2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:12.23 ID:B0nP7G2i.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part57【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384046412/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:53:05.78 ID:WqOHooiS.net
でも、SunRaceよりシマノの方が良いんじゃ・・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:53:20.50 ID:pFCNBgS3.net
どれくらいSunRaceがいいのか、悪いのか、
使ってみなけりゃわからないじゃん

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:56:14.04 ID:E+FbOHDC.net
FSA嫌いを増やしたFSA四角軸と、HPが更新されないSunRace
よくこんなマニアックな部品をそろえたね。。

個人的には今のチェーン落ち頻度を知りたい

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 05:36:03.29 ID:E89d8cE6.net
下位のグレードのバイクを買いながら、
部品のグレードが悪すぎると文句ばっかり言ってる奴、
バカだろw

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:11:08.76 ID:4G617xTq.net
z85乗りの初心者が頭悪いだけだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:20:45.18 ID:1x31sMT8.net
コスパのFELTなんだからある程度妥協しろよって思う。
BB30の異音も当たり外れあるけどそんなに気にすることないと思う。
初心者なら尚更

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:06:33.80 ID:Hbodhbpq.net
初ロード探してる時ネットの知識だけでBB30やらゴッサマーやら評判悪くてFELT買うか悩んでたのを思い出した。
結果何の不都合も無いし初心者だから変速性能差とかも分からないのでゴッサマーでも不満無し。
むしろクランクのデザイン的にはシマノよりも好きだ。もし異音出たら馴染みのショップに泣きつく。
最初っから頭でっかちにならず不都合や不満出てからの交換でも遅く無い気がする。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:57:26.76 ID:E+FbOHDC.net
そんなわけでZ6購入お勧め。。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:04:44.30 ID:+ncnExwi.net
BBに悪評ついた原因はホロテクにするのにアダプタ必要で余計に金かかるだけだったりするからじやないかな

まっ今の俺なら買わないだろうけど、知らないことで買っちゃう人もいるだろうね

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:13:36.79 ID:E+FbOHDC.net
BB30ブレイクは2010年ぐらいだっけ
その頃にはシマノBB使い切りが定着していたからな
BB30のベアリング交換はせいぜい数回。おまけに異音発生
そりゃ悪評も立つよ

BB30お手入れ
http://blog.cb-asahi.jp/15/2013/08/bb30.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:21:54.07 ID:O193yRgr.net
買ったままでその自転車手放すまでずっとパーツ交換しないのかって。
ハンドルを換える様にBBだってクランクだって換えればいいんだし。
それにBB30は駄目になるのが確定してるってわけじゃない。

自転車選びの判断基準の大前提に非BB30を据えて、
それを声高に吹聴して回ってるなんて気違い沙汰。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:46:33.26 ID:pFCNBgS3.net
だれが声高に吹聴してるの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:02:19.22 ID:1x31sMT8.net
まぁBB30のフレーム次買うかってなると買わないよね。
アダプター分重くなるし、BB外すときのハンマーがフレームに悪影響ありそうだしもうやりたくない

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:38:05.21 ID:bwb0CEx6.net
>>708
そうか?手に入れた当初はそう思ってたけど、一段落した今はBB30いいんではないかと
なんせ、対処方法が一番豊富どんなクランクでも付くしね
ほかの変な規格(386Evoとか)よりぜんぜん安心

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:40:42.02 ID:P1TSVSIO.net
なら初めからアダプター入ってる完成車か
ベアリング入ってない状態のフレーム買えばカンペキやな

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:22:29.80 ID:s6S+jPnX.net
アダプターの意味を勘違いしてるのがいるな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:35:49.05 ID:XB7HzFcO.net
>>711
Z85のアホな子だから・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:37:07.79 ID:E+FbOHDC.net
スリーブと書いておけば良かったね>BB30→JIS変換シェル

