2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:35:05.37 ID:bzrpk5wr.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 54【NO! OFF ROAD】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378227874/

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:53:14.48 ID:qYbJPY5D.net
たかがルックに15万円かけるとか無駄金すぎるw
まんま俺じゃねえかwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:23:55.24 ID:CMv42RNT.net
>>803
ダウンチューブシフターがチェーンの位置調整出来る様に、インディケーターのフロントディレーラーも各ギアのインアウトの調整出来るんだよ。
だから、ギアを変えようとするとカチカチと2段階(うろ覚え)回さないと次のギアに行かない。
グリップシフトにはちょこちょこあるみたいよ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:50:35.99 ID:sI7nPq9F.net
こんなのに速えぇっての良いんだよw
既製品状態をポンと買ってただ速いだけでは
パーツの有り難みも性能も判らん。
その試行錯誤が新たな価値の礎となるんだよww

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 19:18:56.52 ID:e6FmG4wh.net
まずフロントフォークを
マルゾッキやROCKSHOXのダウンヒルフォークにするのはデフォ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 21:28:04.80 ID:CMv42RNT.net
>>805
見た目なんかは悪く無いどころか、むしろ良いんだけど、
フロントヘヴィーだし、ハンドル幅が狭すぎるな。
最低でも600mmは欲しい。測ってないけど持った感じ狭かった。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 00:54:08.71 ID:YlVlq+rz.net
最低でも600mmって…
幅600超えたらリヤカーとかと同じリアル軽車両になって歩道走れなくなるんじゃなかったけ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 03:09:27.26 ID:Jz9thivl.net
何言ってんだこやつ
アホみたいにハンドル短くして喜ぶのはクロス改造スレに行けって

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 05:11:45.13 ID:lPCHOUVt.net
道路交通法にハンドル幅に制限があるの知らんのけ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 06:02:34.12 ID:flenOsdW.net
ルックでフロントヘビーとか言い出すのも意味不明だな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 08:30:29.07 ID:Jz9thivl.net
>>813
ここマウンテンバイクスレだぞ?
600mmが長いって何を意味不明な事を言ってるんだか

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:19:04.18 ID:JHCzvtX7.net
>>815
いやいや、ルック車のスレだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:45:13.44 ID:6xsmc9wM.net
>>815
ルック車でダウンヒルでもするつもりか?w

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 10:47:54.70 ID:uaP4jAOX.net
>>816
ルックマウンテンのスレです

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 11:25:30.59 ID:MIsumSoH.net
>>818
マウンテンルックだよ(`・ω・´)

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 11:42:17.46 ID:flenOsdW.net
>>815
普通自転車は幅60センチ以下の規定があるから本格MTBでも純正ではなかなか無いと思うよ。
どうしても幅広くしたい場合はフラットバーだと60センチ無いのが多いからライザーバーに換えるとか
ステムごと交換でクランプ径31.8ミリのゴツいのを付けるとかになるかも。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:18:37.00 ID:uaP4jAOX.net
>>819
いやいや それを言うならMTBルックスレだw

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:55:07.37 ID:nb+HD3lb.net
空気圧どんくらいにしてる?勿論街乗りで

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 15:07:56.33 ID:JHCzvtX7.net
ルックだから英式。よって、空気圧はわかりません。。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:03:10.73 ID:XciQaCq4.net
フルサスのボヨンボヨンとアサヒの23000円、どっちがお尻にやさしいですかね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:27:10.09 ID:vh7QpQPM.net
フルサスのボヨンボヨンに
さらにバネ入りサドルでボヨンボヨンボヨンするのが一番おしりにやさしい

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:28:25.03 ID:vh7QpQPM.net
というか、最近のフルサスルックMTBって
リアサスのバネがめちゃくちゃ硬くて
ハードテイルMTBやクロスバイクとほとんと大差ねぇよ

しなやかにボヨンボヨンさせたいならリアサス変えないと駄目

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:18:47.90 ID:RHnxUU4V.net
>>820
GTなんか700位あんじゃないかってレベルの付いてんぞ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:10:26.48 ID:MIsumSoH.net
ボヨンしたいならママチャリのバネサドルでいいじゃん

ロードバイクだってボヨンボヨンになれるよ!

