2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★3

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 01:23:56.76 ID:rBhWjmJ4.net
どうぞ

前スレ
弱虫ペダルを自転車乗り的に考察するスレ★2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387079717/

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:55:01.49 ID:MLV1fbLk.net
基本的に自転車で行ける秘境には限度がある。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:07:06.24 ID:ntsoFF/r.net
今回の東堂と巻島の擬似セックルで腐女子はヌレヌレだったろうな

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:14:09.87 ID:VSkJQoRa.net
>>585
湧いてもいない腐女子のこと妄想してんなよキメェ
勝負は熱すぎるくらいがいいんだよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:00:24.47 ID:hvrYCrFX.net
>>586
熱い勝負は良いと思うけど
登り終わって満足してんじゃねぇよw
イチャイチャしてねーで二人でそのまま逃げろよw
と思うわけですよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:50:01.36 ID:NVoKSrG7.net
今日、高校生がフラフラさせながらピカピカのクロス乗ってなあ
サドルの位置とか漕ぎ方とかで初心者ってわかった
弱虫ペダルの影響凄いなあ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:51:51.15 ID:zeXOzFb/.net
関係ないだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:10:08.06 ID:v/jBR4Yv.net
おれは
チャリ買う→ニコ動2chでチャリ系を徘徊→なんか自転車の漫画があるみたい
→弱虫ペダル→このスレに流れ着く

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:22:30.72 ID:qQpNe9eU.net
歩いて東海道とか旅する→時間掛かるから自転車にする→茄子を見る→自転車板を見る→このスレ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:27:35.70 ID:NVoKSrG7.net
弱虫ペダルのアニメ見る→自転車買う

俺です

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:36:03.49 ID:fPMfu7BA.net
どのモデルを買うべきなのか誰か教えて

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:44:20.64 ID:nVIZYy+M.net
福富さんも愛用のGIANT

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:00:24.10 ID:xFoe/Heg.net
東堂は山岳と変わるんじゃ?
ずっと荒北引いてるが・・・

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:04:59.27 ID:fPMfu7BA.net
GAIANTがいいんですか
他のは?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:07:07.62 ID:Swut3H9e.net
この漫画でGTのロード乗ってる奴いる?

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:07:23.53 ID:xFoe/Heg.net
あ、変わった。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:09:56.75 ID:NVoKSrG7.net
つーかここで聞かないで専用スレ行けよ
ない頭つかえ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:16:00.56 ID:f7I1teyV.net
予算とフレームの見た目で選べ

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:21:51.83 ID:Qdi2cJ9x.net
BMC一択だろ
アニメじゃまだ出てこないか

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:41:19.96 ID:L28YzU/U.net
BB30がなければCAAD10すすめるんだけどなぁ
TCR SLもなかなか

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 05:21:17.48 ID:yFxN1lmu.net
RIDLEYが少し前から新105で限定デザイン安く売ってたはず

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:47:08.61 ID:eAGYMGbN.net
自転車買う→弄る→乗る→飾る→放置→弱ペダアニメ見る→アブ!

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:19:47.92 ID:jo8l5nbwa
姫!

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:19:05.30 ID:ORwOGJuC.net
今最高にイメージのいい、TRECKを勧めておこう

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:21:49.66 ID:hzqLrB41.net
姫!

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:28:46.33 ID:O/WxvmtE.net
>>606
カタカナにしとけ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:35:49.34 ID:YF/+XscB.net
アッブゥ!

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:11:44.54 ID:jqYIjeo/.net
ガイアントもイイよね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:18:37.37 ID:n60bxcVG.net
未だに明確な回答ないけど
登りでのアシストって意味あるの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 11:32:13.50 ID:O5vZXqSy.net
>>611
実際やってみればわかるけど意味あるよ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:10:35.57 ID:ORwOGJuC.net
>>611
風除けとしては、そんなに効果は無いけど、ペースを作って貰ったり
ドリンクや食料、レインコートなんかの持ち運び、タイヤがパンクした時に
普段よりサポートカーが来るのが遅いから、アシストのタイヤを替わりに付けて
再スタートして、時間や体力のロスを最小限にしたり
ライバルがアタックした時に、追いかけてもらったり
かなり重要な役割を担っている