BB30登場直後はこれも異音の元になっていろいろ有ったな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:37:25.72 ID:6CQmG0ri.net
Z85ってJIS68mmじゃないんですか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:46:36.02 ID:K6ihPq4T.net
2014はFSA BB30と書いてあるな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:51:15.39 ID:OvKdmp8t.net
F85納車された。
でもFELTジャージで揃えようと思ったけどあんまり売ってないね
みんなはどんなの着てるん?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:42:09.27 ID:KWLJwf4x.net
あのね、ラブライブ!の絵が描いてあるやつだよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:08:58.71 ID:ZPgalfyV.net
>>716
でっかく「FELT」ってロゴしょったジャージ探しまくってセカイモンで買ったよ。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1401347071897.jpg
一万円位だったかなあ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:30:16.21 ID:OvKdmp8t.net
>>717
痛ジャージは無理

>>718
俺も探してみたけど、サイズがデカかったw
国内でフルジップは軒並み売りきれなんだよね〜

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 18:51:13.82 ID:E7C19JuK.net
>>719
女性用のMだったけど勢いで買っちゃったよ。なんとなく首がキツかったけど着れたw
もう1着ほしいけど、ホント売ってないね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:13:55.12 ID:oBnyqe8p.net
feltジャージ公式(ライトウェイ)とかで探してみたけど全然ない…

>>718
これはどこに売ってた?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:16:31.68 ID:BDFD5C22.net
http://2011.feltracing.com/USA/2011/Clothing/Closeouts/FELT-TEAM-SHORT-SLEEVE-JERSEY---MEN-S.aspx
画像検索で出てきた
他に出てきたのは中華の詐欺サイトだったぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:24:25.70 ID:B8WnBDyB.net
中華詐欺サイトでフェルト扱ってるよな。
いや、扱ってるとはいえないかw

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:25:53.45 ID:SzDi01hl.net
ほらよ

http://www.aliexpress.com/wholesale?SearchText=cycle+jersey+men+felt&catId=&initiative_id=SB_20140529020645

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:33:00.64 ID:BDFD5C22.net
http://tokinokoe.blog2.fc2.com/blog-entry-1130.html
挑戦した人がいるけど届くには届くみたい
ただ品質は・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:35:09.45 ID:6L2ad2Uj.net
ガーミンフェルトのジャージ
wiggleで5000円弱だったわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:13:55.85 ID:g26u9vnX.net
今はなき、アルゴスシマノのジャージ、ビブのセット

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 22:47:23.08 ID:xVvBbz4F.net
>>718
かっけえ!
こんなのあるならライトウェイはウェアにも力入れろよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:07:20.78 ID:n6kszAEA.net
ライトウェイは、以前はユーザーからの質問にも答えてくれたんだが
最近はまず「販売店の方ですか?」で次に「販売店を通してください」とくる。
効率追求でユーザーの事は2の次ってイメージ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:06:31.90 ID:euYbSApD.net
>>729
いやいやいや

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:55:18.29 ID:DDopQTD2.net
>>716
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:44:09.77 ID:Yjg73CMM.net
なんでみんな、頼まれてもいないのに広告背負いたがるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:48:38.43 ID:nfn9prgA.net
カコイイから

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 13:29:51.04 ID:V5k/Q8jI.net
逆に考えるんだ
マナーの悪いやつがいれば広告どころかマイナスイメージになると
GI◯NTのように

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:08:51.60 ID:mtSo9y8I.net
日本でロードの時点でキモヲタナマポ在日のイメージなんだし今更多少変わっても誤差みたいなもんだろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 14:48:31.83 ID:wchFEpiV.net
>>726
今はサーベロガーミンしか無い

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:27:02.72 ID:Jmk7eWYk.net
公園で石的なところにもたれかけさせたら、小さいけど傷がついた。
泣きそう。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:59:06.52 ID:Ux9qyEtt.net
>>737
乗るなよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:21:33.26 ID:Bk4IsmCS.net
モデル末期のこの時期だけどF85の赤注文してきた!
店主にcaadの良さを熱く語られつつも初志貫徹したぜ

