2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:35:05.37 ID:bzrpk5wr.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 54【NO! OFF ROAD】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378227874/

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:12:22.80 ID:d5nbGeGV.net
ソリューションといえば普通は溶液
(´・ω・`)

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 21:54:35.69 ID:zxjuvsNe.net
>>664
ちょっと前まではアマゾンとかヤフオクで
ワイドアングルレンズ 39mm
何て入れるとヒットしてたけど、今は見つからないね。

自転車ライト専用80灯目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409947894/
中々荒れてるけど、このスレが詳しい。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 18:04:32.23 ID:rYtu6t1h.net
ソリューションって名前のルックMTBなかったっけ?なんかあさひで見たような。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 21:32:18.89 ID:ENrJGcuk.net
その話をしてるんだが

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:18:45.34 ID:cD/I5OtT.net
リアサスの関節がミシミシ鳴るようになってきた

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:29:02.63 ID:H8Sy9Vss.net
>>669
命を大切に

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:03:28.78 ID:EreSDzlu.net
踏み込みと加速が重たくてヒザがミシミシとは鳴らないがヒザにくるのは事実だった

タイヤを26×1.25に早くしたいが、まだでかいタイヤが磨耗していない

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:09:32.23 ID:R5O1VL07.net
シフトチェンジさぼるなよ

っていうかタイヤ細くするならルック乗ってる意味あるのかそれ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:16:03.36 ID:EreSDzlu.net
橋の下に住んでる70歳くらいのジッちゃまが福岡から−大阪の親戚まで
用事があって20日ほどかけて行ったと聞いた。
途中自転車をもらったりして3台ほど乗り継いだらしい。
俺にもできそうな予感がしてきた

5日以内で行きたい

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:27:47.20 ID:EreSDzlu.net
スポーク30本くらい持参でいいだろうか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:30:25.31 ID:EreSDzlu.net
ねどこは、定番のダンボールにしたそうだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:35:41.07 ID:Wqch+8Ge.net
>>672
かまったアンタのせい

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 16:48:23.75 ID:EreSDzlu.net
そのジッチャマは役所や親戚の世話にはならないと、
月7万ほどの年金で橋の下に5年ほど暮らしている。

時々、少年がジッチャマをからかいに来るのが困ると言っていた。
毛布などの差し入れもあるらしい。

ガンコなジイ様だった。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:08:19.75 ID:EreSDzlu.net
久しぶりに行くと、刺身をつまみにビールを飲んでいた。

ジッチャマの家は青いテント。
いつもデポで買っている、「これはいいよ」と自慢げであった。

20インチの自転車をあげるようかと言われたが、
かなり錆びていたので断った。

活き活きと元気で人なつこい笑顔のジイ様だった。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:20:06.85 ID:puxprJ79.net
自分語りは高齢者の特徴

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:33:24.93 ID:H8Sy9Vss.net
俺と679は馬鹿なクソガキだから
スルーできないのも許されていいはず

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:20:14.70 ID:VyClz3Lr.net
そのジッちゃまはルック車となにか関係あるのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 22:49:46.94 ID:myB6Z2i8.net
インディケーター-F 26インチ 外装21段変速 22,980円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/08/47/item100000024708.html

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:36:59.07 ID:hdr0zsmj.net
>>682
買った青いやつ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:28:27.01 ID:LVdRD9mE.net
コスパいいねこれ
デザインも悪くない

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:36:27.69 ID:evl2OOP8.net
前モデルはいかにもルックだったがこいつはいいな

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:31:47.60 ID:D/T5LUI6.net
前のはサスが変な紫っぽいので本当にダサかったからな〜。
現行はアリだと思うよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:09:32.94 ID:O4vVWfmW.net
アヘッドにしろとは言わないけど、この変な突起のあるステムは嫌だわ
ママチャリみたいなフラットのほうがいい

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:13:41.27 ID:O4vVWfmW.net
後朝日は自社マシンなのに車重をかかない意味が分からん

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:43:04.03 ID:ZA0Ty+FG.net
>>688
自社と言っても自社で製造してる訳じゃなし
輸入時期によって仕様が変わる、つまりは重さが変わるからじゃろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:05:34.48 ID:NHyExo0t.net
スレッドステムだしシムをかましてアヘッド風に出来る

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:08:52.93 ID:ryBq3j9H.net
スチールフレームの重さを気にするのも

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:19:07.58 ID:J06KGAdl.net
スチールでWサスがよかったよ…
ソリューションモデルチェンジしてくんねーかな〜

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:52:48.22 ID:8GRkERP5.net
スチールの意味は何?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:47:02.85 ID:v7z8lioi.net
>>693
盗塁だよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:14:06.87 ID:2t/EFcNf.net
発泡スチロールの発泡してない版?