弱虫ペダルじゃ関係なさそうだけどw

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:11:26.76 ID:n60bxcVG.net
でもさペースつくるって言っても個々のレベルが違うから結局一番遅いやつに合わすから単独で走っても変わらなくない?ペースはハートレート見てればいいじゃん

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:18:55.55 ID:6UTX4D7x.net
ヒルクライムでも前に人が居ると居ないじゃ全然違う
まあ走ればわかるよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:30:01.17 ID:5qfMCuSo.net
一人で登ると寂しいだろ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:59:12.49 ID:s1aNH5A6.net
ハートレートじゃ自分の絶対的なペースはわかっても集団のペースはわからんだろ
あとなんで結局一番遅いやつに合わせるのかってのが何言ってるのかわからん

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 14:06:39.76 ID:8G1rG+9e.net
大型バス「チャリンコで箱根なんか来てんじゃねーよ、邪魔なんだよ、オラオラ、轢いちまうぞ?ん?」
ロード乗り「ひぃ〜」

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 14:57:17.37 ID:tcg8Yzjq.net
各々のハートレートでペース管理してたらチームの集団バラバラになるからクライマーがペース作るんじゃないのか

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:00:17.44 ID:NHA1MxxU.net
>>614
またお前か。まずペースを1番遅い奴に合わせるってのが根本的に間違ってる
お前は、例えば金城と小野田を思い浮かべて格下の小野田にアシスト
任せてたらペース遅くなるだけやから金城1人で走ったほうがいいんじゃないか?って疑問に思ってんだろ?
でもエースってのは極論言えばゴール前で一斉にスタートして1位取れる奴のこと
で、取れない奴がアシストに回るだけでレギュラーに選ばれる奴らならゴール前までは競えるはず
つまり1000km完走するような奴らが60kmレース走ってもゴール前までは同ペースで走れるんだよ
金城の最高時速70kmで小野田の最高時速が50kmだとしたら競争じゃ勝てないが、
ゴール前まで30kmペースで走れとオーダー出されたら小野田はそれを遂行するまでで速いも遅いもないだろ。
わかった?

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:11:50.76 ID:m+U5xNAh.net
そういじめてやるな
本当のレースに出た事が無いかもしれないじゃん
というか、自転車レースを見たのが弱ペが初めてかもしれないぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:25:15.82 ID:qE7fu0qs.net
悪いのは適当なロードレーヌさせてる作者ってことだなw

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:27:26.53 ID:RsFXXoE0.net
登り得意なヤツの方が余裕あるから
周りもちゃんと見れるしペースも作れるワケよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:33:07.04 ID:ENbzCVig.net
まあガチで描写すると素人は理解出来ないしな。
自転車版頭文字Dだと思って見てる。
因みに、イニdの話をリアルだと言う層とは距離を置く

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:34:53.00 ID:5qfMCuSo.net
音楽がダッセェとことか似てるな

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:39:00.93 ID:pd50rrTh.net
俺も弱ペで初めて自転車レースを見たのでルールがいまいちよくわからん。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:54:06.29 ID:UegwP/De.net
確かに弱ペダはもう少しルールを説明してからレース入ってもよかったね
全部レース中に説明するから事前に話しとけよwってツッコミ結構見たわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:54:31.48 ID:O5vZXqSy.net
この漫画(アニメ)は こまけぇこたぁいいんだよ!の精神で見てればおk
先にリザルトラインかゴール通過すれば勝ち、それだけのこと

キャプテン翼とかテニヌみたいな方向性なんだしリアルな描写を期待するのが間違い

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:03:32.97 ID:ENbzCVig.net
ツール・ド・フランスのルールでググれば大まかに何すんのかは判ると思う。
まあいろんな所で順位ポイント貰えて積算で最終順位が決まるよ、だからポイント判定所前に近づいたら得意な選手が必死になるよ!
位の認識でいいと思うよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:03:47.51 ID:s1aNH5A6.net
ステージレースなのに最終日の一位が総合一位になるんだろ?
ステージにする意味ない
わけわかんね

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:04:11.72 ID:s1aNH5A6.net
茄子を見よう
すげえよくわかる

