2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:12.23 ID:B0nP7G2i.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part57【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384046412/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:54:40.08 ID:QeP3nOjr.net
> というか、大阪の外環だと加速して40のってよーし維持するぞーって気合入れた時には信号に捕まるんですよね

おまえな、外環という道は車走ってないの?
車が片側2車線の道路を40km以下で走ってるか?
馬鹿?

> そして、近くに無風のサイクリングロードや、それに近い物があまりないんですよ
近くにあるだろ大和川CR 淀川CR 木津川CR 何言ってるの?

> 一番近いのが淀川のサイクリングロードなんですが、定期的に止まらないといけないうえに距離も25キロ以上離れてますし
定期的に止まらないといけない輪止めがあるのは枚方大橋以西、君の住まいから北上すれば輪留めは圧倒的に少ないけどねー

> 一般道では何もしなくても自然に維持できるのは33キロ
へー(棒)すごいねー(呆)

> サイクリングロードだと風にもよりますが、向かい風で33
> 無風で38ぐらいですかね

すごーいw

> たまに練習に走りに行くとこのぐらいで二時間前後はそれを維持してまだ余裕があります 

またホラを。

> じゃあ信号の多い幹線道路でこれより早く走ってくれよ
余裕。

569 :まったりポタリング剛脚:2014/05/22(木) 20:55:13.23 ID:p1hw3mm7.net
>>565
痕跡って言われてもそれを証明できないですし、むしろできる方法を教えて下さい

というか、最初から俺早いとは言ってない

サイコンもそうなんですね

グラフの上下しているのは大体信号待ちか、減速せざるを得ない状況ですが.....
それに、加速中とブレーキを使った減速中には35キロをきっていませんが.....

基本登り

>>566
調子には乗っていませんがムキにはなっていますね

>>567
嘘じゃないよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:57:37.67 ID:TbN5e1Mh.net
これを登りという神経だけは許せない

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:59:11.26 ID:DPBRTYh5.net
このあたりにしておこうぜ
さすがに長引かせすぎ
もう彼を追求してもみんなの中では結論出てるんだし気にするなよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 20:59:54.45 ID:VOe1qA3N.net
去年3時間エンデューロレースで入賞したけど、
ドラフティング有りで時速40kmちょいだった
単独で40維持できるなら是非レースに出て見てくてw

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:00:06.10 ID:Baf+FWSq.net
わかったって、平地でいいから2時間巡航37以上のデータ取ってこい
それ以外でのレスはもうやめとけ

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:01:48.05 ID:VOe1qA3N.net
>>546
今更だがどこに登りがあるんだこれ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:02:29.40 ID:NI/Lsbd0.net
うむ
なんかもう哀れになってきたな

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:02:39.80 ID:lDaRIEoV.net
>>561
巡航って意味わかる?
確かに曖昧な表現でなかなか定義できないけど
ほんの数分、出せた速度じゃないんだよ
数十キロもしくは数時間、その速度を維持したまま走り続けられる最低限の速度だよ
CRで無風なら38といってるけど、無風の時なんてないと思って間違いない
無風と感じているときは追い風だから。
それに、この前言っていたけど、休憩とりながらでも13時間走るんだろ?
25km先のCRなんて目と鼻のさきじゃないか、1時間かからないだろ
少なくとも、今まで君が言ってきたことと、ログを見て思うのは
一般的にみんなが思う巡航という基準から見ると37〜40とは言えないね

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:04:18.94 ID:qWDRjjop.net
>>571
優しいな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:07:02.56 ID:DPBRTYh5.net
関係ないけど土井選手の本読んでてドーピングって合法な薬もあることを初めて知った

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:07:21.10 ID:R8dmQ1Hj.net
同じアプリ使ってるからわかるけど、基本は登り。ほぼ平坦だけど。
信号待ちなんかで2-3分止まっても速度のグラフは0に成らない。
その辺は彼は間違ってないよ。

