2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングルフリーで駆け抜けろ! その13

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:30:33.71 ID:UrB0knp/.net
変速機が要らない人達が自板の辺境で語り合うスレです。
固定ギア・ピストではなく純粋に変速機とサヨナラした(したい)人のスレです。
マゾに山を登るもよし!シンプルメカを愛でるもよし!
(固定ギア・ピストに対しての話、議論は絶対に禁止です。)

前スレ
シングルフリーで駆け抜けろ! その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382490663/

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:56:24.44 ID:PbnUz3UX.net
>>826
フランス式だけどゴムというよりはザラザラした固めのテープぽいかな
あとリム幅測ったら14mmだったんだけど28cは難しいよね?25c履けたからいいけどさ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:06:50.18 ID:+GAHSawZ.net
内側で14mmならMAX32まで履けるよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:15:34.89 ID:34PWJjEd.net
今日も電アシのエッチな奥さんに抜かれました。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:38:37.29 ID:6AmW5Hwb.net
828訂正
外してよく見たらゴムっぽい・・・これまずいの?
リムテープ届くまで絶縁テープ巻いて様子見中

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:02:57.42 ID:lsxt88V/.net
>>824
それリム内側のニップル穴に加工後のバリ残ってない?
まったく同じケースで悩んだ時期があったけど
ニップル穴にバリ発見して全部の穴を180番のペーパーで磨いたら
完治したよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 07:15:07.08 ID:pvZtRdUT.net
ブルホーン化の人結局どうなったの?
俺も考えてるから報告求む

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:18:59.21 ID:DRbmVHDd.net
特に新しい情報も無いだろうが

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:53:28.46 ID:ywJWkLpg.net
おれもカッターをブルホン化したい
やった人いたらおれの為に書き込みし

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:09:16.97 ID:3fcQwwjg.net
>>834
ハンドル変えるぐらい簡単だろ。
それすら出来ないとか、人間としての生活に支障をきたすレベルだよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:13:48.24 ID:GenO+JLP.net
>>835
夏休みだから仕方ないよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:14:29.78 ID:EADAPWFs.net
己の嗜虐心に任せて初心者を虐めるクズが何逝ってんの

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:17:37.48 ID:HzbRVU2X.net
ん?なに言ってんだ?
初心者ならどんな行動をとっても非難されないってか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:46:56.05 ID:N812zG14.net
ブルホン化するならステムは短いのに交換しろよ
元がドロップなら40mmぐらいでバーハンドルからなら更に短くなる

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:33:44.98 ID:vfJ9UoGJ.net
別に他に盛り上がってるネタがあるワケでもないし
そういうのを遮ってるワケでもないから別にいいだろ

人間誰でも初心者の時はあるんだしね
答えないんだったら黙ってなさい、お前一人のスレじゃないんだから

って思ったけどココはシングルスレだったか…
ハンドル変えるだけだよ 以上

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:23:10.46 ID:TgUbLTdI.net
シングルなら失敗してパーツダメにしても痛くないから何でも挑戦していじった方が後々のメンテのためにもいいと思うんだけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:19:24.18 ID:AmW2/ddu.net
懐具合が千差万別でそれに依る金銭的価値観が人の数ほどあるって事分かるかな

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:34:18.16 ID:GZ3cZpY/.net
これほど 知らんがな ってレスが合うのも珍しい。
分かるや分からないじゃなく
知らんがな。だからな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:16:48.10 ID:KofRQmZb.net
知らんがな

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:24:53.77 ID:jA5qcjeW.net
フラバならとりあえずブルーホンにしとけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:53:21.76 ID:gzddxrhB.net
青い本

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:44:41.39 ID:jGCC2pcn.net
青い電話

ピンクの電話、最近見ないね

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:30:56.15 ID:VfGtSHrf.net
giantのフィクサーを買って一年。
アヘッド式よりスレッド式の方がカッコいいことに気づき後悔。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:04:22.21 ID:LWGIn0Pr.net
今更スレッドなんて使おうと思わんわ
盆栽じゃねぇんだから

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 06:09:11.69 ID:35Xz2Aun.net
カッコ悪いのはアヘッドの角度が起き上がりすぎてるのが原因