740 :527:2014/05/31(土) 20:36:42.92 ID:UTn+7isz.net
ガーミンスリップストリームのジャージならあるな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:37:39.93 ID:gClRK2PV.net
>>737
ぼくのはキックスタンドを付けてるよ。

自販機で飲み物買うときなんか ちょい駐輪で重宝だよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:59:20.19 ID:ZpchYtA6.net
>>741 キックスタンドかー 見た目が気になるなぁ。
かといって傷も嫌だし。参ったw

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:17:27.98 ID:XqMDV1ix.net
http://www2.cycle-7.co.jp/cms/wp-content/uploads/2013/07/P1060745.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:18:59.62 ID:Bk4IsmCS.net
赤って一般的にどうなの
ダサい?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:51:09.98 ID:yO+Dkpcj.net
キモオタレッドでダサいと思う。
俺は好きだけど、一般の人には受け入れられないかな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:04:17.48 ID:5vdorUkg.net
郵便レッド

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:31:09.13 ID:27efXEPn.net
>>744
普通だろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:34:01.72 ID:/qbEOAnG.net
1317gなんて520ぐらいの重さだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:35:26.24 ID:b2d1azV/.net
単色はダサいと思う
AR4みたいなラインなら好き

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:54:09.40 ID:GoBAQe4u.net
あれって どれのことだよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:55:55.23 ID:c4WpsQzY.net
赤は目立つよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:29:32.28 ID:EBP9uUtO.net
真っ赤なロードなんて無いだろ
だいたい赤黒か赤白のツートンじゃないの

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 07:07:33.30 ID:RwuW7f8R.net
赤はいいけどフォークを黒にしたいな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 08:34:28.55 ID:71ATgPrH.net
>>748
塗装後の重さならこんなもんじゃね?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:18:55.68 ID:ncf/Rmn1.net
>>752
AR15は?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:37:17.44 ID:bp7/MDCX.net
アルミ使ってみて良かったらいずれカーボン買うときもフェルトにしようかな
あんまりみんなが使ってないメーカーだから目立ちそう
フェルトのあのソリッドなロゴが好きだわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:23:18.15 ID:JecV55Yt.net
>>739
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:01:04.11 ID:DS/3cHWr.net
>>744
当たらなければ どうという事は無い

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:47:32.31 ID:m8uqQZpn.net
週末にZ6が納車になり、土日で約50キロ走ってきました。
初ロードにビンディングペダルに慣れないせいか2回も転んでしまったw
フルカーボンということで、ここは気を付けろ、とか言うことはありますか?
よろしくお願いします。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:51:40.25 ID:KYtPDdog.net
カーボン打ちどころ悪いと終了だから転ばないことだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:12:57.53 ID:pdv3OHm2.net
まずはビンディングに慣れる事。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:31:01.63 ID:m8uqQZpn.net
>>760>>761
レスありがとうございます。
転ばないよう、ビンディングに慣れるように練習します。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:59:12.97 ID:K1VR6QCG.net
>>759
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

ビンディングは常に意識しておくこと
慣れて油断した頃がまた危ない

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:11:07.22 ID:a7yF2bZb.net
ビンディングに慣れるために
アルミフレームで練習する
転ばなくなってからカーボンに乗る

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:31:01.66 ID:OIhztpQw.net
最初からビンディング多いな
初心者はせめて3ヶ月位はフラペで感じ掴んでからビンディングにした方がいいと思うけどな〜
こけてフレームに傷入る位ならまだいいけど怪我したり最悪死んでしまったら悲しい

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:31:35.49 ID:pdv3OHm2.net
まぁ俺はspだから、簡単なんだけどね

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:53:08.15 ID:TiRbXQ9u.net
ビンディングはスピードプレイに限るよ。