あと俺よか速いのは間違いないから、気にすんな。
皆がどんな意味で巡航って言っているのかわかったらそれでいいじゃんか。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:10:16.89 ID:c+MoYRwP.net
距離15kmとして標高差12mじゃあ勾配は0.1%だろ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:10:22.29 ID:QeP3nOjr.net
ルートラボにいいのあったわ。
ttp://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7c1580bbc2548329cdac2d328ea6a1c6

淀川で、初心者の人が最初に体験するだろうコース。
自転車の想定所要時間が37分となっている。
君のあげたグラフから察すると多分このコースでこの想定時間がばっちり当てはまる。
多分、2分位早く着くかも。
高度もバッチリだからがんばって走ってみて!

※普通のロード乗りの人はこの区間を20分以内で走る人が大半だと思うよ。

582 :まったりポタリング剛脚:2014/05/22(木) 21:16:12.72 ID:p1hw3mm7.net
>>573
わかった、二時間以上ノンストップで走れる所はちょっと無いけど頑張ってみるわ
>>574
ずっと緩やかーな登りですね、登りというか、上昇ですが
>>575
うん、なんか凄い哀れになってきた
>>576
冷静になって考えたらそら無理あるよなうん
これでも必死に信号待ちで加速して少しでも40キロを長時間維持しょうとしたんだよ、走る道を間違えたわ
本当に38ぐらいだったらサイクリングロードで維持できるから次の部活の練習の時にログを取ってみる
もう時間というか、朝の六時にでて帰ってくるの夜の九時とかあるから近いと言えば近いんですが、行く理由を見つけられないんですよ
サイクリングロードを通るとどうしても、途中に仏閣観光などの寄り道を出来ませんから

次は数分で止まらずに済む所で取ってきます
>>579
優しい言葉ありがとうございます、巡航をきちんと理解できているつもりでしたがムキになりすぎてました


それでは、暫く消えます、スレ汚し申し訳ありませんでした

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:19:13.85 ID:VOe1qA3N.net
>>580
ワロタ
峠行ったら発狂しそうだな

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:26:15.02 ID:yjJDjJNG.net
俺もそのうち巡航速度データで取ってみよう
多摩川沿いだから計測はしやすいけどやっぱり風向きが自己申告だから胡散臭いよな

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:28:54.30 ID:QeP3nOjr.net
18.9のガキだから仕方無いだろうけど、諭されても改めないってのはただのアホとしか思えない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:29:51.68 ID:lDaRIEoV.net
>>582
行く理由は、自分の剛脚を証明してみせる!でいいじゃないかwww
途中、十数分程度の短い休憩を一回ぐらいなら挟んでいいから
それ以外は走り続けて(車止め程度はOK)概ね60km以上、もしくは2時間以上でヨロシク

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:42:12.13 ID:+f0gyxkE.net
最近見てないけど
35kmスレとかまだこんな感じなの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:43:24.07 ID:lDaRIEoV.net
>>582
そうそう、話は変わるけど30mmアクスルの3Dクランクでも
普通に24mmBBのフレームに付けられるだろ?
もちろんBB30にもつけられるし
それ用のBBがローターから出てるだろ
24mmアクスルの3Dクランクも出てるけどな
普通は、30mmアクスルの3DクランクをBBの規格ごとに出ている
ローター純正のBBにかえて取り付けてるだろ

http://www.diatechproducts.com/rotor/bottombrackets.html

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:51:11.64 ID:lDaRIEoV.net
俺も最近、久しぶりに35kmスレ覗いてみたけど
達成者でてないね
ほとんどスレ伸びてないもん
あれは脚力あってもコースも重要だからね
でも、本当に巡航38なら止まらずコーナーもあまり減速しないで走れる
周回路のようなところを見つければ、平均時速35km/hは達成できるね
過去に達成した人のログをみると殆ど37〜38km/h台で走って達成してる
誰でも、一瞬ならその速度は出せてもそれをノンストップで2時間だからな
素直に凄いよな

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:01:25.94 ID:eK0bqQum.net
剛脚は剛脚なんだろうけど結局コースと風向きによるところが大きいからなあ

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:28:39.68 ID:QeP3nOjr.net
>>590
アホな子が剛脚?