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 06:24:24.11 ID:7+UVYY0o.net
ゴツゴツしてるのがだせぇと思うからスレッド使ってるわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:44:26.28 ID:R5aZQZ7d.net
ステムで好みが別れるシングルって素敵w

ロードだとほとんど気にならんけどね

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:02:01.65 ID:AtzfossV.net
アヘッドのがシンプルで好きなんだけど、高さ調整はスレッドに軍配が上がるのよね

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:13:14.02 ID:IOoYdMJT.net
スレッドはオープンタイプの種類が少なくて悩む

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:35:25.21 ID:xdLEZ0Ds.net
simple is best
single is best

リアコグを16Tで乗ってきたが
軽すぎて16T以下の歯数のコグを探したが
見つからない
BMX用なら14Tがあったがシングルスピードにはつかないしな
フロント替えるしかないんか

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:40:25.38 ID:LWGIn0Pr.net
チェーンリングの交換を躊躇するとか55Tぐらいの使ってんのか

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:36:31.33 ID:KWU9ytOb.net
>>854
頻繁に付け外しするもんじゃなし、そんなんどうでもよくね?
フラットバーは横から差し込むだけだし、部分で曲がったハンドルもステム開口具使えば普通に入るじゃん

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:52:08.69 ID:nRGWRLei.net
>>809
サドル低いな・・商品見本なら持ってるお兄ちゃん関係なくサドルもっと
上げて見栄えよくすればいいのに。

よく見かける写真でメッセンジャーバッグもストラップダルダルの
ままかついで見本写真にしてるし、こういうショップの写真のもたらす
悪影響は大きいな。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:00:20.28 ID:4jUmF92s.net
兄ちゃん…か…?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:34:10.80 ID:k0t2cLwZ.net
リンク先のブログにピスト女子うんたらかんたらって書いてあるから姉ちゃんだな

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:22:07.72 ID:sH0YXegQ.net
足太そうだし胸薄いし、姉ちゃんか?という疑問が

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:42:00.02 ID:GIthOIB9.net
>>848
でもスレッドステムってつまりママチャリと同じってことだよ?
もっとも世間にありふれているママチャリとステムもハンドル形状もタイヤの細さも
何もかも違えば違うほど差別化が計れて目立つと思うよ。
実際に街でスレッドステムのロードを見かけるといかにも「普通」って感じ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:38:28.86 ID:24IvL0Rx.net
特権階級さすがです
でも部品がいくらか違ったところでどれもペダルいっしょけんめい踏んで車輪まわすチャリンコですよ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:29:06.71 ID:wRRaswqU.net
>>862
スポーツバイクの最たる特徴である変速機を付けない時点でその理論は破綻してるなぁ
剛性空力多段信仰の現代スポーツバイクを鼻で笑い「自転車ってそんなものなくても楽しいよ」って気持ちを体現するのがシングルスピードだと俺は思う

目立ちたいだけならリカンベントに乗った方が圧倒的に目立つよ
ママチャリとは全てが違うしオススメ
変速無いと死ぬほどキツい乗り物だけど是非ともシングルで乗ってね

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:36:16.88 ID:YnFo0SWx.net
変速機なんて今時ママチャリでも珍しくはないと思うんだけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:41:54.38 ID:DLW++Ely.net
そう言われてみるとリカンベントもいいよな
リカンベントでシングルフリーとかないのか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 08:42:12.40 ID:vumzafgK.net
別に選民思想とか特別意識なんて要らない
乗りたいから乗るでいいじゃないか

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:47:30.60 ID:HunVO70I.net
近くの登り坂を登ってきた。
シッティングのまま余裕を持って登れました。
これ以上の坂は滅多にないので街乗りではシングルスピードで充分だと思った。
次ぎに自転車買うときもシングルスピードにしようと思います。
ギア比は2.75です。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9c834e4f2bad781128504cf23850929d

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 18:32:24.76 ID:vumzafgK.net
www

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 18:34:50.34 ID:EAYMXz/z.net
しょぼい・・・

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 19:42:10.41 ID:du37jhPJ.net
長持ちするのは鉄とアルミどっち?

