2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:12.23 ID:B0nP7G2i.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part57【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384046412/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

617 :EASTON f5:2014/05/23(金) 17:58:32.62 ID:2qjlv8Q2.net
俺のFELTはドイツのレディなんだけどお前らのは?
どんなルックスよ?

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:06:22.64 ID:BxMU1zAG.net
>>612
おっさんだが、一昨年、それまで2年ロード乗れてなかったのもあって体型管理してなかったけど
ふと乗車して、前傾姿勢取ったら腹と太ももが干渉しあって涙目になって半年で20kg落とした。
さすがに20kg落とすと高校1年生の時の体型にまで戻ってしまったよ。

20年で1年ごとに1kg増えて1年で20kg落とすとか無茶苦茶やねぇ・・・って思った。

基礎代謝能力が落ちてなければ、もしくは回復させることができればダイエットは軽く済むよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 18:47:03.40 ID:X7yc4xa2.net
高校時代か



40kg

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:04:06.45 ID:nTbuXEI4.net
俺は高校時代から5kg増えてるけど、その5kgがぜんぜん落とせんのだわ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:14:52.47 ID:qDW2E0l/.net
そういう話はもっと聞きたい。日常のトレとか、工夫してることとか教えて欲しい。
そもそも、何に乗ってるんですか?
師匠と呼ばせてもらって良いですか?

622 :527:2014/05/23(金) 22:10:05.69 ID:hzyBU7aA.net
仕方ないのでショップで見てもらおう
F5乗ってる人いたら意見が聞きたい

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:37:01.18 ID:BxMU1zAG.net
>>621
日常トレーニング 毎日10kmジョギングを50分以内。
            通勤10km往復 20分以内(自転車でok ロードでは無い)
気が向いたら休日 100km 5時間以内で消化(F75 鉄下駄)

食事制限は一切無い、つーか食えない(若い子は食え、30過ぎたら徐々に量は無理)

水分補給 甘い物は苦手、ひたすら緑茶もしくはウーロン茶、無糖コーヒー、ただの水

日常 ダラダラ歩かない、歩幅80cm以上で常に歩いている(らしい)
    ちんたら歩いてるつもりが早いと文句言われるレベル

髪の毛 ふさふさ。
身長 180センチ
ちんこ 堅い。
セックス 大好き。

こんな感じ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:04:07.38 ID:TJDr+BBu.net
これにはホモも大喜び

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:07:45.41 ID:j86heBix.net
>>592
俺はWH-7900-C35-CLが好きだ
見た目的に

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:22:58.75 ID:BxMU1zAG.net
>>624
俺は女専門だ。
スタイルの良い20台前半の女の子、しかもかわいい子限定な。

ホモとかキモイ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:05:14.71 ID:E8tRL9zp.net
きもいオッサンの自分語りとか

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:35:53.44 ID:kg5EBoLE.net
お前もおっさんになるんだよ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:49:38.19 ID:I8wBbOdt.net
>>623
誤魔化さないでちゃんとこう書けよ糞在チョン

ちんこ 堅い。勃起9cm。
セックス レイプ大好き。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 03:34:32.03 ID:sFsrylx1.net
>>623

弟子入り、やめるわ。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:04:31.28 ID:OH9a6XU1.net
>>629実は君には朝鮮人のDNAが8割含まれているってオヤジから言われる>>629であった。

632 :EASTON f5:2014/05/24(土) 12:57:28.52 ID:6LfHljNd.net
おれトレーナーつけて本格的なウエイトトレーニング歴五年目だが半年で体重20kg減(ドャァ!
って落ちたのほとんど筋肉量だぞ大丈夫か?

基礎代謝落ちまくりってレベルじゃねぇーよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 17:56:28.00 ID:SJMt5i2v.net
>>632
一年目は大変だったよ、いろいろフラフラしてたわ
以降今に至るまで正常ですわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:30:26.59 ID:8JS5LsNo.net
FELTのクロスバイクってどうなの?
使用用途は街乗りなんだけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:50:48.65 ID:3qjqsb0D.net
今日は川沿いで約45分25km程走ってアベレージ30.9kmだった
もう限界やで…
今年の頭にtrek1.1買って今日もそれだったんだが、近々AR5を購入予定でここ見てたからここに書かせてくれ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 22:40:34.84 ID:zb4TiOf2.net
>>634
初めてのスポーツ系自転車なら良いと思うよ
自転車にハマったらそのうちロード欲しくなると思うけど
俺も最初QX70買って、2年後にAR5買ったわ
でも通勤とか街乗りには未だにQX使ってるよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:42:06.74 ID:gaM9xLav.net
>>636
ロードは持ってる

