2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞酢】クロスバイク終わったな【役立たず】

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:20:01.20 ID:yBYwx7hl.net
>>431

クソス君「フレーム造ってほしいんですけど」

ビルダー「予算は?」

クソス君「5000円くらいで」

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:14:41.16 ID:YJxfrv5/.net
>>464
うわっw こんなこと書き込んでニヤニヤしてんのか?
きもすぎる

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:19:23.72 ID:NwTuhXOs.net
>>464
クソス乗りはフレームビルダーなんていう概念すらないと思うよw

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:32:48.73 ID:YJxfrv5/.net
>>466
うん
クロスバイクにわざわざフレームビルダーなんていう概念なんかないよw
馬鹿じゃない?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:37:02.20 ID:VRPb+gOm.net
>>457
そら街の理想は前一枚うしろ四枚程度だが
人やタイヤによってベストなギア比が違うから
統一してもママチャリ並に使えん三段になる
自分でギアを選んでカスタマイズするのとは別

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:17:11.77 ID:icOvKnAx.net
>>462
>>457は「こまめに」シフトチェンジなんて書いてないよ
だいたい一気に4段ずつシフトチェンジしてるw
しかも3人ともwww

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:47:41.97 ID:4SQHFZkO.net
使う場所によるんじゃない。
止まらずに回転数を維持して走り続けられるような場所だと
細かくギア比を調整できた方が疲労を軽減できるのかも
しれないけど。

50m置きに交差点や信号で止まったり、減速したりするような
街中だと、そこまで細かく何段もあっても邪魔くさいだけ
なのかもしれないし、飛ばし変速したくもなるのかも。

まぁ、クロスのギア比に関しては、単にMTBのコンポの流用
ってだけで、あんまり利用状況の実情に合ってない使い方
してる人も結構居るのかもしれないけど。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:55:44.97 ID:icOvKnAx.net
>>470
無理に理解してやろうとすると馬鹿を見るぞw

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:56:56.74 ID:4SQHFZkO.net
そういえば、信号で重いギアで立ち漕ぎ発進してるロードとか
結構見かける気がするんだけど、あれってなんか練習でもしてるのかね?

自分はママチャリなんで抜かないで後で眺めてるんだけど、
正直さっさと行ってくれないかなと待ちくたびれる時があるというか。
一生懸命な割に遅いなぁ、と思う時があるというか。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:49:32.10 ID:65soXqdG.net
>>472
信号変わる前に分かってたらギア落とすんだけど
止まってからだとギア変えるのめんどいのよ
発進ぎこちなくなるし

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:20:57.30 ID:4SQHFZkO.net
信号待ちだらけの街中なんかだと、アシスト車とか内装変速車とかを
先に行かした方がスムーズに流れたりするのかな、というのはあるかも。

ロードさんもどうせすぐ止まるんだから、抜かないでおとなしく後ろに
ついててもらって。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:15:45.74 ID:ykzwKhmY.net
>>472
待ちくたびれるって・・・どんだけ短気なんだよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:15:54.53 ID:ffn0ttMK.net
えー、だって前でモタモタやられると遅っせぇなコイツとか思わない?
とか思っちゃう人間が出来てない奴ではあるのかな。

まぁ、俺と違ってイチイチ腹の中で文句言ったりもしないでおとなしく
待っていられる方もいらっしゃるんでしょうけど。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:19:28.04 ID:xkrKA1wm.net
繰り返されると
苦笑い→イライラ→軽い殺意

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 06:40:11.05 ID:W04utshn.net
いやいや、前が遅いなら黙ってさっさと抜けよ
なんでボケっと後ろに甘んじた挙句イライラして2chで愚痴ってんだよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:42:53.80 ID:2JX5Tw8f.net
そぉ?じゃあ抜くよ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 13:18:25.02 ID:Legf4H5w.net
ハァハァ…ウッ

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:58:04.76 ID:ffn0ttMK.net
まぁ、飛ばし変速できるシフターついてる自転車なら、ギアの段数多くて使わない
シチュエーションでも、そこまで変速操作が鬱陶しいこともないんじゃない。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 18:01:25.73 ID:UK25wySG.net
ウエムラサイクルパーツのサイトってひどいよな
クロスバイクをシティサイクルって呼んでるんだぜ

























出来損ないクソスと違ってシティサイクルはまともな自転車なのにな

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 18:04:06.83 ID:mQfl8wLz.net
クロスだって英式バルブにしてダイナモライト付けて泥除けとキャリアとカゴ付ければシティサイクルじゃね

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 18:51:09.95 ID:WmwJvrGp.net
サス無しクロスとかなんの罰ゲーム?カゴない、乗り心地悪い、疲れる、全てが中途半端

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:15:21.95 ID:RynbNZK5.net
>>484
>サス無しクロスとかなんの罰ゲーム? 
いやいや楽しいですよ
あんたは段差に突っ込んでるのか? 運転下手ですね

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:18:54.85 ID:mQfl8wLz.net
クロスバイクはシティサイクルや電アシチャリみたいな日用品でしょ?
趣味の乗り物じゃない
その辺の意識の違いがスポーツサイクル乗りとの意見のズレになってるんじゃないの?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:17:06.35 ID:VpIZGZqe.net
一台で下駄にも使いつつ週末はサイクリングに行きたい時があるかも、
みたいな人が買うんじゃない。
サイクリングといっても、一日がかりで遠征みたいな本気なのじゃなくて、
交差点だらけで人も車も多い街中でもそこそこストレス無く対応できる
飛ばし変速も出来るシフターの付いた変速機も備えつつ、街を抜けて
ちょっと郊外まで出たら上り坂やらスピードの出せる道路やらも気分良く
走れる程度にはスポーティー感もありつつで、みたいな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:25:22.55 ID:h49QxpvQ.net
そこなんだよ
ちゃんとした趣味としてやるなら下駄とサイクリング用は分けるはずなんだよ
一台で全部済ませようって思考がハンパっていうか貧乏臭い

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:27:16.04 ID:VpIZGZqe.net
自転車趣味の人というよりは、散歩を自転車でやるみたいな趣味の人が
買う自転車なんじゃないの。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:28:31.13 ID:RynbNZK5.net
>>486
いやいやクロスバイクを叩くのは>>453みたいな私怨の粘着野郎とにわかロード乗り

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:43:00.10 ID:1edEskNz.net
ちゃんとした趣味とはいったいなんなのか

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:55:59.35 ID:6DV5mSJF.net
クソスは叩かれて当たり前

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:05:42.32 ID:24GY6HJX.net
道具なんて使い方次第っしょ。

バカとハサミは使いようって言うけど、ハサミに日本刀の切れ味を求めるような奴は凄くアホだと思うな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:06:55.31 ID:EQ66o/6c.net
普段用、趣味用を使い分けるほど自転車を趣味にしていない、あるいは2台以上揃えるお金が無いだけでしょ。
カーボン、クロモリならともかくアルミでサス無しって腕疲れないかね。
ロード2台、MTB、サス付きクロスって持ってるけど、クロスは盗まれる心配がないことぐらいしかクロスにメリットがないから、積載量的にママチャリの方が便利かもと思ってる。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:28:47.18 ID:qKGmOLIN.net
>>493
そう
自分は日本刀を扱えてると思ってるアホがたくさんいるんだよな

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:42:32.19 ID:qKGmOLIN.net
>>494
彼女、嫁、子供はいないの?
>クロスは盗まれる心配がないことぐらいしかクロスにメリットがないから
その特性を活かして休日に誰かと自転車で映画、買い物、水族館など行けるじゃない?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:56:40.87 ID:WmwJvrGp.net
>>496
普通車か電車で行くんだよ
自転車で行くなんてガキか糞貧乏だろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:23:17.72 ID:1edEskNz.net
クロモリとアルミって言うほど差があるのか疑問な俺は折り畳みユーザー

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:26:46.61 ID:qKGmOLIN.net
>>497
いや
車も持ってるし、年収も平均よりだいぶ上だよ
自転車が好きで、一緒に行ってくれる人がいるなら普通だろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:42:02.04 ID:WmwJvrGp.net
>>499
自転車が好きな俺の彼女はロード乗りなんで^^
映画やら水族館ついでにサイクリングしようってほど自転車を適当に愛してないのよw

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:50:08.85 ID:qKGmOLIN.net
>>500
それは羨ましい
自分もロード乗りなんで
結婚して子供も授かれば分かると思うよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:58:52.53 ID:WmwJvrGp.net
>>501
サイクリングとその他レジャーは別枠だろう
もしチャリで行くとしても積載量的にママチャリを使うべきだと思うね。
クロスの出番なんかないわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:09:39.58 ID:brgGB/Hd.net
>>501
キャリアの存在を知らないの?
うちは子供が乗り慣れてるから往復を平均で70〜80km走るよ
ママチャリなんか使ってたら膝を壊すよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:53:55.69 ID:nVFhw3x+.net
彼女や嫁子供がいるのなんて別に普通な事のはずなのに…
なんかもう全てが妄想に見えてくるよ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:31:56.35 ID:AM5gF5n6.net
年収も上なのにクソスレに張り付く馬鹿
どうしようもないレベルだな

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:55:43.22 ID:UX2tv2gB.net
>映画やら水族館ついでにサイクリングしようってほど自転車を適当に愛してないのよw

こういうことを平気で言うから最近のニワカローディは嫌いなんだよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:35:41.12 ID:zEzNGYhA.net
自転車に乗るのが目的のための手段なのか自転車に乗ること自体が目的なのかってことじゃないの?
後者ならまずママチャリやクロスバイクは選ばないよね

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:00:01.22 ID:wZS8i1Bc.net
目的と手段が入れ替わる事なんてざらにあることだし。
自転車に興味がわいたとき手元にクロスがあるならクロスで楽しめばよろしい。
がっつり乗るようになればコンポの寿命は1〜2年だし、パーツの交換費用を見ながら
クロスに乗り続けるかロードに買い換えるか選択する日がすぐに来る。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:30:45.77 ID:1sVkF0ue.net
手元に自転車屋で使えるギフトカード30万円分(期限は明日まで)があったとしてもクロスを買うの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:01:48.53 ID:AM5gF5n6.net
馬鹿だからクソス買うんだろうなw

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:52:44.39 ID:GwaPO5D0.net
>>494
まさかクロス程度の使い方でカーボンやクロモリにするだけで腕が疲れなくなるとでもおもってるのか

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:43:14.36 ID:brgGB/Hd.net
>>505
底辺の自己紹介か?
>>509
あははw 無理な設定だな
馬鹿まるだし

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:30:24.32 ID:bJve4UgX.net
>>509
こんなアホ設定する奴は、普段から無計画なんだろうな

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:15:53.42 ID:EHloitPW.net
さっきガンメタのジャイアンのクソスR3に乗ったやつが超低ケイデンスで苦しそうに上半身を前後にギッコンバッタン揺らして、ハンドルの上で
「腕立て伏せ」しながら橋の勾配を登ってたんだけど、抜くとき見たら
フロントはアウター、リヤは中間くらいに入ってた
キツイならシフトダウンすりゃいいのに、なんでやんないの?
あんなマヌケな乗り方じゃ難度低めのロングライドひとつ出来ねーだろ
クソスはこういうのが実に多いよね(´・ω・`)

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:13:12.96 ID:bJve4UgX.net
>>514
マヌケなロード乗りも実に多いんだけど
分が悪いと何でもござれだな
ニワカはやだやだw

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:41:57.73 ID:badCP3a1.net
ニワカつーか90年代から趣味で自転車乗ってるけど
まだアルミ接着フレームやってた頃だよん

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:52:05.39 ID:FZPzbdsc.net
俺もショーン・パーマーが最強だった頃にMTB始めたニワカでサーセンw
初めて買ったのは初代i-driveのXCRっす

ベテランクソスさんはどれくらいっすか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:34:57.46 ID:bJve4UgX.net
>>517
>ベテランクソスさんはどれくらいっすか?
すごいねw この粘着のキ○ガイっぷり

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:14:13.91 ID:o/Jok5qY.net
バーエンドつけてる奴多すぎ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:23:34.54 ID:GJTLYTQb.net
オンロードではなんの意味もなく、単にコストダウンのためだけに採用された欠陥ハンドル
フラバーを何とかドロップのように使おうとする苦肉の策なんだろう>バーエンド
XCバイクがバーエンドバーを装着している理由とは全く違う

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:33:41.36 ID:XFLvIzBG.net
コンビニの袋引っかけるのに便利

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:39:06.47 ID:bJve4UgX.net
>>520
ん?
街乗りMTBをディスってんのか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:48:53.85 ID:En29pNJi.net
シクロ買えばいいじゃない。
丈夫でソコソコ早いしタイヤ換えればツーリングもオケ

自転車ブーム?で安いクソスをばら撒いたメディアも業界も悪いと思うけど。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:58:50.23 ID:BU+k6iaf.net
そこまで自転車が好きでもない上に余裕もないんだから買えるわけないでしょw

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:06:31.45 ID:XFLvIzBG.net
街乗りでドロップは要らんし
STIつけたら無駄に高くなる

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:09:22.22 ID:vMFl60wg.net
>>529
何が悪いのか分からん
ブレーキすらまともに効かん中華ママチャリよりは安全だし無灯火率も低いんだが

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:37:07.86 ID:oXu2e0AE.net
だってドロップハンドルってキモヲタ臭いじゃないですかw

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:09:30.39 ID:Kf84gM0a.net
>526

529 :528:2014/06/01(日) 22:19:04.55 ID:GfmRMWlK.net
ミス

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:24:37.61 ID:zBeumcAA.net
低速走行を想定した場合ドロップハンドルにメリットなんて無い
むしろデメリットだらけだ

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:58:43.53 ID:LUYIc6kE.net
それと街中で補助ブレーキもつけてないのに、ずーっとフラット部を握ってるロード乗りが増えてんな
危ねえしもうクロスバイクでいいじゃん

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:41:53.29 ID:xJdapYPO.net
ずっと下ハン握ってる普段着ノーヘルも結構いるよね
ブラケット握ることも知らないくそ素人が足代わりにロード乗る時代だ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:53:08.92 ID:la5KKh3O.net
ずっと下ハンとかすげぇ疲れそうだな

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:30:06.97 ID:kJijhhPP.net
休日出勤で自動車通勤だけど
自慢の長距離で何キロ走ったかしらんけど、ヘロヘロでバテバテロードも多いぞ
注意力散漫だろうから、そんなんで車道走行はご遠慮願いたい 

535 :528:2014/06/02(月) 05:39:37.22 ID:ZV5OJVr6.net
ずっと○○ってのは
ずっと見てなけりゃ分からない事
つまりずっと○○してるのは本人

