2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 287☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:33:05.54 ID:cHkCNirZ.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。


前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 286☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395576812/

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:21:19.20 ID:zkEZIWbr.net
>>290
海外の自転車選手の方が体が太くなる人が多いイメージあるけどな〜
腹圧で調べてみ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:28:50.09 ID:5T06FuEw.net
業種ごとに定休日がにかよるのを業界で相談して決めていると思っている奴いるんだなw
しかも談合って言葉の使い方知らなすぎる >>241
したり顔でウソ教えちゃいかん

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:44:29.02 ID:AuF5LKNM.net
>>267
今のステムより首の長いステムに交換する。
他に突き出しやら、クランプ径やら、角度やら注意して買ってね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:58:14.41 ID:1dJSDenm.net
まだ200kmぐらいしか走ってないCAADXなんだけど
最近、前ブレーキかけると、カコッっとハンドル付近から音が
するんですよ。これ放っておいて良いのでしょうか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:02:01.68 ID:a1NqTodU.net
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
チョロチョロ出てきてアピールして、多少なりとも存在感を示せれば、完全に敗北してる事を、誤魔化せると思ってるの?
.
.
.
.
.
.
.

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:11:21.16 ID:3L6rkMWU.net
>>296
駄目
直ぐに点検を
前ブレーキの留めねじ緩んでない?ブレーキかけるごとに前に引っ張られて動いていないか?
フォークが遊んでいないか?ヘッドパーツが緩んでいないか確認して

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:04.19 ID:nINnqM9S.net
走っている時に向かい側の歩行者の視線が何と無く怖いというか不快なのですが…
皆さんは視線対策は何をしてますか?
サングラスが無難でしょうか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:11:50.22 ID:vWRQ66yT.net
>>299
走っていて目にゴミが入ったり、虫が飛んできた経験あるだろ?
安物でいいからアイウェアはしときな。
これからの時期紫外線も強くなるしね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:15:50.84 ID:AuF5LKNM.net
>>299
サングラスしても向こうが見てくるのは防げないだろ?
逆にこっちからガン見してやれば、視線を逸らしてくれるよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:17:44.04 ID:vWRQ66yT.net
>>299
てかマルチかよ。死ねよ。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396437603/3

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:28:25.85 ID:nINnqM9S.net
すまんな
最初向こうに書いたけど反応無かったからこっちに書いた

取り敢えず安いアイウェア買います

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:01:52.40 ID:FBSCglC1.net
>>287
デブも多いよ。競輪学校じゃ、なぜか無理やり食って体重つけさせられる。
食って練習して寝ての生活だから、ちょっと油断すると太るんだ。
ちなみに、競輪選手プロテクターつけてるから、ごつく見えるって面もある。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:05:01.95 ID:a1NqTodU.net
.
.

           /⌒  ⌒\
     /⌒ //・\ /⌒  ⌒\
    //・/::::::⌒(//・\ /・\\
  /::::::⌒ |    /::::::⌒(__人/⌒  ⌒\
  |     \  |     ト//・\ /・\\
  \    /  \   /::::::⌒/⌒  ⌒\
   /    |   /   |   //・\. /・\\
   |     |    |     \/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
                   |       トェェェイ     |
                 \    `ー'´    /
                  /⌒   ̄──  ̄\
                //         ノ> >
.
.
コジキ連呼厨は、チョロっと出てきて、アピールするだけの、負け犬になったのんっ ♪
.
.
ホモキモ男ちゃん、 見てる 〜 っ ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:41:54.10 ID:PGGpJyZc.net
プロのロード選手は自転車以外で下半身を鍛えることがあるのでしょうか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:55:44.38 ID:SNfmZ9HU.net
今のってるルッククロスを買い替えようと思ったんだけど

候補にあさひラトゥールとフェデラルが来てる用途としては普段使いと週末のサイクリング
どっちの方がいいと思う?正直タイヤの大きさ意外違いが分からん

すれ違いだったらごめんなさい

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:05:45.97 ID:QCx02Nb1.net
>>292
注入するタイプならサイズ問わず使えるね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:09:52.67 ID:zEQ1dzGY.net
>>307
ラトゥール フェデラル フリーダム乗り比べ
ttp://blog.goo.ne.jp/im141130/e/a83c1bc9734f02d36b44823d1554c6b8

フェデラルは650Aタイヤがネックになるので
身長160cm以上あるなら同じアラヤのディアゴナールが良い
フェデラルの700Cバージョン
http://ysroad-kanpachi-r1.com/itemblog/2013/09/2014-7.html
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2487.html

