
か弱い女子が11kg以上の折り畳み自転車を持ち上げるのは大変だと思う

Oxelo Town 9
http://www.youtube.com/watch?v=XpS0huGbJZY

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:56:41.22 ID:Bpvooxoh.net ?2BP(0)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 202 blackmax 20インチ
折りたたみ自転車【軽量アルミフレーム】シマノ 7段変速 高速52T
チェーンホイール Vブレーキ 12.1kg SGマーク/LEDライト/鍵/
泥除け/スタンド付

価格: ¥ 23,135 Amazon プライム対象商品です。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:01:39.86 ID:hNHvlINC.net
バイセコ いいかも

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:08:55.32 ID:SMymNH3a.net
>>11
165センチの女性が乗ってもおかしくない折りたたみ自転車のメーカー教えてください 。


※実際に乗るのは155センチ80キロのハゲたオッサンですが、ご丁寧な回答ありがとうございます。
おまえらチョロ過ぎです

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:05:49.57 ID:Y6p8F/sq.net
>>13
女子ブロンプトンぐいぐい持ち歩いてないか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:17:27.81 ID:7osigc6D.net
5万円台で8speedの折り畳みオススメ教えろ
ちなみに俺はロードやってるし機材にこだわるシリアス実戦派チクリスタだから
いまさら小径車なんかをガチレーサーに仕上げる気はない
ただベースが8speedだと家に余ってる10speedドライブトレーンパーツが流用できる
サイクリーに売らずに済む

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:25:48.59 ID:S96aRM8l.net
>>18
tern Link

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:41:37.84 ID:Z2U/poO5.net
チクリスタ

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:55:31.47 ID:rHOeQQG3.net
>>18
アルブレイズ

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:02:29.06 ID:vNewHz7y.net
>>18
折り畳みである必要性を文中からは見出せない
適切な助言を求めるならば理由を説明されたし

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:12:45.76 ID:S1nXiLFs.net
酒飲みながら2ちゃんして自転車スレを適当に流し見
たまたま覗いた折り畳みスレにとくに欲しくもないけど購入相談してみて誰かが構ってくれることを期待する

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 03:19:52.84 ID:H86mHwi+.net
ドッペルギャンガー超お勧め

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:29:23.93 ID:R54yVtKk.net
半分が怖ろしいレベルで頭の悪い荒らしの書き込みだな
だから専門スレはsageろと言われとるのに

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:22:32.00 ID:1T8HvQBM.net
ロードこそ正義な連中がうじゃうじゃいる板だしな

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:33:05.07 ID:sm+vcCif.net
トライエース L110 ってモデルが気になってます
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/tl110w?scid=af_pc_etc&amp;sc2id=248167388

しかし、ググっても全く情報がなくてジオメトリも不明
まあ、ポジションはあとで出すとして
これ、ステムの位置を下げれると思います?

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 05:04:05.36 ID:eKgsSkcG.net
キャリーケースやアタッシュケースみたいなのにトランスフォームする自転車ってないの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 05:06:44.42 ID:E10gU5g4.net
そのURLの中に運営会社である国内代理店のアドレスがあるから、Mailで

「ジオメトリ教えて!」と言えばいいんじゃないの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 05:50:57.22 ID:h25Lgevq.net
>>28
あるよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 06:29:13.43 ID:dA4zJYvi.net
性格には「あった」
今は無い

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 06:55:25.28 ID:eKgsSkcG.net
今は無いってことは、これからも作る企業は無いってことか。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 07:08:29.98 ID:2kl4qGtZ.net
>>28
こんなの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=4514X0tFQ-c

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 09:41:08.41 ID:krM+yb0q.net
ストリートビュー
http://goo.gl/maps/VYLLk

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 11:38:15.59 ID:eB7n+IXN.net
>>28
昔の旅行鞄にトランスフォームする飛行機なら見たことある