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:12:41.84 ID:MIsumSoH.net

既出だった

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:40:58.11 ID:6YukdGs0.net
後ろのボヨンボヨンの可動部分に油挿してやったら、ボヨンボヨン感が超回復した
安っぽい作りだから、雨とかで簡単に流れちゃうんだろうな

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:53:41.86 ID:YlVlq+rz.net
>>827
公道走らないならそれで良い
だが公道走らない自転車の話はスレ違いだという

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 01:17:53.04 ID:B56RPZGY.net
ルックでボヨンボヨンしたいんだわ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 02:23:21.85 ID:fcIB9DJz.net
ハンドルバーの話は600mm超えは単に歩道を走れなくなるってだけというのを理解していないやつが多すぎる
ヤマトの自転車トレーラーと同じ扱いになるだけ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 02:56:09.58 ID:uvdVOvA6.net
一般向けに売るルック車でそれがどういう意味なのか分かってないのはお前だろ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 07:37:22.26 ID:18BmyVgM.net
自分は、電柱と塀の隙間を通り抜けやすいようにハンドルは短くカットしてる

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:36:31.90 ID:SxkfzNyu.net
なんかワロタ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:46:45.72 ID:PdmE3gfZ.net
>>832
いや ボヨヨンボヨヨンだ!

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:29:27.09 ID:/Xb4i2ot.net
Wサスって痔と手首に優しいよな

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:51:57.86 ID:Pku1ZMtF.net
ビックカメラ
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/leaflet/index.html
浜松店 名古屋駅西店 JR京都駅店 岡山駅前店 天神地区 鹿児島中央駅店
10月25日(土)
「18段変速ギア搭載!」
スポーツサイクル
¥17,800(税抜) さらにポイントサービス!
HUMMER ATB2618(イエロー)

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:12:02.74 ID:HRs0P6wM.net
フルサスルックは正直もう2度と乗らない。ハードテールならいいけど。

真っ二つに折れたことがあるから、フルサスは本物MTBに乗ることにしたよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 02:37:34.82 ID:mD97LrAX.net
>>840
折りたたみ車?

842 :840:2014/10/25(土) 07:59:00.69 ID:gmc0HjGX.net
>>841
いや、普通のアルミフレームだったよ。ずいぶん前のスレに折れた画像晒したこともある。
ダウンチューブのスイングアームピボット根本がぽっきり逝った。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:36:10.16 ID:lZ+ma/IK.net
アルミフレームでは当たり前のことじゃないの、それ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:13:53.31 ID:NjfgIvd4.net
クランクの左だけ交換した。1400円ほど使った。一応新品だった。同一のものではないが、言わないとわからないレベルなんで気にしないです。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:43:46.96 ID:0xImnUNm.net
ルックでMTBしちゃいかんよw
読んで字の如くルックの体裁でママチャリ仕様で乗るか、
舗装路を巡行上げる方向に持って行くか、どっちかだろう。
俺はルック10年乗ってるが、フレームに問題が出たことはないな。
まぁ、過大な信頼もおいてはいないが。
要は見識の問題だよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:37:31.52 ID:C8/Zz3Ie.net
ママチャリでもルック車でも20cm程度の段差なら上り下りしてるけどなあ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:44:32.22 ID:wYquEkeH.net
するのは勝手だけど
その挙句壊れてクレーマーになられたら
メーカーや販売店はたまらん

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:18:33.63 ID:yBXSOVqW.net
変速が最後まで回らないから調整してたんだけど直らず。
シフター分解したら、ワイヤーがボロボロになって絡まってた
円形のパーツに巻き取る形だから、走行速度に応じて切り替える走り方をしてると疲労が激しいんだろう

コンポーネントはシマノAltusだけど、安い自転車ってこういうとこでボロが出るんだなあ
ブレーキ切れたら怖いからワイヤー全部替えてしまおう

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:58:46.72 ID:0xImnUNm.net
ただMTBと謳ってる以上は、それなりのクオリティい醸さなければ、中国人と同じだからな。メーカーも売る以上はある程度、責任持たにゃならん。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:00:53.55 ID:C8/Zz3Ie.net
>>847
そうだよね
買ったときの不備はともかく無茶使用わかってて壊れたら自己責任なのは十分承知
自分のはアルミルックじゃないからそのへん大丈夫