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:28:52.89 ID:ZEmRqfrZ.net
>>533
ファッションは我慢ですよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:21:10.95 ID:m81ttgJv.net
まぁこいつがケチをつけたいのは下ハンじゃなくノーヘルと普段着の方なのがバレバレだがなw
キノコヘルメットとピチピチタイツ以外認めない病にかかった変態ローディーにはよくあることw

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:57:18.83 ID:Dma+PjLl.net
単芝くっさ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 06:43:44.89 ID:35YWqAvT.net
それお前の体臭や

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:04:41.51 ID:SRnzGgHx.net
複数台を持ってて使い分けないと趣味じゃないって考えも大概だな

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:19:11.95 ID:jyD4iIFa.net
まあロードルック車よりはクロスのがマシだけどな

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:47:43.19 ID:bSoeP4a1.net
とりあえずメディアやネットショップは、ロードとMTB以外のフルサイズスポーツ車を
何でもかんでもクロスバイクに分類してしまうのをやめろ

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:11:24.95 ID:Z3fz+fKj.net
一台だけで済ましたいならシクロクロスだろ
クロスは本格的な悪路は走行NGだがシクロクロスは違うしな
街乗りは太めのスリックで、高速走行はロードタイヤで、山や未舗装路はMTBのようなタイヤでなんでもござれ
なのにクロスなんていうわざわざ下位互換を選ぶ理由って何?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:14:19.20 ID:NFhpa60A.net
ドロップハンドルはキモヲタ臭いんでちょっと…^^;

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:20:11.54 ID:NXFRIgxQ.net
とかいいながら結局幅広バーハンドルにバーエンドバー付けて醜くするクソスw

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:22:24.39 ID:/vWx5hPY.net
>>543
ママチャリじゃしんどい距離を走って長時間を駐輪するんだよ
上でも書いてあるじゃん
そこはいつもスルーするんだな

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:23:58.10 ID:/vWx5hPY.net
>>545
私怨の粘着質、うざいよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:24:56.38 ID:NXFRIgxQ.net
クソス哀れw

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:27:00.04 ID:fM/Y3w/P.net
>>543
山や本格的な悪路なんか走らないから
つうかその用途ならシクロよりリジッド29erのが向いてる

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:29:45.96 ID:OVgyNhtc.net
自転車乗ってる奴らがみんながみんな基本なまぽのロード乗りみたいに常時自転車に張り付いてたり
日がな一日走り回ってるわけにもいかないからなぁ

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:47:04.52 ID:Kcv6qHmX.net
通勤や買出し、町乗りならクロスで十分
シティサイクルより早いし、それなりに楽しい
駐車にも気を使わなくていいし、重いから練習になる

俺がロードに乗るのは、走ること「そのもの」が目的の時だけだな
休日に長距離走る時以外は乗らないよ、SPDだし


目的と用途に応じて、使い分けりゃいいだけw

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:01:02.46 ID:2T662S10.net
本日も見ました
無理なギヤで町中の坂を登ろうとした挙句、降りて押してる糞す海苔です
フロントはアウター、リヤは中間くらいでした

シフト操作も知らないようなチンパンジーはシングルスピードで良くないですか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:45:05.88 ID:sI+PsViM.net
ディレイラーの調整不良もしくは故障、あるいはクランクやスプロケの摩耗や故障なんじゃね
そのアウターミドル以外のギアにはまともに入らない可能性がある

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:38:57.94 ID:x0frIs2S.net
ノーメンテでボロボロがクロスのデフォだからなあ
勤務先にもリヤディレーラーが全く動かないルイガノで通勤してるのがいるわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:01:53.81 ID:Hj6vJvZu.net
店員に勧められて買ったものの、自転車に興味がないからママチャリ感覚で乗ってるんだろうな

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:25:02.17 ID:5AMRKElu.net
>>555
ロードを買って挫折してる奴なんかたくさんいるんだから
クロス程度の出費で良かったじゃない

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:36:14.97 ID:hQn3BaXL.net
ママチャリ 15〜20km/h
MTB     20〜25km/h
クロス    25〜35km/h
ロード    30〜50km.h


って感じ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:15:58.57 ID:5AMRKElu.net
>>554
>ノーメンテでボロボロがクロスのデフォだからなあ
そんな人は自転車スレに書き込まないでしょ
うちの勤務先にも全然乗らないのに(家族談)、「ロード凄いよ!」って言ってるコルナゴ持ちがいますわ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:15:34.95 ID:O784EaS0.net
そりゃクロスを叩く為に妄想で語ってるだけだからな

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:24:47.42 ID:x0frIs2S.net
妄想ってw
ボロボロ錆さびのクロスなんて町中でごく普通に見かけるだろ
たまにはお外に出たほうがいいぞ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:07:41.20 ID:q0JmUlYC.net
たしかにロード乗りのナマポと同じくらいの割合でごろごろしてるかもな

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:08:12.27 ID:d7+LFObP.net
>>557
なにその数字?距離なのか速度なのかわからんし
距離にしても巡航速度にしても平均速度にしても最高速度にしてもおかしい

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:34:18.55 ID:dsYi3s2M.net
単位的にとりあえず距離はねぇだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:51:31.79 ID:vxgXkQm9.net
>>560
まともな人間は一々他人のチャリなんか見ないからな
キョロキョロして挙動不審で警察の世話になるようなことはするなよ暇人君www

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:03:38.31 ID:dsYi3s2M.net
いい自転車通りかかるとつい見ちゃうけどね
あと綺麗なペダリングだったりすると見ちゃう時もある
クロスは興味ないな

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:10:52.72 ID:oCx3J7YC.net
サビクソスなんか道端に落ちてる空缶くらいにしか思わんよな
興味っつーかメンテくらいしろよとか邪魔くさいな、とは思うから目が行く事はある

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:46:58.40 ID:nTbK8g0X.net
クソスワロス

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:07:03.28 ID:5AMRKElu.net
>>453
>糞スレでなに言ってんだろうねこのバカクソスはw
クソスが今まで荒らしてきた糞行為はすっかり忘却の彼方ですか?クソスさんよw
>>454
>おい、基地クソスw、452と自分は同一人物か?答えてみろクズクソスw

まあ、これ見たあとじゃいくらクロス叩きしても笑っちゃうw
粘着質かわいそうw

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:44:28.83 ID:R8gXRNFZ.net
発狂クソスワロス↑

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:13:00.11 ID:KN3UM+aG.net
SUVはF1マシンより遅い!
SUVはクロカンみたいに悪路を走れない!
SUVは軽トラより荷物が積めない!
だからSUVはクソ!

ってことを言いたいんだよな?
評価軸がアホすぎて、まともな社会人なら恥ずかしくて言えないぞ、こんなこと。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:30:27.90 ID:5AMRKElu.net
>>569
粘着質かわいそうw

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:52:08.97 ID:44CBdnxF.net
>>563
だよねー。
アホな上に性格悪いわ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:06:20.07 ID:JCYk8f08.net
たかがチャリのことでここまで熱くなったり、発狂したり
いい大人が恥ずかしいな

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 07:36:37.02 ID:Iq22jy1E.net
いい大人がクロスに乗ってるのを馬鹿にされて発狂するわけないだろ
精一杯のお小遣いで買ったクロスを馬鹿にされたガキがロード乗りに煽られてギャーギャー言ってるだけ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:14:28.44 ID:KAxVkJ3k.net
税金で飼ってもらってる在日ナマポが勘違いしてロードで暴れて調子こいてれば
窘めなくなるのも致し方ないというもの

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:47:12.08 ID:PY2b/QQW.net
ほんとコンプレックスまみれだなwww

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:53:05.71 ID:F+79XiKH.net
>>574
そんな発想は本人ならではだろうな
涙ふけよw

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:56:50.87 ID:JIJapZIS.net
>>577
まともにsageられない奴はROMってろハゲ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:18:46.48 ID:gokYL4PM.net
574の正論に涙目クソスってことで糞スレ終了だな

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:29:10.05 ID:Ahe8WtK6.net
自分の用途に合わせて最適な種類の自転車を選ぶのは当然であって、自分の用途に合わない自転車を貶すことがどれだけ無意味で情けないことか理解しろ。
ナマポだ在日だとこじ付けでファビョってるクロス馬鹿も良い加減煽り耐性付けろ、面白がって煽りまくってるロード乗りも大人気なさすぎ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:43:32.44 ID:naPiQqLw.net
どうせ語るなら、おもしろ民話とかにしてくれよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:54:37.61 ID:hHotnFOL.net
>>598
どうせ終了したらまたスレ立てるんだろw

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:01:28.90 ID:oh8pyPd/.net
ローディーがいくら認めたくなくてここで火病ったりごまかしたりしても
ローディー=キモヲタ在日なまぽなんて別にこのスレだけでの話題でもないし
最近ぽっと出てきたような話でもないから世間の認識はかわらないのにね
竹島の事といい、ごまかし続けてればうやむやになると思ってんだろうかね在日ローディーさんは

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:28:06.32 ID:9BqhsI3t.net
普通は興味ない、嫌いなモノにここまで粘着しないもんだけどね

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:02:40.17 ID:5L/0PdSG.net
ローディー=リリス

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:05:42.28 ID:McsExHP2.net
>>578
今時専ブラも使わずagesage喚いてるバカが何だって?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:31:32.55 ID:Iq22jy1E.net
>>586
これは恥ずかしいwww

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:02:07.53 ID:hHQCKnyf.net
>>586
晒しage

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:14:44.50 ID:McsExHP2.net
>>587
なんだ本当に専ブラ使ってないバカだったのかwww

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:25:08.94 ID:Iq22jy1E.net
>>589
マジレスするとスマホの専ブラだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:36:53.44 ID:ZpmqWURZ.net
なんでsageなきゃいけないのか説明してみろよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:20:16.62 ID:PmszR416.net
3年ROMれば見えてくるようになるって先輩に言われた

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:50:12.18 ID:UyABxRjQ.net
自転車を知り尽くした我々マニアにとっては、あらゆる観点から見て
現行のマスプロ自転車は最悪なので買うべきではないと思うし
まあそれは事実なのですが、なぜかクロスバイクというジャンルだけに
正しいマニアが存在しないのはなぜですか???

594 :コーダ ◆6t8agV350I :2014/06/07(土) 09:25:51.57 ID:i/bMh12g.net
http://bicycle.harikonotora.net/r/147/
俺が居る

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:53:13.45 ID:1Pau+0Er.net
http://

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:58:45.47 ID:8j/KDgnf.net
>>593
マニアでスレたてて楽しくやってればいいのに

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:11:41.34 ID:Nm8iABXq.net
× マニア
○ オタク

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:18:46.70 ID:W6z2uzQ0.net
●ロードのマニア・・・最新フラッグシップモデルに乗って高額な軽量パーツに凝る
ビンテージロードに乗ってお宝パーツ収集するマニアも多し
●MTBのマニア・・・最新フラッグシップモデルに乗って高額なサスペンションに凝る
ビンテージMTBに乗ってお宝パーツ収集マニアも多し
●ツーリング車のマニア・・・ランドナー、スポルティーフなどオーダー車を幾つも所有
お宝パーツ収集は当たり前
●小径車のマニア・・・モールトンなどの高額小径車やリカンベントばかり幾つも所有
アニヲタ率が高い
●クロスバイクのマニア・・・居ない
●シティサイクルのマニア・・・居ないが商売でやってて大変詳しい人なら居る

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:27:59.44 ID:awlsHC/t.net
フルリジットMTBみたいなクロスはMTBマニアの領分だし
フラットバーロードに改造出来るようなジオメトリのクロスはロードマニアの領分
特にMTBマニアはフルサス車を街乗りの普段使いにすることなんてあり得ないから別にクロスかロード持ってる

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:37:31.95 ID:pA8g888S.net
えっ!?
キャノンデールのスーパーVを普段乗りしてたけど?

スーパーV→もはやこの名車の存在すら知らんニワカ野朗ばかりなのだから
リンク貼ってやるべきだったか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:13:08.48 ID:DrUyqGfd.net
街乗りMTB(笑)だけでも恥ずかしいのにフルサスまでいくと脳に障害のある人

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:24:36.89 ID:IrnOHZiE.net
フルサスMTBを街乗りにしてる〜って奴の九割九部はルック車乗りですので

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:32:08.45 ID:cMbCBRBK.net
街乗りではフルサスMTBよりシティサイクルのほうが走行性能高い

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:12.60 ID:byTpWjqZ.net
フルサスクロスが各メーカーから出てた時代を知らん奴らか…
マジでニワカの集まりだな、ここフーヤレヤレ

キャノンデール・スーパーVも、ジキルやスカルペルがデビューした後には
サスストロークを抑えてキャリアを付けた街乗りバージョンが加えられたし
バッドボーイ・ジキルやバッドボーイ・スカルペルだってあった
(40万くらいした)

ここにいる奴等は最早キャノのヘッドショックすら知らんのだろうけど
ヘッドショック搭載のロードだってあった
(パリ〜ルーベでサエコが使用した)
他にも枚挙に暇がないが、個人的なに関わりがあるバイクだとBSレイダックの
フルサスクロスとか、ジャイアンのCS5000Jみたいなのもあったわけだ

もっと勉強して書き込めよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:48:05.20 ID:ujW1a3rh.net
>>598
趣味性が高ければ高いほど希少性が高ければ高いほどマニアが集まり
そして実用たり得ない。
ロードMTBツーリング車は実用性皆無と自分で言っていることに

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:48:34.14 ID:DrUyqGfd.net
長すぎて読んでないけど時代に付いて行かれないジジイだという事は良くわかった

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:51:07.35 ID:7eWZ57M4.net
サドルのレールにダブルでサスペンション付いてるママチャリって
フルサスって言っていいかな。
あれ前後輪サスなんかよりよっぽど快適なんじゃね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:53:15.98 ID:cMbCBRBK.net
>>605
そりゃ実用性で言えば2シーターオープンスポーツカーやクロカン車より軽やミニバンのほうが高いよな
でも軽やミニバン乗ってて趣味は車です!車マニアです!なんて口が避けても言えないよな

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:59:45.29 ID:miZ1cwJP.net
>>607
それはサスペンションではなく乗り心地をふわつかせるための単なるバネ

サスペンションとは懸架装置、すなわち車体から車輪を吊り下げている構造体のこと
その目的は乗り心地向上だけでなく外乱を収束して車体を安定させる
ロードホールディングを高めることにある
ちゃんとしたサスペンションがあったほうが歩道の行き来を強いられる街乗りでは
有利なのだ
まあ太タイヤのリジッドでも良いが、ストップアンドゴーを繰り返す街乗りではかったるいな
ちなみにちゃんとしたサスペンションっておまえらのクロスバイクより高額なさだからね

