2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:12.23 ID:B0nP7G2i.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part57【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384046412/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:20:17.99 ID:9Q1L5ilV.net
コンパクト34Tは登坂専用になるから嫌う人も多いね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:30:30.11 ID:mPQDdkZd.net
>>660
11sクランクならチェーンリング変えるだけでいいからアレだがそうじゃないならクランクごと交換だから値段的な意味でスプロケ2つをオススメしたわけでコンパクトクランクにしたほうが汎用性は高いと思う

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:18:28.33 ID:WGRqgHWM.net
>>644じゃないけど俺もF85をあさひで購入して、実店舗で受け取るようにして納車待ちです
ペダルが付いてないので、シューズと一緒に購入するために実店舗へ行ったけど、確かにスポーツ系の
パーツなどは置いてある数が少なかったですね

俺は昔ロードをやっていた出戻りなので、多少の知識はあると思うので納車時の対応が
どんなだかによっては、以前世話になっていたショップに面倒を見てもらうかもしれん

それか、近くにスポーツ車のショップを見つけたので、そこで見てもらうようにしようかと
思うんだけどよそで買った自転車でもちゃんと見てくれるのか、ちょっと不安です

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:23:35.63 ID:sk1CGeit.net
俺はフロント53/39 リア12-23
ヒルクラ用に12-27入れたけど
壁みたいな勾配のところ行かないせいか
結局23tまでしか使わないから戻した

665 :EASTON f5:2014/05/26(月) 03:35:00.28 ID:ddgG/fU9.net
よし!決めた!純正ハンドルをショートリーチのEASTON ec aeroに替えてみる
初のカーボンハンドルだぜ!
今以上に下ハン持ちやすくなったら俺
空飛ぶぜ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 06:33:56.14 ID:rRHfOwzE.net
自分の肩幅より狭いハンドルは肩凝りの現況

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:00:54.97 ID:Gu4Icntf.net
>>663
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:07:30.69 ID:gK5i+ukb.net
今走ってきたけど犬の糞踏んだ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:26:22.49 ID:/0VING4G.net
>>668
おめ! 運がついた

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 16:10:03.53 ID:mcjY4eQq.net
>>666
肩幅って 芯-芯? 外-外?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:42:22.03 ID:02ABZTZz.net
>>670
俺自身は芯芯のが楽。
外外はFELT標準のでサイズ54だと芯芯420だと思うんだけど外外で計れば435位になると思う
これだと、常に肩の痛みとか手のひらに痛みがあった。
これを440に変えると肩凝りは無くなるし、手のひらの痛みも無くなって(距離走ればしびれは来る)
かつケツの痛みまで緩和されてしまうという状態になったよ。
なので肩幅で合わせるというのは間違ってないっぽい。
個人差はあるからそこらへんは自分で調整していくしかないかも?

ただし、トップスピードは落ちたかもなぁ・・・って気はする。
クランクがコンパクトのリアが11で52kmだったけどこないだは47kmしか出てなかった。
5kmも差が出るって事は向かい風だったのかもしれないし、緩い登りだったかも?
こればっかりは52kmをマークできた道で試さないとわかんないけど、
平坦路のはずなんだよなぁ・・・緩い下りだったとは思えないんだけど。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:52:20.87 ID:9Q1L5ilV.net
外幅40cm愛用。
いわゆるC-C38cmサイズだがブラケットで快速運転できるのが楽
なぜか3Tだと40サイズだったりする

メーカーによってブラケット位置の幅が異なる事があるので実際に持ってみるのが一番

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:53:33.91 ID:Pau7cCki.net
>>663
なぜに昔のお店で買わなかったんでしょうか?
いまからでもキャンセルして、昔のお店にした方がいいのでは?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:35:46.11 ID:02ABZTZz.net
>>673
つ)どこで買おうがお前に関係無い

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:40:57.62 ID:WGRqgHWM.net
>>673
昔世話になってた所とは、引っ越ししたので遠くなってしまったのです
そして、実はF85は明日取りに行くけどそのまま未使用で、買取ショップへ送ることにして
昔のショップより大きくて近くにあるショップで、Z6を購入することにしました

Fシリーズはレース向き、Zシリーズはコンフォート寄りということなので私の目的には
Zシリーズのほうが合っていそうなのでこうしました

やっぱり専門のショップで買った方が、後々の事を考えると良いだろうという判断です
F85よりコンポのレベルが下がりますが、少しずつ交換していくのも楽しみの一つ
だと思います

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:51:02.41 ID:NnJlg4KI.net
>>675
なんか釣りくさいな。というよりあさひをネガキャンしたいだけに見える。
本当の話ならキャンセルしなよ。納車されてないから間に合うはず。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:21:27.79 ID:02ABZTZz.net
85買ってそのまま流して、6買うとか謎