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:24:42.12 ID:1XWiOH0Z.net
>>849
メーカーはATBとはしているがMTBとは謳っていない
悪路走行禁止ステッカーが目に入らぬか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:42:42.10 ID:VzNansLY.net
>>847
あんたそんなにクレーム出すの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:59:57.65 ID:l2e9HD03.net
>>852
言葉が不自由なら無理して話題に絡んでくんなよ

854 :840:2014/10/25(土) 18:45:43.63 ID:gmc0HjGX.net
ちなみに段差飛び降りもしなけりゃ山にも行かず、街乗りで折れたんだけどな。
立証することもできないからクレーム付ける気もなかった。フルサス本物MTB手に入れてたってのもあるし。

ちょうど丸裸のHTフレーム持ってたからパーツ丸ごと移植して1台でっち上げたしねw

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:06:24.68 ID:VzNansLY.net
>>853
クレーマーのくせにw なにおゆう〜w
あれ わたしーにほんごふじtyーかーw  

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:18:57.64 ID:C8/Zz3Ie.net
>>854
フルサス本物でもアルミ怖い怖い

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 11:17:15.60 ID:mXTxnhFj.net
ミドルグレードのMTB買った時にイオンの19800円ATB廃棄したけど
今思えば勿体ない事をした。
たまに電車乗る時、無料駐輪場にMTB停めてたらもうイタズラの嵐。
ATBで同じ駐輪場に停めてたこともあったけど、その時はイタズラどころか
鍵無しでパクられることすらなかったもんなあ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:28:34.06 ID:3c63URak.net
え?俺の8年物ルックって、注意書きシール貼ってないって事は本物か?25000なのに?

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:13:36.99 ID:r3mNMqo7.net
あぁ、邪魔だと思ってお母さん剥がしちゃった///

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:18:14.45 ID:3c63URak.net
お母さんは他界しました

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 21:35:53.21 ID:Um6wr5wF.net
>>857
廃棄するなら俺にくれれば良かったのに

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:21:20.81 ID:5btmnloz.net
自分が持ってるTREKの本物MTBには英語の注意書ステッカーが貼ってあるんだが、見た感じがあのステッカーみたいなんだな
もちろん内容は違うんだがw

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:00:40.32 ID:f/YIuPUW.net
あのステッカーを本物に貼れば盗難防止になるかもしれない

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:04:58.45 ID:MHCdBTOM.net
コンポにTurney、ハンドルとブレーキとシートポストににPROMAXのロゴ入れた方が盗まれなさそう。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:22:57.46 ID:83c2Juk1.net
フレームにドッペルステッカー貼ろうぜ。
それともダンロップとかの方が良いか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:40:12.25 ID:7p9awiqe.net
アウトドア系でそこそこのコールマンと庶民的なキャプテンスタッグ、どっちも仲良くMTBルックw

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 02:01:18.84 ID:JmfUSlkF.net
黄色と黒の安全虎テープを車体全部に貼れば
安全だし目立つので盗難防止にもなる

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 09:47:38.80 ID:dIFl91R8.net
それ黄色のハマーだ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:45:14.61 ID:nJ9lE3tU.net
GT PALOMARはMTBルックになるんでしょうか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 16:43:42.86 ID:7otEBrJt.net
ならねーよw

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:00:07.59 ID:WRPXqLj6.net
ルックには注意書きステッカーがある

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:17:17.38 ID:gVNJ1N0+.net
そもそもルイガノって時点でこのスレに来る資格は無い

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:15:03.08 ID:ZthoDeKy.net
GTのパロマーはスチールフレームだな
オフ走る程度の剛性はあるんだろう