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:03:28.01 ID:8j/KDgnf.net
>>608
普通の人は「趣味はドライブです!」って言うんじゃね

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:07:35.29 ID:G006J35s.net
その安いクロスバイクよりフルサス分の2,3kgは確実に重く
ワイドレシオで加速性能も悪い
低スキルなライダーや筋トレには有利だが抜重出来るならいらないな

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:17:32.40 ID:miZ1cwJP.net
おいおいMTBer相手に抜重を語るかよ、こいつはw
安いクロスバイクってアサヒのプレスポとかだろ
12kgもあるじゃん、最近会社のやつが黒いの買って乗せて貰ったけど
かったるすぎ走らなすぎ
俺が12年前に乗ってたジェイミスのカタリナミラーモデルでも12sだったわ
クロスってサスなくてアルミフレームでどんだけ重いんだよと
お前らなめられてるよメーカーに

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:18:08.49 ID:G006J35s.net
大体王滝だろうがハードテイルで走破出来てるし中にはフルリジッドの参加者もたまにいる
歩道程度でフルサスが有利!高いんだぞドヤァ!とか恥ずかしくねえの

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:20:37.26 ID:4uPFNBJ+.net
ロード糊にもMTB糊にも説教喰らうクソスw

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:31:23.16 ID:7uGO6PvC.net
クソスのハイテンフォークって1kgくらいあるよな
軽いサスフォークと変わらんw

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:33:42.82 ID:cMbCBRBK.net
ハードテイルでも走破できる
フルリジッドの参加者もたまにいる

結局フルサスの方が走りやすいのでは?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:35:34.12 ID:T5pDTRdf.net
つーか現行の30万以上のMTBで13kgオーバーが平均的なんだが
カーボンモデルでも14kgになりそうな車種もある
まあ街乗りMTB厨はMTB乗りから叩かれるから大変だね

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:42:28.69 ID:T5pDTRdf.net
>>616
王滝はオフロードのヒルクライムがメインな感じだから
その人達は痩せ我慢でフルサスを使わないってワケではないよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:59:46.61 ID:Fe1VK6Vl.net
クソスの存在意義
:貧乏人を貧乏人であると明示するいわばレッテルとしての役割

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:19:02.34 ID:oB0kMdL+.net
貧乏とかナマポとかいったい何のスレだがや

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:20:59.48 ID:T7dDunu4.net
クソスの存在意義
:馬鹿を馬鹿であるとわざわざ明示してくるいわばレッテルとしての役割

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:56:35.39 ID:a1iLKEUo.net
ロード乗りが出入りするスレが度々在チョンなまぽキモヲタの話題になるのはしょうがないよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:01:14.41 ID:T7dDunu4.net
また基地外なまぽ連呼のクソスが目覚めたようだ↑

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:08:23.41 ID:V6aenYXV.net
コンプレックスまみれでロードバイクを何とかして引きづり落としたいだけだからしょうがないね

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:15:16.76 ID:mju667IZ.net
2回に1回レス番が飛ぶ現象が今日もまた

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 15:24:33.08 ID:Di1FMY/x.net
すでに最下層からスタートのナマポローディーがどうやってこれ以上落ちるというのか

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:16:40.99 ID:ZRGSwdyU.net
ヒント:ロード乗りの価値観は在日由来

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:52:52.78 ID:xZdfXeWX.net
>>612
コーダブルームが8kg台のクロスバイク出したよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:15:23.29 ID:oSRLuNyk.net
俺のクロスは革サドル

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:15:03.18 ID:ORSdXzqS.net
どうせ台湾製の安物革サドルだろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:55:48.72 ID:+qyNsVEO.net
例えばANCHORのネオコットクロモリのクロスバイクが何故ないのか?


答:クロスバイクはメーカーになめられてるから

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:11:08.44 ID:EoPqgDNO.net
クロスバイクの速さ自慢は、
童貞の絶倫自慢に等しい

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:21:54.07 ID:i+nePPmU.net
クロスもスポーツバイクの一形態としてのポジション確保してきてるんだから
そろそろフレームセット売りのモデル出てきてもいいんじゃなかろうか
SOMA Double crossのちょいスポーティ寄りアルミ版の5色展開みたいなのなら
そこそこ需要ありそうな気も

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:20:21.81 ID:TDTZZ+pq.net
そんな面倒そうなのいらないや

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:02:09.59 ID:k2qlG3Xe.net
なぜロードバイクは在日のなまぽ自慢の為のアイテムに成り下がってしまったのか

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:25:25.40 ID:i+nePPmU.net
>>634
あれば二台目以降に余ったパーツで下駄自転車組むのに良さげなんだけどな
処分価格の安いロードフレームは塗装が無駄に派手だったりするし、
シクロクロスじゃあんまり安いフレーム出てこないし
ただアルミじゃ132.5mmエンドで両対応って訳にはいかないか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:40:32.59 ID:15ICx64a.net
>>635
貧乏人が無理して買うバイクだから

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:07:29.84 ID:zwfvVaGU.net
>>633
需要はない

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:48:16.34 ID:uU0f3da4.net
需要ないな

シクロクロスをフラットバーで組んだほうが楽しいぞ

例えば「○○市民の森」みたいな地元ヒルクラコースをトコトコ登って
ダム湖の周りにある落葉の積もったトレイルを走る
なんて楽しみもあるわけだ

今の貧乏クロス→単なる不便なシティサイクルには無理

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:22:55.80 ID:XHLc9UjG.net
フラットバーはいらない。ブルホーンで使いやすいジオメトリの
やつがいいな。ロードとクロスの速度の違いの要因として馬鹿に
ならないのが実は服装。クロスをレーパンで乗る人はまずいないけど、
短パンにするだけで最高速度に2km/hくらい違いが出たりする。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:39:48.28 ID:B3SRH/kh.net
あ、そういうのはもういいんで

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:07:26.81 ID:iOKBylXU.net
ブルホーンブレーキなしピストサイズ小さいフレームでシートポスト鬼上げ
前照灯はつけないが無駄に眩しい点滅灯はつける(対向車目くらまし用)

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:38:48.06 ID:15ICx64a.net
超強力な点滅ライトでなるべく人の目線辺りに光が一番届くように角度調整してるよ
あえて右側通行してロード海苔の目をくらましてやるのが最近の日課

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:20:37.30 ID:LkSfSCWE.net
通報

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:08:59.67 ID:rD/Vlkx5.net
なぜクロスにロードの性能を求めるの?
評価軸がおかしくない?

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:10:48.94 ID:jJvNb4O+.net
クロスに求める性能って?
適当に駐輪しても盗まれない貧乏臭さ?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:34:57.56 ID:ViMZSk2T.net
>>645
だってロードだとキモオタ臭いし日本だと在日ナマポの同類だと
あらぬ誤解を受けたりするじゃないですかw

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:44:06.32 ID:5oHtKVkO.net
ロード乗りの服装センスが理解不能だわ
あんなのが良いとでも思ってるのかな
ほとんどの人からキモイと思われてるのにw

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:59:21.05 ID:NRi9y/yc.net
無駄に派手な服装が多いけど、保護色よりは目立つ方が安全性が高いでしょ。
いろんな問題を解決しようとして改善していくと、結局はみんなが経験で
到達した答えに行き着いて、似たようなスタイルになるってのはあるね。
防護グラスなんてなくても大丈夫じゃんとタカをくくってたら、峠の下りで
蜂だか虻だか顔にバチバチ当たって危なかった。40km/hで下ってたら、
時速20km/hで虫が飛んできても、衝突速度60km/hだからね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:07:54.26 ID:GbD388Ea.net
ロードもMTBもクロスも持ってる。 用途毎に乗り換えな。
ロードは絶対的に平地じゃ速いが、服装めんどいしフレームすぐヘコむし停めるのめんどいからオンロード遠出専用。
MTBはギア比的に坂道楽だし頑丈だしブレーキも強烈に効くけどやっぱり停めるのめんどいんでオフロードか坂道多い場所行くとき専用。
クロスは半端だけど、そもそも半端とあきらめた構成にすればそこそこ頑丈でそこそこスピードも出るから使い勝手が良い。
クロスは強度的にスタンド付けれるのが大きいな。 カーボンフレームでスタンドとか付けた瞬間フレーム割れるし、MTBでスタンドとか振動で降りて死ぬしなw

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:28:25.32 ID:db7KYrud.net
つまりシクロクロス最強ですね

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:11:32.42 ID:dO/pjOMt.net
ディスク仕様シクロクロスを過剰に持ち上げてるのは間違いなく乗ったこと無い奴だと思う

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:21:31.87 ID:pJw3M8mm.net
>>649
普通の人から見ればママチャリからロードまで、どの自転車も所詮は同じ穴のムジナ
自転車乗るのに、そんな必死に服装を考える時点で特殊なキモイ人としか思われていない
オツムの視野は広く持とうよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:27:54.34 ID:p8pRcvGn.net
普通の人なんか持ち出してきて何を擁護したいんだかね
人目を気にしていないと趣味もできないクズなんだろうな

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:28:34.46 ID:7o1yqouY.net
安全性がと言ってるくせに
MTBのようなガードもつけず
顔に虫がと言ってるくせに
フルフェイスのヘルメットもつけず
プロチームでもないのに企業名入りのピチピチウェアを着るのが行き着く先らしい

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:29:52.77 ID:pJw3M8mm.net
100`で走るバイクですら普通の服装なのにw
ロードだからとかwお笑いw

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:30:54.70 ID:HM759fSi.net
>>654
普通の人に迷惑だから
キモい服装でコンビニ入ってくんなよ変態

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:20:01.61 ID:p8pRcvGn.net
普通の人の代弁をしている基地外クズクソスの分際で何を言ってるんだろうねぇ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:26.03 ID:/89dcDP/.net
クロスバイクはねぇ
まだトレックのアルミバイクが接着構造だった頃から終わりだしたんだよ

それまではまだ可能性があった

アルミファットチューブ至上主義的な流れが街自転車まで「降りてきた」
なんて醜い自転車だろって思ったもんだわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:50:51.42 ID:GzFLC5/P.net
>>658
よう変態

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:57:14.46 ID:STugu15W.net
うちの5年目のescape r3さ。
4月から週1〜2のペースで軽く買い物で街乗りする程度なのに、
もう4回もパンクしやがった。
うち2回は小さい釘が刺さってるのを確認。残り2回は原因不明
もっと使用頻度の多いママチャリは、4月からは一度もパンクしてないのに。
パンクしすぎて修理する気も起きなくなってきた

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:05:30.02 ID:JzE+3WSM.net
先日、練習中にクロスバイクに乗った若者にとめられた。
「前輪がパンクしたんでチューブ持ってませんか?嵌めるのに失敗して噛んでしまって。」
彼は言った。
見ると、よくある某G社のクロスバイクだが、 シマノWH-6700にベロフレのレコード
といった意味不明な仕様。
俺は言った。
「このタイヤやけど、解って履いてる?クロスバイクでサイクリングするようなタイヤやないよ?
それにチューブはあるけど、サイドえらい切れてるやん。タイヤブート持って来てないぜ。」
彼「サイクリングじゃないですよ。ロングライドなんですが!」
俺「知らんわw一緒やしw尚更レコードはナイわ。」
彼「ネットで調べたら一番軽いタイヤだったから。
回転体の外周部の軽量化が一番有効だ
し、ギヤもクロウス化してケイデンスを…」
俺「知らんわwどうでもいいわw」
彼「全部自分で改造したんですけど。」 俺「知らんわw」
彼「…とりあえずチューブだけでもいいから分けてもらえませんか?」

こんなやり取りでした。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:10:46.23 ID:7o1yqouY.net
何が?

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:38:38.15 ID:6omQ8nV0.net
ロードに乗ってこんな性格になっちゃったという自白か

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:46.21 ID:GbD388Ea.net
>>661
まずはタイヤと空気圧管理を見直せよ。 マラソンとか履いてれば殆どパンクなんてないわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:56:48.87 ID:Z77fpJ/Y.net
アメに2年ほど住んでたけど、ロードはほとんど見かけなかったなあー
特に派手な自転車専用ウェア着て走ってる人なんて見たことない

競技やってるわけでもなく、
ただの休日に、ピチピチで派手なウェアー着てロード乗ってる日本猿には笑えるんだが

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:57:14.94 ID:Uk2vGicR.net
100歩譲ってコンビニは目をつむったとしても飲食店はダメ絶対

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:40:33.41 ID:0q1Nqcei.net
>>666
まあロード人気なんてフランス限定だろうな
アメリカじゃドマイナー…誰もやってないだろ
他のジャンルで目が出なかった落ちこぼれ選手がやるスポーツ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:12:20.27 ID:VVJG/8ZY.net
>>666=668
ほらよ無知で馬鹿な貧乏人

北米でもツアーオブカリフォルニアとか大きなレースがあるし
ロングライド、センチュリーライドを楽しむ人口も多いわけだが
本当に恥ずかしいなお前ら

http://velocitynation.com/content/gallery/race-photos/2009/race-1-june-7-philadelphia-international-championship-2510km156mi

https://cycleyoughal.wordpress.com/category/race-across-america/

http://www.cycleoregon.com/blog/cycle-oregon-weekend-corvallis/

http://www.bikingbis.com/2014/06/06/biking-across-kansas-celebrates-40th-anniversary-ride-bike-tour/

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:18:21.24 ID:27SfUUZc.net
>>366
ttp://youtu.be/IEGmFbZL6fY
ローディーっつったらこれだろ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:20:27.75 ID:F9LViOr4.net
クソスって煽る度に自爆するよね

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:12:45.82 ID:jFvV3dRP.net
クロスもロードも両方もってる奴しかまともな発言してないんだが

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:26:42.85 ID:ISPZikms.net
クソスって頭がアレだから学習能力ゼロで同じことの繰り返し
痴呆老人よりもたちが悪い

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:29:32.06 ID:ISPZikms.net
アメに2年ほど住んでたと、平気で嘘をつく、どこかの民族と同じ性質ということも付け加えておくか
アメリカも郊外(よりも外れたところ)でロード乗ってる人間がわんさかいるっていうのにな
ましてやクロスなんて乗ってる人間なんて皆無だしな

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:54:57.51 ID:Bad1pkVu.net
USADAがランスの首挙げるのにあれだけ必死だったってのも
それだけアメリカ国内での影響力が大きかったっつー事の証明な訳で

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:21:08.92 ID:Mcwv6lFE.net
>>665
空気圧は問題ないはず。
入れるときは8気圧、6気圧以下になる前に再度入れる。
マラソンって何?
室内置けないのがいけないのだろうか。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:14:27.75 ID:Mcwv6lFE.net
いろいろ調べてたらタイヤ劣化のせいかもしれないな。もう買ってから5年は過ぎたし、タイヤも裏から見るとひび割れ多し

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:39:27.12 ID:Bad1pkVu.net
クロスの純正装着のに限らずスポーツバイク用の高圧タイヤは
条件悪けりゃ半年でひび割れだらけになるぞ
ママチャリ用のは肉厚&低圧だからどうにか保ってるだけだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:42:40.46 ID:Bad1pkVu.net
というか同じタイヤ5年も履きっぱなしって、どんだけ距離乗ってないのさ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:12:12.99 ID:+Nyff2yz.net
言いたかないが屋外放置は論外だ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:50:01.88 ID:IYjGVpsu.net
じゃあ言うな

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:58:10.27 ID:d2EdS8rS.net
>>676
マラソンはシュワルベのタイヤだわ。 パンク防止重視でガラス片の上ぐらいなら悠々走れる。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:54:45.19 ID:6GOwmH5a.net
919 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/06/11(水) 11:25:45.49 ID:OVVKmy+x
ロード乗りってのは、同じロード同士ピチパン同士としか戦ってないってのはわかった。
ちっさい世界で、せっまい視野の井の中の蛙ヤロウさ。

俺達はロードどころかバイク車トラックバスを相手に勝負してんだよ!
オマエラとは見てる世界が違う、俺たちがいくら一段上のレベルから話しても理解できないワケだよ。
納得。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:04:21.50 ID:uwA2vAcA.net
ヤフオクで90年代の某メーカーMTBのかなり程度の良い車体が出てるな
この時代の車体の例に漏れずフレームは日本製
コンポはサンツアー
完全整備済みでケーブルなどは新品に交換
サイズも俺にピッタリ!しかもライバル入札者無し!しかも即決価格が安い!