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:29:14.17 ID:8GRkERP5.net
>>694-665
つまんね

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:58:24.19 ID:MXh4Cgil.net
>>696
あんたの質問の意図が汲み取れんでな

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:32:57.21 ID:L8JMiMvl.net
>>696
30レス近くもつまらなかったのか…

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 02:21:28.44 ID:+tzzFvi+.net
鉄屑乗りのつまんねえ釣りだもん

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 09:34:41.30 ID:zW9EuyXZ.net
>>697

>>692
>スチールでWサスがよかったよ…
のアルミじゃ無くて何故スチールが良いのかということじゃ無い?

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:11:31.89 ID:SwkUI9SJ.net
>>700
それが正解だな
読み取れない奴は相手の気持ちを読めないアスペ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:14:00.74 ID:WqB4Vn6f.net
>>694
みたいなベタベタなやつは結構好きやで

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 15:40:01.98 ID:kVl+0KOT.net
スリックに飽きて再びブロックタイヤを買ってみたけど
この凹部分が異常に薄くてやわな感じ、久しぶりに思い出したわw
スリックのほうがはるかにかっちり感あるな

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:39:47.48 ID:kz+BToco.net
タイヤによるよ
単純にスリックvsブロックで判定出来る訳じゃない
色々乗り較べると面白いよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 15:51:20.03 ID:oG6fa1bQ.net
よっしゃ。あさひのトワルディ買ってきたった。
FじゃなくてDな。とりあえずダイソーLEDライト付けた。
ハンドルバー長くしてステムも長くしたい。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 16:04:13.58 ID:oG6fa1bQ.net
画像忘れてた。
あ、オンロード専用ステッカー無いし、ちゃんとしたブロックタイヤじゃないけど、ルック車で良いよね。
ttp://i.imgur.com/7mLbul4.jpg

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:14:34.22 ID:/zaykww0.net
ジャパンカップで器物損壊。ロードレース。主催者は知らんフリ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1275688362

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:14:16.28 ID:3GGOqkgB.net
>>706
可愛いな

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:18:37.60 ID:xaxBMhio.net
>>706
おいくら?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:16:24.30 ID:nYdMHd51.net
昨日、橋の登り坂でルイガノのMTBに乗った若者がスプリントしたので
負けじと自分もケイデンス上げたら楽に追い越してしまった。
若者は「ウォー」と驚いた様子だった

俺の折りたたみのホムセンMTBはチョイ乗り用だが、
毎日チェーンを掃除し、ミシン油を塗っている。
ハブとBBもスリスリでベストコンディションなのだ。
坂道でママチャリと並んでペダルを踏まずに転がしても必ずスリスリと差がつくのである。
手入れの悪い自転車には乗りたくないよな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:58:19.87 ID:Npi5hyes.net
>>678
橋の下に住んでたら
どうやって年金受けとるの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:41:49.11 ID:oG6fa1bQ.net
>>708
でしょ?少し小さめの420だよ。

>>709
29,800円でございます。ベース車としては、なかなか良い買い物したかなと思ってる。
スチールフレームの16kg程度だったかな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 02:03:18.28 ID:UeHQXDyI.net
>>712
このキャリア最初からついてるの?
近くのアサヒで見たことないや

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 03:11:05.85 ID:fzQ4CPlV.net
ついてる

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 06:05:57.16 ID:7Oq/Rz0E.net
>>713
今のトワルディFと違ってこのキャリアがウリだからね。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:45:28.39 ID:mDXI8cA1.net
いつのまにかSHINEWOOD 26インチ マウンテンバイク
なくなったね コスパ良かったからな
買えた人はラッキーだったかも

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:57:24.87 ID:1CArua1S.net
>>716
いやあれは鉄屑だった

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:58:36.94 ID:lyVyYD/B.net
なんか鬱陶しいのいついてるな
ルックフルサスATBなんて鉄だから選ぶんだよw
ちょっと触っただけで凹むアルミとかいらん

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:03:34.25 ID:1CArua1S.net
品質が最低という意味で鉄屑と書いたまで