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 01:19:20.91 ID:iHCr3SW/.net
>>637
ロードは持ってんのかよ
わざわざロードに乗るまでもない街乗り用のクロスってことな
feltのクロスのフレームにはスタンドつける穴がついてるのが良いと思うよ
スタンドがスッキリおさまる

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:31:27.20 ID:o2qIHszy.net
>>592
RS81-24C

F4で8km8%勾配の山行ったら死んだ
俺の脚がしょぼいのは知ってるが、ノーマルクランクがキツイのよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:42:12.25 ID:1fyBUDU4.net
ノーマルクランク39Tでヒルクラしようと思ったら、リヤは30Tでもありがたく常用だね

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:34:05.94 ID:XVaI1HUC.net
初めて1ヶ月のど素人だけれど
ロード始めるにあたって、最近AR5もらった。
ノーマル36、リア25で平均8%4キロで汗だくだくだった。
メーターチラ見していたけれど、10km出るか出ないか…
リア11-28にしたら少しは楽になるよね?

ホイールも考えたけれど、値段を見ないでデザインだけで物色していたらびっくりした。
15万とかするんだね…

車も好きだったから、それと比べると非常に高く感じてしまう。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:28:05.46 ID:Gtdr5RxO.net
>>641
4時間掛けたの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:52:09.71 ID:XVaI1HUC.net
>>642
25分くらいです

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:53:51.95 ID:YPHCYTFD.net
初めてのロードで2014のF95かいました。
今日からよろしくお願いします。
量販店で買ったのですが専門店で買った方が良かったかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:09:00.00 ID:WwIOPNMG.net
>>644 あさひかw

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:15:45.37 ID:pcVOUlM7.net
>>644
フィッティングした?
基本的なことだけでもしてないような店だったら、速攻キャンセル。
ネットで仕入れたネタでも良いから、疑問点をいくつかぶつけてみよう。
答えられなかったり、笑ってごまかすようだったら速攻キャンセル。
キャンセル不可だったら、そのバイクのお世話をしてくれるお店見つけてフィッティング見直しした方がよいかと。
あそこは基本、ママチャリ専用と見た方が無難なんで専門性は期待しない方が良い。
私もわけわからんままアサヒで買った。こちらが少しづつ仕入れる、素人質問にろくに答えられないあまりの知識のなさに愛想尽かした。
たまたま、紹介された小さなショップがとても良い対応してくれたんで助かったけど、
ロードをアサヒで買わない方が無難。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:19:14.40 ID:FMdtZ4R4.net
近所のあさひの店員はプロショップレベルの知識があったけどやっぱ偶然だよねw

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:20:54.16 ID:sF4TxcPj.net
セオで買ったけど、納車時にフィッティングなんかなんもなかったわ。
店においてある計測器はただの飾りだった。
相当安くなってるとかじゃなければもう買わないと心に誓った。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:37:36.38 ID:YPHCYTFD.net
>>646
あさひという所ではない別の量販店です。
フィッティングしてないですね…
単純にロードまたいで股間が接触するかしないかぐらいでした。
専門店他にも数件回って購入したのですがそういう話いっさいなかったのでフィッティングという存在を、今ぐぐって知りました。
大事な事なんですねorz

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:38:58.55 ID:vIMwmS+x.net
>>647
うちの近くもプロショップレベルだよー
君のとこ何店?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:57:43.67 ID:o2qIHszy.net
>>641
俺も今11-28Tか、12-30Tで悩んでる
今はフロント53-39T、リア12-25だ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:14:41.16 ID:FMdtZ4R4.net
>>650
神奈川県内とだけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:18:19.20 ID:JQizgsT5.net
>>644
おめ!

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:25:25.34 ID:JQizgsT5.net
>>646
近所のアサヒも見難い。
ホイールの振れとってもらったら、緩めてテンション下げやがって、1本はゆるゆるグラグラ状態w
タイヤ取り付けてもらったら、タイヤがうねっちゃってて手で力を入れて1部分だけねじ曲げて治そうとする始末w
オレがやったほうが全然上手なんだけど・・・

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:56:46.72 ID:1fyBUDU4.net
>今はフロント53-39T、リア12-25だ