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 14:24:33.89 ID:Cvnp43+2.net
旅行ケースからホイールとか出てくるようなのって結局コンセプトモデルだけで
終わったんだっけ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:31:50.01 ID:E10gU5g4.net
持参したトランクから自転車を取りだして、そのトランクを自転車で引っ張って
トレーラー代わりに使えるのは、BikeFriday

http://www.bikefriday.jp/pack/pack.html

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:02:52.56 ID:ExaxF0ZU.net
アトールのデルタTN01買っちゃったー。
12s台とちょと重いけど、普段乗ってる装備付きランドナーもそんくらいあるから気にしない
ホイールベースが大きくて安定性は予想以上にいい、3速だけど使いやすいギア比。
折り畳み→専用バッグに収納は慣れれば一分かからなそう。あんま小さくはならないけど。
輪行したくて折り畳み探してたんで、輪行特化を謳うこいつは良い相棒になりそうだ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:24:01.21 ID:cCZZYYzx.net
>>33
こんなのあるんや、ってかこの公園知ってるとこやw

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:43.91 ID:jrYiAdc+.net
>>27 です。遅レスすみません
>>29
それもそうですね、愚問でした

買ったら人柱になります!

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:00:29.96 ID:/w7SHWMs.net
走る折り畳みを探してます。

Ferrari Alta-Classe F-01 FB2027

これ購入検討しているのですが。
どうでしょうか。

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 00:13:39.60 ID:j9AU8EAN.net
>>41
自転車に何を求めてるのかとか主な用途とか書いてくれよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 00:30:15.67 ID:bcYBTaqM.net
451、ティアグラコンポ、13万円。
ダホン・KHSの中級クラスと同レベルか。
悪い物ではないようだけど取り立てて良い物でもなさそう。
自動車ブランドの安物シリーズとは一線を画してるけどパチモノくさいイメージがつきまとう。
どうせ10万円超の自転車買うなら素性の知れたメーカーにしたほうが無難では。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 00:42:21.27 ID:j9AU8EAN.net
>>43
というかDAHON OEMだろうなあれ

45 :41:2014/04/05(土) 00:56:07.48 ID:ozRko+1U.net
町のりメインで、
たまに遠出もできるものを考えています。
DAHON系のモノにしようと思っていました。

スペックも良く、
実際の販売価格は8万とお手ごろかと思ったので
皆さんは意見が聞ければと思いレスしました。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 03:19:07.84 ID:lOh5J0yH.net
前スレ981だけど
100均で裾止め買ったら劇的に改善した
100円で直るならもっと早くやるべきだった

色々とアドバイスありがとうございました

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 12:54:43.88 ID:F6YO511F.net
走ることを重視する場合、重要なのはポジションの自由度。
小径車の場合これが結構ハードル高い。KHSとかのようにハンドルの高さと
前後位置の変えられるものがいいと思う。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 14:51:19.22 ID:sBn0hgby.net
ジャイアントのイディオム2持ってる人おる?

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:31:24.75 ID:ipZMgY9Y.net
giant小径のスレがあるぞ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:45:10.03 ID:PLb1hnHf.net
>>47
>重要なのはポジションの自由度
BD-1に数ヶ月乗ってから、ポジションに不満
を感じるようになった。BD-1は売れている車種
なので、アヘッドが装着でき、ハンドルの高さの
調整できる部品が販売されているのは発見して
それに交換した。自分に合った長さのアヘッド
を取り付けて、乗り心地が劇的に改善できた。
Bromptonの方が圧倒的に売れてはいるが、規格
が特殊すぎるので、このような部品はないのでは?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:55:26.81 ID:RmLSKMY4.net
451の奴はかなり走るらしいな

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:07:25.00 ID:P3qV+3lX.net
千本桜〜♪
http://imepic.jp/20140406/537520
http://imepic.jp/20140406/537530
取り敢えずハンドル周りは余り手は加えずにしようと思う
折り畳みにも干渉せずスッキリ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:10:43.61 ID:P3qV+3lX.net
貼り忘れ
http://imepic.jp/20140406/537540
http://imepic.jp/20140406/537550

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:53:33.40 ID:05ORtX34.net
いいね
小径+トレーラーでのキャンプツーリングをしてみたいけど
法律上は牽引車は歩道もサイクリングロードも走行禁止なんだよな。
そうそう咎められることはないと思うけど、お巡りさんの機嫌に委ねるのも面倒そう。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:08:20.46 ID:DYAYdLj3.net
M10の装備が意外と本気過ぎてケツが辛い
ママチャリポジのクセに

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:27:19.60 ID:Y2QkaHz+.net
トレンクル6000どこも売り切れなんだけど次モデルの生産予定ってあるの?
もしかして今後は7000一本になんのかな?