これ使うと他使えなくなる。

着脱しやすく初心者にもオヌヌメ。
どうしても心配なら、ローラーで慣らせばいい

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 13:43:02.79 ID:MaebqvfZ.net
Z95買った。
初ロードだけどクロスとあんまり変わらないね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:58:55.58 ID:Z/A+3bNh.net
クロス持ってるのに何故Z95買ったの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:43:01.61 ID:NiuyAfPV.net
というか感じないレベルの乗り方しかしないのになんでロード買ったの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:20:05.62 ID:dH1GuV3G.net
残念やね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:55:53.56 ID:lXAv2IVj.net
【朗報】俺のF75たんに夏のボヌスでRS81-35TLをぶっ込むことが決定しました

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:56:07.06 ID:rzWr1Usb.net
解説せねばなるまい…
これはクロスとあんまりかわらない感覚でロードに乗れるという贅沢な買い物である!

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:33:09.59 ID:K1VR6QCG.net
>>768
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

>>772
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:55:54.42 ID:Z3q8SKQr.net
Zはクロス

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:08:32.49 ID:6uswABc0.net
>>767
スピードプレイは腹出たおっさんがルックとかの高価なチャリに付けてる感じ。
競技者はシマノかタイムしか見たことない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:40:01.12 ID:2ycl2D0e.net
>>775
こういうこと言っちゃう奴はロードじゃなくてクロス乗ってればいい

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:53:25.85 ID:qxu7/AKw.net
ほんとここはF乗りがZ乗りをバカにするよな。同じFELTの自転車乗ってるのにF乗りには全く仲間意識無くなった。
GIANTスレとかでもTCRとDEFYとか仲悪いのかなぁ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:05:00.93 ID:yzCtK3Fv.net
オルベアのオルカとアクア間にも確執があるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:33:52.83 ID:nGr753tQ.net
俺のペダルはLOOk 

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:42:38.71 ID:vnX1SUpT.net
>>778
ロード乗りはクロスバカにしてるから仕方ないだろ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:07:27.06 ID:CPKqchYX.net
大体F5未満のグレードのやつがZ見下してそう。
個人的にはFELT乗りに会うと嬉しいけどなぁ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:23:23.64 ID:ShjN4hZk.net
心配すんな
F75,85あたりの連中は大概、RD以外はアルテグレードにパーツ交換してるから

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:37:04.38 ID:WAS+8BJ2.net
フレームF5でコンポは105
フレームF75でコンポはアルテ
これならどっちがいいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:56:27.57 ID:pzkAxhl8.net
F5

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:17:53.41 ID:My3vPpq9.net
アルテと105ってそんなに変わる?
俺ならF5。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:59:55.12 ID:pzkAxhl8.net
原稿なら変速性能とギアの数とブレーキが大きく違う

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:01:09.93 ID:d7fTiGCI.net
15年モデルはどうなんだろうな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:18:06.47 ID:G5/t4j3a.net
ぼくF95乗ってるけど、他のローディーに追い抜かれていく。
もしかしてマシンじゃなくて、エンジン(ぼく)が悪いんか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:39:01.67 ID:mMnR08E5.net
マシンの差が1割未満で、後全部エンジン

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:48:40.45 ID:vp71jF5v.net
お遊びツーリングイベントで先導がルイガノクロスだったのはショックだったな

これがやたらと速いし。。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:29:20.42 ID:yKUjIAoB.net
なぜF5-105とF75-アルテを比較するんだ?
F75とF85のフレーム同じなんだから普通
F85-アルテ-Wh-6800で比較するだろ。
F5フル105で23万くらい
F85フルアルテ+アルテホイールで24万くらい

さぁどっちがいい?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:32:22.59 ID:yXyj7a5w.net
F5に電動つけてる

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:35:02.64 ID:yzCtK3Fv.net
>>792
F5

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:39:46.32 ID:My3vPpq9.net
>>792
それくらいだとF85かなあ。その方が明らかに速いだろうし。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:40:47.17 ID:pHBsy1dd.net
ここまでZの声一切なし・・・

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200