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:05:16.62 ID:n60bxcVG.net
>>617
>>620
まぁそう真っ赤な顔をせず聞いてよ
集団のペースっていうけど
別にチームのアシストつけなくても
ほかのチームについていけばいいじゃん?
あとペースを合わせないと最弱は遅れちゃうじゃん?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:09:05.12 ID:qE7fu0qs.net
>>632
ホントはロードレース分かってるでしょ?w

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:33:20.44 ID:lO6XXNVN.net
こいつ明らかにわざとだし説明しても無駄だろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:36:38.19 ID:FQVVcMUs.net
まあでも他にも疑問に思ってた人居たかもしれないし
おおまかな説明だったけど分かりやすかったよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:43:19.08 ID:n60bxcVG.net
いやいやまじで不思議なんだよ
ヒルクライムはとにかく前の奴追いかける
だけで良くない?あくまでも自分のペースの
許す範囲で

アシストとか言ってひかれても速いやつについていけないし。

やれば分かるとか精神的なサポートとか
合理性にかける説明ばかりでわからんのだよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:19:30.25 ID:pd50rrTh.net
主人公が落車したとき、ついてこれない奴は置いていく、それがヒルクライムだ
みたいな事言っていたのに、何で集団で登ってるのかわからなかった。
巻島はさっさと行けば良かったのにと思う。

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:58:08.31 ID:jBtqLwBk.net
お前には永遠に分からないっしょ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:11:21.96 ID:JPiI9oRq.net
アブ!アブ!アブ!アブ!

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:21:37.26 ID:wV4Kjdqq.net
>>636
不思議って言うがあんた>>613-618の言うことは理解したの?
まずそこはっきり答えるべきじゃない?
理解してたら出てこない質問だよ

他校についてけば?って言うが
ついて来させたくなければ誰か妨害すればいいんじゃない?
全くの素人だけどそんぐらいは想像出来るけどなぁ
合ってるかはわからないけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:28:37.43 ID:aQXNCdFS.net
ドンッ!

ってやれば万事解決なんだよ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:41:40.32 ID:siNswFdG.net
ショォォッ!!

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:27:04.62 ID:JPiI9oRq.net
ブゥゥゥッ!!!

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:49:18.14 ID:e89Lw7Yp.net
ヒメ!!!!

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:55:34.56 ID:/rpr46Tc.net
オメ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:58:29.46 ID:PJG+hZTN.net
そもそもロードレースがプロレスみたいな興行イベントなんだよ
戦略や駆け引きが重要になる、ルールからしてガチンコに向かない競技

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:08:19.76 ID:O5vZXqSy.net
優勝争いに絡む有力選手がトラブって遅れたら
敵味方関係なく集団のペース落として復帰できるようにするとかだもんな

自分は別にそういうの否定するわけじゃないけど、知らない人が見れば「?」って思うだろうね

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:14:51.91 ID:hb2cZoXN.net
流石に進路を塞いでまで抜かさせないのは反則

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:35:08.38 ID:V/bG5tIV.net
いや妨害なんて普通にあるわ
手嶋みたいに急に前塞いだり危険なのは褒められんけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:45:41.80 ID:3AB/uSru.net
このスレおもしろいなぁ
弱ペダで自転車レースに興味持ったけど、色んな視点があるんだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:08:07.43 ID:hb2cZoXN.net
俺は反則されたらそいつの名前と住所を控えてノイローゼになるまで長期間追い詰める

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:09:34.97 ID:LzF/vrQh.net
(あっこいつ引きこもりだな)

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:10:18.33 ID:SKPq3bpr.net
そんな手間かけるよりロード辞めた方が速いぜ!

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:12:57.12 ID:D5jcIgPZ.net
アブ!アブ!アブ!アブ!
ヒメ!ヒメ!ヒメ!ヒメ!
せやかて小野田君!せやかて小野田君!
キモ!キモ!キモ!キモ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:14:14.20 ID:U/lM4sxA.net
>>629
ツールドラフランスは洋梨を食べるイベントだってことは知ってる

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:14:39.78 ID:aQXNCdFS.net
ドンッ!ドンッ!ドンッ!

