2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングルフリーで駆け抜けろ! その13

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:30:33.71 ID:UrB0knp/.net
変速機が要らない人達が自板の辺境で語り合うスレです。
固定ギア・ピストではなく純粋に変速機とサヨナラした(したい)人のスレです。
マゾに山を登るもよし!シンプルメカを愛でるもよし!
(固定ギア・ピストに対しての話、議論は絶対に禁止です。)

前スレ
シングルフリーで駆け抜けろ! その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382490663/

50 :47:2014/04/11(金) 11:58:00.42 ID:apLZnas8.net
>>48
服も寸足らずになるしでいいことないですよ
ちんこは自己ベストで18cmです
身体がでかいのでちんこは相対的に小さく見えます


>>49
〜70,000円くらいで考えています
ハンドルの形状はサイズが合えば・・・
といったような感じです
調べてみた感じで時分に合うのはフジフェザーとかなのかな?
フラットバーのほうがサイズ大きくなるんですね、勉強になります
クリエイトバイクスが59出してますけど、殆ど在庫ないみたいで
股下は86cm位でした
ジャイアントフィクサーなどは身長の時点で候補からは外れるのかなぁ
Mサイズでも55cmだし

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:00:24.24 ID:+Ehimmy4.net
実家近くの葬祭場にいつも黒いフェザーが停めてあるけど格好いいな
ただ自分は非力なほうだからコグを
20Tくらいに替えてギア比を2.2から
2.4程度にしないと駄目だけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:34:44.61 ID:Ajhap5HM.net
シングルフリーでフラットバーって少ないのかな…
ミヤタのfreedomが気になってるがロゴがダサいのとちと重いせいで悩む

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 14:17:36.55 ID:eAQHPFSE.net
フリーダムはフォークがハイテン。
フラットバータイプも多い。
4、5万だせばフルクロモリシングルスピード買えるし。
MangooseのmauriseとかSEのラガーとか安いし万が一盗まれてもショックが余りないから気楽に街乗りで使える

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 14:38:46.74 ID:Ajhap5HM.net
ラガー良さげだね
売ってる店探してみるか

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 15:11:52.39 ID:E7yKUMjm.net
シングルスピードそのものの需要が無いからね
売れないから数もサイズも出さないし、売れないからモノに対し値段も安くない
ピストをフラットバーにして固定からシングルフリーに替えるのがお手軽かな
どっちかというとファッション的な色が強いシングルスピードに対し、走りに重きを置いたピストの方が加速やスピードの乗りが良い
オプションの拡張性皆無な点と、ブレーキのアウター受け・キャリパー台座の有無が物によってまちまちな点、留意する必要はあるけれどね

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 15:40:06.37 ID:K7ykxo3k.net
>>50
自分は身長181cmだけど550mmのサイズなら130mmのステムとリーチ95mmのドロップでいい感じになるよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:50:55.40 ID:WoM5pygU.net
でかいならplug買えよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:42:56.70 ID:WtH1vvAO.net
プラグ乗ってるけどXSでも554mmあるからなー
HT短いホリゾン三角なのにそれだから短足にはキツいぜLとか乗れる気がしねー

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:46:33.56 ID:s9M9u+NI.net
プラグ乗りたかったけど身長で諦めたわ
フレームがタングステンスチールなんだよね

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:49:07.70 ID:s9M9u+NI.net
タングステンクロモリだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:15:56.20 ID:WtH1vvAO.net
前もそんなこと言ってたけど丹下精工製のクロモリの間違いな

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:34:36.47 ID:nl+LTyzw.net
丹下精工製クロモリ
タンゲセイコウセイクロモリ
タングェスェイコウスェイクロモリ
タングステンクロモリ

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:15:16.96 ID:4OBgfv0R.net
どこぞの無名クロモリよりタンゲブランドが付いてた方がいいよな
プレステージやインフィニットグレードだとさらに軽いらしいけど強度どうなんだろう

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 10:50:31.36 ID:sR+OtB9a.net
インなんちゃらって廉価品じゃなかったけ