しかし、しかしだ、俺はついこの間、わりと高額な自転車をオクで落した
ばかりで金がねえ!

一方、現行クソスとか現行クソロードの類で開始価格の安いやつは貧乏人の
入札がたくさんついてる
現行車体なんか新品買ったほうが絶対いいだろうに
自転車オンチの貧乏人の考えることはわからんよ、マジで┐(´∀`)┌

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:17:01.27 ID:guB4397p.net
目糞鼻糞だな

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:48:13.27 ID:uivcAaJ7.net
実際現行品の中古ロードやクロスって割高だよな
これなら新品買うわっていう

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:58:54.17 ID:KniO7phN.net
アメリカじゃロードなんてほとんど見ないというのは本当
てか自転車そのものが少ない
良く見る自転車なんて、MTBで街中をパトロールしてる警官くらいだ
たまに見る一般人が乗ってるのは、ほとんどMTBがクロスだな
なんでもかんでもゴツイ感じが好きなアメリカ人には、ロードなんていう華奢な感じの物は受けないんだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:05:11.09 ID:zUiFH5Mn.net
アメリカは典型的な車社会だからな
車外車が鉄道に圧力かけて所要都市部から離れたところに駅作らせてるなんて話まである始末
自転車しか持ってないイコール社会的弱者が向こうの一般的な考え方
自転車が生活とリンクしないんだよね

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:09:14.26 ID:UKjBtoK8.net
我々もアメリカ様に従ってクロスバイクを買うべきなんだな
アメリカがしてるんだから間違いない
アメリカ最高!

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:56:13.51 ID:gA+mVWMO.net
アメリカの広大で、どこまでも続く道を走ってみたいな。
あと、岩とかがあるような荒野をMTBでというのもいい。

でも、景色変わらなすぎて飽きそうだが。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:33:03.17 ID:STAQwFVZ.net
場所によって環境も経済状態も差があり過ぎる国捕まえて
イメージだけでアメリカは〜とか言っちゃうんだ…
長崎市内じゃ見ないから日本人は自転車乗らない、って言い出す以上に乱暴だぜそれ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:47:06.35 ID:6aJE5i2/.net
アメリカとか持ち出してきてありもしないことをさも事実のように書き散らすコンプレックス炸裂のクソス健在

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:02:23.93 ID:9nrm1619.net
とりあえず北海道でも走ってみりゃいいよ
速攻飽きるから

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:02:52.10 ID:1ZPBSPWx.net
>>690
>でも、景色変わらなすぎて飽きそうだが。

お前がMTBでトレイル走ったことがない素人なのは良くわかった

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:19:01.00 ID:J0F9JUi3.net
>>694
トレイルなんて言ってwktkできるのはろくなトレイルが残ってない日本だからじゃね?
フラットダートが100kmも200kmも続いてたら流石にげんなりする

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:59:54.31 ID:1ZPBSPWx.net
>>695
だからさー、
「アメリカは真っ平らな原野がどこまでも続いてるからMTBで走るのは退屈」
みたいな無根拠な妄想で語るなよっての
経験どころか知識すら無いのもバレバレだぞ
Porcupinerimとかslikrock とかWinterpark mountaingoatとか
mt.crested butteでググってみろよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:31:21.31 ID:VrxBIQ3+.net
お前が必死に突っ込んでる厨二病にしか見えんが

698 :690:2014/06/15(日) 00:58:09.42 ID:R95Rb9nT.net
>>695は他の人だぞ。
俺はまさしく想像で語ってるぞ。

MTBの本場だから、いいとこもあるんだろうな。
YOUTUBEにそういう動画あるだろうな。

だだっ広い荒野、果てしなく続く道があるのは事実でしょ。
せませました東京で走ってると、あこがれるわ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:56:58.41 ID:UjoVuf8+.net
クソスは町中から出たことないからこういう話でボロが出るのも仕方ないな

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:59:54.48 ID:o4jldCBp.net
君は家から出たこと無いようだけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:49:51.40 ID:RnBmNZj0.net
クロスをバカにすればタイムが上がると勘違いしているローディが集まってるっていうのはここですか?

どんなに良いチャリでもエンジンは自分自身。

メーカーさん、ヤツ等の為に電動ロードを出してあげてください。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:11:59.44 ID:E4OHV5BE.net
いや俺はMTBと小径車乗り

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 15:41:39.08 ID:8swoM+4+.net
>>699
そもそもクロスは街から出ないのが普通だしな
サンダル履いてフルマラソン走る馬鹿も、ランニングシューズで泳ぎに行く馬鹿もいねぇよ。 使い分ける

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:20:56.42 ID:J2t0xG6j.net
4年前に気軽な足代わりにクロス買って、ロードやMTBのパーツの不要パーツに
載せ替えたりしてるうちにオリジナルの部分はフレームだけになった
ツーリングバイクみたいなスタイルになって使い勝手はいいんだけど
クロスバイクであること、それ自体がもう嫌になってきたので、そのうち
安いツーリングフレーム手に入れてパーツ引っ越しするわ
そしたらいよいよクロスバイクともおさらばだぜ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:31:37.74 ID:YiUrEgbh.net
ジオメトリがぜんぜん違うからね
早めに変えたほうがいいよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:27:52.49 ID:5mHRxRCG.net
>>705
ツアー車とクソスのスケルトンはほぼ同じ
ツアー車のリアセンターとトップチューブを延長したらクソスになる

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 13:52:35.41 ID:HG1FIB9j.net
TTとRCが違うのは大分違うと思うのだがw
フラバー前提だとクロスバイクとしても使いやすいだけの話じゃね

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:23:51.73 ID:uG0X6Fmo.net
>>706
アメリカのツーリング車はMTBの影響が強いので比較的ジオメトリーが似ていることが多いが
ドロップとフラットのどちらを想定してるかでトップチューブ長が全然違うし
どちらにも対応できるモデルだと中途半端な長さにしておいてステムで調整する
リアセンターはそのモデルがリアキャリア装着を想定しているかどうか次第

ランドナー/スポルティーフ系は言うまでもなく全然似ていないし、
キャンピングやアップハンドル想定した自転車も
シートチューブが寝ていてやはり似ていない

つまりフラットハンドル付けて街乗り用に転用できるツーリング車は存在するが
すべてというわけではない

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:03:23.97 ID:uw3T26hJ.net
90年代後期からMTBがきっかけで自転車に興味を持ったんだけど
あの当時、なんか古臭く感じてどこか軽視してたサンツアーの
MTBコンポに最近魅力を感じだして収集してますわ
ある程度揃えたらクロスバイク的なのを組もうかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:11:25.59 ID:nBzfwQFw.net
>>709
アメサイドタイヤ、革サドル、プロムナードハンドル、クロモリホリゾンタルフレーム
こんな感じはどうでしょうか

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:19:46.87 ID:uw3T26hJ.net
>>710
そんなんじゃないですよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:25:32.36 ID:nBzfwQFw.net
どんな感じで仕上げるんです?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:33:24.63 ID:uG0X6Fmo.net
>>711
XCシリーズのディレイラーとか付いてた「クロカン車」のイメージでしょ?
あのころの鉄MTBもだけど、意外に今見るとすらっとしておしゃれではある
さすがにフレームに蛍光色多用はバブル臭くて恥ずかしいけどw

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 15:27:45.76 ID:NmCkXdaU.net
>>1はアホ
 
 
 
 
      終了
 
 

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:51:14.67 ID:Qz01pGgz.net
>>714
714レスでやっと分かったのか?
俺なんて>2の時点で知ってたぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:59:25.54 ID:ap6lieee.net
>>704
ほんと、こういうことするならはじめからクロスなんて買うなよと言う
典型的なパターン

お金と時間があまりにも勿体無い。

そのお金でかなり良いスペックの自転車が買えたろうに・・・

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:24:54.86 ID:Lgs66Pnq.net
ロードやMTBなんか持ってて、そっちをグレードアップしたら玉突きで半端グレードのパーツが余るってのはよくある話じゃね?
パーツ箱の中にDeoreとか105やTiagraなんかごろごろしてるが。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:36:03.43 ID:Qz01pGgz.net
勿体ないを言い始めたらパーツ交換は全部無駄
吊るしで乗るのが最もいいぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:48:27.49 ID:fHV9hD2q.net
弄ることも楽しみの一つとしている人とそうではない人の間には深い溝がある

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:47:03.88 ID:Ww8WzUl+.net
>>716
最初からがっつり金出してロード買えという人がいるが
果たして自分が自転車にどこまで興味持続するかわからん状態で
いきなり何十万もの金を投じろって一般人には無理な話
>>704のような人こそ自転車趣味への理想的入り方

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:52:09.59 ID:YbDYxlIa.net
704はロードやMTBのパーツ交換して余ったのをクロスに突っ込んでるって言ってるだろw
最初から良いバイク買えとかって話じゃねぇよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:03:32.78 ID:JKyjnuId.net
余ったのを玉突きするからローコストなんて言っても
全部丸々玉突きするわけじゃ無いから
効率で考えたら吊るしで乗って買い換えで全部捨てるのが正解

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 08:23:55.52 ID:YXVU5UEq.net
八重酢出版が毎年 クソス&MTB&小径車を十把一からげにして
「スポーツバイクカタログ」と称したムックを出してるのは周知の事と思うが
今しがた、その2012年度版を立ち読みしていて、ある事実に愕然とした。

これまでは上記のごとく クソスMTB小径車のみを扱ってきたのだが、
今回は新家や丸石、深谷などのマスプロランドナーを始めとしたツーリング車
も収録されているのだ。

いくらクソスMTB小径車の3馬鹿自転車が売れなくなってメーカーが困窮している
からといって、クソス乗ってるニワカやバカが、間違ってランドナーに興味を抱き
土足で踏み込んで荒らし回ることを助長するような行為は自重していただきたい。
取り上げるならせめて、ジャイアンのグレートジャーニーみたいなのだけにしてほしい。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:02:40.12 ID:cElzQk03.net
2012年度版? コピペか?
「サイクル野郎」世代のおじいちゃんなのかな?

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:07:36.88 ID:0DIQhzr6.net
この選民意識すげーな…

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:48:46.04 ID:n/57Bxe6.net
時々ネタ抜きに本気でこういうレスするのが湧くから自転車板は怖いのよね…
というか今じゃダボスもカタログ落ちして見開きですらスペース余るような状況にしたのは
この手のお年寄り自身なんだろうけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 14:21:51.19 ID:yF/KTrw7.net
どん引きですわー

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:16:17.48 ID:DkOvp23L.net
自転車板を眺めてると、この人何を
根拠に上から目線なんだろと不思議に
思うような書き込みを見かけることは
多いかも。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:30:13.08 ID:kSU+VRDL.net
それ2ch全部そうでしょ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:32:16.64 ID:Iprfl7ld.net
たしかに

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:08:58.36 ID:bjj8ORPA.net
マジヒクワー

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:36:03.33 ID:5+ePEsNr.net
自転車板じゃよくクロスバイクを叩くけど何がそんなに駄目なんだ?
俺には全然意味解らんのだけど。
叩かれるって事はしょぼいとか痛いって事でしょ?
でも通常のバイク選びの考え方って、性能とかデザインとかの理由で
選んでいくわけだよな?
だったらクロスバイクで考えてみろよ。

エスケープ RX3はロードを遥かに凌駕した性能の実戦型クロスバイクだし
トレック 7.4FXは流石はツールドフランス優勝メーカーと呼べる走りだし
ミストラルには本格レーシングホイールのR500という武器があるし
シラスは世界初のクロスバイクという革命の実績があるし
カンピアーゴは掛け値無しの最速クロスバイクの名前を欲しいままにしてるわけだし
ラレー TRSはイギリスの伝統と風格があるし
フェルトQX75はいかにもドイツらしい頑固さがあるし
ルイガノDW-2はいわずと知れた孤高のフルサスクロスバイクなわけだし
オルディナS10Dは誰もが認める通勤街乗り最強バイクだし
プレスポはエントリークロスの中じゃコスパNo.1と言っていい程だし

俺はクロスバイクを選ぶ人が正常で、わざわざ高い金だしてロードやMTB買ったり
オシャレを気取って訳の分からない折り畳み選んだり、
古臭くてダサいランドナーに乗ってる人など
他の車種を選ぶ方が変わり者にしか思えない
だって、売上とかはほとんどがクロスバイクが独り占め状態なんだよ?
そういうものから選ぶのが普通の考え方だろ?
彼女選ぶんだって、一番可愛かったり、一番優しい人から選んでいくだろ?
俺はクロスバイクを選ばない人の方が変態だと思う。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:48:52.12 ID:jXbpK7Br.net
なげーよ。変態まで読んでやめた。

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:50:42.62 ID:cElzQk03.net
ゆとり世代なのかしら?