まーた自演すんの?
もう来ないんじゃないの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:34:57.61 ID:Qb3jLsH8.net
最近のここは荒れてるなぁ。
F5に合うホイールオススメしてくれ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:58:05.83 ID:9xPSvvBI.net
>>591
過剰に反応しすぎなお前がアホだ
35kmスレの話をしている

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:04:34.09 ID:QeP3nOjr.net
前輪幅100mm
後輪幅130mm
のを選べばどーにでも

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:05:10.08 ID:QeP3nOjr.net
>>593
わかったから宿題しとけ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:16:17.34 ID:k0gmrnoa.net
>>595
くっせえ貧脚だなぁ
俺は関係ないんだから顔真っ赤にして絡んでくるなよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:32:17.11 ID:QeP3nOjr.net
>>596
ガキは黙って「ママ〜」って言いなさい。
お乳見せてくれるかもよ?w

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:44:06.08 ID:eK0bqQum.net
ID:QeP3nOjr
feltスレ常駐のキチガイ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:23:45.22 ID:yprO0CFb.net
ここはフェルトスレじゃなくて、巡航速度スレ?違うだろ。この前から話長引きすぎなんだよ、1人の奴に釣られてムキになりすぎだろ。正直、妄言野郎もヤバいが釣られた奴はもっとヤバい。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:32:31.56 ID:mhuOU043.net
FELTの話しようぜ

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:44:27.39 ID:2qjlv8Q2.net
>>592
予算

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:57:11.00 ID:NXueGBcu.net
注文していたF85はまだだが、その他ウェア類が明日届く
ワクテカが止まらずこんな時間にカキコしてるw

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 02:10:51.60 ID:eVv14uf8.net
ヒルクライム程じゃなくて普通のレース程度のアップダウンってAR5じゃキツい?
登りがどうにもならないようなら仕方なしFシリーズにしようかと思ってる
ちなみに脚質はTTに向いてるとか言われた

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 02:18:32.32 ID:NXueGBcu.net
ところで、F85のホイールはMavic CXP22なんだけどチューブのバルブ長さは
48mmが良いの?32mmだと短いかな?

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 05:14:28.42 ID:6zodOSJv.net
>>603
好きなの買えばいい。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 07:02:28.16 ID:BFn3tx+p.net
>>604
 長く感じるが48でいいと思う。

 32だとリムから顔を出す部分がわりとギリギリで、しっかりした
空気入れだと咥えられるのだが、携帯用ポンプで咥えられなくて
外出先でパンクして難儀したことがある。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 07:15:20.12 ID:o3EbRz/R.net
>>605
これだから結局feltの話にならねーんだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:16:40.62 ID:6zodOSJv.net
>>607
どのメーカーのバイクでもそうじゃね?
金額がとかサイズがとかならまだしも、普通に使うぐらいで決定的な差はないし。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:24:19.92 ID:NXueGBcu.net
>>606
ありがとうございます、48のを買うことにします

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:47:28.59 ID:d9nMk61W.net
登りがあるならARは進めない
ARがダメなんじゃなくてFが全体的にできすぎてるから
アルゴス・シマノもARシリーズは1度も使っていない

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:53:32.81 ID:T4LOQxG+.net
>>603
そうとう脚力がある人以外、何乗ってもどこを走っても同じ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 09:43:28.04 ID:ns+BOXul.net
>>608
そんなこと言ったらインプレなんてなくなるぞ
まぁあれは売るための文句かも知れんがロード乗りなんて細かい差を詰めていくもんでしょ
自分の体は見直さないくせになw

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 09:49:31.38 ID:VEhK3XlQ.net
相対的に見たらそりゃFのが上るのはわかるけど、ARも8kgフラットらしいしそんなに重くないよな?
試乗したことないから上り性能なんてわからんが