漢ギアとまでは言わんが立派に男だな
時速10以上にこだわるのなら脚が回る分30Tの方が速そう

男ギアから乙女ギアへ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:05:23.87 ID:GV+ri+69.net
初心者の1台目はポジションとかあまり深刻に考えなくていい
知識だけ頭でっかちよりとにかく乗り倒せ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:10:18.07 ID:6fV3QLiy.net
>>644
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:37:55.83 ID:Gtdr5RxO.net
>>655
53-39T 11-23Tで輪行こなす俺涙目

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:09:59.28 ID:mPQDdkZd.net
目的にもよるけどフロントが53-39なら12-25と12-30両方持ってて基本12-30つけてエンデューロとかは12-25にするのがいいと思うよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:17:10.78 ID:u0SZuXfP.net
いやフロントを50-34にしろよ(笑)

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:20:17.99 ID:9Q1L5ilV.net
コンパクト34Tは登坂専用になるから嫌う人も多いね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:30:30.11 ID:mPQDdkZd.net
>>660
11sクランクならチェーンリング変えるだけでいいからアレだがそうじゃないならクランクごと交換だから値段的な意味でスプロケ2つをオススメしたわけでコンパクトクランクにしたほうが汎用性は高いと思う

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:18:28.33 ID:WGRqgHWM.net
>>644じゃないけど俺もF85をあさひで購入して、実店舗で受け取るようにして納車待ちです
ペダルが付いてないので、シューズと一緒に購入するために実店舗へ行ったけど、確かにスポーツ系の
パーツなどは置いてある数が少なかったですね

俺は昔ロードをやっていた出戻りなので、多少の知識はあると思うので納車時の対応が
どんなだかによっては、以前世話になっていたショップに面倒を見てもらうかもしれん

それか、近くにスポーツ車のショップを見つけたので、そこで見てもらうようにしようかと
思うんだけどよそで買った自転車でもちゃんと見てくれるのか、ちょっと不安です

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:23:35.63 ID:sk1CGeit.net
俺はフロント53/39 リア12-23
ヒルクラ用に12-27入れたけど
壁みたいな勾配のところ行かないせいか
結局23tまでしか使わないから戻した

665 :EASTON f5:2014/05/26(月) 03:35:00.28 ID:ddgG/fU9.net
よし!決めた!純正ハンドルをショートリーチのEASTON ec aeroに替えてみる
初のカーボンハンドルだぜ!
今以上に下ハン持ちやすくなったら俺
空飛ぶぜ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 06:33:56.14 ID:rRHfOwzE.net
自分の肩幅より狭いハンドルは肩凝りの現況

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:00:54.97 ID:Gu4Icntf.net
>>663
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:07:30.69 ID:gK5i+ukb.net
今走ってきたけど犬の糞踏んだ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:26:22.49 ID:/0VING4G.net
>>668
おめ! 運がついた

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 16:10:03.53 ID:mcjY4eQq.net
>>666
肩幅って 芯-芯? 外-外?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:42:22.03 ID:02ABZTZz.net
>>670
俺自身は芯芯のが楽。
外外はFELT標準のでサイズ54だと芯芯420だと思うんだけど外外で計れば435位になると思う
これだと、常に肩の痛みとか手のひらに痛みがあった。
これを440に変えると肩凝りは無くなるし、手のひらの痛みも無くなって(距離走ればしびれは来る)
かつケツの痛みまで緩和されてしまうという状態になったよ。
なので肩幅で合わせるというのは間違ってないっぽい。
個人差はあるからそこらへんは自分で調整していくしかないかも?

ただし、トップスピードは落ちたかもなぁ・・・って気はする。
クランクがコンパクトのリアが11で52kmだったけどこないだは47kmしか出てなかった。
5kmも差が出るって事は向かい風だったのかもしれないし、緩い登りだったかも?
こればっかりは52kmをマークできた道で試さないとわかんないけど、
平坦路のはずなんだよなぁ・・・緩い下りだったとは思えないんだけど。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:52:20.87 ID:9Q1L5ilV.net
外幅40cm愛用。
いわゆるC-C38cmサイズだがブラケットで快速運転できるのが楽
なぜか3Tだと40サイズだったりする

メーカーによってブラケット位置の幅が異なる事があるので実際に持ってみるのが一番

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:53:33.91 ID:Pau7cCki.net
>>663
なぜに昔のお店で買わなかったんでしょうか?
いまからでもキャンセルして、昔のお店にした方がいいのでは?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:35:46.11 ID:02ABZTZz.net
>>673
つ)どこで買おうがお前に関係無い

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:40:57.62 ID:WGRqgHWM.net
>>673
昔世話になってた所とは、引っ越ししたので遠くなってしまったのです
そして、実はF85は明日取りに行くけどそのまま未使用で、買取ショップへ送ることにして
昔のショップより大きくて近くにあるショップで、Z6を購入することにしました