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:22:09.22 ID:6Dvvmxt+.net
3.5万円のパロマーが本物のmtbとすると
2万超えのルックの存在意義はないに等しいな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:30:14.06 ID:pA/c2qcw.net
公式サイトの「砂利道ok」だの
「mtbスピリッツ」だのは
mtbに使うコピーなのか?
mtbっぽい自転車ですアピールじゃね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:20:48.94 ID:sEKpZ/51.net
有名メーカーでも里山散歩用MTBでDHやるなって書いてあるだろ 空気嫁

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:31:35.91 ID:rqQD1WFe.net
知らねーよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:48:05.21 ID:nJ9lE3tU.net
安売りしてたので買ってみようと思います

みなさん、どうもありがとうございました

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:53:19.87 ID:bUqFCM1Z.net
おめ
裏山

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:40:04.58 ID:XeCRwyt6.net
パロマーはクロモリMTBの老舗ブランド

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:47:57.47 ID:bUqFCM1Z.net
>>880
gtのpalomerはクロモリじゃなくハイテンだけどな

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:03:50.24 ID:7otEBrJt.net
安売りだと3万円切るくらい?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:29:04.51 ID:6wOq9TPb.net
おまいらあんまりGTディスらないでくれよ。フルサスルック折れてからずっとこいつにつきあってるのに

ttp://i.imgur.com/0K6Ogjg.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:33:38.86 ID:9indP6kX.net
アイドラ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:47:22.61 ID:6wOq9TPb.net
そう。裸のフレームだけもらったんでルックから全パーツ移植して乗り始めてはや6年。
今やその当時ついてたパーツはなにひとつなくなったけど。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:50:26.28 ID:AvRi+p67.net
このスレじゃgtディスられてないだろ
ディスられてるなんてドッペルみたいな扱い受けてから言ってくれ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:51:36.86 ID:AvRi+p67.net
あ、ルックじゃないからスレ違いな

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:00:04.53 ID:p49CiWBE.net
俺GT好きだ。持ってるBMXはGTだぜ。
>>887の言うスレ違いってのは誉め言葉と受け取っておくが吉。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:20:20.74 ID:urHQTNGg.net
GTはお手頃価格のもあるしカッコ良いから真面目にMTB乗るんなら買うだろうけど、やはりルックのお手軽さには敵わないからなー。
街乗りに29erは良いかも?って思った時にティンバーラインとか考えたけど
結局屋外保管も駅の駐輪場も気にならないJeepにしたわ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:50:34.66 ID:kq7A85Cp.net
GTとかルイガノとか
ちょっとまともなメーカーのルックは出入り禁止

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:34:55.99 ID:gp+kZiHN.net
ハマーは?ハマーはまともなメーカーなの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 10:17:37.56 ID:OjAVE+8G.net
ハマーはただの名前貸し

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:16:01.80 ID:tnhmA6Tp.net
ハマーは自転車に疎い人が買っちゃうルック
ドンキにもビックにもヨドバシにもあるし目に付きやすいしな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:30:35.57 ID:c42uAg5W.net
オルディナ E3
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/27/54/e0140354_831238.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:40:47.17 ID:VExw7bhF.net
事案

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:45:01.22 ID:boGOwp2N.net
クロスバイクだよな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 18:24:04.98 ID:9YjalD6r.net
ハマーは車種がどうのとか言う前に独立してるハマー国

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 20:53:16.39 ID:8IJ1YC2S.net
誰もが聞いたことのありそうな
自転車メーカー以外の有名メーカーのロゴが入ってる

これがルックの第一条件

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 21:43:21.24 ID:4Z+Fv7ib.net
20年前のプジョーはルックじゃないの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:03:08.84 ID:H3H9l2GW.net
>>894
この後ろのデザインの車なんか見たことあるな

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 23:58:44.30 ID:v8AE8JgA.net
>>900
日本財団

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:52:34.02 ID:q8VmHePq.net
フェラーリっての見たぞww

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:53:54.42 ID:4LLtpaAi.net
>>899
プジョーって元々自転車屋だっけ?
まあピンキリじゃないの?メーカーでは語れないでしょう。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 06:07:47.52 ID:Aqa90IMb.net
いつ頃からかプジョーは自社生産じゃなくなった

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 06:52:29.77 ID:b/WFyWwm.net
>>894
ぐんじさん!

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200