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:41:39.68 ID:AGPwuSwI.net
エアロスポークの白を注文してるがなかなか届かないでござる

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:15:51.15 ID:WJ+Li96N.net
ホリゾンタル、重量10kg以下程度でなるべく安い(6万以下だと嬉しい)やつでオススメない?サイズはTT530前後、ハンドルは好みで変えるからドロハンでもフラバでも気にしません

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:34:56.25 ID:jVEWn1pb.net
Yオクに出てる10kくらいのデッドストックのクロモリロードフレーム(ロードエンドのやつ)に
同じくYオクのデファイアントクランクが5k
それにケンドーサイクルで出来合いのピストホイールが25k
後は適当にシーポスハンドルステムを合わせれば完璧

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 03:10:09.15 ID:Eyf88v/+.net
>>66
ホリゾンタルっぽいのが我慢できれば
税込み3万ちょっと
重量9.5キロ

フレームがアルミ、フォークがクロモリ
モーメンタム
https://www.aeonbike.jp/lifestylebike/categories/29/products/119

フレームが新素材DP780採用
重さが8.8キロ
販売価格 3万ちょっと
フレームが韓国のポスコの新開発素材なので
韓国に抵抗感がなければどうぞ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/82/34/item100000023482.html

上記二つとも3万程度のものだけど5万や6万出せばもっと良いものが買えるかもね
安くてそこそこ乗れれば万が一盗まれてもダメージ少ないから
つーか、3万程度の自転車なんてリスクおかして盗む奴なんていないかw

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 12:20:36.21 ID:CXWh579U.net
>>66

お勧めというか俺がほしいんだけど完売のままなんだよな・・・
フレームだけでいいから再販してほしい。

http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000115/

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 15:28:18.18 ID:5r0xtE+R.net
よく通る道にGiantフィクサーが放置されてる
いや、放置じゃないのかもしれないけど、ずっと動いた気配もないし
ホコリ被ってるしチェーンとかだんだんと錆びついてきてるし
おまけに鍵一個もついてねーし、良く盗まれずにいるなぁと

要らないならください って張り紙しとこうかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:03:23.71 ID:g+fg0IxG.net
近くの葬祭場にFujiのフェザーが止まってるけど
チェーンが錆びだらけ。
チェーンを交換すればいいのにとは思う。
フェザーも7万くらいするのにママチャリと同じ扱いw

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:25:39.91 ID:oeuOxcPU.net
おまけに今のフェザーはクランク周りもいいしなー

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 23:28:50.10 ID:tIOxcgGE.net
>>70
そういう自転車気になるよな
近所にマリンのシングルがずっと鍵無しで放置されてて
ある日ついに撤去警告の紙がつけられてた。
撤去されるくらいなら欲しいwと思ってたんだが、
先日見たら無くなってたわ。
撤去されたのか誰か持って行ったのか。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:49:21.62 ID:59FJOV0n.net
固定からフリーにしようと思ってますがトゥクリップ+レザーストラップは外すもんなんですか?
フリーにペダル固定ってあんまりイメージないのですが、引き足できないし。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:57:19.45 ID:E5uzwZOC.net
引き足できないとかアホか

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 13:19:13.98 ID:SKNvzFK1.net
ビンディング全否定か

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:05:35.69 ID:cRFF+4yf.net
逆回しと勘違いしてるにしてもなんかおかしい

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:08:48.67 ID:HRh8oAPP.net
普通に前足も使った逆踏みのことだと判断したが。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:18:24.21 ID:1/Oko4FR.net
本人のいないところで勝手な憶測を重ねてエスパー気取りっすか

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:01:44.22 ID:+k/IQ8x5.net
フリーでクリップつけてるやつもいるしまぁ好きにしろとしか

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 03:19:07.70 ID:DHkOEUob.net
シングルフリーでもトゥクリップいいですよ

私的にはドロップハンドルやクラシカルなタイプならトゥクリップ似合うと思う

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 00:46:24.02 ID:FvROWPRZ.net
フリーにスタイルなんてない
あるとすればフリースタイル