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 10:48:08.45 ID:rS27wqbl.net
もういいじゃん、彼はプロなんだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 12:02:28.28 ID:rsn03KyU.net
素人のペダリングのエネルギーが逃げまくるなら
そもそもスポーツ自転車として成り立たないわな
愛着もてるデザインってのも重要だと思うよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 12:03:59.43 ID:YOWkF6w8.net
ID変えたり複数に見せかけたり。

一貫性ないんかこのクソガキ

617 :EASTON f5:2014/05/23(金) 17:58:32.62 ID:2qjlv8Q2.net
俺のFELTはドイツのレディなんだけどお前らのは?
どんなルックスよ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:06:22.64 ID:BxMU1zAG.net
>>612
おっさんだが、一昨年、それまで2年ロード乗れてなかったのもあって体型管理してなかったけど
ふと乗車して、前傾姿勢取ったら腹と太ももが干渉しあって涙目になって半年で20kg落とした。
さすがに20kg落とすと高校1年生の時の体型にまで戻ってしまったよ。

20年で1年ごとに1kg増えて1年で20kg落とすとか無茶苦茶やねぇ・・・って思った。

基礎代謝能力が落ちてなければ、もしくは回復させることができればダイエットは軽く済むよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:47:03.40 ID:X7yc4xa2.net
高校時代か



40kg

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:04:06.45 ID:nTbuXEI4.net
俺は高校時代から5kg増えてるけど、その5kgがぜんぜん落とせんのだわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:14:52.47 ID:qDW2E0l/.net
そういう話はもっと聞きたい。日常のトレとか、工夫してることとか教えて欲しい。
そもそも、何に乗ってるんですか?
師匠と呼ばせてもらって良いですか?

622 :527:2014/05/23(金) 22:10:05.69 ID:hzyBU7aA.net
仕方ないのでショップで見てもらおう
F5乗ってる人いたら意見が聞きたい

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:37:01.18 ID:BxMU1zAG.net
>>621
日常トレーニング 毎日10kmジョギングを50分以内。
            通勤10km往復 20分以内(自転車でok ロードでは無い)
気が向いたら休日 100km 5時間以内で消化(F75 鉄下駄)

食事制限は一切無い、つーか食えない(若い子は食え、30過ぎたら徐々に量は無理)

水分補給 甘い物は苦手、ひたすら緑茶もしくはウーロン茶、無糖コーヒー、ただの水

日常 ダラダラ歩かない、歩幅80cm以上で常に歩いている(らしい)
    ちんたら歩いてるつもりが早いと文句言われるレベル

髪の毛 ふさふさ。
身長 180センチ
ちんこ 堅い。
セックス 大好き。

こんな感じ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:04:07.38 ID:TJDr+BBu.net
これにはホモも大喜び

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:07:45.41 ID:j86heBix.net
>>592
俺はWH-7900-C35-CLが好きだ
見た目的に

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:22:58.75 ID:BxMU1zAG.net
>>624
俺は女専門だ。
スタイルの良い20台前半の女の子、しかもかわいい子限定な。

ホモとかキモイ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:05:14.71 ID:E8tRL9zp.net
きもいオッサンの自分語りとか

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:35:53.44 ID:kg5EBoLE.net
お前もおっさんになるんだよ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:49:38.19 ID:I8wBbOdt.net
>>623
誤魔化さないでちゃんとこう書けよ糞在チョン

ちんこ 堅い。勃起9cm。
セックス レイプ大好き。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 03:34:32.03 ID:sFsrylx1.net
>>623

弟子入り、やめるわ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:04:31.28 ID:OH9a6XU1.net
>>629実は君には朝鮮人のDNAが8割含まれているってオヤジから言われる>>629であった。

632 :EASTON f5:2014/05/24(土) 12:57:28.52 ID:6LfHljNd.net
おれトレーナーつけて本格的なウエイトトレーニング歴五年目だが半年で体重20kg減(ドャァ!
って落ちたのほとんど筋肉量だぞ大丈夫か?

