2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:21:33.26 ID:Bk4IsmCS.net
モデル末期のこの時期だけどF85の赤注文してきた!
店主にcaadの良さを熱く語られつつも初志貫徹したぜ

740 :527:2014/05/31(土) 20:36:42.92 ID:UTn+7isz.net
ガーミンスリップストリームのジャージならあるな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:37:39.93 ID:gClRK2PV.net
>>737
ぼくのはキックスタンドを付けてるよ。

自販機で飲み物買うときなんか ちょい駐輪で重宝だよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:59:20.19 ID:ZpchYtA6.net
>>741 キックスタンドかー 見た目が気になるなぁ。
かといって傷も嫌だし。参ったw

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:17:27.98 ID:XqMDV1ix.net
http://www2.cycle-7.co.jp/cms/wp-content/uploads/2013/07/P1060745.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:18:59.62 ID:Bk4IsmCS.net
赤って一般的にどうなの
ダサい?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:51:09.98 ID:yO+Dkpcj.net
キモオタレッドでダサいと思う。
俺は好きだけど、一般の人には受け入れられないかな。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:04:17.48 ID:5vdorUkg.net
郵便レッド

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:31:09.13 ID:27efXEPn.net
>>744
普通だろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:34:01.72 ID:/qbEOAnG.net
1317gなんて520ぐらいの重さだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:35:26.24 ID:b2d1azV/.net
単色はダサいと思う
AR4みたいなラインなら好き

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:54:09.40 ID:GoBAQe4u.net
あれって どれのことだよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:55:55.23 ID:c4WpsQzY.net
赤は目立つよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:29:32.28 ID:EBP9uUtO.net
真っ赤なロードなんて無いだろ
だいたい赤黒か赤白のツートンじゃないの

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 07:07:33.30 ID:RwuW7f8R.net
赤はいいけどフォークを黒にしたいな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 08:34:28.55 ID:71ATgPrH.net
>>748
塗装後の重さならこんなもんじゃね?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:18:55.68 ID:ncf/Rmn1.net
>>752
AR15は?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:37:17.44 ID:bp7/MDCX.net
アルミ使ってみて良かったらいずれカーボン買うときもフェルトにしようかな
あんまりみんなが使ってないメーカーだから目立ちそう
フェルトのあのソリッドなロゴが好きだわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:23:18.15 ID:JecV55Yt.net
>>739
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:01:04.11 ID:DS/3cHWr.net
>>744
当たらなければ どうという事は無い

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:47:32.31 ID:m8uqQZpn.net
週末にZ6が納車になり、土日で約50キロ走ってきました。
初ロードにビンディングペダルに慣れないせいか2回も転んでしまったw
フルカーボンということで、ここは気を付けろ、とか言うことはありますか?
よろしくお願いします。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:51:40.25 ID:KYtPDdog.net
カーボン打ちどころ悪いと終了だから転ばないことだな

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:12:57.53 ID:pdv3OHm2.net
まずはビンディングに慣れる事。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:31:01.63 ID:m8uqQZpn.net
>>760>>761
レスありがとうございます。
転ばないよう、ビンディングに慣れるように練習します。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 08:59:12.97 ID:K1VR6QCG.net
>>759
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

ビンディングは常に意識しておくこと
慣れて油断した頃がまた危ない

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:11:07.22 ID:a7yF2bZb.net
ビンディングに慣れるために
アルミフレームで練習する
転ばなくなってからカーボンに乗る

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:31:01.66 ID:OIhztpQw.net
最初からビンディング多いな
初心者はせめて3ヶ月位はフラペで感じ掴んでからビンディングにした方がいいと思うけどな〜
こけてフレームに傷入る位ならまだいいけど怪我したり最悪死んでしまったら悲しい

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:31:35.49 ID:pdv3OHm2.net
まぁ俺はspだから、簡単なんだけどね

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:53:08.15 ID:TiRbXQ9u.net
ビンディングはスピードプレイに限るよ。