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 01:53:09.34 ID:3Npfm88+.net
トークリップが固定ギアの専用品だと思ってるのがおかしいわな
ピストブームの遺児はこんな形で非常識を発露するのか

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:40:23.41 ID:vZPtohcu.net
クリップみたいなものからフリーで好きな靴履いてさっと漕ぎだせるってのが
シングルフリーの魅力でもあるんだけどな
お洒落なママチャリというか

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:43:00.26 ID:vZPtohcu.net
でも、一方で、ストイックなクラシックライダーを気取って
レーシングジャージ、レーパンに身を包んであえてシングルに乗る
なんてのもまたシングルの面白さではある

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:34:58.78 ID:GSdmyLnT.net
ワイズロードでfujiのfeather見て、ブレーキレバーが上に付いてるの初めて知った

自分はドロップハンドルにしてもらう時に何も言わなかったからカーブの部分に新しいブレーキレバー付いてたけど、実用的にはどちらについてる方が良いんだろ?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:37:26.46 ID:1ZS09JTH.net
上ハンブレーキレバーとか論外ドロハンの意味ないし

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:40:02.39 ID:LVMKnmCK.net
街乗りシングルフリーだからほぼフラット位置しか握ってねーよ
疾走するときはブレーキいらんし

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:35:36.95 ID:A328uSlr.net
下ハンで急ブレーキかける時に持ち変える時間あるのか?
空走距離なめてない?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:41:42.89 ID:1ZS09JTH.net
そんなこと言っても大丈夫だの一点張りだから言うだけ無駄

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 22:48:05.27 ID:XY3Qzj5y.net
コースターブレーキ乗ってる奴の割合って高い?

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 23:03:17.09 ID:wtmVKm41.net
ブレーキかけてバック踏んでも止まれない速度で走るのがそもそもおかしい

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 00:15:13.85 ID:EDEEZ19w.net
下ハン握ってるときに急ブレーキかけるってのがおかしいだろ
ブレーキかけないようなときに下ハン握るんじゃねーか
ジジイがふらついてるようなとこで全力疾走してどうすんの

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 00:21:41.36 ID:QwzmNtxE.net
街乗りで「ブレーキかけないようなとき」ってのが存在しない
あるよ、って言うならそれは過信。
事故を起こしてからでは遅い。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 04:18:27.59 ID:nXzIdrL9.net
何言っても無駄
一度痛い目見ないと分からん

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 08:16:16.25 ID:Tm6fpAwg.net
>>91
完組も入手性悪いしな
シングルスピードの為にホイール組むような酔狂も中々いないし、ハブが太るんで見た目的にNO!って人もいると思う

あと知ってる人がそもそも少ないだろう
海外住んでた人かビーチクルーザー乗りくらいしか知らないんじゃないの?

職質された時に説明が面倒くさいとか他にも理由付ければキリがない

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 11:49:10.36 ID:UgfszLw3.net
ホイール組むのなんて大した労力じゃないだろ

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 19:49:45.37 ID:AWhGE9Rr.net
>>95
本人が痛い目みるだけなら構わんが、
巻き込まれる方はたまったもんじゃないがな

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:38:57.16 ID:CQQTr76A.net
そいつら一人一人捕まえて説得するのかw

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 23:49:56.40 ID:qGizjUrU.net
なんだその極論

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:05:05.42 ID:hL7wFKDX.net
ギア比2.2でシングルスピード乗ってるが街乗りには最高だわ
変速機なんかいらんわほんと。
で、次もシングルスピード買う予定だけどクロモリにするかアルミにするか悩むな
シュエインの安いカッターはハイテンだけどクロモリと乗り心地は変わらないのならハイテンでもいいや
車体重量は11キロくらいだけど許容範囲だし

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:01:23.88 ID:fJhSOMZh.net
三万ちょいの総アルミ。なんか怖いけどどうなんだろう。
マンガンスチールも気になるところ