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:25:39.08 ID:S2whRdkJ.net
クロスバイクがどうのこうのよりクロス乗りの自称剛脚厨ニ野郎がキモい

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:33:54.89 ID:1FnhnE26.net
論理的な部分の欠如した文章

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:32:22.98 ID:Y2a5PTO2.net
しょせんチャリ。プロでもないのに何十万かける奴は馬鹿

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:50:34.78 ID:MVZ4PTOV.net
>>737
別に趣味なのだから幾ら金かけても良いんだよ?

ただ君は自転車が趣味ではなく自転車に愛着もない
(たかがチャリという考え)
生活の足として使うだけのつまらない人間なのでお金をかける意味がわからない

ただそれだけのこと

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:48:22.45 ID:KwNE+W/4.net
ロードは生活保護受給者達のヒエラルキーに直結する
見栄を張るためのキモオタアイテム
だからこそ金をかける意味がある

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:58:03.18 ID:D9+jA9gh.net
生活保護を受けているのですが、クロスバイクを買ってもいいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580

生活保護受給者は新品のクロスバイクとか購入する事は出来るんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q8182535.html

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:59:18.46 ID:qyvBhN75.net
4輪に金かけてるヤツが馬鹿に見えるのと同じ事だな
都内じゃ4輪なんて停める場所も無くて渋滞ばっかでチャリより役にたたねぇからなぁ・・・

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:00:31.22 ID:B/sko2VT.net
糞スバイクがどれだけ駄目・糞な自転車なのかと言えばですね、、、

・買うのは初心者だけで、少しでも経験積んだ人はわざわざ買わない
・つまりは、サイクリストの要望に合致してない、初心者釣るだけのイメージ商法
・なので歴史ある自転車情報誌の「サイクルスポーツ」や「バイシクルクラブ」でも相手にされない
・全てにおいて底が浅いので、フリークやマニアといった人種がいない→つまり魅力がない
・こだわったオシャレ系マチノリストはクロスバイクなんて買わずに好きなフレームで組んで貰う
・すなわちマチノリカテゴリでもお手軽好きのド素人御用達B級扱い
・だからといって実用性もない

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:08:33.87 ID:eC+xeTxD.net
まだ生活保護とか書いてる馬鹿クソスがいて哀れになるわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:17:38.29 ID:WGt642T8.net
>>737みたいにしょせんチャリなんて言う考えの奴は俺の周りにも結構いるわ
ガソリン代が上がったからとか運動不足だからってネガティブな理由であさひみたいな店で糞スや小径車買って
通勤してるけど、自転車が好きでもなんでもないから数ヶ月でボロボロ
調子悪くてもメンテしてない、空気圧不足でパンクとか完全に走れなくなって
やっと自転車に行くレベル
メンテのやり方も何も知らない、自分が乗ってるバイクの詳細も知らない糞野朗
こんな奴らはドンキでハマー自転車でも買ってりゃいいんだよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 08:22:06.68 ID:WGt642T8.net
それでこういう奴等はしょせんチャリなんて考えだからマナーも最悪
歩道暴走信号無視無灯火イヤホン携帯逆走当たり前の汚物以下の屑

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 09:55:05.89 ID:iPw97ky6.net
変速機なんてめんどくせーわ
どうせおまえら変速なんてほとんど
しねーんだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:47:14.17 ID:KR150iSn.net
クソス乗りの言い分
・ロードバイクは生活保護受給者が見栄を張るための道具
・ロード乗りは在日韓国人
・ロードより俺がクロスに乗った方が速い
・趣味レベルの癖に金をかけるロード乗りは馬鹿
・ロードはちょっとコンビニなどに行く時駐輪が不安
・ロード乗りとは戦ってる物が違う、見ている世界が違う
・ロードはキモヲタ臭い
・ロードは貧乏人が無理して買う自転車

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:49:02.37 ID:d99UvxBT.net
クロスバイクが駄目な点は以下だろうな。

・安物
・不快
・非実用的
・低性能
・700CATの焼き直し
・恥ずかしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:00:27.20 ID:AdedTsad.net
>>747
それってただの事実なだけで別に言ってるのクソスだけじゃないよねw

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:24:46.61 ID:KRSF+fyh.net
>>738
余計な事言わなきゃいいのに
生活の足として使ってるだけの人間をつまらない人間呼ばわりとか
お前も同類だな

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:01:11.17 ID:JCqf4o6a.net
>>748
700CATとか、ニューサイ読んでたようなおっさんがドヤ顔で2chに書き込むなよ…
いい歳して恥ずかしくないのか

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:25:45.06 ID:yI96AJgl.net
ここに常駐してる馬鹿クソスは虚言癖の上厨ニ病だから相手にしない方がいいね

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:15:24.86 ID:DDddMSFX.net
507 ツール・ド・名無しさん sage 2012/01/08(日) 13:27:00.12 ID:???
日曜の朝、某巨大掲示板
ローディが集まるスレへ、俺は意気揚々と書き込んだ
「ピチパンローディって激坂に走りに来ないじゃんw」
ローディの悔しがる顔が目に浮かぶようだ
「もう冬休みか」
なぜか皆の反応が薄い
「お前、どこ走ってんの?」
ローディのマジレスキタ━(゚∀゚)━!!!
俺はエスケープR3に乗ってて、激坂で足を着かずに登れることを書いた
「は?いつも目黒のつづら折りを通ってるからヒルクライムには慣れてるしw」
「悔しかったら目黒の坂を足着かずに登ってみれよへたれローディw」
爆笑の渦が起こった。
「浅間温泉から美ヶ原とか白骨林道走ってほざけよガキ」
「街中の坂でヒルクライムwwwwwwwwwwww」
「街乗りしか頭にないとはさすがはクソスだなww」
俺は泣きながら電源を落とすとそのまま枕を濡らして眠ってしまった

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:53:11.26 ID:eC+xeTxD.net
クソスを揶揄したコピペって優秀だよなw
まんまクソスの生態を表現してるんだものw

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:01:40.44 ID:2hYkDH4O.net
ぼくは通販で買ったエスケープr3 に乗ってます、は名作

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:32:44.35 ID:vVvQARQQ.net
自分のバイクに愛着ないんだねクソス乗りって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141138.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141141.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:35:20.97 ID:4/4cZGiR.net
>>756
グロ注意

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:00:33.39 ID:cFG/VR5V.net
チェレステのビアンキとかたいてい俄だからな・・・
特に渋谷で歩道走ってるアホガキの1/3はビアンキだから、恥ずかしくて渋谷行くときにはビアンキ以外選んで乗っていく。
ひどい整備状況で走れなくなってハンズやY'sに持ち込んで店員に丸交換の修理代言われて捨てるというよく見る光景。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 02:27:14.90 ID:J4aLVisK.net
青山とか代官山とかもビアンキだらけ
若くて綺麗な奥様?とか、美容師みたいな格好したイケメンが乗ってる
ちょっとあれは別世界だわ
小さいワンちゃん連れてお散歩するのが流行った時期があったけど、あれと同じ感覚なんだと思う

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 07:31:02.90 ID:wJGj3hgM.net
同僚のエスケープもこの写真みたいになってるわ
6年前に通勤用に買った頃は嬉しくて毎日乾拭きしてたけどすぐ飽きて
無整備で乗りっぱなし
自転車なんかに金払うのは勿体無いらしく、まともな箇所を見つけるの
が難しいくらいにボロボロ

自転車乗りから見たら糞野朗
いつもイヤホンつけて無灯火で帰宅してる

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:11:39.13 ID:W5/ORvjt.net
乗らなくなって家で埃かぶってるロード持ちは叩かないの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:41:42.58 ID:Xmjipstg.net
家で埃被ってるのは後でオークションに出るからむしろ乗らないのが評価される罠

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:42:37.88 ID:mLLS9lWd.net
クロスバイクの走行性能は今やどんどんロードに近づいてきている。
ロード乗りがクロスを忌み遠ざけてるのは、言わば『近親憎悪』ってやつ。
用途が正反対のMTBは受け入れるが、クロスは拒絶。
日本人、欧米好きだが中・韓嫌い ってのと似てる
うまり近親憎悪。
 
俺みたいに頭が柔軟、心が豊かな人間は違うがね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:52:00.93 ID:yU/Nhhew.net
クロスバイク自体は馬鹿にしてるだけだよ
ロード乗りが忌み嫌うのはクロス乗り
クロス乗りにはロード乗りと比較にならんレベルで無法者が多いからね

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:39:40.47 ID:0E3v/N1g.net
悪徳ロード乗りも結構居るよ
そういうやつに限って遅いww
この前も俺を上り坂で威勢良く抜いたあと
信号無視してったロードを追い掛けて鴨ってやった。
そういうのに限って平地では大したことないのなw

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:40:05.83 ID:0MECVzwp.net
悪徳...
やっぱクソスって...

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:30:26.66 ID:4Z+NZuhF.net
>>765
君は信号を順守した後に追いかけてカモったのなら褒めてあげる。
けど信号無視したロードに続いて君も信号無視したんなら君の方が危険だ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:01:16.86 ID:QcjlcVpg.net
ロードディーにはまともな躾や教育受けてない底辺在日多いからなぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:25:26.57 ID:q46a8mob.net
街コン解散後に、さりげなく新品のクロスを押しながら
嬢達と話をして駅に向かってると信号待ちで後ろから
10人超えのロードチームが現れ漏れのチャリが一番
情けなかったあのGWの思い出・・・・

しかも、奴ら全員と同じメーカー
予定より20km遅れるとかゴニョゴニョ言ってた。
自分もロードを買おうと思い、また店に行くとカモに
思われたのかチームも紹介してやるとか言われ店の
壁にある写真見たら遭遇した連中が皆写ってる始末で
終電間際の活動してた件について聞くと今のリーダーが
経験不足でチームが遅くなったらしくもう漏れの自転車
人生はオワタ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:31:36.77 ID:yU/Nhhew.net
>>769
酔ってるのか?できれば日本語で頼むわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 05:56:56.18 ID:LAlXElWP.net
反日売国奴だってことがバレたなクソスw>768

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:45:05.15 ID:G9JCIbwy.net
次スレたてなくていいよくだらねえから。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:34:24.74 ID:JkraEVpQ.net
確かに終わってるよなあ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5145934.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5145936.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5145939.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:20:00.13 ID:ULjKG+qR.net
全体が想像できる感じ、ステップアップしたら?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:26:30.86 ID:cfeUYHIA.net
内装変速変速にしろ、内装変速に

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:35:55.49 ID:Yc1QFlbu.net
>>773
確かにロードと比べるとクロスはろくに手入れしない奴が多すぎる。
ただ、クロス乗りとかロード乗りとかじゃなくこういう人は自転車があまり好きじゃないんだろうと思う。取り敢えずクロス乗ってみよう・・・・・もう飽きちゃった…そんな感じかな

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:45:47.62 ID:N3S/7xGr.net
人の買った物がそんなに気になるの?
どういう生まれだとそういう感覚を持つようになるの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:41:24.45 ID:q8UZWweJ.net
足がわりのクロスなんて誰でもそんなもんだと思うよ
毎日乗ってりゃ汚れなんてどうでもよくなってくるし
気が向いたらメンテするだけ
モチベが高い状態で乗るロードやMTBとは違う

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:50:23.76 ID:CFKEPkJ6.net
SORAってロードコンポだろ。 クロスって普通変速周りはMTBコンポじゃねぇか?
まぁ、普段乗りのクロスは変速渋くなるまで放置だが、ステンレスインナーでテフロンかシリコンルブ拭いたアウター使えばたいていの場合、切れるまでアジャスター調整だけで走り続けられるんだが。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:56:25.12 ID:3scsz0Gq.net
SORAはロードコンポではなくロードルックコンポです

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:03:24.85 ID:XpJlLe62.net
>>775
俺は内装変速に組み替えて「街乗り楽チン仕様」にしたぜ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:51:05.98 ID:Qcoiq7vb.net
MTBはともかくロード乗りはロードなくなったら底辺なまぽのオッサンしか残らないようなのばかりだからね
唯一見栄を張れる項目である自他の自転車のチェックやロードのメンテにキモチ悪いくらい必死になるのもしょうがない

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 08:11:45.72 ID:rNRf+Zj7.net
こんなのあるんだな

アンチクロスバイクウィキ
http://wikiwiki.jp/anticross/?Cross%2FHistory

よくアンチクロススレで
「クロスはMTBが衰退したからその生産設備を流用してでっち上げた車種」
なんてデタラメ吐く馬鹿がいるけど真実はまったく違うことが分かる

クロス叩きスレでアンチを黙らせる為にテンプレ化してもいいくらいの
神まとめサイト

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 08:21:34.59 ID:ZnOJ+qWo.net
>>783
ちょw俺がジュラ10のインチキコピペ叩いたレスも入ってるw
そういやあのコピペ最近見ないけど
毎回ボコボコにされてたから嫌気がさしたのか…

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:50:11.60 ID:mLT46Q3E.net
>クロスバイクを含めスポーツバイク全体の低価格化が進行。クロスバイクのルック車(?)も出現。
>スポーツバイク趣味ではない一般人にも広く浸透。往年のMTBルックを想起させる状況に。
>弊害としてスポーツバイクらしからぬ運用をされるケースも。

自転車は無理に低価格にしたり、素人がとっつきやすくする必要はないのだよ。
2ちゃんねるで「この値段でコンポが○○でコスパがいい」などと
オススメされている低価格自転車はほぼ100%「ゴミ」です。
素人が買って1年経たずに飽きられて錆びだらけ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:19:43.91 ID:b8tBJaHb.net
さすが生活保護と自転車のプロ()の言うことはためになるなー

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:41:58.02 ID:hC73ZvHX.net
最近の、通勤通学でしか乗らないようなクソ素人まで巻き込んだロード教こそ終わっとるわ。

さっき見た光景だが、車道にスペシャのMTB=2000年頃のSワークスM4。
ライダーはワイシャツにスラックスのビジネスマン風だがヘルメット、グローブ、アイウェア着用。
フォームも綺麗で日焼けして、いかにもベテラン自転車海苔。

一方歩道にメーカー不明の安ロード。(イオンやあさひのオリジナルみたいなの)
ライダーはノーヘル、素手、フラットペダル、スニーカーの学生風。
背中を反らして腹を突き出したゴリラ乗り、ガチャ踏みしてていかにも素人。

歩道をチンタラ走ってたロード君、車道のMTBに抜かれて意地になって加速。
一度だけ抜き返すも、MTBは我関せずという感じでペースを保つ。
スムーズに巡航してまたもやMTBが先行。
以降、二台の差はどんどん開いて行ったとさ。

だいたいさ、ままちゃりで十分な乗り方使い方しかしてないくせに
ブームだからよく知らないけど俺もロード欲しい、程度の考えで
しょうもない一桁万円の極貧ロード風味自転車に乗ってチンタラ歩道なんか走ってる癖に、抜かれたらムキーってなって反応しちゃう
こういう馬鹿の思考が分からない。マジで。