これ使うと他使えなくなる。

着脱しやすく初心者にもオヌヌメ。
どうしても心配なら、ローラーで慣らせばいい

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 13:43:02.79 ID:MaebqvfZ.net
Z95買った。
初ロードだけどクロスとあんまり変わらないね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:58:55.58 ID:Z/A+3bNh.net
クロス持ってるのに何故Z95買ったの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:43:01.61 ID:NiuyAfPV.net
というか感じないレベルの乗り方しかしないのになんでロード買ったの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:20:05.62 ID:dH1GuV3G.net
残念やね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:55:53.56 ID:lXAv2IVj.net
【朗報】俺のF75たんに夏のボヌスでRS81-35TLをぶっ込むことが決定しました

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:56:07.06 ID:rzWr1Usb.net
解説せねばなるまい…
これはクロスとあんまりかわらない感覚でロードに乗れるという贅沢な買い物である!

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:33:09.59 ID:K1VR6QCG.net
>>768
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

>>772
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:55:54.42 ID:Z3q8SKQr.net
Zはクロス

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:08:32.49 ID:6uswABc0.net
>>767
スピードプレイは腹出たおっさんがルックとかの高価なチャリに付けてる感じ。
競技者はシマノかタイムしか見たことない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:40:01.12 ID:2ycl2D0e.net
>>775
こういうこと言っちゃう奴はロードじゃなくてクロス乗ってればいい

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:53:25.85 ID:qxu7/AKw.net
ほんとここはF乗りがZ乗りをバカにするよな。同じFELTの自転車乗ってるのにF乗りには全く仲間意識無くなった。
GIANTスレとかでもTCRとDEFYとか仲悪いのかなぁ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:05:00.93 ID:yzCtK3Fv.net
オルベアのオルカとアクア間にも確執があるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:33:52.83 ID:nGr753tQ.net
俺のペダルはLOOk 

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:42:38.71 ID:vnX1SUpT.net
>>778
ロード乗りはクロスバカにしてるから仕方ないだろ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:07:27.06 ID:CPKqchYX.net
大体F5未満のグレードのやつがZ見下してそう。
個人的にはFELT乗りに会うと嬉しいけどなぁ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:23:23.64 ID:ShjN4hZk.net
心配すんな
F75,85あたりの連中は大概、RD以外はアルテグレードにパーツ交換してるから

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:37:04.38 ID:WAS+8BJ2.net
フレームF5でコンポは105
フレームF75でコンポはアルテ
これならどっちがいいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:56:27.57 ID:pzkAxhl8.net
F5

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:17:53.41 ID:My3vPpq9.net
アルテと105ってそんなに変わる?
俺ならF5。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:59:55.12 ID:pzkAxhl8.net
原稿なら変速性能とギアの数とブレーキが大きく違う

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:01:09.93 ID:d7fTiGCI.net
15年モデルはどうなんだろうな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:18:06.47 ID:G5/t4j3a.net
ぼくF95乗ってるけど、他のローディーに追い抜かれていく。
もしかしてマシンじゃなくて、エンジン(ぼく)が悪いんか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:39:01.67 ID:mMnR08E5.net
マシンの差が1割未満で、後全部エンジン

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:48:40.45 ID:vp71jF5v.net
お遊びツーリングイベントで先導がルイガノクロスだったのはショックだったな

これがやたらと速いし。。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:29:20.42 ID:yKUjIAoB.net
なぜF5-105とF75-アルテを比較するんだ?
F75とF85のフレーム同じなんだから普通
F85-アルテ-Wh-6800で比較するだろ。
F5フル105で23万くらい
F85フルアルテ+アルテホイールで24万くらい

さぁどっちがいい?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:32:22.59 ID:yXyj7a5w.net
F5に電動つけてる

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:35:02.64 ID:yzCtK3Fv.net
>>792
F5

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:39:46.32 ID:My3vPpq9.net
>>792
それくらいだとF85かなあ。その方が明らかに速いだろうし。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:40:47.17 ID:pHBsy1dd.net
ここまでZの声一切なし・・・