Fシリーズはレース向き、Zシリーズはコンフォート寄りということなので私の目的には
Zシリーズのほうが合っていそうなのでこうしました

やっぱり専門のショップで買った方が、後々の事を考えると良いだろうという判断です
F85よりコンポのレベルが下がりますが、少しずつ交換していくのも楽しみの一つ
だと思います

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:51:02.41 ID:NnJlg4KI.net
>>675
なんか釣りくさいな。というよりあさひをネガキャンしたいだけに見える。
本当の話ならキャンセルしなよ。納車されてないから間に合うはず。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:21:27.79 ID:02ABZTZz.net
85買ってそのまま流して、6買うとか謎

変な人っているんだな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:32:22.69 ID:320/mj9I.net
釣りじゃないなら余程のマヌケ

679 :676:2014/05/27(火) 00:41:06.57 ID:/RFrdSQx.net
別にあさひをネガキャンするわけじゃないです
キャンセル出来れば良いのですが、ウェブでもメールでもしつこいくらいに、
キャンセルは出来ません、と言ってるので、今更言えるほど厚かましくはないです
その時、雑誌で見た買取ショップのことを思い出し、見積もりを取ったら
納得できる条件だったのでそちらへ送ることにしました
前に書いたように、専門のショップで買った方が、後々の事を考えると良いだろう
という判断です

今回は私の下調べが悪くてFからZへ買い替えるということになってしまい、はたから
見ると変な人に見えるでしょう

最初によく調べずにF85を購入したのが間違いでした、私がマヌケです

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:49:45.66 ID:COnQggTz.net
6買うのはもっともっと間抜けと言われているという。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:00:25.84 ID:b5z6AXPW.net
まぁ寄ってたかって楽しそうに
嘘でもネタ提供してやると嬉ション撒き散らしそうだなw

682 :676:2014/05/27(火) 01:11:49.86 ID:/RFrdSQx.net
>>680
6はダメなんですか?確かにチェーンとフリーホイールがシマノじゃないので、
購入時にシマノ製に交換するつもりです
本当はZ5が良かったのですが、メーカー完売で4か6しかないと言われ、4までは
予算が許さなかったので6になりました
マヌケな私に教えてください

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:38:09.64 ID:vOk4B86H.net
>>682
チェーンとスプロケよりもブレーキを変えたほうがいいかもしれない

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:39:24.47 ID:QZ+GpqfA.net
Z6のBBってJISネジ式?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:59:50.49 ID:BD0q+Vs3.net
Z5のクランクを105に変更したいんだけど、簡単?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:13:56.33 ID:XV+QGHtd.net
2014だとZ5までがBB30、Z6は四角軸なのでたぶんJISネジ

>Z5のクランクを105に変更したいんだけど、簡単?
BB30にシマノクランクを一番手っ取り早くやるのは3kぐらいのシムを入れる事+FD再調節
それ以上はBB30ベアリングを一度たたき出してアダプタ装着なので慣れた人がやった方が良い

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:00:52.56 ID:QZ+GpqfA.net
>>686
じゃあZ6買ってとりあえずクランクとBBだけ105に交換するわ、私。
他は別にTiagraでもいいもん、私。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:02:31.83 ID:QZ+GpqfA.net
あ、ブレーキも105にしておくわ

689 :676:2014/05/27(火) 20:09:11.68 ID:/RFrdSQx.net
Z6のマヌケです
>>687さんへ、スプロケットとチェーンもTiagraじゃないから交換した方が良いと思いますよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:50:01.76 ID:ksYytnDE.net
>>686
ありがと。
シムとやらを入れる方法をググってみるわ!

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:53:34.87 ID:KHEALqiu.net
近所のデポの展示で15万切ってるZ6見てカーボンなのにくっそ安いなと思ってたが
色々変えてたらかえって割高な訳か
でもBB30じゃないのだけは評価できる

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:07:22.21 ID:IYXMBR7/.net
Z5もZ6もフレーム同じじゃないの?
BB30にアダプタ入れてるだけな気がするけど。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:31:25.35 ID:QZ+GpqfA.net
>>689
チェーンとスプロケはそのままでいいもん

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:00:56.88 ID:XV+QGHtd.net
>>692
BB30にシマノ付ける一番確実な方法だね>JIS化アダプタ

>>690
有名なのはこれでは?
BB30シム
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/90/item100000009003.html