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:50:45.16 ID:orKgpG86.net
>>102
ビビリ杉や
ttp://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2014/04/blog-post_3.html

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:50:48.41 ID:r5RGJuHW.net
マンガンがベースとか書いてるけど、鉄をベースにマンガンや珪素なんかを添加した物の間違いだよね
スチールと書いてあればFe100%だとでも思う手合いなのかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:02:09.07 ID:+gH+ojCU.net
>>104
スチールは鋼であって鉄じゃないだろ…
Feはironな

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 11:58:46.65 ID:rPTZl92x.net
>>103
これクロスでクラリスってなってるけど
SORAの間違いじゃね?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/80/34/item100000023480.html
フロント1速でもSORA搭載で送料込みで4万はかなりお買い得
シングルも3万程度だし

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:09:27.40 ID:72ioi3u/.net
20万くらいあったらどんなシングルフリーにする?
酷使する前提で

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 17:30:13.27 ID:gFNyFeyB.net
俺のplug tiは20じゃムリ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:06:38.06 ID:Lhalokm5.net
ヤフオクで投げ売りされてるけどなw

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 18:32:58.57 ID:hcwDP9Ds.net
ライダーズカフェのフルオーダーメイドのシングルスピードの車体は30000以下のアサヒ自転車とかで売ってる物に比べて質はいいもの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:20:18.45 ID:A+csR7mt.net
>>107
フレームは太いタイヤが入るホイールベース1040ミリの奴をオーダー
クランクはBMX用3P
ホイールは29インチMTB用リムを使って組む
タイヤは29×2.0くらいのスリック、もしくは700Cの40C〜45C
ディスクブレーキ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:34:32.83 ID:XE+EGAfY.net
>>109
どこにあるの?
マジで探してる

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:39:31.48 ID:Lhalokm5.net
>>112
http://aucfan.com/search1/q-Charge.20Plug.20Ti/s-mix/

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:36:19.23 ID:no1U/dUI.net
>>107
鉄ONEのオーダー再開を待って組む

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:59:44.90 ID:MEWpZWZ2.net
ドロップエンドのMTBを3台ほどシングル化して乗り継いでるんだけど
一般的なMTBはリヤセンターが422〜425ミリだから、街乗り用ギヤ比44:17(約2.6)だと
シングル用チェーンと半コマでどのフレームでもまず問題なくテンション出るのな。
もし作って見たい人いたら試してみて。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:17:22.59 ID:ku7CE9dE.net
同じ種類の自転車を何台もよく持つな
シングル三台とか絶対不要だわw

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:39:10.17 ID:FfkCJMJY.net
異ギア三枚はたくさんいそうなのにな

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:57:58.88 ID:vrOGosac.net
>>116
ウチはシングルフリーならfixed風とBMXとママチャリの3台だわ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:33:50.20 ID:Jw+o//oG.net
MASI SPECIALE FIXED UNO RISERをドロップ化するのとFUJI FEATHER、このスレの住人ならどっちを選ぶ?
この二つで迷ってて決められない。理由も併せて答えてもらえると嬉しい

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:35:23.13 ID:mvPYZzyM.net
Uno Dropを買う

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:39:31.63 ID:kGXHTFgk.net
猫も杓子も乗ってないから、という理由でMASIだな俺は

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 22:52:27.70 ID:17nCes+l.net
JAMIS BEATNIK買う

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:03:00.50 ID:Jw+o//oG.net
>>120
FIXED UNO DROP、東が取り扱ってくれればいいんだけど

>>121
なるほど。周りでもFUJIはたくさん見るけどMASIはめったに見ないからそういう選び方も有りだ

>>122
ハイテンはちょっと…

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:07:17.72 ID:gl4a0ZZJ.net
>>123
じゃスプートニクにしろ
フェザーなんて街中でよく見かけるし

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:20:50.83 ID:FCNJUQxT.net
MASIのはホイールが壊滅的にダサイな
全体的に厨二病の極みみたいなデザインだ

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:24:31.50 ID:FfkCJMJY.net
イオンで十分

