2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 287☆

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:56:39.37 ID:8u5Z663L.net
出先でドリンクを真水に戻すフィルターみたいなものって売ってないんでしょうか。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:04:09.00 ID:1fBo7eWd.net
>>933
ライフストロー的な?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:05:21.51 ID:SefW7Wz9.net
>>933
半透膜使えば?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:06:19.80 ID:MdjGpFY/.net
>>929
マラソンはあんまり乗心地良くない

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:13:49.51 ID:o2vyueEt.net
現在、27インチのママチャリに乗っています。もうボロボロなので買い換えようと考えているのですが、27インチは小さくなっています。
そのため、もっと大きいのを希望しているのですが30インチぐらいのママチャリは存在しますか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:21:50.12 ID:v6bkHrsv.net
きいたことないね

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:21:55.54 ID:1fBo7eWd.net
>>937
体格に対して小さいって事?
28インチのモデルは比較的大柄な人向けの設計になってるね。
ただ28インチシティ車は本当に選択肢が少ないので、フレームサイズが選べるスポーツ車を検討してもいいかもね。
ママチャリ的装備なモデルがいいならダッチバイクって手もあるけど高価なのがね・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:26:58.77 ID:pxs82cLF.net
>>564
仕上げの時はそれだね、あとは水拭き。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:36:17.34 ID:o2vyueEt.net
>>938
>>939
ありがとうございます

27インチのママチャリは、ハンドルが近くてサドルが低いというのが問題点です。
ママチャリは、カゴがある分とても便利なのですが、けっこうしんどくなりました。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:39:26.09 ID:ZI2Yw59Z.net
>>941
ステム変えるとかシートポスト変えるとかママチャリ魔改造の方向もあるけど、普通の人ならクロスバイク検討してみたらいいんじゃない?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:45:34.78 ID:o2vyueEt.net
>>942
やっぱりそうなってしまうんですよね
買い物したときにカゴが必要なのがクリア出来たら良いのですが

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:47:16.98 ID:CUv49SBh.net
>>937
>>941
シティサイクルの28インチ車とか、29er(ツーナイナー)ってジャンルの自転車もあるが
タイヤが極端に手に入りにくくなるけど、いいか?
まず、そこらのホームセンターじゃ絶対に売ってないタイヤサイズなんだけど。
自転車屋さんでも、そうホイホイと置いてあるタイヤサイズではない。
たいていカタログで注文して取り寄せに1週間かかる。

ハンドルをBMX用の物に替えて前方に突き出してみるとか、
シートポストを長い物に交換してみるとかしてみては?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:50:34.32 ID:CUv49SBh.net
ああ、すまん。BMXのハンドル流用むりだ、取り付けできねえ。
ハンドルポスト(ステム)ごと取り替えなきゃならん

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:57:38.71 ID:ZI2Yw59Z.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/04/item100000020410.html
こういう自転車なら、一応希望は全て叶うんじゃないの
ハンドルもサドルもシティサイクルよりは遠く高くできるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:58:11.22 ID:CUv49SBh.net
というかクロスバイクにもカゴ付きのモデルあるぞ。
シティクロスとか呼ばれてるモデルな。

というか、最近のシティサイクルがスポーティになってきたせいで
クロスバイクなんてジャンルの境界線なんて既に無いんだけども

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 00:58:49.06 ID:o2vyueEt.net
近所の自転車屋を回ったときに27インチが最大だったんですよね
メンテナンスはお店でして欲しいのでママチャリなら27インチで我慢でしょうか

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:01:16.72 ID:IVG/Ib67.net
50×14Tをケイデンス90で回すときはケツが暴れないのに
50×16Tにすると同じケイデンスでもケツが暴れてしまう
対策とかある?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:06:20.29 ID:ZI2Yw59Z.net
>>948
車輪の大きさにやたらこだわるけど、26インチのMTBでさえ、シティサイクルよりはハンドル遠いサドルも高いセッティングが普通だよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:06:52.66 ID:kQWI1j9W.net
よろしくお願いします

フロントバッグをつけたところ、今まで使用していたライトでは
バッグに光があたり、周囲を照らせなくなりました
そこで、フロントフォーク(あっていますか?前輪のタイヤを挟んでいる部分です)に
つければいいのかな、と思いましたが、現在使用しているライトでは
つけることが出来ませんでした
おすすめのライトや、よい方法があれば教えてください