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:14:53.45 ID:lyVyYD/B.net
この折りたたみフレームの型はいろんな会社から出てるが
フルサスルックATBの代表格みたいなもんだろw
これほど1年使い捨てに美味しいマシンはないよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 00:21:48.90 ID:9OUqZFuY.net
>>720
それじゃない

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 02:12:04.25 ID:9Ap+5Bl/.net
これだよね
http://www.nerorshy.com/マウンテンバイク-自転車-26インチアルミフレーム-MTB-18段変速-軽量-激安-SHINEWOOD-シティサイクル-クロスバイクロードバイ-p-5757.html
もう詐欺サイトみたいなのしか出てこないけど
このスペックでいくらだったかはっきり憶えてないけど
一万後半だったと思うけど安いよね
>>717の鉄くずはその人の主観でしょ
この性能でこの値段があるならあげてみてよ
買うから

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 04:17:46.11 ID:51Cou3e0.net
アルミのダイヤモンドフレームの奴の話をしてるのとよくあるWサス折り畳み鉄フレームの方とで話がかみ合ってないのかな?
>>722が言ってるのはこれのこと?

http://www.amazon.co.jp/dp/B00LO0J1UK

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 12:37:18.75 ID:iAu2T/vs.net
「激安、ルックMTBで行く、3日間の自転車温泉旅行ツアー」

って、どこ行けばいいんだよ?

どなたか、費用と場所を企画してくれないか?
多分帰りはケツが痛くてしょうがないな
交通費無し、食費とシートサスとゲルパットは必ずご用意ください

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:14:57.45 ID:Li5CNBND.net
AEの276型のBBはサイズいくつですかね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:07:17.23 ID:iAu2T/vs.net
少しでも楽をしたいとVPONEのハーフクリップを注文したんだがどうだろね

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:41:56.60 ID:h/x7GWC5.net
ペダルの踏み位置が土踏まずになりそう
乗り手次第かなあ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 15:16:41.14 ID:YAWvy8xk.net
ホムセンでマルキンのフルサスが2万で売ってるけどこれはアルミのルックですか?鉄フレームのルック?土手の滑走ぐらい出来れば良いなと思ったので。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:57:01.92 ID:zVumDAj9.net
>>728
すべて気合いでどこでもいける

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:25:50.17 ID:cA41AVLH.net
>>728
わかんないけど20000円ならアルミじゃね

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:49:43.18 ID:QNh0IUtv.net
アルミのフルサスが2万であるかなー・・・
ホムセンで見たんならもう1回見に行ってみろよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:05:48.68 ID:cacQOtVH.net
これだった
http://www.marukin-bicycles.com/products/active/ath_435

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:11:17.12 ID:5NXWgVNY.net
>>732
BAA認定で二万円なら買いたいわ
遠い店から高い送料払ってじゃやだけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:19:27.96 ID:cacQOtVH.net
重量19キロだから頑丈な鉄だなこれ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:42:46.38 ID:Ks89fbpN.net
フロントの泥除けがほぼ機能しないだろこれw

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:35:35.07 ID:exay5Flq.net
>>716
まじくず鉄。
後輪タイヤが一年で、中の繊維がみえはじめた。
チェーンが、半年で切れた。
ペダルが3月で割れた。
クランクが、緩んで固定できない。
店に文句言ったら、買い値段の半分返し
になった。
修理代で新車が買えるほど使った後だから、うれしくもなんともない。
もう疲れた。
先代のルックは、パンクしまくってたが4年乗ってもこんなことおきなかった。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:38:52.53 ID:f05/w1ns.net
何いってんのこの人
タイヤが1年持つわけ無いし、それ自転車関係ないだろ・・・

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:53:13.71 ID:O87plaoB.net
>>737
掲示板ってさ文字と文字の会話でしょ?
ちゃんと推敲してから書き込むようにするといいよ?
あとお前邪魔

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:57:10.78 ID:f05/w1ns.net
>>738
ばーか
1年でとか何の意味もない書き方で突っ込まれてキレんなよ
○kmでもう駄目になりましたと書けばいいだけの

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:07:54.69 ID:f05/w1ns.net
1年でダメになったんだと書かれたらそりゃリヤタイヤなんて満足に距離走る人なら3ヶ月で終わるだろとしかならん
くだらないレスを重ねる前に何キロ走ったんだって聞いてんだよ