こんな貧乏自転車買うクソ素人がひと昔前のハイエンドXCレーサーなんか知ってるわけもないので馬鹿お得意の
「格上の自転車を鴨ってやる!」みたいな動機ではないだろう。
たぶん「俺様はロードだからMTBより高価、ロードだからMTBよりも速い、
ロードだからMTBよりも偉いんだ」
と言う無知ゆえの勝手な序列が根底にあって
「MTBみたいな安物がロード様より前に出るんじゃねえよ!ムキーっ!」
とか、そういう考えなのだろうけど。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:31:30.48 ID:JRV2G1Gf.net
そんな様子を朝から熱心に観察する暇人ニートなのでしたぁ〜w

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:17:15.99 ID:zHgoW1y9.net
ロード乗りは無職だけどなまぽなのでニートではありません
なまぽは勝ち組なのです。失礼ですよ。間違えないで下さい

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:19:50.49 ID:mMuAQj8m.net
自分の選択が正しくて、他は認めないって実社会でもそうなのか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:39:10.50 ID:A8TCDoqy.net
安物ロードはすごく使える。
ママチャリのように駐輪、ドロハンでポジションが快適、
ママチャリとしてもサイクリングのお供としても使える。

上の例は、歩道を爆走したり、公道で競争まがいのことを
して迷惑をかけてることは、問題だが、
安ロード自体は問題ではない。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:54:19.86 ID:e/8oIaNC.net
エンジンが貧弱なんだから高いとか安物とか関係ないだろw

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 02:33:00.56 ID:dq3S9ITd.net
ロードがママチャリとして使えるって寝言は寝て言おうね

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 02:39:19.91 ID:BZTjHfrq.net
都合が悪くなるとエンジンガー等と意味不明な言い訳を始めます

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 04:16:34.74 ID:PFcu62nu.net
>>17,18
リカンベントはどこに入るんだ?
それとも、リカンベントのそれぞれの車種がそれぞれのカテゴリーに振り分けられるのか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 05:26:48.38 ID:uTKdEodZ.net
白々しい

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 06:22:54.04 ID:OK/30SOb.net
>>794
バーーカww

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 06:58:17.96 ID:ivoJwUo5.net
必死

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:06:21.35 ID:GFFxYOXT.net
>>793
いや実際、ママチャリのように使ってるんだが。かごは無いが。
アサヒのPBロードとかよりも安いやつ。
街乗りなんて、ほぼオンロードなんだから
サイクリングする場合、ドロハンとかブルホンのほうが快適なんだな。(サブブレーキレバー必須)
安いから、手軽だからフラバっていうのはおかしい。
クロスバイク→ロードていう消費戦略に流されてるだけ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:27:40.46 ID:5z9jN198.net
カゴなしでママチャリ名乗るとか
ママチャリのほうからお断りされるわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:30:43.94 ID:W0ecvyMZ.net
ロード乗りが日本人を名乗ってるのと似たようなもんだな

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:15:57.50 ID:FmYxW0k1.net
ママチャリでもスピード出すとカゴなんて実用性ねぇけどな・・・
カゴから荷物がぽーんと飛んでいくw

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:01:55.72 ID:OLJ2XDMq.net
>>802
20km前後なら大丈夫だな。っていうか荷物満載ならそうスピードでないし出さないだろ。
街乗りにロードとか不便すぎる。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:03:33.61 ID:kS/RTkYs.net
街乗りはスポーツとは言わないのでスポバは必要じゃないよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:36:51.12 ID:uXQZ+ndt.net
街乗り・・・まずは実用性ですよ?
そして貧乏臭くさせないこと
これすごく大事

模範解答

http://1.bp.blogspot.com/-nAgIjnRLVN8/Tk5lqrij6NI/AAAAAAAALdY/qa-HwvVpIms/s1600/polyvalent+porteur-8.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-b27WZeQ1ozY/TkPkdnxvsWI/AAAAAAAAAS4/AkeJ3u3mRVI/s1600/alex%2Bsinger%2Bporteur-bleu-02.jpg
http://cycleexifcom.c.presscdn.com/wp-content/uploads/2013/05/arbisi-porteur-1.jpg

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:14:23.03 ID:crOIysAH.net
んだからさー
まずは評価軸の定義しようよー

ママチャリの特性と比べたり、ロードの特性と比べたりしても用途が違うような気がするから、そんな比較しても意味ないじゃん

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:37:28.63 ID:pNhW31Rg.net
自転車も車と同じような流れになると思うけど 自己満足、見栄から実用へ
好きでこだわってるならいいけど変な固定観念でこだわってる人はかっこ悪いし排他的

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:01:08.71 ID:zfAPkM+w.net
浅いカゴは実用性に欠ける。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:54:23.96 ID:N85wHyxz.net
>>807
するどい指摘だと思う。ヨーロッパの自転車先進国とか
日本より、走ってる自転車がバリエーションに富んでて
実用性(生活の足)とスポーツ性を兼ねたいろんな自転車が
使われてると思う。
日本のママチャリのようなカテゴリがないとも聞くし。

まさに、
>>805のような感じのとか
こういう自転車日本だと相当めずらしい。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 03:21:11.35 ID:TWVdLg+5.net
>>803
>街乗りにロードとか不便すぎる。

それなりの値段のロードならそうだろうな。
でも、ママチャリに毛の生えたような値段の安物ロードがある。
バカにするやつが多いが、>>807でもあるように、
固定観念でカテゴリ分けて考えなければ、十分ありなんだな。

安物でスタンド付で軽すぎないから、ママチャリと同じで一日中駐輪も余裕。
サブブレーキレバーがあれば、ドロハンでもクイックな操作もできる。
それでいて、それなりに軽く、ドロハンだから
ポジション含めてサイクリングが快適。街乗りとサイクリングを分けなくていい。

かごはキャリアで後ろとかにつけられるがさすがにやってない。ただ、固定観念に縛られないならありだとは思う。
かごがないと買い物するときに、カバンの容量考えるので、自然と節約になるってのもあって悪いことばかりじゃない。
あとキャリアあれば、スーパーとかではダンボール貰って、くくりつけることも可能。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 06:48:17.75 ID:07EU1VYs.net
ママチャリに毛が生えたような値段のロードでスーパーの買物からサイクリングまで
全部済まそうとする貧相な自転車生活を送る「一台君」の言い訳みっともなさすぎw

そんな使い方なら10万円弱のまともなクロスバイクにしたほうが幸せだぞ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 07:47:41.68 ID:egXiq1+g.net
「ロードでもママチャリみたいにスタンド付けて駐輪できるし買い物もできる。ロードは万能」
「包丁でも紙を切れるし木も削れる。包丁は万能」

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:24:53.59 ID:XPPszzZa.net
>>810
自分はそこまでロードに固執する理由が分からないな。自分は前かご/泥除け/ハブダイナモ装備のルッククロスと使い分けているよ。
メインはルッククロスでロードあくまで中・長距離サイクリング用だな。

いずれもそんなに値段はしない代物だけど用途によってクロスとロードは使い分けているぞ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:39:55.97 ID:aEJaFqR/.net
ロード村の村長かよw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:39:56.78 ID:fg+/ED+n.net
>>811
欧州仕様のガチ通勤仕様ハイブリッドバイクは日本に入れても売れないんだろうなぁ
あさひのオフィスプレスじゃ安っぽ過ぎて辛い

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:40:05.27 ID:56nJIKlP.net
ロード乗り見りゃよくわかるけどキモヲタは極端だからなぁ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:50:26.28 ID:gLvslUmg.net
普段着は小径、ウェア着るときはロードって感じ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:09:51.68 ID:gvqzVeB0.net
ウェアですって

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:12:35.26 ID:ff2ZXJ06.net
ロードは気を遣うんだよな
曲がり、錆、汚れ、セッティング
クロスはもう錆びちゃっていいやって思うくらい

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:20:41.32 ID:t58NL63E.net
見栄え良くないとナマポ共の見栄にならないからな

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:31:55.52 ID:oc32AFwD.net
生活保護を受けているのですが、クロスバイクを買ってもいいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580

生活保護受給者は新品のクロスバイクとか購入する事は出来るんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q8182535.html

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:32:16.02 ID:Ytem7GYA.net
>>811
ちゃんとしたロードも持ってる(ロングライド用)。クロスバイクは壊れてて使ってないのがある。(ごみ)
というか、貧相とか、金をかけてないことを理由に、そのスタイルを否定できない。
ママチャリだけでサイクリングしていて満足している人を、金かけてないからって
否定できるか?言い訳じゃなくて実際の乗り方を紹介しただけ。

まあ、俺もけっきょく、クロスもロードも買ったわけで、節約にはなってないかもしれないけどね。

>>10万円弱のまともなクロスバイク
一番中途半端じゃないか?街乗りとしてままちゃりのようにラフに乗るのにも
、ロングライドのサイクリングに使うのにも。

>>812
紙を切れるし木も削れる包丁って何だ?ありえない事を言うなって意味か?
いや、実際「ママチャリロード」としての使い方ができてるのだが。

>>813
クロスバイクがぶっこわれて、買ったのもあるが、ドロハンのポジションが好きってこと。
街乗りでもそれがいいことに気づいたわけ。街乗りだって、ほぼオンロードでしょ。
(ブルホンでもいかもしれないから、クロスのブルホン化でもいいかも)
実際、街乗りでガンガン走ってるメッセンジャーにフラバは少ない。

安いから、気軽だから、街乗りだから=フラバはおかしい

823 :822:2014/06/28(土) 16:53:41.06 ID:Ytem7GYA.net
ちなみに実際に乗ってるのは、
a.n.design works のDRC LTDってやつ。
http://www.and-style.com/sb/DRC_LTD/index.html
フリクションのWレバーという今時めずらしい仕様。
慣れれば全然問題ない。
(その体験から、フリクションのWレバーが標準の時代(かなり昔)には、すでに
サイクリングを楽しむのに必要な、基本となる自転車は出来上がっていたのだと思ったな。)

ブレーキ類は壊れやすいかも。(そこは、Vブレーキに分がある。メーカーはVブレーキのロードバイク作れって思ってる。)

買ったときは、送料込みで2万7千円ぐらいだった。まさにママチャリに毛が生えたような値段。
今は廃盤で、他のも全体的に円安とかで高くなってるから微妙だね。

クロスバイクにブルホンでいいかも。(試したことないが)
あと、フラバで心底満足してる人は、もちろんそれでいいと思う。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:16:24.70 ID:WPP46vZT.net
最近多いこういう似非レトロを全面に押し出した安物ってなんなの?
どうです?細身のホリゾンタルですよ!オサレですよ!渋いですよ!
って言わんばかりの。
うわべだけそれっぽくしてて、なんつーか、もっと真面目にやれって思う。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:01:17.78 ID:fg+/ED+n.net
この手のスレでクダ巻いてるクロス乗りは脳内ででっち上げたロード原理主義者とやらを目の敵にしてるが
自分たちの方がよっぽど狭量な差別主義者だって気付いてないんだろうか

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:31:21.71 ID:aEJaFqR/.net
よっぽど悔しかったと思われる

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:50:19.22 ID:5M54EAiW.net
>>824

それライトウェイのシェファードアイアンで感じた。

スローピングの合理的な形状とジオメトリに関心していたが、ホリゾンタルになってなんか、がっかりした。

まあスタイルは「売り」に関して大事なんだろうけど…

シェファードに関してはオーバーサイズ規格のヘッドにホリゾンタルだったから、スタイルに関しても半端感があったし。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:55:45.55 ID:ZYBFLXbK.net
>>822
なんでそんなに
ひっしなの

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 08:20:25.00 ID:xakzNtU2.net
>>805
二枚目、前後共多段なのに、変速レバーが一個しかないのは何故?

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 08:25:41.17 ID:VoLlORVN.net
>>829
フロントは変速機を直接手で動かすんだと思うよ
ディレイラーの上にレバーがあるから

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 09:28:46.94 ID:pRUr0zBj.net
ロッド式wガラガラガッチャンw

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:11:12.56 ID:2F82chUL.net
>>823
>ブレーキ類は壊れやすいかも。(そこは、Vブレーキに分がある。メーカーはVブレーキのロードバイク作れって思ってる。)

ここが特に意味不明
キャリパーブレーキは壊れやすい?壊れやすいからVブレーキにしろ?
ほんと意味不明
RX100のブレーキを15年くらい使ってるが、やることは注油と消耗部品の交換くらいだぞ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:40:10.41 ID:pRUr0zBj.net
クロスがV使う理由はMTBのフラットレバーの力率がV用だからってことと
クリアランス大きく取れるけど、調整が簡単だからってだけだろ

834 :822:2014/06/29(日) 17:57:47.03 ID:lsw0tArt.net
ブレーキの記述は確かに意味不明だったな。
壊れやすかったのは、特にブレーキレバーの方だから直接関係ないね。

どちらかいうと、Vブレーキの方が安物でも、効きや耐久性が
まともなイメージがあるから、
ドロハンでも、Vブレーキのやつをだせばいいのにって話。
引き量が違うから互換性ないのは知ってるよ。
まあ、クロス→ロードと買わせる作戦の一部なんじゃないかと。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:47:02.03 ID:kYC7drnf.net
何言ってんだおまえは・・・
ショートアームのVブレーキならキャリロード用レバーで引けるんだが?

TRP CX9はシクロクロスレースでの装着率が高いし、シマノもショートV出してるじゃん

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:48:01.76 ID:kYC7drnf.net
キャリロード→???

