2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングルフリーで駆け抜けろ! その13

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:30:33.71 ID:UrB0knp/.net
変速機が要らない人達が自板の辺境で語り合うスレです。
固定ギア・ピストではなく純粋に変速機とサヨナラした(したい)人のスレです。
マゾに山を登るもよし!シンプルメカを愛でるもよし!
(固定ギア・ピストに対しての話、議論は絶対に禁止です。)

前スレ
シングルフリーで駆け抜けろ! その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382490663/

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:21:49.43 ID:6VMDkYTl.net
ゆるく走りたいなら固定乗ればいいのに!

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:33:28.61 ID:ebDBYqEi.net
今チェーンリングの値段って高いのね
15年位前に買ったエアロマイティ49丁の袋見たら三千円ちょいだったわ
いっそロードクランク&薄チェーンに変えたほうが安くて選びようがあるかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:40:44.55 ID:73MAKdwQ.net
>>946は(漕ぎが)軽く感じるとは書いてるけど遅いなんて一言も言ってないし文盲はどっちだか
まあでもうちにあるダイエーのブランド不明品でも平坦なら「あともう一息で30km/h」くらいまではさほど必死に漕がなくても出るのも
確かなので(さすがにママチャリにケイデンスセンサーまではつけてないがw) 、「下手すれば」ママチャリより遅いはそう極端でもないと思うよ
今日びのママチャリ6段変速ぐらいザラだし、のんびり漕ぐおばちゃんだけがママチャリ乗ってるわけでもないしね

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:34:21.38 ID:UJaXePYR.net
>>917
どこのんオーダーしたん?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:39:51.07 ID:DwDp1Nff.net
>>949
そのギア比で乗ってた時、ママチャリ(シティサイクル?)に千切られた事あるよw
勿論めちゃくちゃレアなケースだけど
たまにアホみたいに早いママチャリいる

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:27:50.99 ID:7D0hyhAQ.net
シングルスピード欲しいんだけど、3〜5万円ぐらいでコスパがいいのあったら教えてくれ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:00:54.37 ID:xnh6ViVO.net
>>948
>タイヤのロードノイズしか聞こえない不思議な感覚が好き

同意

>>952
>ゆるく走りたいなら固定乗ればいいのに!

固定だといつも脚回さなきゃいけないけど、シングルスピードだと惰性で進めるから最も緩い走りできると思う

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:33:53.17 ID:1Ylok92M.net
>>948
禿同

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:39:49.73 ID:UU1z+mO4.net
おすすめのチェーンオイルを教えてくんなましm(__)m

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:53:40.55 ID:Ni25a8ir.net
ダイソーの万能オイル

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 06:54:58.55 ID:d4NFw1xu.net
>>957
>>1からここまで流し読みでもいいからしてみ

>>960
BOREDw

なんとなく、新しめの商品ならなんでもいいんじゃない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:26:01.53 ID:qCuQOi24.net
AZのチェーンソー油

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:34:41.25 ID:En87mL1b.net
>>952
それよりも
ギア比2.5以上のシングルならロード乗ればいいのに!
とは思う

吊るしシングルのギア比はおかしい

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:37:37.06 ID:egZVbISc.net
>>962
ありがとう。
色々調べながら流し読みして
SchwinnのCutter
あさひのDP780
MIYATAのFREEDOM
が候補にあがったからこの中から吟味して選ぼうと思う。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:13:31.64 ID:efvtqSdQ.net
細かいこと気にしないならbeatmoonもオススメだ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:11:29.26 ID:q46Uq4cD.net
>>965
スローピン カコワルイアルヨ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 13:52:33.02 ID:vQnHAkKO.net
見た目で言えばフリーダムが一番まとまりがいいけど、塗装がチープなんだよな
余ってるパーツがあるなら換装で済むけど、そうでないならママチャリと遜色ないパーツてんこ盛りという何とも悲しいシングルスピードだし…
5万出せるならヤフオクでまともな中古ピスト買って手直し加えた上でフリー付けて乗る方がお得だと思うけどね

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 15:26:39.15 ID:En87mL1b.net
5万だと半端だが、7〜9万出せるならフレームだけはかなり良い物、
ついでに付属物もそれほど文句はないであろう物が手に入るから
もったいないと言えばもったいないな

そうでなければおれもヤフオクをおすすめ、、、
と言いたいが、この微妙な価格帯の品物でほぼ素人さんなら
新古品で大手中古ショップから買うべきじゃね?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:22:53.74 ID:iOTOg1w8.net
カッター買って「カッター買ったったー」て書き込んでチヤホヤされたい

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:30:37.74 ID:T/WRy8GO.net
オクの中古ピストとか怖くてムリゲーだろ
予算超えてもFujiフェザー逝っとけよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:36:47.84 ID:/itO6hPs.net
フェザーなら59800税込で買える
まぁギア比が2.88だから、このスレ住民の脚だと重いかもね

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:57:21.42 ID:CNby9M6Q.net
この前ワイズロードの船橋店行ったら、フェザーのマットブラック3台同じ人が購入してた!