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:10:52.24 ID:1fBo7eWd.net
>>951
ハブ軸の固定方法がQRならナットをこれに置き換えたり、
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item30855600001.html
ブレーキがVまたはカンチなら台座にこれ付けたり
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item30847400001.html

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:17:31.30 ID:5AR2dKOv.net
ティンバック2 バイクシートパック LにI live Lock リフレクト ワイヤー錠18x1200mmは入りますか?
わかりましたらお願い致します
http://www.amazon.co.jp/dp/B000W87KMQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RGM1BK

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:24:13.99 ID:kQWI1j9W.net
>>952
ありがとうございます!
自転車の知識がまったくなく、お店を見て回っても何が何やらだったので
とても助かりました
このような製品があるんですね

ブレーキの種類など、勉強してみます
重ね重ねありがとうございました

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:28:52.27 ID:EOjrpLwn.net
ママチャリがそろそろ限界なので新しい自転車の購入を検討しています。
ロードバイクは保有しているのですが路上駐車が怖く、なかなかポタリングして止めて近くをぷらぷらすることができないので、そこそこ走れてなおかつ下駄チャリとして使える自転車を探しています。
ロードスターが適しているなと思い、個人的にも欲しいのですが、なかなか見つからなかったのでどんなものがあるのか教えてください。
予算は四万そこそこです。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:37:19.50 ID:CUv49SBh.net
16800円ぐらいのハードテイルのルックマウンテンでいいんじゃね?
業者が一番盗まない最たるものだし
出来心盗の対策程度で十分

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:37:47.48 ID:Iez1yzWx.net
業者いうな

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 03:10:46.27 ID:ift+w37i.net
ならば“売れない芸人”とでも言えと?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 03:38:22.12 ID:kx7Lkst0.net
>>917
なぜシートポストの剛性を含めて比較するのでしょう。
フレームの剛性が問われるような時はサドルに体重あまり、かかってませんよね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 03:44:53.84 ID:kx7Lkst0.net
>>955
なんだかんだいって駐輪についてはママチャリ最強だと思う。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 03:48:24.13 ID:dKtgtDIU.net
剛性は率の問題だから力がかかるときは常に影響するんですけど
確かにサドルに体重かかってないときは別にいいけど
そのときしか剛性が問われないかというと違うでしょ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:10:23.38 ID:ZDWW/b9N.net
一時期の偏見で安物のピナレロとかオペラとか恥ずかしいと思うようになってました
しかし、いまは好きなバイクが最高って感じです
CANOVA Carbon 30HM12KとかNEOR T6がデザインが良くて 買ってみたいです
あんまり早くない人がこういうの乗るってどうなんでしょうか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 07:35:06.03 ID:ZI2Yw59Z.net
>>962
どうもないけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:08:42.39 ID:eSPD2rTV.net
>>948
700Cの自転車にカゴ着ければいいじゃない
見た目ママチャリっぽいのがよければマークローザとか

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:46:01.29 ID:RL7XdjYx.net
俺は見てないんだけど
泣き虫ペダルとかいうアニメはヒットしたのか?
最近自転車屋いくと必ずポスター貼ってあるが

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:54:07.20 ID:70oLYcer.net
見たことないな
アニメもポスターも

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:55:11.65 ID:70oLYcer.net
>>964のIDがSPD

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 08:59:29.13 ID:VXPNQIyN.net
腐女子を中心に人気が出てる
その影響で自転車買った人がいるらしいがほとんどがまた違うのに影響されたからもうやめてるらしいよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:06:42.51 ID:RL7XdjYx.net
>>968
まじかよ勿体ないな
ってかホモアニメなのかあれ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:47:05.20 ID:o2vyueEt.net
泣き虫ではなく弱虫ペダルだお
マンガは30巻を越えててアニメはけっこう好き 
ロードバイクのレース中

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:48:57.95 ID:o2vyueEt.net
>>970
スレ立てたことないから別の人お願いします

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:51:00.73 ID:VXPNQIyN.net
>>969
スポーツって基本的同性間でやるから男がやるとそう見えちゃうから仕方ないね