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:55:28.86 ID:wRRaswqU.net
ステンレスかな

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:07:05.02 ID:uHyV+Ej5.net
チタンだな

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:33:43.79 ID:y4/eCnsM.net
>>871
そりゃ鉄よ(※但しそれなりに手入れをした場合に限る)

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 06:57:42.33 ID:rgJGtGOt.net
手入れってどんなんすか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 07:56:27.40 ID:y4/eCnsM.net
雨天の後水抜きをしたりとかそういう錆対策
フレームの寿命より先に錆びさせちゃったら元も子もないからね

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:22:08.10 ID:EU7GS2mw.net
神経質な人は鋼、大ざっぱな人はアルミでOK

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 05:09:31.26 ID:bWZ9KvwWC
26インチシングルディスクでフレームオーダーしたった。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 06:51:09.77 ID:FXo62yWn.net
じゃあホリゾンタルとスロピングはどっちがいい?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 06:59:47.90 ID:ua30QVLb.net
>>879
少しは自分で調べろ。
自分で判断しろ。
自分の人生を他人任せにしたくないだろ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 07:09:04.21 ID:6OYe5PBP.net
んな好みの話を聞かれてもな
なに、アンケートでも取りたいの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 07:25:18.50 ID:qFLqpJf4.net
シングル乗りってなんか孤高のイメージ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 07:36:38.82 ID:6OYe5PBP.net
×孤高
○ぼっち

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:09:49.79 ID:gOO7/3sm.net
ロード乗りとツーリングしてもペース合わないしな
レーパンも持ってないし街乗りとトレーニングにしか使ってねぇ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:51:56.26 ID:cGk2o1VK.net
>>884
あえてレーパンロード乗りの中に紛れて普段着シングルでサイクリングしてるよ。
ガチな格好ばかりだと初心者が入りにくいからね。
ロード乗りももっと周りの目気にして、カジュアル志向でいったほうがいいと思うんだけどな。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:21:30.46 ID:l43ItkOP.net
>>885
それ結局ぼっちじゃねぇか
じじいの散歩と一緒でただサイクリングしてるだけやん

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:34:10.03 ID:NkbX3MAq.net
え?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:26:47.75 ID:od2nfodR.net
>>886
いや、集団でサイクリングするときだから。
どっか行くのにレーパンとか逆になんか恥ずかしくない?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 04:18:52.30 ID:ga2fCoUE.net
スタイリッシュピチパン多勢に対して私服一人、と言いたいのでは

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:10:19.14 ID:lGoU6CiT.net
ツーリングじゃなくてピチパン勢ばっかのサイクリングって何だろう
ロード系イベにシングルやミニベロで来ちゃう空気読めない子じゃなさそうで良かったけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:46:48.29 ID:A/WUgWfc.net
10年くらい前の自転車ブームの頃、アルテベースのロード買ってウェアからビンディングまで固めたけど 馴染めずに1年程で売っぱらいシングルに買い換えた
山岳地とか街中でもアップダウン少なけりゃシングルの方が気楽に乗れて自分には合ってる

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:00:36.21 ID:9RS4XDiy.net
山坂無い環境って日本のひとつまみに限られてるよな
シングルスピードがマイナーな訳だ

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:30:18.02 ID:O/KFCydc.net
走る場所を平地コースにしてしまえばロードよりか低コストで速くなれるぜ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:38:55.10 ID:jPuHqC+A.net
8%の斜度の坂なら楽にシッティングのまま登れるようになったんで
街乗りでクロスやロードを買う必要は無くなった。
今乗ってるのが壊れて買い直すにしてもまたシングル買う予定。
つーか、交差点多すぎ信号多すぎで信号待ちでストレス溜まりまくりで
とてもじゃないがロードを買う気にはなれないわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:43:13.64 ID:cybizhN9.net
勾配8%程度の坂ならシッティングのままゆっくりだけど無理なく登れるように
なったから街乗りで次ぎに自転車買うときもシングルにするわ。
つーか、交差点多すぎ信号多すぎで、とてもじゃないがロードバイクを買う気には
なれん。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:47:05.73 ID:cX+1gIeP.net
イオンのモメンタム生産終了してたのな
来年からまた新しいのでるかな?
以前のは色とかダサかったので、シンプルなのなら売ってほしいけど

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 12:48:23.48 ID:pFZK4DL9.net
シンプルで品の良いデザインてのが一番難しい

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:20:44.75 ID:/LP3xshr.net
パナモリ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:46:23.55 ID:O/KFCydc.net
富士