変な人っているんだな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:32:22.69 ID:320/mj9I.net
釣りじゃないなら余程のマヌケ

679 :676:2014/05/27(火) 00:41:06.57 ID:/RFrdSQx.net
別にあさひをネガキャンするわけじゃないです
キャンセル出来れば良いのですが、ウェブでもメールでもしつこいくらいに、
キャンセルは出来ません、と言ってるので、今更言えるほど厚かましくはないです
その時、雑誌で見た買取ショップのことを思い出し、見積もりを取ったら
納得できる条件だったのでそちらへ送ることにしました
前に書いたように、専門のショップで買った方が、後々の事を考えると良いだろう
という判断です

今回は私の下調べが悪くてFからZへ買い替えるということになってしまい、はたから
見ると変な人に見えるでしょう

最初によく調べずにF85を購入したのが間違いでした、私がマヌケです

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:49:45.66 ID:COnQggTz.net
6買うのはもっともっと間抜けと言われているという。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:00:25.84 ID:b5z6AXPW.net
まぁ寄ってたかって楽しそうに
嘘でもネタ提供してやると嬉ション撒き散らしそうだなw

682 :676:2014/05/27(火) 01:11:49.86 ID:/RFrdSQx.net
>>680
6はダメなんですか?確かにチェーンとフリーホイールがシマノじゃないので、
購入時にシマノ製に交換するつもりです
本当はZ5が良かったのですが、メーカー完売で4か6しかないと言われ、4までは
予算が許さなかったので6になりました
マヌケな私に教えてください

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:38:09.64 ID:vOk4B86H.net
>>682
チェーンとスプロケよりもブレーキを変えたほうがいいかもしれない

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:39:24.47 ID:QZ+GpqfA.net
Z6のBBってJISネジ式?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:59:50.49 ID:BD0q+Vs3.net
Z5のクランクを105に変更したいんだけど、簡単?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:13:56.33 ID:XV+QGHtd.net
2014だとZ5までがBB30、Z6は四角軸なのでたぶんJISネジ

>Z5のクランクを105に変更したいんだけど、簡単?
BB30にシマノクランクを一番手っ取り早くやるのは3kぐらいのシムを入れる事+FD再調節
それ以上はBB30ベアリングを一度たたき出してアダプタ装着なので慣れた人がやった方が良い

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:00:52.56 ID:QZ+GpqfA.net
>>686
じゃあZ6買ってとりあえずクランクとBBだけ105に交換するわ、私。
他は別にTiagraでもいいもん、私。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:02:31.83 ID:QZ+GpqfA.net
あ、ブレーキも105にしておくわ

689 :676:2014/05/27(火) 20:09:11.68 ID:/RFrdSQx.net
Z6のマヌケです
>>687さんへ、スプロケットとチェーンもTiagraじゃないから交換した方が良いと思いますよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:50:01.76 ID:ksYytnDE.net
>>686
ありがと。
シムとやらを入れる方法をググってみるわ!

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:53:34.87 ID:KHEALqiu.net
近所のデポの展示で15万切ってるZ6見てカーボンなのにくっそ安いなと思ってたが
色々変えてたらかえって割高な訳か
でもBB30じゃないのだけは評価できる

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:07:22.21 ID:IYXMBR7/.net
Z5もZ6もフレーム同じじゃないの?
BB30にアダプタ入れてるだけな気がするけど。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:31:25.35 ID:QZ+GpqfA.net
>>689
チェーンとスプロケはそのままでいいもん

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:00:56.88 ID:XV+QGHtd.net
>>692
BB30にシマノ付ける一番確実な方法だね>JIS化アダプタ

>>690
有名なのはこれでは?
BB30シム
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/90/item100000009003.html

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:22:27.42 ID:/HtN9wcn.net
Z6買い替えたってやつ、超変なやつだね。

shimanoの回し者みたいw

初心者が、変なものだけにこだわりまくってて、おかしいにもホドがあるわなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:53:05.78 ID:WqOHooiS.net
でも、SunRaceよりシマノの方が良いんじゃ・・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:53:20.50 ID:pFCNBgS3.net
どれくらいSunRaceがいいのか、悪いのか、
使ってみなけりゃわからないじゃん

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:56:14.04 ID:E+FbOHDC.net
FSA嫌いを増やしたFSA四角軸と、HPが更新されないSunRace
よくこんなマニアックな部品をそろえたね。。

個人的には今のチェーン落ち頻度を知りたい

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 05:36:03.29 ID:E89d8cE6.net
下位のグレードのバイクを買いながら、
部品のグレードが悪すぎると文句ばっかり言ってる奴、
バカだろw

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:11:08.76 ID:4G617xTq.net
z85乗りの初心者が頭悪いだけだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:20:45.18 ID:1x31sMT8.net
コスパのFELTなんだからある程度妥協しろよって思う。
BB30の異音も当たり外れあるけどそんなに気にすることないと思う。
初心者なら尚更