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:12:57.11 ID:SNfmZ9HU.net
全部乗り比べしてんのかすごいな

700cだっけ?そっちの方が何かと融通聞くかな?
あとこの価格帯の盗難リスクが知りたい

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:16:04.38 ID:xvBGy49V.net
9000非電動duraのロードバイク用セットをホイール以外そろえると総額おいくら?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:25:13.11 ID:JFltqR1n.net
通販サイトで欲しいパーツをポチポチやってカートの合計みればいい

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:28:04.20 ID:QCx02Nb1.net
>>311
定価で19万くらい

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:33:31.32 ID:rv4gdrGi.net
生活保護クソコジキハゲを少し刺激したら、
4畳便器小屋のXPで歓喜の連投だわなwww

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:33:56.37 ID:xRwlMkwt.net
ビンディングペダルって将来的に法律で禁止されるおそれはありますか?
これなかったらもう自転車乗る気がしないんですけど

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:37:10.98 ID:QCx02Nb1.net
>>315
明らかにビンディングが原因の事故が多発すれば禁止されるかもね。
降りるかどうかは禁止されてから考えたらいいんじゃない?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:43:21.19 ID:rknBwc8g.net
>>254
あんたはターニーで十分でしょ、あたしはデュラエースでないとダメだけど、みたいなことになりそう。

>>256
ちゃんと正しい角度でヘルメットを被り、昼間の明るさに対応した濃い色のアイウエアをかけたら、まず顔は分からなくなる。

しっかり走り込んでいる人は体脂肪が少ない & レーパンの上にスカートはいたりしない。
さらに男除けのために、「女の子」っぽい色やデザインのウエアや自転車にしない。

だから、ぱっと見は少年か小柄な爺さんに見える。
「お爺さん、速いっすね」と声をかけようとして近づいたら、
素っぴんのオバサンだったってことが多々ありますよ。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:51:04.44 ID:rv4gdrGi.net
どうした?生活保護クソコジキハゲはどうした?w

無能汚物の非人間がテレビ無し4畳便器小屋で
誰も読まないのに量多めの電波書きこみして
どうした?w

人間サイドのビジネスアワーに合わせて、
汚物便器小屋から奇形昆虫顔を出してくる
生活保護クソコジキハゲがどうした?w

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:54:22.86 ID:rknBwc8g.net
>>275
自分は↓を使ってる。9個入り298円。
ttp://www.sugimotoya.co.jp/products/youkan/miniyokan/index.html
これ正直いって値段相応に味は悪いけど、1個40gという量がちょうどいい。
他メーカーの1個64gのものを使ってた頃は、1個まるごとは多いので半分ずつ2回に分けて不便だった。

常温保存可能なのでサドルバックに3個くらい常備している。
コンビニに寄るほどでもない時や、コンビニなんて何処にあるんだっていう山の中、
そして、ロングのつもりないのに長くなって力が入らなくなった時など、助かるよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:55:07.78 ID:rv4gdrGi.net
イコールウンコは最近は生活保護スタイルを存分に駆使して
2〜3時間テレビ無し便器小屋に篭るということを覚えたわな(爆笑)

みんなに周知なんだぞ?w

お前が無能汚物の生活保護クソコジキハゲで、
今もテレビ無し便器小屋のXPの前で奇形昆虫顔をくちゃつかせながらブルブルしてるのはwwww

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:56:21.69 ID:rv4gdrGi.net
イコールウンコはそんな補給食とか自転車無関係の質問もどきをしたところで、
無能汚物生活保護クソコジキハゲ臭が漂ってないとでも思ってんのか?w

おい、イコールウンコの生活保護クソコジキハゲwww

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:03:02.03 ID:a1NqTodU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】@ ■□■□■□■

1)実生活ではびっくりドンキーで働くアルバイトである。
2)実生活ではゲイである。
3)実生活では周囲から 「 気持ち悪い奴 」と見下されているキモ男である。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:06:43.36 ID:lYF8P/3L.net
>>307
乗り始めて半年だけどフェデラルは良い自転車よ
時々タイヤを細くしたいなと思うけど実際走り出したら気にならないし、むしろタイヤ周りの選択肢がなさすぎてデフォルトで十分って気になる
平坦なら時速25〜30キロで巡航もそんなに苦じゃないし、登坂もフロントギアがトリプルのおかげで速度を気にしなければそれ程大変じゃない
http://i.imgur.com/KdUdNLd.jpg