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:22:27.42 ID:/HtN9wcn.net
Z6買い替えたってやつ、超変なやつだね。

shimanoの回し者みたいw

初心者が、変なものだけにこだわりまくってて、おかしいにもホドがあるわなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:53:05.78 ID:WqOHooiS.net
でも、SunRaceよりシマノの方が良いんじゃ・・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:53:20.50 ID:pFCNBgS3.net
どれくらいSunRaceがいいのか、悪いのか、
使ってみなけりゃわからないじゃん

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:56:14.04 ID:E+FbOHDC.net
FSA嫌いを増やしたFSA四角軸と、HPが更新されないSunRace
よくこんなマニアックな部品をそろえたね。。

個人的には今のチェーン落ち頻度を知りたい

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 05:36:03.29 ID:E89d8cE6.net
下位のグレードのバイクを買いながら、
部品のグレードが悪すぎると文句ばっかり言ってる奴、
バカだろw

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:11:08.76 ID:4G617xTq.net
z85乗りの初心者が頭悪いだけだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:20:45.18 ID:1x31sMT8.net
コスパのFELTなんだからある程度妥協しろよって思う。
BB30の異音も当たり外れあるけどそんなに気にすることないと思う。
初心者なら尚更

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:06:33.80 ID:Hbodhbpq.net
初ロード探してる時ネットの知識だけでBB30やらゴッサマーやら評判悪くてFELT買うか悩んでたのを思い出した。
結果何の不都合も無いし初心者だから変速性能差とかも分からないのでゴッサマーでも不満無し。
むしろクランクのデザイン的にはシマノよりも好きだ。もし異音出たら馴染みのショップに泣きつく。
最初っから頭でっかちにならず不都合や不満出てからの交換でも遅く無い気がする。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:57:26.76 ID:E+FbOHDC.net
そんなわけでZ6購入お勧め。。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:04:44.30 ID:+ncnExwi.net
BBに悪評ついた原因はホロテクにするのにアダプタ必要で余計に金かかるだけだったりするからじやないかな

まっ今の俺なら買わないだろうけど、知らないことで買っちゃう人もいるだろうね

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:13:36.79 ID:E+FbOHDC.net
BB30ブレイクは2010年ぐらいだっけ
その頃にはシマノBB使い切りが定着していたからな
BB30のベアリング交換はせいぜい数回。おまけに異音発生
そりゃ悪評も立つよ

BB30お手入れ
http://blog.cb-asahi.jp/15/2013/08/bb30.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:21:54.07 ID:O193yRgr.net
買ったままでその自転車手放すまでずっとパーツ交換しないのかって。
ハンドルを換える様にBBだってクランクだって換えればいいんだし。
それにBB30は駄目になるのが確定してるってわけじゃない。

自転車選びの判断基準の大前提に非BB30を据えて、
それを声高に吹聴して回ってるなんて気違い沙汰。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:46:33.26 ID:pFCNBgS3.net
だれが声高に吹聴してるの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:02:19.22 ID:1x31sMT8.net
まぁBB30のフレーム次買うかってなると買わないよね。
アダプター分重くなるし、BB外すときのハンマーがフレームに悪影響ありそうだしもうやりたくない

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:38:05.21 ID:bwb0CEx6.net
>>708
そうか?手に入れた当初はそう思ってたけど、一段落した今はBB30いいんではないかと
なんせ、対処方法が一番豊富どんなクランクでも付くしね
ほかの変な規格(386Evoとか)よりぜんぜん安心

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:40:42.02 ID:P1TSVSIO.net
なら初めからアダプター入ってる完成車か
ベアリング入ってない状態のフレーム買えばカンペキやな

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:22:29.80 ID:s6S+jPnX.net
アダプターの意味を勘違いしてるのがいるな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:35:49.05 ID:XB7HzFcO.net
>>711
Z85のアホな子だから・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:37:07.79 ID:E+FbOHDC.net
スリーブと書いておけば良かったね>BB30→JIS変換シェル

BB30登場直後はこれも異音の元になっていろいろ有ったな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:37:25.72 ID:6CQmG0ri.net
Z85ってJIS68mmじゃないんですか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:46:36.02 ID:K6ihPq4T.net
2014はFSA BB30と書いてあるな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:51:15.39 ID:OvKdmp8t.net
F85納車された。
でもFELTジャージで揃えようと思ったけどあんまり売ってないね
みんなはどんなの着てるん?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:42:09.27 ID:KWLJwf4x.net
あのね、ラブライブ!の絵が描いてあるやつだよ

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200