ついでにいうとロードレースという何かみたいなのだからなぁあのアニメ
現実と違ってイヤになった人もいるんじゃないのかな
そんな俺はオーバードライブに影響されて自転車を始めたw

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:10:30.21 ID:kPj/QEFc.net
建てようか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:11:34.44 ID:kPj/QEFc.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 288☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396919462/

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:48:03.13 ID:b7EUE8/F.net
チェーンステーに貼ってある透明の保護シールが
油よごれとシール自体の劣化で汚らしくなって気になっています。
あのシールは定期的に張替えたりするものなのでしょうか

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 11:14:09.53 ID:dSveMZeK.net
クロスバイクのハンドルをブルホーンに変える場合
ステムは短くした方が良い?
そのままだと随分前傾キツくなるよね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 11:19:29.65 ID:zk430jBW.net
>>975
貼り換えてもいいし
チェーンステーカバーってのがあるから
レースとかで重さを気にしないなら、こっちをオススメする
チェーンが当たってもシールよりカバーの方が傷つかないし
たまに手洗いで洗濯すればいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 11:59:09.56 ID:dj3VOeju.net
穴あきサドルって何なんでしょうか?
オナニー用ですか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:00:03.80 ID:Iez1yzWx.net
>>978
お前の糞小さいんだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:03:21.47 ID:70oLYcer.net
>>978
レポよろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:03:31.25 ID:dj3VOeju.net
それ以前に生えてませんね

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:05:35.00 ID:P9h1ejSN.net
玉袋冷却用の穴だよ
蒸れるとインキンオブジョイトイになっちゃうしね

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:05:37.43 ID:8KebpGId.net
>>844-846
ありがとうございました

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:05:49.93 ID:70oLYcer.net
>>981
なおさらレポよろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:11:08.28 ID:Ro3sNjSP.net
>>982
10年ぐらい前にはそういう製品があった。
いまも通勤に使ってるが特に金玉は涼しくない。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:14:38.37 ID:z6ZHWykA.net
本当に冷却用に作ってるサドルもあったな
エアフローがそうなるように穴も斜めになって開いてた
最近見掛けないな

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:21:21.75 ID:Ro3sNjSP.net
トピーク バイオリンク インタークールってシリーズね。
表皮がボロボロになって来たからそろそろ引退だな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:30:56.48 ID:ida/mBnH.net
先日チャリンコで80キロほど走ったらきんたまが痛くなりました
ロングライドでは仕方のないことですか?
それとも乗り方が悪いのでしょうか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:30:56.89 ID:hvcF5s3H.net
冬は穴空いてると、玉の冷え方が全然違うのが良く分かるけどな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:35:22.13 ID:y3oPj+8a.net
トレイでオシッコするときにオチンチンが死体みたいに冷たくなっててビックリするよね(´・ω・`)

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:42:03.33 ID:iYAtvIkT.net
サドルを前下がり(後ろ上がり)にすれば
キンタマが一切の圧迫から解放されるのでそんなことにならないよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:52:10.47 ID:4u6/dnv6.net
サドルを前下がりにしても手に体重が行かないような強靭な大鑑があればいいのだが

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:53:55.93 ID:Iez1yzWx.net
タマタマのスレは慣れるしかないじゃね?
レーパンはくとだいぶ違うけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 14:07:26.43 ID:4u6/dnv6.net
>>988
腹筋、背筋を鍛えて骨盤を立てて乗る。
>>993
タマタマのスレ?信楽焼きのタヌキ並にデカイの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 14:14:06.24 ID:z6ZHWykA.net
玉が擦れるって単に太ってて股が密着してるからじゃないか

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 14:31:19.83 ID:kx7Lkst0.net
>>992
ハンドルを高くして、もっと上体を後ろにして、重心位置を後退させたらいいと思うよ。

>>993
しっかりホールドしないパンツはダメだよね。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 14:57:49.24 ID:R6flot0/.net
次スレ

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 288☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396919462/

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 15:32:09.69 ID:70oLYcer.net
>>996はブリーフ派なのか

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 15:51:15.46 ID:dVZkJVAA.net
別にレースに参加するわけじゃなければ
サドルを前下がりにすりゃいいだけのことだよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 15:52:15.03 ID:Iez1yzWx.net
1000なら次スレこそみんな親切

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200