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:41:34.80 ID:pHBsy1dd.net
>>792
俺もF85フルアルテアルテホイール

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:43:27.12 ID:pzkAxhl8.net
>>795
>>797
仲間多すぎて吹き出した

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:44:08.53 ID:vp71jF5v.net
>>796
今シーズンのZはほぼ売り切れだろ

最後まで残るのはアルミF

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:53:14.05 ID:My3vPpq9.net
>>798
そらまあ、ホイールが軽いのはいいからねえ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:35:24.33 ID:NixJbz3Q.net
F乗りがZを見下してるんじゃなくて
Z乗りがFに嫉妬してるだけだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:46:22.22 ID:pf1tbnk+.net
長距離ならZのほうが速いとか言ってたのが発端だった気がする
Zは楽。でいいのにどうしてもロングならZが速いにもっていきたい奴が一人暴れて論破されてたイメージ
最近は本当にZ叩きで遊んでるやつもいそうだが

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:51:04.95 ID:My3vPpq9.net
結局エンジンは自分の脚なんだからね・・・

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:17:11.23 ID:DgwaEdRh.net
Z85乗りのプロ剛脚くんが来なくなったね。

BB30がどうのこうの言ってみたり、スクエアBBとか言ってみたり。
下りなのに登りです!とか。
俺は速い!とか。
プロと走った、追いつけないけどついて行った!とか。
あげくティアグラクランクに交換した!中古だ!チェーンリングはFSA!←馬鹿、とか。

伝説作ったよなぁ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:19:57.57 ID:788adsy3.net
荷物満載で40km巡航余裕!←数秒間

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:20:57.70 ID:G5/t4j3a.net
後悔するような買い物はするな!

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:22:59.12 ID:vp71jF5v.net
気になった時が買い時です。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:25:54.40 ID:DgwaEdRh.net
やはり彼に登場していただくしかなかlろう。

さぁいらっしゃい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:31:17.22 ID:+0dpPvfV.net
Fのほうが速いと言ってる奴が、実際に乗り比べたわけでもないのに何の根拠も示さずに
ただ、ネットや雑誌で拾ったことを真に受けてわかったようなことを語ってるだけでしょ
違いが出るとしたらスプリントで60km/h以上出せる脚の持ち主だけじゃないかな?
そんな殆どの人間が一生到達することができない次元の話をしても仕方ないと俺は思うな
まあ、日産のGTR乗ってドイツのアウトバーンで80km/hしか出さないのにGTRの走りについて
語ってしまうような痛さがあるよなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:34:59.39 ID:pzkAxhl8.net
レース出ないならZでも文句は出ないと思うよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:28:08.06 ID:1bmqkDS/.net
ZもFもたいして値段もスピードも変わらないやろ
乗り味も似てるしポジションひとつでそんなに変わるかね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:29:36.95 ID:m0nfV99R.net
Z5にスピードプレイで乗ってる俺はどうすればいいんや!

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:33:55.61 ID:7gQh/ICZ.net
納車待ちの俺をもっとわくわくさせるような流れにしろや

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:38:04.22 ID:m0nfV99R.net
>>813
何を納車するかによって、諸先輩方の対応が変わってくる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:42:52.27 ID:7gQh/ICZ.net
>>814
>>739

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:54:19.02 ID:DgwaEdRh.net
>>811
変わらないならフレームは1種類でいいかもねー

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:54:58.07 ID:DgwaEdRh.net
>>813
75のが正解だったと思うよw

とか言っておこう。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:57:29.90 ID:7gQh/ICZ.net
>>817
悩んだけど青より赤が良かったんだよ
差額で6800のホイール買うわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:12:14.67 ID:NixJbz3Q.net
f1すげーいいよ
とマジレス

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:16:21.08 ID:vp71jF5v.net
調子に乗って踏みすぎるとすぐ終わる事以外は完璧ですね。。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:59:00.66 ID:+LcRfaBG.net
>>818
それには同意。