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:06:33.80 ID:Hbodhbpq.net
初ロード探してる時ネットの知識だけでBB30やらゴッサマーやら評判悪くてFELT買うか悩んでたのを思い出した。
結果何の不都合も無いし初心者だから変速性能差とかも分からないのでゴッサマーでも不満無し。
むしろクランクのデザイン的にはシマノよりも好きだ。もし異音出たら馴染みのショップに泣きつく。
最初っから頭でっかちにならず不都合や不満出てからの交換でも遅く無い気がする。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:57:26.76 ID:E+FbOHDC.net
そんなわけでZ6購入お勧め。。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:04:44.30 ID:+ncnExwi.net
BBに悪評ついた原因はホロテクにするのにアダプタ必要で余計に金かかるだけだったりするからじやないかな

まっ今の俺なら買わないだろうけど、知らないことで買っちゃう人もいるだろうね

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:13:36.79 ID:E+FbOHDC.net
BB30ブレイクは2010年ぐらいだっけ
その頃にはシマノBB使い切りが定着していたからな
BB30のベアリング交換はせいぜい数回。おまけに異音発生
そりゃ悪評も立つよ

BB30お手入れ
http://blog.cb-asahi.jp/15/2013/08/bb30.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:21:54.07 ID:O193yRgr.net
買ったままでその自転車手放すまでずっとパーツ交換しないのかって。
ハンドルを換える様にBBだってクランクだって換えればいいんだし。
それにBB30は駄目になるのが確定してるってわけじゃない。

自転車選びの判断基準の大前提に非BB30を据えて、
それを声高に吹聴して回ってるなんて気違い沙汰。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:46:33.26 ID:pFCNBgS3.net
だれが声高に吹聴してるの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:02:19.22 ID:1x31sMT8.net
まぁBB30のフレーム次買うかってなると買わないよね。
アダプター分重くなるし、BB外すときのハンマーがフレームに悪影響ありそうだしもうやりたくない

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:38:05.21 ID:bwb0CEx6.net
>>708
そうか?手に入れた当初はそう思ってたけど、一段落した今はBB30いいんではないかと
なんせ、対処方法が一番豊富どんなクランクでも付くしね
ほかの変な規格(386Evoとか)よりぜんぜん安心

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:40:42.02 ID:P1TSVSIO.net
なら初めからアダプター入ってる完成車か
ベアリング入ってない状態のフレーム買えばカンペキやな

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:22:29.80 ID:s6S+jPnX.net
アダプターの意味を勘違いしてるのがいるな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:35:49.05 ID:XB7HzFcO.net
>>711
Z85のアホな子だから・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:37:07.79 ID:E+FbOHDC.net
スリーブと書いておけば良かったね>BB30→JIS変換シェル

BB30登場直後はこれも異音の元になっていろいろ有ったな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:37:25.72 ID:6CQmG0ri.net
Z85ってJIS68mmじゃないんですか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:46:36.02 ID:K6ihPq4T.net
2014はFSA BB30と書いてあるな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:51:15.39 ID:OvKdmp8t.net
F85納車された。
でもFELTジャージで揃えようと思ったけどあんまり売ってないね
みんなはどんなの着てるん?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:42:09.27 ID:KWLJwf4x.net
あのね、ラブライブ!の絵が描いてあるやつだよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:08:58.71 ID:ZPgalfyV.net
>>716
でっかく「FELT」ってロゴしょったジャージ探しまくってセカイモンで買ったよ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1401347071897.jpg
一万円位だったかなあ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:30:16.21 ID:OvKdmp8t.net
>>717
痛ジャージは無理

>>718
俺も探してみたけど、サイズがデカかったw
国内でフルジップは軒並み売りきれなんだよね〜

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 18:51:13.82 ID:E7C19JuK.net
>>719
女性用のMだったけど勢いで買っちゃったよ。なんとなく首がキツかったけど着れたw
もう1着ほしいけど、ホント売ってないね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:13:55.12 ID:oBnyqe8p.net
feltジャージ公式(ライトウェイ)とかで探してみたけど全然ない…

>>718
これはどこに売ってた?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:16:31.68 ID:BDFD5C22.net
http://2011.feltracing.com/USA/2011/Clothing/Closeouts/FELT-TEAM-SHORT-SLEEVE-JERSEY---MEN-S.aspx
画像検索で出てきた
他に出てきたのは中華の詐欺サイトだったぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:24:25.70 ID:B8WnBDyB.net
中華詐欺サイトでフェルト扱ってるよな。
いや、扱ってるとはいえないかw

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:25:53.45 ID:SzDi01hl.net
ほらよ

http://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=cycle+jersey+men+felt&catId=&initiative_id=SB_20140529020645