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:15:19.45 ID:rv4gdrGi.net
This is 生活保護無能汚物の
生活保護クソコジキハゲは遺書はできたのか?w

遺書の方は電波弱めで仕上げろよ?
頼むぞテレビエアコン無しの生活保護クソコジキハゲwww

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:20:19.92 ID:rv4gdrGi.net
でも嬉しいよな?無能汚物w

イコールウンコのお前を罵倒したところで、道端のゲロ片付けたほうがまだましなんだがw
生活保護クソコジキハゲのお前は嬉しいよな?w

日本語、社会常識、全部教えてもらって無能汚物の生活保護クソコジキハゲは
やめられねーだろ?w
人間の世界を垣間見て、もうたまらねーだろ無能汚物の生活保護クソコジキハゲがよwww

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:21:47.30 ID:rv4gdrGi.net
その消化委託つーのも無能汚物はおかしいんだぞ。

おい無能汚物の非人間w

そもそもくちゃくちゃと無能電波を出してたのを、俺様が解説してやってそれは
「消化委託っていうんだぞ無能汚物」と教えてやったんだよ。
しかも無能汚物の非人間の辞書にはなかった。ググっても出てこなかったw

それを後日、無能汚物の生活保護クソコジキなりに調べてきて
隠語とかほざきだしたw

ここまでの経過で無能汚物の非人間
生活保護クソコジキハゲのお前が一人相撲もどきをとってるのが
薄っすら分かるだろ?w

いや、分からないよな無能汚物の生活保護クソコジキハゲw

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:34:40.08 ID:rknBwc8g.net
>>323
・フェンダー撤去されてる
・半年乗ったわりにはタイヤ減ってない
・前輪のクイックの角度がおかしい
・スタンド付けちゃうのか
・サドルよりハンドルが高い気がする
・ボトルケージ付けないのか

もうちょっと乗り込んでから評価しましょう

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:46:01.59 ID:rv4gdrGi.net
テレビエアコン無しの4畳便器小屋で、生活保護を受給してる非人間汚物が
なんで自転車板にこびりついてるんですか?w

生活保護クソコジキハゲ以外でお願いしますw

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:50:25.98 ID:zlDHlfug.net
人のチャリに文句つけられるほどお偉いなら
自分の見せてから言ってほしいもんだ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:57:08.77 ID:rv4gdrGi.net
生活保護クソコジキハゲは自転車なんぞ持ってないだろw

テレビエアコン無し4畳便器小屋にこもりっぱなしの自転車無関係汚物
生活保護クソコジキハゲを忘れないで下さい!(苦笑からの爆笑wwww)

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:07.46 ID:Hzm+kaoV.net
通学でクロスバイク買う予定です。予算は泥除けとか込みで約5万以内
通学距離は10キロ弱でゆるく長い坂道があります。舗装されていない砂利道はありませんが段差はままあります
GIANTのcrossとsnapのどちらが適してると思いますか?
個人的にデザインだけならsnapの方に惹かれていますが実用面と比較して悩んでいます

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:01:11.94 ID:nKJea0lD.net
春だな

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:04:51.46 ID:nKJea0lD.net
>>331
最初にいい! って思ったほうを勧めます。
好きならばなんとでもなる。

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:18:58.61 ID:C2c/jKtz.net
近くに周回コースがあるから初めて巡航速度を測ってみようと思って1時間走ってみたら平均35.1kmだった。初心者の俺にとっては凄い嬉しい数値だったし、風も特に追い風だとか向かい風とかが酷いとかじゃなくて
ワクワクしてたんだけど、それ以来1週間たってなぜかありえないぐらい調子がよくて、普段35〜40kmのスピードでゼーハー言ってた道が50km超えのスピードでも鼻歌交じりで走れるようになった。不思議に思って調べてみたら追い風でもなかったし、
やっぱり一回自信がつくとそれぐらい調子がよくなるもんなんかな?