青ならGIOSとか言われそうだものな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:58:48.10 ID:mvWJ4WdI.net
名古屋発で金華山まで行ってきて友達はF85で俺はz95なんだけどやはりFの方が加速性やばかったわ

でも友達くそ遅くてペース落として走ったしケツが痛いってずっと言ってた

Fに初めて乗ったときは加速やべー!!ってなったけどロングライドならzがいいかなと思ったよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:07:27.13 ID:sW5ypeGr.net
>>784
F75

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:08:49.48 ID:sW5ypeGr.net
>>792
F85

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:56:20.05 ID:qMpCAmtD.net
FELTが好きなバイクをどれでも一台プレゼントしてくれます

条件は
・すでに持ってるバイクとまったく同じものはダメ

・ロードに限る
です

さぁどれ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:59:11.97 ID:2NIZDxk5.net
AR

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:02:26.93 ID:cprbYPO+.net
F FRD

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:36:40.41 ID:DygquC/+.net
おはようございます
おれF1持ってるからAR

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:49:48.20 ID:CdCX3zYT.net
>>825
一番高い完成車。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:48:42.14 ID:I8tVQgBu.net
AR2

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:12:41.12 ID:Ux6to416.net
F1

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:25:13.70 ID:TEOFHRmT.net
初心者なんで Z85 でいいや

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:39:39.17 ID:KLKOvq/q.net
F1
からの転売パーツ幸せ計画

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:04:10.86 ID:9MoSqv4/.net
プレゼントしてくれないから妄想止めろw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:44:18.75 ID:hi6EM71c.net
SR400

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:52:09.34 ID:Ux6to416.net
いまFELTのサイト見てきたけど、今は完成車で一番高いのはF FRD
ってやつなのね。 F1と何が違うのかさっぱり分からないしFRDが意味
するところも分からないけど貰えるんなら欲しいw・・・と思ったけど
俺の脚じゃ性能活かせず乗り心地が硬くて辛いだけだろうからF6のままで
いいわ。電動デュラは憧れるけど。
しかしライトウェイももう少し丁寧に説明書けばいいのに。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:12:53.60 ID:cprbYPO+.net
>>836
しっかりみろよ、FRDは完成車売り F1はフレームセット売りになってるだろ。
この2つらカーボンのグレードも違うし。
FRDはFELT Racing Developmentの略だよ。この名前がついてるのはFELTの技術が詰まってる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:14:59.79 ID:nt0vYVE5.net
今年のモデルはいつ発表されるの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:43:36.11 ID:KLKOvq/q.net
f75のBB30ベアリングセラミック化しようとすれば
お安くするのには
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/22/71/item100000007122.html
位がいい感じ? ほかにある?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:34:02.20 ID:2NIZDxk5.net
安い順に並べれば1万以上はセラミック系BBばかりだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:37:49.04 ID:qhQaIf0T.net
F3以下はUHC Performanceグレードの兼価カーボングレード
Zも同じ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:51:38.83 ID:ys0LN0Fh.net
高性能のバイクのステムハンドルは純正で
Devoxが着いてる。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:01:01.95 ID:LfyuuUJP.net
F95乗って2週間になるんですが、とても楽しい。
それと共に105のモデル買っとけばと後悔する日々。。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:56:32.77 ID:EXmy7Y/8.net
何か不足があったの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:26:32.61 ID:cprbYPO+.net
>>843
新型105でたから旧型買わなくて良かったと思いなさい。
それに安い自転車買ったんだからその浮いた分でアルテグラとか買いなさい。
ちなみにコンポを変えるよりホイール変えたほうがスピード変わるよ!
ちなみにデザインはF95が1番かっこいいと思う。チームカラーだったらね。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:03:29.49 ID:DygquC/+.net
>>839
TOKEN
クソまわるよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:13:34.10 ID:LfyuuUJP.net
>>844
>>845
アップグレードするとしたらSORAは総取替えっていう基本的な事を買ってから知りました。
そんなに調べもせず色とデザインできめたんですよね>チームカラーF95
アドバイス通りホイールとかにお金回してみます!