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:33:00.64 ID:BDFD5C22.net
http://tokinokoe.blog2.fc2.com/blog-entry-1130.html
挑戦した人がいるけど届くには届くみたい
ただ品質は・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:35:09.45 ID:6L2ad2Uj.net
ガーミンフェルトのジャージ
wiggleで5000円弱だったわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:13:55.85 ID:g26u9vnX.net
今はなき、アルゴスシマノのジャージ、ビブのセット

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:47:23.08 ID:xVvBbz4F.net
>>718
かっけえ!
こんなのあるならライトウェイはウェアにも力入れろよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:07:20.78 ID:n6kszAEA.net
ライトウェイは、以前はユーザーからの質問にも答えてくれたんだが
最近はまず「販売店の方ですか?」で次に「販売店を通してください」とくる。
効率追求でユーザーの事は2の次ってイメージ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:06:31.90 ID:euYbSApD.net
>>729
いやいやいや

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:55:18.29 ID:DDopQTD2.net
>>716
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:44:09.77 ID:Yjg73CMM.net
なんでみんな、頼まれてもいないのに広告背負いたがるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:48:38.43 ID:nfn9prgA.net
カコイイから

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 13:29:51.04 ID:V5k/Q8jI.net
逆に考えるんだ
マナーの悪いやつがいれば広告どころかマイナスイメージになると
GI◯NTのように

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:08:51.60 ID:mtSo9y8I.net
日本でロードの時点でキモヲタナマポ在日のイメージなんだし今更多少変わっても誤差みたいなもんだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:48:31.83 ID:wchFEpiV.net
>>726
今はサーベロガーミンしか無い

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:27:02.72 ID:Jmk7eWYk.net
公園で石的なところにもたれかけさせたら、小さいけど傷がついた。
泣きそう。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:59:06.52 ID:Ux9qyEtt.net
>>737
乗るなよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:21:33.26 ID:Bk4IsmCS.net
モデル末期のこの時期だけどF85の赤注文してきた!
店主にcaadの良さを熱く語られつつも初志貫徹したぜ

740 :527:2014/05/31(土) 20:36:42.92 ID:UTn+7isz.net
ガーミンスリップストリームのジャージならあるな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:37:39.93 ID:gClRK2PV.net
>>737
ぼくのはキックスタンドを付けてるよ。

自販機で飲み物買うときなんか ちょい駐輪で重宝だよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:59:20.19 ID:ZpchYtA6.net
>>741 キックスタンドかー 見た目が気になるなぁ。
かといって傷も嫌だし。参ったw

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:17:27.98 ID:XqMDV1ix.net
http://www2.cycle-7.co.jp/cms/wp-content/uploads/2013/07/P1060745.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:18:59.62 ID:Bk4IsmCS.net
赤って一般的にどうなの
ダサい?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:51:09.98 ID:yO+Dkpcj.net
キモオタレッドでダサいと思う。
俺は好きだけど、一般の人には受け入れられないかな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:04:17.48 ID:5vdorUkg.net
郵便レッド

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:31:09.13 ID:27efXEPn.net
>>744
普通だろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:34:01.72 ID:/qbEOAnG.net
1317gなんて520ぐらいの重さだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:35:26.24 ID:b2d1azV/.net
単色はダサいと思う
AR4みたいなラインなら好き

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:54:09.40 ID:GoBAQe4u.net
あれって どれのことだよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:55:55.23 ID:c4WpsQzY.net
赤は目立つよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:29:32.28 ID:EBP9uUtO.net
真っ赤なロードなんて無いだろ
だいたい赤黒か赤白のツートンじゃないの

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 07:07:33.30 ID:RwuW7f8R.net
赤はいいけどフォークを黒にしたいな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 08:34:28.55 ID:71ATgPrH.net
>>748
塗装後の重さならこんなもんじゃね?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:18:55.68 ID:ncf/Rmn1.net
>>752
AR15は?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:37:17.44 ID:bp7/MDCX.net
アルミ使ってみて良かったらいずれカーボン買うときもフェルトにしようかな
あんまりみんなが使ってないメーカーだから目立ちそう
フェルトのあのソリッドなロゴが好きだわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:23:18.15 ID:JecV55Yt.net
>>739
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:01:04.11 ID:DS/3cHWr.net
>>744
当たらなければ どうという事は無い

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:47:32.31 ID:m8uqQZpn.net
週末にZ6が納車になり、土日で約50キロ走ってきました。
初ロードにビンディングペダルに慣れないせいか2回も転んでしまったw
フルカーボンということで、ここは気を付けろ、とか言うことはありますか?
よろしくお願いします。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:51:40.25 ID:KYtPDdog.net
カーボン打ちどころ悪いと終了だから転ばないことだな

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200