基礎代謝落ちまくりってレベルじゃねぇーよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:56:28.00 ID:SJMt5i2v.net
>>632
一年目は大変だったよ、いろいろフラフラしてたわ
以降今に至るまで正常ですわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:30:26.59 ID:8JS5LsNo.net
FELTのクロスバイクってどうなの?
使用用途は街乗りなんだけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:50:48.65 ID:3qjqsb0D.net
今日は川沿いで約45分25km程走ってアベレージ30.9kmだった
もう限界やで…
今年の頭にtrek1.1買って今日もそれだったんだが、近々AR5を購入予定でここ見てたからここに書かせてくれ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 22:40:34.84 ID:zb4TiOf2.net
>>634
初めてのスポーツ系自転車なら良いと思うよ
自転車にハマったらそのうちロード欲しくなると思うけど
俺も最初QX70買って、2年後にAR5買ったわ
でも通勤とか街乗りには未だにQX使ってるよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:42:06.74 ID:gaM9xLav.net
>>636
ロードは持ってる

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:19:20.91 ID:iHCr3SW/.net
>>637
ロードは持ってんのかよ
わざわざロードに乗るまでもない街乗り用のクロスってことな
feltのクロスのフレームにはスタンドつける穴がついてるのが良いと思うよ
スタンドがスッキリおさまる

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:31:27.20 ID:o2qIHszy.net
>>592
RS81-24C

F4で8km8%勾配の山行ったら死んだ
俺の脚がしょぼいのは知ってるが、ノーマルクランクがキツイのよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:42:12.25 ID:1fyBUDU4.net
ノーマルクランク39Tでヒルクラしようと思ったら、リヤは30Tでもありがたく常用だね

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:34:05.94 ID:XVaI1HUC.net
初めて1ヶ月のど素人だけれど
ロード始めるにあたって、最近AR5もらった。
ノーマル36、リア25で平均8%4キロで汗だくだくだった。
メーターチラ見していたけれど、10km出るか出ないか…
リア11-28にしたら少しは楽になるよね?

ホイールも考えたけれど、値段を見ないでデザインだけで物色していたらびっくりした。
15万とかするんだね…

車も好きだったから、それと比べると非常に高く感じてしまう。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:28:05.46 ID:Gtdr5RxO.net
>>641
4時間掛けたの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:52:09.71 ID:XVaI1HUC.net
>>642
25分くらいです

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:53:51.95 ID:YPHCYTFD.net
初めてのロードで2014のF95かいました。
今日からよろしくお願いします。
量販店で買ったのですが専門店で買った方が良かったかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:09:00.00 ID:WwIOPNMG.net
>>644 あさひかw

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:15:45.37 ID:pcVOUlM7.net
>>644
フィッティングした?
基本的なことだけでもしてないような店だったら、速攻キャンセル。
ネットで仕入れたネタでも良いから、疑問点をいくつかぶつけてみよう。
答えられなかったり、笑ってごまかすようだったら速攻キャンセル。
キャンセル不可だったら、そのバイクのお世話をしてくれるお店見つけてフィッティング見直しした方がよいかと。
あそこは基本、ママチャリ専用と見た方が無難なんで専門性は期待しない方が良い。
私もわけわからんままアサヒで買った。こちらが少しづつ仕入れる、素人質問にろくに答えられないあまりの知識のなさに愛想尽かした。
たまたま、紹介された小さなショップがとても良い対応してくれたんで助かったけど、
ロードをアサヒで買わない方が無難。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:19:14.40 ID:FMdtZ4R4.net
近所のあさひの店員はプロショップレベルの知識があったけどやっぱ偶然だよねw