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:26:01.17 ID:EXmy7Y/8.net
soraが悪いのではなくて、乗り手が不満を持ったら交換したら良いだけだよ。
流されるのが一番良くない。

まず、不満が出るまで乗ってみよう。
ホイール交換しても変化に気付かない人もいるから。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:36:34.48 ID:LfyuuUJP.net
>>848
なるほど!わかりました。
不満といえばギアによってはチェーンあたりから、カリカリと音がするんですがこれはギアが合ってないってことですか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:58:24.36 ID:EXmy7Y/8.net
乗っている状態の音であれば、調整で小さくはなると思う。
たすき掛けの状態でなるのは仕方が無い場合が多い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:04:53.43 ID:Nq6C5qpK.net
>>849
トリムでも直る事もある

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:16:36.53 ID:N6Gy+urx.net
俺はクラリスなんだが、いくら調整してもアウタートップで思い切りトルクかけるとFDの外側にカリカリ当たるな
軽くシャカシャカ回す分には当たらないんだけどなぁ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:45:55.91 ID:mnJ36CdU.net
Wレバーの俺にはカリカリ音など無縁
最強なのであった

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:09:22.64 ID:CqusveHJ.net
Z人気ないんだね
カリカリは調整でなおるよ
フロントインナー、リアトップでも
カリカリ音ナシ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:22:47.24 ID:LgzPAZUt.net
>>772
RS81-35TLぶち込んで、具体的に何がどれ程変わったか教えてよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:13:21.03 ID:VYf2i898.net
>アップグレードするとしたらSORAは総取替えっていう
なんかすごく偏ったヤツに教わったとか?
何でも105主義は未だに根強いが。。

タイヤ、ホイール系は独立してるし、ハンドルやサドル系も個々のパーツ。
コンポでもブレーキは半独立状態。カセットはいくらでも存在する。
結局レバーとクランク周りぐらいだが、これは5700−105使いも次は11sで総取っ替えになるな

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:46:57.71 ID:352FVh0T.net
>>856
105原理主義のショップが多いからね。
俺が行ってる店も、F5 Z5以上勧めてくる。

間違ってはいないんだろうが偏ってる。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:40:10.99 ID:CqusveHJ.net
いや、でも結局そうなるじゃん

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:51:33.94 ID:vVgWc1t/.net
予算的に無理じゃなければ105以上を選んでおいた方が良いのは確かじゃないかなあ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:14:33.18 ID:FUALF4c5.net
強いていえばテアグラでもいい

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:55:44.06 ID:p+AIs7kt.net
105が11sになって10sがティアグラしかなくなったのでティアグラ選ぶとティアグラ以上のコンポに変える時全とっかえになるな
ティアグラのSTIの方が扱いやすくて好きだけどその他のコンポは105以上がよかったなあ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:45:37.36 ID:VYf2i898.net
でも最初に換えるのはタイヤ+ホイールでしょ

コストダウンされた非シマノブレーキって人も多そうだが

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:41:02.64 ID:OfU95Rh9.net
>>862
他人がどのコンポから変えるかを断定的に言えるってのはスバラシイ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:52:38.39 ID:vVgWc1t/.net
>>862
それって気の利いた皮肉なの?
にわかな俺には>>862が的を得ているように思えたんだけど

ていうかタイヤやホイールってコンポなの

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:09:04.90 ID:OfU95Rh9.net
わからないなら口を挟むなと言う良い実例だなこれはw

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:21:22.68 ID:Bld4K3TS.net
俺は完成車買って後からコンポをグレードアップなんてしないな
F95にアルテ組んでもF95だし
それならそのまま暫く乗ってF4買う