ロードの間違い

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:22:26.21 ID:sIiahjjj.net
なにこのグダグダ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:05:46.84 ID:aoYn0GK1.net
>>834
昔はアダプター等をかませて調整だったみたいだが、今は対応品があるから引けると思った。

>>835
性能はともかく最近のレバーはロード/MTBにかかわらずみんな引けそうな気がする。
まぁやる人は少ないとは思うが…。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:49:15.73 ID:ZjNvwUJB.net
Vブレーキにするのはタイヤの都合だろ?
28Cタイヤとかノーマルアーチのキャリパーだとこすれるタイヤが多いからなぁ・・・
35Cとか確実にガッチリ当たって回せない

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 09:32:25.39 ID:rOJmojqK.net
おまえら自転車乗りなら、自転車のことをなんにも知らないド素人クロス乗りの知人
って一人や二人はいると思うんだが、あいつら自分の乗ってるバイクのモデル名すら
知らないんだな
クロスバイク欲しいっていうから俺が勧めて一月ほど前にプレスポ買った奴に
「プレスポどう?調子いい?」と聞いたら「ハァ?」みたいな反応だった
「クロスバイクだよっ!」と言ったらやっと分かった模様
こういう奴等は車や単車はモデル名で呼ぶのに自転車のことはチャリ、なんだぜ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:23:48.19 ID:P+OVaUlY.net
何でこう、自分の世界でしかモノを語れないのだろう

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:37:06.14 ID:1dWQYEfT.net
>>840
車屋みたいな大企業じゃないからどうでも良いんだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 17:55:00.35 ID:PRY9qsDp.net
A「プレスポどう?」

B(誰だこいつ…)

A「クロスバイクだよ!」

B(そういやこんなやついたっけな…)

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 18:59:55.84 ID:mLtcoO1l.net
A「クソス」
B「ワロス」

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:25:31.94 ID:Xpoz1VaL.net
こういうのがまさに街乗り自転車の理想形だわな?
クロスバイクってなに?

http://cycleexifcom.c.presscdn.com/wp-content/uploads/2011/03/utopia-roadster-1.jpg

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:30:07.40 ID:3faoHaEw.net
ママチャリの方が良いとか言ってる奴は正気か?
あの漕ぎ出しの重さはトレーニングか何か?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:41:38.25 ID:tf5fyNyH.net
諸事情で久しぶりにママチャリに乗ったら足痛めてワロタ
糞酢にカゴつけようかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:41:40.08 ID:JZFzaDZf.net
クロスバイクは街乗りでは最強のツールですね。

泥除けやスタンドを付けてもおかしくない。
漕ぎ出しは軽く、ブレーキの効きもよい。
訳の分からない服装をしなくても良い。

値段が安いから気楽に駐輪できるし
雨が降っても気にならない。

耐久性はママチャリの5倍はあるので、トータル的に
お金がかからない。

クロスバイクは最強です。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:31:36.56 ID:rf3DnGJN.net
初めから泥除けついてるのがいいな

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:55:47.59 ID:4z/1j7m8.net
http://i.imgur.com/nyIOrsa.jpg
お前らの言い分をまとめたらこんな自転車が出来ました

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:58:55.29 ID:+RHahA8f.net
コスパ最強だな
http://item.rakuten.co.jp/isshoudou/cb-g-3100/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_text

会社にオレンジ色のクロモリロード乗ってるオッサンがいるんだげど
15万もするくせにこれより重いw
ロード哀れwwwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:27:41.57 ID:aK+uObiP.net
中華フレームはちょっと……
というのは置いといてクロモリなんて夢とロマンと古き良き哀愁の詰まった無駄の塊だからな…

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:34:12.13 ID:ZocSJddu.net
てか自転車なんて用途に応じて複数台所有が理想だと思うんだが。
車とかバイクじゃないんだから可能っしょ。
1台で何でもこなす→どれもこれも中途半端で本質を楽しめないってことじゃね?

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:32:37.06 ID:neJYsx7M.net
極貧コスパ厨は車種を問わず自転車趣味最底辺・情弱の恥さらし

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 09:59:01.40 ID:0L7ijnFk.net
15万もするくせにって
クロモリじゃそのクラスはエントリーモデルなんだがその程度の車種に嫉妬してるとか哀れとしか

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 10:32:10.19 ID:aScMxPNe.net
本当クソスは恥さらしてばっかだな

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 10:53:49.50 ID:/Pt/wYuu.net
俺はクロスも乗るけどコンポのグレードや重量だけで自転車を評価して
楽天なんかで売ってる怪しいノーブランド品をマンセーする奴は馬鹿にしてる
上に出てるコスパ最強(笑)クロスなんて肝心のヘッドパーツやBBの素性すら書い
てないからな
コンポが○○装備!とだけ書いとけばこういうバカが騙されるんだよ
こういうバカは外食もただ安くてメガ盛りならそれでいいんだろうな
ほんとに美味しいものは「コスパが悪い」から

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 11:08:38.18 ID:w2LHHyFc.net
>>851みたいなゆとりがいるから、安物さばいてる業者も笑いが止まらんわけですよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 11:14:46.13 ID:w2LHHyFc.net
というわけで…おいジュラ10、仕事だぞ
たっぷり説教してやれ、今回だけは止めないから

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 12:03:40.52 ID:ex8aRHvQ.net
トライエースのは余剰パーツで組み直して人に譲る自転車でっち上げるののベースに良さげだが、
フレーム自体の素性はどんなもんなんだろう
組んだらホイール斜めになるレベルだったら流石に勘弁だけど

861 :ジュラ10:2014/07/03(木) 12:52:59.99 ID:qEDqIO29.net
パスハンターバイクでおすすめを教えて下さい

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 14:29:31.57 ID:INQ4ABkL.net
どうしようもなく偽物だ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:02:13.91 ID:asqSyQm6.net
>>851
これってクロスって言うよりフラバーロードじゃない?
でも自転車をライト感覚で楽しむにはいいんじゃないかなとは思う。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:11:21.54 ID:asqSyQm6.net
>>857
そんなのは大概の人にはわからんと思う。色々使ってみて不満が出てきてから交換すればいいんや。
っていうか自転車ってのはどんなのだろうと自分が楽しめれば問題ない。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:01:56.15 ID:P6m+WNJS.net
ジャイアントストアに初めて行った
もう完全に洗脳された。エスケープAIR買うわ
どのメーカー製かもわからんあさひの中華フレームクロスはもう要らんわ
台湾最高、ジャイアント最高

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:20:05.61 ID:PWdM9i5N.net
AIRはやめとけ
あれはクロスバイク以下だよ
最低でもRX3
後悔したいならAIR買え

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:20:55.40 ID:vxA7yhsf0
>>866
クロスバイク以下と言う表現は意味不明だけど
何がいけない?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:31:39.52 ID:/iP/L54y.net
>>866
安物クロスでスポークが少ないのは駄目だね

クロスは街乗りがメインだろうから、多少重くなってもしっかりしたやつを買ったほうがよい。

1〜2年で買い換えるならよいけどね

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:40:17.02 ID:mCvL3UGI.net
奮発してFCR買いなさい。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:48:54.50 ID:lNrjd+Io.net
FCRはもう厨二病の為の車種じゃないよ
最上位モデルがドロップだし
そもそもフレーム自体がロードな設計

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:47:51.04 ID:hjnHqGNC.net
FCR-LTDもただでさえ重量級のフレームにハッタリ重視のアルミディープなんて組み合わせだからなぁ
ある意味今時のエアロロードのルック車みたいなもんだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:19:41.23 ID:je/vsVyn.net
クソスって単なる通過地点だよね
自転車の面白さに目覚めたらだいたいロード買い直すし

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:44:18.58 ID:EAIt2KHl.net
でも、一般人はブームに乗せられてスポーツと勘違いしてロードに手をだしても
後に実はキモヲタ在チョンなまぽの乗り物だという現実を知って
同類に見られることに耐えられなくてだいたいやめてっちゃうよね

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:50:18.73 ID:rReXPput.net
よいしょっと(´・ω・`)ノ

生活保護を受けているのですが、クロスバイクを買ってもいいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580

生活保護受給者は新品のクロスバイクとか購入する事は出来るんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q8182535.html

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 07:31:23.98 ID:ztWDkdVU.net
クソスの妄想炸裂w

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:00:58.49 ID:vAiYne4t.net
AIRよりKeyの方がいいの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 10:27:44.07 ID:psJ1GH/n.net
AIRはkeyだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:52:37.83 ID:Wu8p1Y4X.net
ロード乗ってるけど普段はクロスバイク
ってパターンの奴はよくいると思うけど、そういう奴って決まって
「自分はロード乗りで、クロスはあくまでもセカンドバイク」
だとか思ってるのが痛いよなw

逆だろw
お前は普段クロスばかり乗ってるんだからメインバイクがクロスだし、
お前はロード乗りではなくクロス乗りだよw
そんでもってお前ってロードは休日くらいしか乗らないし
休日は必ずロード乗るわけじゃないし

だいたいお前のロード買って2年経つけどまだ3000kmも走ってないじゃんwww

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:03:04.83 ID:GlptUv3Y.net
確かに乗る頻度はクロスの方が多いけど1ヶ月に乗る距離はロードのほうが断然多いな

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:51:50.08 ID:wXx1F7L4.net
肩の力を抜いて、気楽な服装で乗りたいからクロスに乗ってます。
内装11段を組んで街乗り楽チン仕様です。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:04:47.60 ID:3dyWod06.net
内装1段のほうが気楽に乗れますぞ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 11:34:53.33 ID:lkOLycm/.net
クソスごとき気楽に乗りゃいいのにサイコンの数値気にして
必死に走ってるクソスが一番滑稽w

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 14:44:35.56 ID:Fx1ot2QW.net
>>882
と必死に書き込んでいるお前の方が滑稽

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 18:34:21.02 ID:+KgFG2Ug.net
>>882
文章は下品だが一理ある

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:12:04.23 ID:kevIuBn+.net
>>878
自分もメインはルッククロスだね。(半年で1000km以上は走っているな)
ロードは週一で乗るか乗らないか。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:14:47.85 ID:kevIuBn+.net
>>880
それでいいんだよ。自転車なんて自分が楽しめればなんだっていいんだし。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 01:58:50.26 ID:C/lwcz1W.net
じゃあ次スレは「ロードバイク終わったな」でいいなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:36:42.47 ID:ZzGcgAB/U
>>882
シティーサイクルでサイコンの数値気にしながら走ってるわw

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:30:32.84 ID:Thzs1jiw.net
さっき走ってたら親子でロード乗ってる二人連れとすれ違ったわ
子供は10歳くらいの女の子
女の子もちゃんとヘルメット、アイウェア、レーパン
二人とも笑顔で、自転車を楽しんでるなあという感じで
朝からほんわかしてしまった
ちなみにその先は峠だ

その後、太ったクソス海苔のオッサンとすれ違った
アイウェアが顔にめり込んでた
あんまり楽しそうじゃなかった
見てるこっちも不快になったわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:32:15.87 ID:1tigdST7.net
お互いの乗ってる自転車を取り替えても印象は変わらないだろうな

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:34:39.60 ID:Thzs1jiw.net
まあそうだろうねえ
ロードでも見てて不快になる奴っているからねえ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:37:36.03 ID:qMiSMvbB.net
>>887
次スレいるかな?
結局このスレ批判ばっかりだぜw
それでここまで伸びたんだから需要はあるようだが

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:46:04.15 ID:iDV//b5+.net
>>889
同族嫌悪

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:15:59.40 ID:G86zvW6N.net
123 名前:ツール・ド・名無しさん [sage]: 2014/07/12(土) 09:53:00.41 ID:1tigdST7
こういう頭の悪い奴がいるからクロス乗りが叩かれるんだよ…
このスレにいるのもこのレベルなんだろうな
http://i.imgur.com/l1thde3.jpg
http://i.imgur.com/hV45b2C.jpg
http://i.imgur.com/4tyl7qP.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:13:37.99 ID:yRM9I+lW.net
ただの厨房じゃないの?
違うとすれば、前頭葉未発達障害者だな

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:29:07.63 ID:7KS3F/+6.net
35歳の肥満体アルバイトでもなければこれだけのツィートはちょっとできない

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:37:06.81 ID:mH3NShwZ.net
>>894
これはひどい

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:59:42.35 ID:XIi7qIeJ.net
ツール・ド・フランスで大昔に活躍した英国人の爺さんが取材されてて、
80才超えていまでも自転車乗ってたが、乗ってるのはロードじゃなくて
フラットバーのクロスバイクみたいな自転車だった。手首の関節も
弱くなってるだろうから、落差の少ないロードの方がいいんじゃなか
と思うんだが、年取るとブラケット・ポジション握りにくくなるのかな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 14:32:04.50 ID:3Kl2tTGO.net
ちょっと前にフランスの100歳の爺様がトラック競技の年齢別記録更新した、ってニュースでは
一般的なドロハンにブラケット付けて落差ほとんど無しで乗ってたな
バイクもピストじゃなく普通のロードだったかもしれない

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 16:10:21.28 ID:XIi7qIeJ.net
>トラック競技の年齢別記録更新した、ってニュースでは

ブレーキかける必要がまったくないからね

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:17:41.50 ID:wK5dmi4O.net
>>857
信頼のシマノ製ギヤ搭載

クロス乗りにとっては
ターニー=デュラエース=XTR >>>>>スーレコ レッド

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:53:20.80 ID:6IjMd/x7F
>>897
何がひどいんだ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:04:22.69 ID:2TWmHsK6.net
>>894
「6速」ってクロスじゃないじゃんw

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:38:25.05 ID:Fui3MdF7.net
子供は10歳くらいの女の子....
このロリコンが!!

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:45:53.06 ID:G7AAZFmb.net
まあ誰にでも心のよりどころは必要だよ。
安物のクソスバイク、体力知識経験なし、おまけに人見知りのブサイクで
自転車仲間もいないニワカとあっては、なにやら皆で楽しそうに
自転車ライフを謳歌してるサイクリスト達を何かと理由をこじつけて
ネットで叩くくらいしか楽しみがないのです。
ベルを付けて尊法者を気取っていても、歩道くらいしか鳴らす場所がなく
さりとて鳴らせば歩行者からは疎まれ、車道を走れば、ノーブレーキの
珍固に「邪魔なんだよ、デブ!」と罵られ、グリップシフトの24段変速
をガチャガチャさせて抜き返すくらいしかないのです。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:51:32.65 ID:WDYCO+r2.net
>道は佐和田の町に入っていく。ラストスパートだ。右から130kmコースの参加者たちが合流してくる。
>明らかにスピードが遅い。MTBやクロスバイクも多い。どんどん抜いていく。
>210kmコースの参加者として、恥ずかしい走りは見せられない。
>すごいな、自分も次回は210kmにチャレンジしてみたいな、そう思ってもらえるような走りを見せたい。


200km走ってきたローディに明らかに遅いと言われガンガンごぼう抜きされるのがクロスバイクw
ロングライドも速い集団はほぼレースだからな、ここに寄生してるような底辺クソスにはわかるまいがw

まあイベント参加者の知り合いがいたらケツ毛でも貰って食えよw
自転車関係の人脈ゼロのクソスには無理デスカ?
ぎゃはははははははははははははwwww
145:ツール・ド・名無しさん[sage] 2010/09/13(月) 13:57:31 ID:???

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:17:30.43 ID:/bedb344.net
>尊法者

オウムにでも入信したの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:44:35.54 ID:FrjgmiYw.net
@信号守って走る
A歩行者の安全を考えて走る
B車の邪魔にならないように走る


抜く抜かれるとか速い遅いはその後な

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:43:03.82 ID:VPsBPVbE.net
ロード乗りはまともな教育や躾受けてない底辺在日が殆どだから
基本的に価値観が日本人とは違うからなあ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:10:31.31 ID:dXxj7nXP.net
当方、ロードバイク乗りです。

本日もみかけました。
糞スバイクでかつフラペで低ケイデンスでいきがって歩道走行する糞は
まともなロードが買えないんでしょうか?