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:25:09.68 ID:fXnHxSHB.net
周回コースというとトラック?
いいなぁ
走ったことないや
やっぱり走りやすいのかい?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:29:00.26 ID:yXYrh0b1.net
>>334
うん追い風だね
もしくはサイコンの不良
一般道で単走アベ35km/h超えとか初心者が簡単に出せる数字じゃないよ
調子がいいと感じるのは暖かくなってきたからかも

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:29:58.40 ID:FBSCglC1.net
普通はその後60q巡航になるもんだ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:30:45.85 ID:rknBwc8g.net
>>329
誰しも自分の自転車は良い自転車だと思っているし、新車なら尚更ですよ。

様々な自転車を乗り比べていない人、
金を貰ってスポンサーのためにレビューしている人、
そういう人達の評価を真に受けてはいけません。

そりゃ自分もフェデラルは気に入ってるけど、人に勧められるかというと否ですね。
流行に沿わない仕様で、しかも、マイナー産地のインドネシア産ともなると、
無難な選択とは言えないから。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:40.51 ID:yXYrh0b1.net
流行?
半年で廃れるものを愛するなんて。

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:34:15.77 ID:H1pruGpE.net
生活保護クソコジキハゲを1度便器小屋に叩き返したらスレが動かなくなるのに、
生活保護クソコジキハゲがくちゃくちゃ、くちゃくちゃとジエンを始めると
無駄にスレを埋めやがるわなwww

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:39:06.42 ID:In2XNn1e.net
フレーム一体型シートポスト(ISP)の高さを調節するスペーサーについてお伺いしたいのですが、
例えば切り取ったシートポストを細分化して、それをスペーサーとして使うことは可能ですか?
また、その難解な切削作業を何らかの業者に依頼することは出来ますか?
カーボンのリングを2mm刻みに切るなんてそもそも不可能なのでしょうか…スペーサーはメーカー側にも在庫がないみたいで困ってますorz

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:48:42.46 ID:lYF8P/3L.net
>>327
買って10日目の写真だからなぁ
よく分からんがフェンダー外してスタンド付けたらダメなものなの?
軽四の後ろに載せるのにフェンダーは邪魔だし、出先で人んちに立掛けたりとか嫌なんだけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:54:06.75 ID:C2c/jKtz.net
>>335
一周4kmの車禁止の公園が開放されてるからそこ使ってるよ。

>>336
garminだから不良じゃないと思うんだけどなあ・・
風向きも帰って調べたら横風だった。
ロード初めて2年目の20歳なんだけど一応初心者に含まれるのかな?

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:55:55.87 ID:FBSCglC1.net
ネタじゃないとか・・・
50qって1分とかだよね?
じゃなきゃ競輪選手にでもなれ

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:56:47.59 ID:C2c/jKtz.net
>>344
もちろんもちろん。そんな数分も続かないorz

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:58:31.13 ID:FBSCglC1.net
>>345
マジレスすると、スイッチが入ることってある。
俺も200q走りに行って、後半のほうがスピード上がったり
次の日快調だったりという経験がある

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:59:34.95 ID:rknBwc8g.net
>>342
あのSKS製のフェンダーは良いものなんです。外してしまうのは、もったいないです。
でもホイールを外した時にフェンダーが超絶に邪魔くさいのには激しく同意します。

スタンドは賛否が分かれますね。

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:00:47.02 ID:QCx02Nb1.net
>>341
アルミかなんかでワンオフ製作して貰えば?

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:02:09.03 ID:C2c/jKtz.net
>>346
なるほど

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:03:02.12 ID:a1NqTodU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】A ■□■□■□■


4)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
5)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
6)文章の主語を把握できない。
7) 省略表現の省略部分が汲み取れない。
8)語彙が貧弱。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:09:05.56 ID:V4bXGsGQ.net
>>307
ラトゥールの欠点 ギアの幅が狭く悪条件では不足するかも ブレーキの質
フェデラルの欠点 タイヤ・ホイールの規格で高性能なものは入手しにくい

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:15:43.67 ID:fXnHxSHB.net
周回コースなら常に追い風になるはずがないが、風さえ吹いていればどこかで必ず追い風になるわけだし、4kmど平坦とは思えない
若くて体力もあるだろうから、50km/h超も1分程度なら可能だろう
しかしそんなことよりもクローズドコースではないというのに驚いた
まさか駒沢公園のような感じの所をそんなスピードで走っているのか?
そりゃやめといた方がいいぞ
あまりにも危険すぎる

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:21:39.63 ID:C2c/jKtz.net
>>352
クリテリウムなどで使われてるコースが普段は開放されています。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:23:36.87 ID:nglKTUus.net
普通、たった一分を鼻歌交じりとは言わないんだが、、
競技者用に解放された自転車専用コースである事を祈ろう。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:26:30.22 ID:nglKTUus.net
>>354
失礼、ちんたら書いていたら被ってしまったようだ。
自転車専用コースなのかな?
だとしたらとても羨ましい。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:28:08.13 ID:In2XNn1e.net
>>348
どのような業者に依頼したらいいのでしょうか?
5まんえんとかするのかな…