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:21:21.19 ID:U0JQ4yOY.net
観賞用と保存用と抜き用か

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:30:23.27 ID:En87mL1b.net
家族かトリックで壊す用では
それにしてもフェザーてそんなに安かったっけ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:08:38.50 ID:vQnHAkKO.net
女性でシングル乗りってイメージ湧かんな
実利とカワイイ以外に理解も興味もないもんだと思ってるんだが都会では違うのか

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:51:56.49 ID:U0ZNvEUN.net
>>965その中ならカッターが一番いいな
てかあさひdp700とミヤタfreedamがダメ過ぎる

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:04:43.38 ID:F/Ygfxmm.net
>>972
固定なら軽いから固定のまま少し乗って、
脚が少しできてきたらフリーにすれば丁度いいかもな。
固定ならロスの少ないペダリング習得できるし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 09:37:05.51 ID:IPNmdS8G.net
>>977
ドレルインダストリーの傘下のキャノンデールの中のGTの更に下に当たるschwinnに大したブランド力もねーしょ
殆どがみんな大好きな中国製だぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:58:46.00 ID:bKmLB48w.net
>>978←こいつ頭弱いんとちゃうか

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:51:17.63 ID:/2WLojs6.net
どう頭が弱いのか説明したまえ

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:42:35.48 ID:4wLqV0qF.net
手頃な値段(〜10万円未満)でクランク長やギヤ比を最初から指定できるモデルって無いですかね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:45:54.41 ID:TY0xm7wH.net
適当なフレームからパーツ選んで組めばいいじゃん

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 12:52:20.80 ID:igExl8A/.net
10万あれば…と思ったけど、ちょっと厳しいか
7、8万までの完成車買って、パーツ交換で

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:20:53.10 ID:UA9q85q0.net
シングルなんて10万弱でそこそこ中流のが買えるんだから安いもんだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:01:03.93 ID:zg+WaR8B.net
$300くらい出せばフレームそこそこ選べるし価格抑え目で組めば10万に収まるでしょ
まあフレームから組んだからといってパーツ交換を未来永劫しないわけでもないし安いかと問われると疑問符が残るが

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 07:03:55.63 ID:ruBXCuAE.net
>>986
$300のフレームkwsk

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:24:47.27 ID:ruBXCuAE.net
俺のフリーダム盗まれああ〜

返せ!

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:43:26.42 ID:MmYLeYkh.net
>>988
あんなの盗むとはw

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:12:07.75 ID:TIuVvX2n.net
>>988
フリーダムを失った今こそ
正真正銘のフリーダムだ
自由に選べ、自由に生きろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 11:27:08.51 ID:/sLpDXJC.net
盗んだフリーダムで走り出すー
ちゃんと鍵掛けてたのか?

誰か次スレよろしく

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:02:23.70 ID:zg+WaR8B.net
>>987
適当にピックアップしてみた
http://www.fyxation.com/collections/framesets/products/eastside-frameset
http://www.aerofixcycles.com/aero-frames/aero-s7-track-frame-white.html
http://aventonbikes.com/mataro-low/
https://www.purefixcycles.com/products/keirin-track-frame
http://www.statebicycle.com/collections/frames
http://www.bikemielec.com/en/ostre_kolo_szosa.php

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:03:59.47 ID:zg+WaR8B.net
次スレ
シングルフリーで駆け抜けろ! その14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409886180/

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:23:01.51 ID:j6L+dGry.net
15年モデルのフェザー黄色カッコ良かった
去年のオレンジ持ってるんだけど黄色も欲しくなった
ヘッドマークも今年の富士山可愛い が、固定ギアが別売りって言うのはワロタ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:29:35.02 ID:ipWX5Tdt.net
>>994
ピストの代名詞だったのにな

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:13:41.24 ID:a9Dn8CXe.net
>>992
ありがとう!
これどーやって探すの?

997 :989:2014/09/05(金) 20:30:06.06 ID:nzWrcjNa.net
そんなに叩くなよ、凹むぜ、、、

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:55:13.55 ID:/sLpDXJC.net
>>992
トラック系ばっかりじゃん

>>993


999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 05:36:14.15 ID:3RovJk+k.net
人生初の>>999かな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 06:01:33.25 ID:Qfgsr4WP.net
人世初の1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200