みすぼらしい自転車でロード気取りですかね?

噴飯物ですな♪〜(´ε` )

私が、車道を快適に流していたところ歩道の切れ目から急に飛び出して
危なかった。

まともな教育も受けられず、安い給料で他人から雇われている奴隷のような
ワープアどもにはみすぼらしい糞スバイクがお似合いですね。

視界に入るのも恥ずかしいので、お願いだからローン組んでもいいから
まともなロードを購入してください。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:39:21.85 ID:uoeoEPrl.net
買えないと買わない違うよね
買えてもエロゲグズッズやアニメグッズやロードなんて普通は買わないよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:25:59.34 ID:qPI6ShxD.net
>>911
普通は興味のないスレを覗いたりしないけどね。
エロゲグッズやアニメグッズのスレも覗いてそうだね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:43:12.82 ID:roLYsO9j.net
ローディーってナマポで自分が自転車程度の金額でいっぱいいっぱいなもんだから
この程度の安趣味でもすぐ買えないとか見当違いの底辺しか考えつかないような発想をしちゃうんだよなぁ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:51:08.66 ID:qPI6ShxD.net
>>913
君の回りでは生活保護を受給することが普通だから、
そういう発想になるんだろうね。
正に、類は友を呼ぶってやつだね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 01:03:36.79 ID:/3/3TLVJ.net
1台3万円21段ギア自転車を追加配備する県警
【読売新聞】 2014/07/26 10:53

埼玉県警は今月末までに、クロスバイクにヘルメット姿でパトロールする
「ハイパー・サイクル・ポリス(H・C・P)」を拡充し、新たに計38台を追加配備する。

H・C・Pは昨年7月、一方通行の多い場所のパトロールやヘルメットの着用促進などを目的に、浦和署と川越署に
計10台を導入した。クロスバイクは1台約3万円。21段ギアで時速約40キロまで出る。新たに導入するのは大宮、
蕨、川口、朝霞、新座、草加、上尾、所沢、越谷の9署。

5月29日には、さいたま市浦和区で盗まれた原付きバイクに乗った高校1年の男子生徒(15)を浦和署のパトカーが
発見。見失ったが、無線を聞いたH・C・Pが住宅街で生徒とバイクを確保した。4月にも、盗んだバイクに乗った
男子中学生(14)をH・C・Pが見つけた。

クロスバイクを見て珍しそうに声を掛けてくる人も多く、住民との交流にも一役買っているという。
県警地域課は「H・C・Pを増やすことで、さらなる犯罪抑止と検挙、ヘルメットの普及促進につなげたい」と
している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140725-OYT1T50159.html

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 01:47:49.16 ID:B5DOrEsa.net
>>913

よいしょっと(´・ω・`)ノ

生活保護を受けているのですが、クロスバイクを買ってもいいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580

生活保護受給者は新品のクロスバイクとか購入する事は出来るんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q8182535.html

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 02:43:29.07 ID:05LP86vA.net
せやなw

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 15:51:44.74 ID:fFIZ4tZM.net
なぜ生活保護ほどロードに乗って見栄をはりたがるのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 06:57:43.85 ID:n0KkqRG8.net
なぜクソスはハンドルにコンビニの袋をぶらさげて走るのか

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 10:41:22.23 ID:4d0NhXtO.net
>>919
それ用のカゴを買う金に不自由してるから

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 11:55:43.81 ID:WWfywWsM.net
ロードバイクって自転車そのものは別に悪くないのに乗り手のせいで
すっかりキモオタと生活保護の乗り物って認識が定着してイメージ悪くなったよな
まー自業自得なんだけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:14:44.37 ID:4d0NhXtO.net
>>921
マジレス、生活保護の場合他人名義じゃないとロードの新車は購入できない

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 18:21:42.91 ID:H7W8nJ/T.net
ロードで名義て

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 18:49:44.29 ID:4d0NhXtO.net
>>923
保険とかいろいろあるだろ無知野郎氏ね

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:03:32.10 ID:ORlq3B6C.net
なまぽのために偽装離婚とかもするロード乗りだし
制度の穴を利用した小狡いことはいくらでもやってそう

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:11:40.86 ID:CJBph2ru.net
なまぽ連呼の基地外連投

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:51:32.81 ID:PvH850x/.net
自分の気に入らない書き込みが全部誰かの連呼に見えてきたら
それ病気だから病院行った方がいいよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:36:05.79 ID:I7PlY5A2.net
などと意味不明なことを口走っており

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:38:10.48 ID:I7PlY5A2.net
つかロードでもクロスでもいいけど、おまえらそんなにナマポが身近なのかよw


…マジレスしちまったorz

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:59:26.53 ID:xwFArxhC.net
身近っていうかロード乗りにとってナマポは自身そのものだから

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:32:32.37 ID:SIDi4GuC.net
駄目だこいつ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 11:03:51.80 ID:3eUw111o.net
ロード系のスレには無差別で糞レス垂れ流してくかまってちゃんのナマポ連呼厨だが
いつも上がってるGIANTの車種別スレには何故か一切書き込まないぞ!
不思議だね!

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 09:04:05.85 ID:s6i28nMF.net
人や物を卑下する事でしか自分の存在価値を見出せない悲しい人.........

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 15:16:37.73 ID:WS0NRa1i.net
ロード乗りってそういうのばかりだよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:57:38.64 ID:G9E9KHrB.net
なぜロードバイクは崇高で高尚なのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:16:08.90 ID:caSld9Gu.net
賃金安い貯金ない友達居ない恋人居ないやることない→ロードバイク買おう

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:49:41.29 ID:esVlhYL6.net
>>934
スレにいるが抜けてる

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:46:57.08 ID:a8pOXXbj.net
なぜロード乗りは名誉を誇りを重んじる双輪騎士なのか

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:50:50.79 ID:66Z1a/SX.net
なんでクロス乗りって嫉妬にまみれた挙句あれやこれや言いがかりつけて自転車の種類に優劣付けるの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:20:18.45 ID:2OrdFjvm.net
車や不動産なんかの資産を持てないなまぽや購入を諦めた超のつく底辺層が
それでもちんけな見栄のためにロードに手を出してるってのはよく聞く話だね

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:38:19.92 ID:T9nWULiU.net
>>939
ロード乗りが小さな見栄はって優劣つけてるんじゃないの? 気楽に乗れるクロスが好きなだけでロードに嫉妬してないし。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:54:43.73 ID:esVlhYL6.net
ドロハンで近所のスーパー・コンビニはちょっとな

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:03:57.01 ID:fyODWqpU.net
つまりロード2台・MTB・クロスを所有している俺は最強ですね

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 05:54:19.54 ID:LSYzGvH/.net
なぜクロス乗りは卑しいのか

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 06:22:29.72 ID:CfV9C1tU.net
普段着で乗りたいからクロスばかり乗ってる
もっこりパンツはスポーツ用、降りて歩いたら変態。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:07:28.42 ID:ovjFbvXq.net
↑ロード持ってないくせにw

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:12:24.14 ID:AITqdvq2.net
なぜ生活保護ほどロードに乗れば見栄がはれると勘違いしてしまうのか

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:32:04.12 ID:D5f3sbb5.net
賃金安い貯金ない友達居ない恋人居ないやることない→ロードバイク買おう→自転車に打ち込む俺カッケェー!!人並み以上!?

無駄にコーナーをインから攻めて出会い頭に衝突大破ww

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:54:03.34 ID:fyODWqpU.net
クロス乗りってずっとコンプレックスと戦ってないといけないから大変だね^^

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:54:48.41 ID:FfZGUMSX.net
駅前のスペースで駐輪(本来違法)してるのを見るとたまに見るドロハンは中学生或は高校生だけだった。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:03:55.09 ID:Qk+Aww5X.net
衣食住を限界まで削ってナマポをロードにすべてつぎ込んでる成人したロード乗りは
もし盗まれでもしようもんなら発狂して自我崩壊しちゃうからそんなトコとめないよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:26:06.12 ID:3RYvwXqG.net
○○ガー○○ガーって言っている奴は総じて阿保。自転車なんてなんでもいいんだよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 18:38:23.56 ID:IBEbrnbO.net
タイガーアパカッ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:23:45.86 ID:Ec2WAUdc.net
街乗りにはクロスすらいらね
シングルのフリーで充分だわ
変速機なんて邪魔なだけ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:03:30.04 ID:BrrMCS6V.net
シングルが通とかオサレとか思ってる田舎モン、まだいるんだ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:31:38.09 ID:SaVdRK08.net
クロスバイク買った(`・ω・´)

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:36:00.43 ID:uXntuqSv.net
おめ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:31:12.45 ID:T4twyZcr.net
お題「恥ずかしい自転車の歴史」

黒いジュニアスポーツ車←70年代
ロードマン(ランドナールック車)←80年代
安MTBルック車←90年代
クロスバイク←00年代
まさに糞酢バイクとは良く言ったものだ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:34:13.31 ID:5FRldUnk.net
>>958
そこらへんは一番自転車を楽しんだ世代かもしれん

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:06:14.22 ID:R5oyW4Lg.net
>>915
かつて、GTRやFDでお巡りさんに挑んだDQN達が居たから近い将来ロードやクロスを使って
同じ事をやる連中が現れるだろう・・・・・・

流石に、3万程度の自転車じゃこいつらに歯が立たんぞ!!
ついでに、ワイルド・スピードの自転車版も創って欲しいぉ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:17:43.36 ID:7gJ4Qte3.net
ロード買えない人の需要としては必要なカテゴリだろうけど、
必死に乗ってると恥ずかしいのは確かだなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 02:20:55.21 ID:TJOu6UfM.net
ローディーってナマポで自分が自転車程度の金額でいっぱいいっぱいなもんだから
たかがロード程度の安趣味でも買えないとか見当違いの底辺しか考えつかないような発想をしちゃうんだよなぁ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 05:58:56.48 ID:vYmCngao.net
>>960
そんな奴は現れないし面白くもない
はい論破

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 06:51:17.66 ID:vJp2TSH/.net
変態ピチパンローディの汗臭いモッコリアンが周囲の迷惑顧みず暴走
コンビニで買い物してる姿は変質者

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 07:36:19.61 ID:8K+cYTSj.net
ロード海苔だけから嫌われてると勘違いしてロード相手にピチパン連呼して
シャドーボクシングしてるクソスw
ちなみに俺はロードじゃなくてシクロクロスと小径車海苔w

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 07:48:43.93 ID:6/eeDglT.net
>>965
シクロなんて山でも舗装路でも遅いんだからクロスとポジション変わんないじゃん

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 08:14:54.91 ID:R8g6y7AJ.net
日本以外の国じゃクロスバイクというとシクロクロスの事であって
役立たずのスポーツ風味ママチャリのクソスのことではないんだよな

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:29:24.84 ID:iSuZQp2E.net
>>957
おめありです!(`・ω・´)

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 15:35:51.35 ID:TJOu6UfM.net
なぜ日本ではロードは生活保護の乗り物に成り下がってしまったのか

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 15:41:01.16 ID:1wB1jSz0.net
いつもならID変わってるのに今日は違うようだなw
無様なな基地外連呼厨w

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 16:11:11.22 ID:CgEXhMD9.net
くっだらねースレw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 16:26:42.51 ID:AQT7aM+G.net
クソス「ロード乗りはナマポ受給者!」
韓国人「日本人は歴史認識を正せ!」

すごい!似てる!

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 16:56:32.88 ID:iVJt5fGo.net
ローディーがいくら認めたくなくてここで火病ったりごまかしたりしても
ローディー=キモヲタ在日なまぽなんて別にこのスレだけでの話題でもないし
最近ぽっと出てきたような話でもないから世間の認識はかわらないのにね
竹島のなんかと同じにごまかし続けてればうやむやになると思ってんだろうかね在日ローディーさんは

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:08:24.25 ID:Mt7FAGYK.net
>>965
恥ずかしげもなく異常スレをパクってたてても全く盛り上がらず
クロス下げスレをたてても全く盛り上がらず
ロードは公道で邪魔、というだけの主旨のスレタイでこの伸びよう
ロードは嫌う側じゃなく嫌われる側なんだよw現実見ようよwww


●クロス・MTBのロードへの対抗心は異常●
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403355922/
クロスバイカーの信号無視率は異常
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378449157/
ロード>MTB>小径車>ママチャリ>クロスだよな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376786780/
【糞酢】クロスバイク終わったな【役立たず】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396580348/


ロードバイクは危険な乗り物なので公道を走るな 14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381382947/
ロード乗りのマナーの悪さは異常★8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390213224/

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:08:39.78 ID:+t6++BZy.net
韓国人「日本人は歴史認識を正せ!」99%捏造歪曲

クソス「ロード乗りはナマポ受給者!」55%真実

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:25:51.02 ID:6Ew2tTzH.net
>>973
お、やっといつもの違回線で書き込めたかw
気をつけろよクソスw

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:50:53.03 ID:DB7/xGTj.net
やはりロードブームだけあってロードに相応しいキモオタ在日ナマポの話題になるとスレが賑わうな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:14:15.45 ID:UI0DZaQE.net
クロスバイクって呼称がまずおかしい
少しもクロスオーバーしていないし真の意味でのデュアルパーパスではないだろう
とか

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:18:57.22 ID:Q2/vTotv.net
貧乏人が乗る貧乏自転車なのだから「プアーバイク」
ボロ切れのように使われるから「ウエスバイク」

これでいい

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:48:07.63 ID:T2PAwdAi.net
その点ロードは以前から度々なまぽ車と呼ばれることもあるから実情に即してるよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:17:02.93 ID:Ds61w9uS.net
末尾iとかさすがクソスだな

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 01:24:18.46 ID:G2UKyCqO.net
実情

生活保護を受けているのですが、クロスバイクを買ってもいいですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580

生活保護受給者は新品のクロスバイクとか購入する事は出来るんでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q8182535.html

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 01:44:04.93 ID:TUJv25np.net
ちゃんとお伺いを立ててるあたり、日本人として当たり前の良心を持ってることがうかがい知れるな
確かこいつ、この後ちゃんと働いて自力で購入してるんだよな
これが価値観がチョンベースのロード乗りだとそれが良いか悪いか?なんてことは考えず、まずなまぽ貪るのは当たり前
いかに制度の穴を姑息についてケースワーカーを上手いことだまくらかすか?ってトコから考えがスタートするからね

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:32:37.05 ID:G2UKyCqO.net
>>983
はやくソース

総レス数 984
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200