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:26:32.31 ID:WbylGmrr.net
>>650
ある程度はセオリーはあるはずなんだけどね
敵チームに付いていけばいいじゃんって疑問に対して、その敵チームにもローテーションや戦略があるからどうせちぎられる
って解釈もあれば普通について行くこともあるって意見もある
手軽に出来るスポーツじゃないから実戦はなく観戦オンリーの人も居るだろうし
そうなると結局こうしたほうがよかったってのは結果論だったりして一概じゃないんだよなあ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:52:31.44 ID:RB6V7TFK.net
ッショォォォォオオ!!!!!!!!

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:53:30.36 ID:fIL9WWxg.net
セオリーというか、暗黙のルールというか・・・
まぁ、そういうのが嫌で理解する気もなく、尚且つ自転車競技が見たいなら、トラックレースでも見てればいいと思うよ。
ロードレースはそういう人には、ただの観光PRにしか見えないだろうし。
正直、総集編で事足りるしね。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:41:18.57 ID:3AB/uSru.net
みんながキャラクターの名前で説明とかしてくれるからロードのロの字も知らなかった自分にはすげーわかりやすい
大人数でのレースだし色んな考え方があるんだろうけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:45:15.15 ID:EaNgbPFA.net
>>636
かもめチャンス読めば?
ロードレースの戦術面白いで

要するに、いかにエースの体力を温存させるかの駆け引きだからアシストは必要。
温存した分ゴール手前でエースは爆発しなきゃいけないよね

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:50:26.93 ID:Qlibx1tt.net
>>661
金城さんの悪口は止めろ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:52:54.80 ID:9OFCghkz.net
せやかて中山くん

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 04:47:08.07 ID:Vv6H4zvI.net
夜爆発して、もう体力がない

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 04:55:54.92 ID:3UD6Rps+.net
なんや小野田くん暴発かいな


ワイもや!(ドン

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 06:47:40.89 ID:csKuYeDt.net
小野田くんのオタ仲間に入れてもらえない鳴子くんがかわいそう

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 07:26:09.14 ID:uCWz4I5S.net
今泉「鳴子、ア、アニメも良いもんだぞ、うん、いいもんだ」

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:41:49.49 ID:uUV1903J.net
仲間に入らないほうがいい人生を送れる気がするんだが…

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:01:04.20 ID:1Q9hSfLz.net
鳴子は弟のガンプラを買うと言い訳して秋葉に通う隠れオタ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:38:26.13 ID:V2cAglYK.net
同じのを二個買ったのは、一つは製作用、一つは保存用。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:19:44.83 ID:uUV1903J.net
ガチやん、それw

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:01:23.40 ID:lD4YVlfW.net
筋金入りは布教用にもうひとつ買う

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:38:20.89 ID:uCWz4I5S.net
一番感化された3年は金城

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 13:34:05.65 ID:ObxwdCkj.net
小野田君は結局最後までロードは自分で買わないの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 13:38:59.05 ID:3UD6Rps+.net
小遣いをアニメグッズにつぎ込んじゃうからね…

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:18:42.85 ID:PYu2aXSf.net
小野田さんはタイヤとかどうしてたんでしょうね
毎週秋葉原にタダで行けるとはいってもタイヤ代はバカになんなかったハズ。
駅前の放置自転車から外して使ってたとか

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:19:45.01 ID:8/laQB5J.net
>>676
小野田の自転車を改造した親戚のおじさんはレジェンド

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:25:36.93 ID:etvJSHmY.net
チューブはともかくタイヤ代なんてそんなかからない

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:23:15.18 ID:uUV1903J.net
ママチャリってそんなに圧上げないからパンクしにくいとおもう。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:37:17.81 ID:d21arxsa.net
マナーの悪いドライバーや軽い接触事故が多い道路では
路上にガラス等の破片が散乱してる区間が多くパンクの危険性が高い

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:49:58.16 ID:xX3jE/ZR.net
>>676
メンテはあのお母さんがしっかりやるに決まってる。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:21:05.92 ID:uCWz4I5S.net
いやいや、Fスプロケに自転車屋が来るんだぜ?
タイヤが減っていたら出張修理してるに決まってるじゃん

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:49:25.39 ID:hphT+l9w.net
小野田くんなら、5万円のロードバイクで十分だよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:32:49.31 ID:cB3k+qur.net
小野田君とドッペルゲンガーが契約しました。

総レス数 1004
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200