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:28:54.05 ID:C2c/jKtz.net
普段は普通の道路を走ってて、いつもそこを1km走って左折するんですけど、前だとその1kmを走ってる時にゼーハー言ってたのになぜかここ最近は息も荒れずにその道路を50kmぐらいのスピードで進めるのに妙に不思議だなと思っちゃって。

>>355
自転車専用なのかな一応。内周と外周があって内周はジョギングだとか子供たちが自転車の練習をしてて、外周はロードバイクだとかが高速走行して練習してる。
暗黙のルールみたいになってる気がする。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:38:01.71 ID:QCx02Nb1.net
>>356
とりあえずうちの近くだとこういう会社(件の部品については問い合わせていないので作ってくれるかどうかは知らない)
http://www.silkcycle.com/
あとはこの手の部品製作やってくれる所に相談かな。
現物持ってく必要あるだろうから近所のを探してみ。
http://www.1off-parts.jp/
http://sun.ap.teacup.com/umworks/126.html
http://pittarido.jimdo.com/

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:45:57.65 ID:rknBwc8g.net
>>357
冬と春とでは、空気抵抗が違う。

まず空気そのものの密度が違う。冬のほうが密度が高い=空気抵抗が大きい。
冬のほうが風速が速い。周回コースで360度まんべんなく風を受けても、風が強いほうが空気抵抗が大きい。
そして何よりも冬と春とでは、服装が違う。服の空気抵抗は、かなり大きい。

直線に関しては、季節によって風向が違う。地域によるが冬は北風、夏は南風とか。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 15:47:07.03 ID:nglKTUus.net
>>357
成る程、なかなか良い環境ですね。
都会からは少々離れた所なのかなと。
自転車で走るには都会よりも田舎(失礼w)の方が格段に良い。
くれぐれも事故にだけは気をつけて楽しんでくださいな。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:32:50.27 ID:un7aNWhq.net
で、生活保護クソコジキハゲは
4畳テレビ無し便器小屋で妄想をぶちあげるけど、
テレビエアコン無しで自転車すら持ってないんだよな?(爆笑wwww)

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:46:31.19 ID:z3DOo86f.net
>>357
もしかして彩湖

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 16:53:12.42 ID:rknBwc8g.net
彩湖は、自転車と歩行者で区分されているようで、歩行者が無視してるから、けっこう危険だよね。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:05:14.17 ID:SNfmZ9HU.net
例えばなんだけどまあフェデラルとかラトゥールとかを買って無人の有料駐輪場に丸1日とか
バイト先の駐輪場に4時間ぐらい置いてたら危険?
できれば自転車の台数を一台に絞りたいんで盗難に関してはかなり重要なんよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:07:48.84 ID:QCx02Nb1.net
>>364
危険だね

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:09:28.89 ID:SNfmZ9HU.net
やっぱり危険かー
この価格帯でも気軽に駐輪は難しいんかなぁ

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:10:27.88 ID:SNfmZ9HU.net
当然鍵はしめるけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:12:59.81 ID:QCx02Nb1.net
まぁ置いてみなきゃわからない部分もあるけど、用心したほうがいいよ。
長時間置く場合はママチャリに限るね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:13:41.35 ID:vWRQ66yT.net
>>366
新車は盗まれるでえ〜

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:16:07.19 ID:SNfmZ9HU.net
そうかー
ママチャリすらないんよなー
ある程度使用感が出てきてからかな気軽に駐輪するのは残念

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:33:50.95 ID:rknBwc8g.net
フェデラルは重いから、盗人が自転車を持ち去ろうとして持ち上げた瞬間に、イラネって思うかもしれない。

ホイールだけ盗まれるというパターンに対しては、650Aだから盗まれにくいかも。
ただアホタレは650Aであることに気が付かずに盗んで後から使えないことに気が付いてムシャクシャして、そこらに捨てるかも。
さらには逆切れして、なにこの自転車ムカツクとかいって壊そうとするかも。