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:54.16 ID:sF4TxcPj.net
セオで買ったけど、納車時にフィッティングなんかなんもなかったわ。
店においてある計測器はただの飾りだった。
相当安くなってるとかじゃなければもう買わないと心に誓った。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:37:36.38 ID:YPHCYTFD.net
>>646
あさひという所ではない別の量販店です。
フィッティングしてないですね…
単純にロードまたいで股間が接触するかしないかぐらいでした。
専門店他にも数件回って購入したのですがそういう話いっさいなかったのでフィッティングという存在を、今ぐぐって知りました。
大事な事なんですねorz

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:38:58.55 ID:vIMwmS+x.net
>>647
うちの近くもプロショップレベルだよー
君のとこ何店?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:57:43.67 ID:o2qIHszy.net
>>641
俺も今11-28Tか、12-30Tで悩んでる
今はフロント53-39T、リア12-25だ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:14:41.16 ID:FMdtZ4R4.net
>>650
神奈川県内とだけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:18:19.20 ID:JQizgsT5.net
>>644
おめ!

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:25:25.34 ID:JQizgsT5.net
>>646
近所のアサヒも見難い。
ホイールの振れとってもらったら、緩めてテンション下げやがって、1本はゆるゆるグラグラ状態w
タイヤ取り付けてもらったら、タイヤがうねっちゃってて手で力を入れて1部分だけねじ曲げて治そうとする始末w
オレがやったほうが全然上手なんだけど・・・

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:56:46.72 ID:1fyBUDU4.net
>今はフロント53-39T、リア12-25だ

漢ギアとまでは言わんが立派に男だな
時速10以上にこだわるのなら脚が回る分30Tの方が速そう

男ギアから乙女ギアへ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:05:23.87 ID:GV+ri+69.net
初心者の1台目はポジションとかあまり深刻に考えなくていい
知識だけ頭でっかちよりとにかく乗り倒せ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:10:18.07 ID:6fV3QLiy.net
>>644
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:37:55.83 ID:Gtdr5RxO.net
>>655
53-39T 11-23Tで輪行こなす俺涙目

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:09:59.28 ID:mPQDdkZd.net
目的にもよるけどフロントが53-39なら12-25と12-30両方持ってて基本12-30つけてエンデューロとかは12-25にするのがいいと思うよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:17:10.78 ID:u0SZuXfP.net
いやフロントを50-34にしろよ(笑)

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:20:17.99 ID:9Q1L5ilV.net
コンパクト34Tは登坂専用になるから嫌う人も多いね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:30:30.11 ID:mPQDdkZd.net
>>660
11sクランクならチェーンリング変えるだけでいいからアレだがそうじゃないならクランクごと交換だから値段的な意味でスプロケ2つをオススメしたわけでコンパクトクランクにしたほうが汎用性は高いと思う

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:18:28.33 ID:WGRqgHWM.net
>>644じゃないけど俺もF85をあさひで購入して、実店舗で受け取るようにして納車待ちです
ペダルが付いてないので、シューズと一緒に購入するために実店舗へ行ったけど、確かにスポーツ系の
パーツなどは置いてある数が少なかったですね

俺は昔ロードをやっていた出戻りなので、多少の知識はあると思うので納車時の対応が
どんなだかによっては、以前世話になっていたショップに面倒を見てもらうかもしれん

それか、近くにスポーツ車のショップを見つけたので、そこで見てもらうようにしようかと
思うんだけどよそで買った自転車でもちゃんと見てくれるのか、ちょっと不安です

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:23:35.63 ID:sk1CGeit.net
俺はフロント53/39 リア12-23
ヒルクラ用に12-27入れたけど
壁みたいな勾配のところ行かないせいか
結局23tまでしか使わないから戻した

665 :EASTON f5:2014/05/26(月) 03:35:00.28 ID:ddgG/fU9.net
よし!決めた!純正ハンドルをショートリーチのEASTON ec aeroに替えてみる
初のカーボンハンドルだぜ!
今以上に下ハン持ちやすくなったら俺
空飛ぶぜ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 06:33:56.14 ID:rRHfOwzE.net
自分の肩幅より狭いハンドルは肩凝りの現況

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:00:54.97 ID:Gu4Icntf.net
>>663
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200