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:39:19.01 ID:PHl/E1ls.net
俺、金貯めて
DP-701買うんだ
色はブラックかチタンで悩んでる
黒はありきたりだからチタンにしようかと思ってる
本当は溶接焼けとかそのままの無塗装とかあればいいんだけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 23:50:24.56 ID:FfkCJMJY.net
安い自転車はアクリルとウレタンコートでミリタリカラー+ステンシルで遊ぶのもいいな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 00:47:44.34 ID:OTUurOGR.net
何故、Mangooseのmauriseはでてこないのか

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 02:58:49.16 ID:dhX++lkW.net
>>127
金貯めてとか大げさなこと言うからなにかと思ったら…

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 03:26:35.00 ID:gDtr88aR.net
>>127
3万ちょいか。入門用としてはいいかもね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/82/34/item100000023482.html

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 03:52:21.54 ID:Kigise3J.net
>>127
シングルスピードはいいんじゃね
安いし軽いし壊れたり盗まれたりしてもそんなにショックないし
チョンどうのこうので全否定する奴はがいそうだけど面白い自転車だよね

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 04:00:43.35 ID:MBnYj08h.net
飽きても多段化したいとか言って余計な出費ができるリアエンド幅だしな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 06:59:46.39 ID:lVG6FGH2.net
>多段化
トラックエンドなのにどうやって?

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 07:05:43.40 ID:lVG6FGH2.net
内装変速機か自己解決した

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 07:39:07.20 ID:MBnYj08h.net
120mmなら、Fディレとシフタ付けてクランクセット取っ替え、
Rディレアダプタにチェーンテンショナ付けて終わり。
130mmならリアにも夢持てるたろうが、それならロードかクロスでいい。
どーせ坂道だけ軽くなればいいのだ。2段変速も多段化のうちよ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 08:08:49.50 ID:MBnYj08h.net
http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1793/thum_m/DSC01706.jpg
個人的にはこういう意味不明な余裕を感じる機構をSSで目指したい。

すまんスレチだったな。
まあ遊べるバイクでは気になる製品だから >>127の財布が満たされたらレビューしてくれ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 09:24:47.02 ID:I+hveauz.net
120mmでも7段フリーなら入るぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 10:37:51.17 ID:lypqLPn1.net
そういやフジにトラックエンドに内装3段付けたのがあったな

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:00:32.30 ID:WVXQG0Px.net
スターメーアーチャーなら内装5段で120mm幅なんてのもあるね
コースターブレーキ付きキックバック内装2段とかもあるし、トラックエンドの自転車にはシマノより魅力的な選択肢が多い

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 16:52:33.31 ID:gDtr88aR.net
>>137
慣れてくると足で変速出来そうだね、これ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 16:57:28.68 ID:dhX++lkW.net
片側ペダリングしながらもう片方の足で変速とか
手でやったほうがよっぽど安全かつ確実で楽だと思うが

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:33:03.52 ID:Njxg8R1+.net
尼の並行輸入のアーモンドチェーンはいかんな
コネクティングリンクが入らないと思ったらひん曲がってたし
アウターリンクが全然動かない箇所が2つあった

結局チェーン切りで切って繋いでしのいだ
もう買わん

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:30:18.85 ID:qBVPHMTH.net
あんなゴキブリみたいなチェーン買う方がどうかしてる

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:06:22.07 ID:GyNu1PKs.net
どこをどう見たらゴキブリに見えるのか

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:54:34.70 ID:6KTh8gB9.net
アーモンドとゴキブリ似てるよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:20:57.12 ID:AMgvpGwy.net
茶羽ゴギブリに似てると言いたいんだろな

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:32:34.64 ID:7f56OZBb.net
Gに見えるか?
http://konscycle.com/blog/oldimgs/toxic5.jpg

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:34:08.86 ID:7f56OZBb.net
ああ、真上から見るとってことか・・・
http://ecx.images-amazon.com/images/I/514b0PF33WL._SL500_AA300_.jpg

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200