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 05:25:32.63 ID:UGDQeAVz.net
パナソニックサイクルテックのH.Pを観ると、
トレンクル6000は生産終了と書いていますね。
問い合わせしてみては?

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 05:48:35.53 ID:RWmkEZ2l.net
生産終了に問い合わせもクソもないだろ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:22:29.43 ID:YPcyNR0p.net
6000の後継機を生産する予定はあるか?という問い合わせだろ
そういう声が多ければ再販するかもしれないし、
在庫部品で組んでくれるかもしれない、聞いてみて損は無い。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:29:00.09 ID:4QFyC/7w.net
トレンクル玲奈

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 11:48:27.94 ID:ci48CkW2.net
KHSとかここのとこノーマークで見てなかったけどF20Tとか有りじゃね?って思ったら
ソフトテイルついてないのかこれ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:26:00.76 ID:PkIXnYWi.net
KHS新モデルのディスクブレーキのやつが気になる

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 13:16:04.49 ID:g66w3O/w.net
クランク交換しました。
ホイールのベアリングも渋いんやけど、いい方法ないかね?
http://i.imgur.com/El9GLZF.jpg

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:09:28.78 ID:bPpTzANq.net
BD-1どうなの?
評判いいみたいだけど、ノーマルじゃダサいかな?

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 17:11:09.24 ID:ofuRvykw.net
>>63
ハブスパナ買ってきてホイール軸のグリスアップと玉当たり調整
ベアリングの当たるとこに凸凹傷が無いのに回転が引っ掛かるようなら
同寸法の国産ベアリング球に交換してみるとか

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 17:11:13.21 ID:pbUHKpt4.net
>>63
7下さい

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 17:29:23.14 ID:ofuRvykw.net
>>64
旧モデルは直進安定性に難があったそうだが
現行モデルは改善されてるらしい、でも小径車は全般にクセのある乗り味。

厳密な走行性能を求めるより、ロボットみたいなメカメカしいデザインを楽しむものだと思う。
ノーマルでもじゅうぶん目立つ自転車だし、気に入れば徐々にカスタムされていくはず。
純正や社外パーツの多い車種だから改造も楽しめるだろうね。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 19:53:44.13 ID:UInT21rD.net
>>63
>ORiBikeなんてどうなの?
これとBD-1とを試乗して、BD-1を買った。ORiBikeはハンドル操作に
不安を感じた。自転車店店員は「直ぐに慣れる」と言ったが、怖いので
BD-1にした。後で分かったが、BD-1も不安定で転倒することが多い
という。買って10ヶ月だが、幸い私はまだ転倒していない。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:28:46.90 ID:9bbTqkMJ.net
BD-1は長距離いける?

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:10:20.39 ID:YOYAt8jL.net
関連するキーワード「BD-1 転倒」

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:19:45.51 ID:ofuRvykw.net
>>69
ブログなんかでは1日100kmぐらいの行程をしている人もいる。
前後キャリアを追加してキャンプ装備も積める。
でも同じ距離を走るなら同価格のクロスやロードのほうが疲労は少ないだろうね。
あくまでBD-1が好きじゃないと楽しめないと思うよ。

本気で購入予定なら専門スレの方が具体的な話が聞けるんじゃないかな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:29:37.49 ID:9bbTqkMJ.net
>>71
そうなんだ、ありがとう。
輪行しながら長距離走れたらなぁ、と思ってて。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:15:03.47 ID:gywKy5SG.net
ttp://www.whizz-jp.com/tannus/
Tannusのノーパンクタイヤってどうなんだろう
カタログをみる限りでは結構良さそうな気がする

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:33:47.72 ID:jT++1iqj.net
>>68
確かに高速だとハンドリング落ち着かないけど
意識して切り込んでいかなければ一定以上乱れる事はないというか
押さえ込み易い特性ではある
でも初小径車だし他と比べてどうかはわからんが
でもシティコミューターとしてはソフトテールの方がいい気がする
走行性重視でわざわざノーサス選んだんだけどさ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:39:57.19 ID:hZMQsPwB.net
>>65
ありがとう。Web見ても玉あたりの感覚がよくわからんかったけど、やってみるわ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 01:52:23.38 ID:g2JttK/V.net
MONTAGUEの日本代理店……だと……!?
もう少し早くきてくれてれば……orz