そもそもそんな屑な自転車じゃないことを知ってるから下らないレスしてる奴を叩いてんだよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:11:51.56 ID:O87plaoB.net
>>740
うっわwまだおった
2回もレスてwwwあほやw

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:15:01.44 ID:f05/w1ns.net
マイパラスだとかの同価格帯の自転車と比べて格段に上の品質だったね
まぁマイパラスの鉄くずもチェーンが切れたりはしない

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:17:01.23 ID:FTth26xS.net
ペダルが3割れたw
体重100kgとかある豚なんだろww

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:31:24.51 ID:f05/w1ns.net
一部の折りたたみ自転車に付いてる折りたたみペダルだと有り得る話だな
普通のペダルだとどんだけ安物でもちょっとありえん

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:20:05.76 ID:xGIC8htU.net
メタボが空気圧上限いっぱいにして体重抜き気にせず乗ってると繊維見えるようになるね

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:42:31.61 ID:Zr/Hk6un.net
>>732
俺のATH434の後継だな。
もう8年くらい乗ってる
タイヤ、ホイール、シートポスト、チェーン、ブレーキレバー等々交換した
かれこれ5万以上かけてると思うが後悔はしてない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:33:55.63 ID:784haFsL.net
>>746
フレームは鉄製?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:45:44.65 ID:wXhqr6u7.net
736だが、体重は60kg、デブなら文句などいわないし。1年間走行距離は、1500km未満でし。最低3 .から4000kmはもつものだろ。同じ走りで先代は4年パンク以外故障なかったとかいた。最後まで読んでね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:56:38.37 ID:JSRYRUZT.net
ルック車スレとはいえ
他人を言い負かしたくてたまらない輩が湧くあたり
自転車板らしくてイイネ

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:59:24.20 ID:f05/w1ns.net
誰もそのレビューを信じてないから無駄だよ
お前だけだからそんな極端なありえないレビューしてんのは

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:01:48.93 ID:Zr/Hk6un.net
>>747
434は鉄だね。
重量あるから登り坂は重たいよ。下りは安定してるけど。
Wサスのボヨンボヨン感がたまらん

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:21:02.19 ID:tTE+4bXK.net
まとめ
ルック車には当たりハズレがあるボヨヨン

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:37:52.72 ID:784haFsL.net
>>751
ぼよんぼよん体験したいから貯金する

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:39:11.11 ID:umwZ8nhL.net
>>747
746だけどリアのスイングアームはアルミだったの忘れてた。

あと、Wサスで前が柔らかいとブレーキ掛けたときの姿勢変化が大きいよね。
何回も後輪浮かせてる

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:45:39.03 ID:EOaVGmif.net
かじゅういどう

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 19:18:05.95 ID:umwZ8nhL.net
>>755
普通はそうしてる。
急ブレーキ掛けたときは移動間に合わないし

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:00:46.22 ID:NwyBUwjn.net
極端なはなしだから有り得ないと、普通は思うわな。
今は、クランクを直すか買い替えるか思案中。まさしくマネーピットだ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:15:02.02 ID:qqYCcWH8.net
>>734 ダウンヒルバイクかよ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 06:31:49.32 ID:qvsovwt/.net
高校時代に乗ってたマッドロックゼロをレストア中
これってルック車ですよね?
あと、マッドロックシリーズが詳しく載ってるサイト又は本ってありますか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:05:39.84 ID:MER80wuE.net
ルックじゃないんじゃない

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:44:03.39 ID:QOyl9cAl.net
>>759
検索

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 16:41:16.99 ID:cCayj5sM.net
>>756
ジャックナイフなんて、かっこいいじゃんw

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:27:17.11 ID:g1NxEJUt.net
>>759
ルックじゃない。
「古いMTB」スレへどうぞ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 18:11:30.39 ID:g1NxEJUt.net
古いと言えば、自分が13年前から乗ってる折りたたみYフレームは、今でもあちこちのルック車メーカーで売ってるぞ。
ある意味、優良フレームなんじゃないのかw

765 :759:2014/10/16(木) 19:52:45.22 ID:qvsovwt/.net
ルックじゃなかったんですね、皆様ありがとうございます。
「ブリヂストン」、「マッドロック」で検索しても個人のブログ等しかヒットしないし、マッドロックゼロについては皆無なんです…
確かフレームはクロモリだったと思うのですが…
古いMTBスレでは、古い高価なMTB以外はスレチと言われました

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200