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:27:04.46 ID:dBgcmayU.net
自分の乗ってるシングルのギア比に最適な斜度の坂に出会うとグングン登れるね。
こうなるともはや多段ロードに勝ち目は無い。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:48:06.92 ID:Jhun35eH.net
ヴィゴレッリ購入記念age

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:43:53.39 ID:WsNZbV+a.net
>>896
数日前のイオンバイクの折り込み広告にはまだ載ってた

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:54:20.88 ID:Xa78bCgl.net
外人の乗るライザーバーのシングルスピードはめっちゃ画になるのに、日本人の俺が同じ構成にして乗ってもなんかショボく見える不公平感

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:05:31.43 ID:mpJn5yly.net
宮田フリーダムのロゴはシールなのでしょうか?
ロゴ入りのままで乗っている人しか見当たらないので
クリア塗装とかで剥がせなくなってるのでしょうか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:09:31.96 ID:IdVqJwnW.net
買ったらまずロゴを消すのが当前という思考がよく分からん

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:52:12.52 ID:JvLYsWwy.net
消せるか消せないかを聞いてるのに何言ってんだ、このアスペは

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:04:00.32 ID:EC3x4ac1.net
つ【アサヒホームペイント】

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:19:53.36 ID:8gYxqpx/.net
思ったんだけどニットーのピストハンドル使ってる人ってブラケットポジションはどう握ってるのかな
手首をあんなに前に倒して痛くならないの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:21:15.48 ID:ORq8s6Mb.net
当然握らないよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:43:02.65 ID:IdVqJwnW.net
トラハンでブラケット持ちするならハンドル送ってブラケットも斜め上に上げるでしょ
下ハン使い辛くしてまでトラハンでブラケットポジション使う変人もそう多くないと思うけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:44:08.62 ID:9O9OntKK.net
素直にブルホーンにしときゃいいんだよ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:39:21.60 ID:fGqW45vH.net
やまめ乗りってシングルでも有効?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 02:29:31.72 ID:/3vwg9US.net
わりと
ていうか頭とお尻の位置を積極的に変えることで筋力にあまり頼らずに見かけ上のトルク変動を起こせるおじぎ乗りは、実のところ
シングルでこそ真価を発揮すると個人的には思うよ
堂城氏がシングルMTB大好きな理由もなんとなくわかる
ただやまめ信者(かどうかも本当のところはわからんが)にどうにもキチガイじみた奴がいるのも確かなので他人にオススメする気は
ないし、突っ込んだ議論をする気もない

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:06:43.23 ID:kkEP4APL.net
むしろ負荷が変えられないシングルの方が有効じゃないか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:21:55.66 ID:kKDVupT4.net
>>901
購入おめ
ブレーキはピスト用の?それとも穴加工した?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:14:37.61 ID:Ye7gIDV1.net
俺はピストドロップにギドネットレバーを使用してる
ポジションも複数取れるしシルエットも悪くない

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:52:59.43 ID:oKh5HG+x.net
26インチ、ホリゾンタル、ディスクブレーキのシングルスピードフレームをオーダーしました。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 18:04:05.98 ID:xCRmop6p.net
ここの変態さん達は両切りハブの左右に歯数違うフリーギア付けたりしてるのん?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 20:21:43.28 ID:y0w4ZlCA.net
16Tのフリーと固定だよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:46:14.38 ID:pbev3W3O.net
ボスフリー外した基部にシングルフリー付けてるんで一つだけですね
ちな42×16t

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:00:34.06 ID:1o0NvQOL.net
16tと14tの固定だよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:04:40.35 ID:Br1R1bGD.net
スレタイ…

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:39:12.03 ID:lJkAwxnv.net
富士フェザーとか
乗ってるミーハーが多すぎて絶対嫌やと思ってたけど
ネイビー系が欲しかったから
このままやとフェザーのマジョーラカラー買ってしまいそうや

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:27:37.22 ID:BdW7DRSH.net
>>915
穴は加工してもらったよ
前は元々半分開いてるから楽だが後ろは穴を大きくしなくちゃならないから注意が必要だね
隣の穴に干渉してしまう

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:43:51.34 ID:YHpVXWlT.net
片側にフリーコグが付いてる完成車乗ってる人は使わないならさっさと外した方が軽量化できるよ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:46:24.11 ID:Dsj03Pvi.net
チェーン引きって正直要らないよね?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200