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 06:29:05.93 ID:mp+w34Wl.net
>>72
>輪行しながら長距離走れ
多摩川サイクリングロードと荒川サイクリングロード
を1日で走る場合、多摩川河口から荒川河口までの移動は
輪行すると楽。上り下りの無い河川沿いのサイクリングロ
ード中心であれば、BD-1でも楽に100km超えられるよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 01:04:13.04 ID:gSEZx/gI.net
街乗りしてる人に質問
段差超えたりマンホールとかよく踏むと思うんですが、タイヤの太さは1.1だと辛くないですか?
私はよくこけたり滑ってしまいます。
ので、1.5に変えようかと思っております…

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 01:49:00.32 ID:QivtG5lO.net
安定を望むならそれがベストだと思う

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 06:07:47.80 ID:i1o7n5J+.net
タイヤを替えるより乗り方を見直すほうが先だと思う

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 06:17:24.57 ID:iiSZzD5M.net
>>78
>私はよくこけたり滑ってしまいます。
私は1.25の18インチ。状態が悪い道路を
走る時には、SHIMANO(シマノ)SPDクツを
ペダルから外して、いつでも地面に足が着
ける状態にして、転倒しないように用心し
ている。転倒で有名(?)なBD-1だがま
だ転倒していない。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:21:45.23 ID:0/KinWfo.net
>>63
スーパー7いいなぁ
昔峠をRX-7で追いかけたけどついていけなかった

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:33:21.48 ID:Wofs4PFs.net
じゃあスーパーセブン160買いましょう。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:45:22.15 ID:0/KinWfo.net
>>83
スレチだぞいいかげんにしろ欲しぃぇ〜〜!!!

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:47:00.61 ID:gDb1KJl1.net
駐車料金節約するために折りたたみ自転車買うってどうなの?安いけど駅から遠い駐車場で
折りたたみ自転車を使えば節約できるという考えが浮かんだのだが

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:02:34.92 ID:SiuDnNfP.net
>>85
一時期トランクに車載でやってたことあるけど晴れの日で荷物が少なければそれで問題ない
でもまあ駐車場が遠いって最初は我慢できるけどじわじわ不便さが気になってくる
引っ越して駐車場がすぐ裏になって便利さに感動

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 09:05:51.01 ID:ATBA2yho.net
俺は車に折り畳みを入れてドライブ先でスイスイとシティコミューター!なる夢を描いたこともありましたが、だんだん面倒になってやめましたw

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 12:32:51.70 ID:Mr9RekMz.net
折りたたみ数十秒で乗車可能とかほとんど嘘だからな
例え30秒でもかなりめんどくさい
2秒で乗れるなら考える

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:34:36.43 ID:iqVcre2n.net
お前ら4次元ポケット持ってねえのかよwww

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:37:47.14 ID:jc7zL8KH.net
こんな感じで車載してる。数十秒でいけるね。
http://i.imgur.com/cUxKgc0.jpg

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:53:39.74 ID:5urqxYI3.net
畳まずに車に乗るんじゃね
7でなければw

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 14:49:25.77 ID:iiSZzD5M.net
>>88
>例え30秒でもかなりめんどくさい
キックボードを使う!

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:06:59.66 ID:GpI83DpW.net
折ったフレームを伸ばした時に、カタン!と自動ロックする構造は容易いと思うんだけどなぁ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:27:24.04 ID:6AbTxffY.net
取っ手の付いたねじを締めるタイプは時間かかるわけじゃないけどめんどくさいよね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:36:08.40 ID:TAwIny0L.net
>>93
ORiじゃん

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 16:58:42.87 ID:Mr9RekMz.net
折りたたむのに力使いたくないよな
スッと地面に置いて力を使わず5秒以内に乗れる折りたたみ自転車開発しろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 18:28:19.22 ID:YBxXhPqb.net
http://i.imgur.com/zvfwb6l.jpg
近く行く時は、3秒でのります。

折りたたみは、折りたたむ労力より、持ち歩く労力の方が大きいから、これ以上重い自転車はしんどいな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 02:46:59.11 ID:Kj9QvdRd.net
やだねえ…。

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:41:11.90 ID:jwfAbTlv.net
>>96
dahon eezz

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 14:08:15.89 ID:LPTQ+iSZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=RvwC9YXaUSI

これで20秒くらい

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200