なお、650Aのホイールは手組になるので前後あわせて2万円は切らないと思う。
ロードのWH-R501のような安い完組セットないから、盗まれたら痛いよ。

他のパーツは廉価なものばかりで、盗まれるとしたらカンチブレーキくらいか。

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:41:20.51 ID:XQB2bmI1.net
ほとんど情報も示さないで「危険?」とだけ、こんなところで聞くより
そこの警察署に電話して「このへん自転車の盗難多いですか?」って質問するのがいいと思う
少なけりゃ危険も少ないよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:55:44.95 ID:zEQ1dzGY.net
>>370
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014040300215
自転車盗難の6割はサークル錠だけの施錠
盗難内容はペンチやバールのようなものでこじあけて盗む
盗難多いといっても殆どは素人の日用品でカギを壊す犯行
想像以上に皆ちゃんとカギをかけてないということでもあるが

U字ロックを2つもしくは1つは太い頑丈なワイヤーロックにして
ホムセンで手に入る工具程度では容易に破壊できないようにしておけば
そうした素人の犯行は防げる
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120916lockyourbicycle.html
http://d.hatena.ne.jp/Blue-Period/20121130/1354242141

後は地域性次第

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 17:56:17.15 ID:RPDQCcyF.net
銀行の人は10億以上の資産を持ってる人もわかってるからな

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:03:02.96 ID:a1NqTodU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】B ■□■□■□■


9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:14:01.93 ID:rknBwc8g.net
プロの泥棒は電動工具を使ってロックを切断する。
軽トラックでやってきて作業着を着た2人組で堂々と。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:21:27.31 ID:DdWdqbLz.net
自宅屋内以外だと、いつでも盗まれる危険性はある。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:24:00.72 ID:NY+prO2f.net
アワーレコードで平均49.700km/hだから50km/hが鼻歌なら人類史上最強の自転車乗りだな
かっこいいですね頑張ってください

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:24:45.24 ID:6BpUb4IM.net
安物でも、オプションパーツ全部盗まれるとかあるしな

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:55:59.29 ID:DdWdqbLz.net
ロードバイク20年乗ってるが、50km/hなんて下り以外で出たことないな。
下りも飛ばさないので、出ても精々40km/hぐらいだわ。
50km/h出せるなら、レースでも楽々上位に入るんじゃね?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:11:02.87 ID:qAOF3OaS.net
女の子がいたので先に逝かせてもらったら後で抜かれた
女の子だからと舐めたのが逝けなかったようだ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:15:28.15 ID:6r+hRwIq.net
直角コーナーしかないけど、地元のクリテリウムだと単独逃げで勝てるな
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_orc/gcf/crite/hrtrz14.htm

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:23:35.06 ID:8TUsAZM3.net
>>380
40代身長185体重80キロだが、
風向き次第で出すのはむつかしくないが維持するのはキツイな
行きは追い風で55キロで帰りは向かい風で45キロ
環七野方駅の線路下みたいな急な下りの後の登り区間で50超えることも多い
メーターで50超えたの見ると達成感で脚が緩むw
デカくて体重思い方が速度を出しやすいよ
一緒に最高速度に挑戦した4人のうち2人は体重60キロ台だったが50キロは突破できなかった

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:26:02.30 ID:Fa+Z8Fuj.net
オレの平坦スプリントMAXは50キロでした。もちろんほんの数秒しか持続できません。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:30:04.28 ID:6THALFUE.net
トレック7.4FXに乗っています。テクトロのブレーキが音鳴りがうるさいのでシマノデオーレに交換しようと思うのですが
DEORE BR-T610かDEORE LX BR-T670で迷っています。値段も150円位しか差がありません。
どちらが幸せになれるでしょうか?それとも大差ないから安い方買った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:01.66 ID:7PMsWdaN.net
数秒でいいなら平地のクロスで60キロ出したことあるけどこれって普通じゃないの

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:33:37.56 ID:BO3CRWi2.net
78kgあるけど片足でしゃがんで立ち上がれる。50km/h出せるかな

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:37:11.63 ID:AuF5LKNM.net
>>385
ブレーキの鳴きは、本体よりシュー交換の方が効果的だよ。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:39:09.22 ID:RPDQCcyF.net
>>387
自己紹介乙って言えば良いの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:48.31 ID:wzGw53Wf.net
おまいらそんなに自信あるなら1000TT測ってこい
60km巡航出来るなら1分10秒いけるはずだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:43:09.30 ID:AuF5LKNM.net
GPS測定でいいなら音速超えたことあるぞ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:13.64 ID:GCmsdjvf.net
友人の手組ホイール借りたらサイコンの表示960km/h巡航てきたぞ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200