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:39:46.62 ID:dKi5u1R3.net
2台目買ったらそれまで乗ってたのは売るの?
ロードバイクのこのホイールがいいどのパーツがいい、って知識はみなさんどこから情報得てるの?
雑誌とか買った方がいいだろうか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:00:14.99 ID:vVgWc1t/.net
>>867
FELT乗りなら、今まさにあなたが居るところで情報収集するのが一番ではないかと。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:16:20.46 ID:hxZQjX+V.net
>>857
F5Z5勧めるのは下位グレードのカーボン柔らかくて脚にやさしいからじゃない?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:55:48.68 ID:CqusveHJ.net
>>860
それはないから

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:00:19.52 ID:/HVQff8m.net
今年はなにが出るかな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:06:48.75 ID:+cd4fozZ.net
FELTはF1以外もフレーム売してほしいなぁ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:24:16.16 ID:fz3Rf+ax.net
>>870
その理由は?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:01:33.58 ID:ZuzGwnbK.net
ティアグラとアルテグラのミックスだから?
誰得

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:11:28.76 ID:VYf2i898.net
>>870
触覚のティアグラシフターは整備が楽なんだよね。
SORAも9sティアグラみたいになったし

親指シフトは隠れ愛好者がいて、それがティアグラの人気を取っていた過去の話

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:27:49.66 ID:OfU95Rh9.net
>>875
ケーブルのテンション調整する奴がシフター近辺にある奴のことか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:51:39.26 ID:lHwgPDaP.net
>>876
わからないなら黙ってろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:54:13.71 ID:CqusveHJ.net
>>873
マジでわかんないの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:01:52.58 ID:D4NxRgAf.net
felt乗りはこんなのばっかりか…

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:06:30.80 ID:lHwgPDaP.net
>>878
いいから早く答えてみろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:14:22.50 ID:fz3Rf+ax.net
>>878
うん、わかんないから具体的に詳しく教えて。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:15:10.18 ID:lHwgPDaP.net
>>878
おら、早く説明してみろよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:16:07.10 ID:OfU95Rh9.net
>>877
違うのか。

ならお前こそ黙っていないといけないなぁ・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:24:06.01 ID:CqusveHJ.net
>>882
口臭っwww
ムキになんなよカスw
わかんねーならずっとそのままでいろよwww

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:33:41.37 ID:CqusveHJ.net
コンポはやっぱDURA-ACEだろ!

でもデュラ高えもんな…←オマエラ



アルテ6800最高だぜ!

アルテいいな〜俺も欲しいな…←オマエラ



最低でもコンポは105だろ!

いやティアグラのがいいしっ!!!←オマエラ
ティアグラで十分だしっ!!!
SORAコスパ最高だしっ!!!


どーしてーんだよwwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:34:55.46 ID:+cd4fozZ.net
ぶっちゃけ11s化した105がスタンダードになる性能と規格持ってる

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:35:44.14 ID:6G1PJLer.net
本当はスパレコ欲しいんです

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:37:40.94 ID:lHwgPDaP.net
>>885
お前、それぜんぜん説明になってないぞ、カスが
その程度しのことしか考えつかんオツムなのか?
クソガキが

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:39:29.53 ID:lHwgPDaP.net
>>885
じゃあなんで最低でもコンポは105なのか説明してみろよ
フナムシ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:39:37.06 ID:CqusveHJ.net
>>888
え?文字が読めないの?
ごめん猿とは思わなかったからwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:40:36.67 ID:lHwgPDaP.net
>>890
だからなんで最低でもコンポは105なのか説明してみろよ
梅毒野郎

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:41:57.59 ID:fz3Rf+ax.net
ID:CqusveHJ
こいつは完全なアスペだな。
それか知的障害があるね。これ以上虐めるのはやめよう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:42:31.40 ID:lHwgPDaP.net
>>890
おら、早く説明してみろ
前立腺肥大野郎

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:09:19.96 ID:+cPZEFWA.net
>>885 ID:CqusveHJ
↑なにが言いたいのかわからない。

「最低でもコンポは105」っていうのを盲信している中学生なのかな?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:27:30.36 ID:QsnQW4Br.net
低俗コンポにコンプ野郎が吠える吠えるwww
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとティアグラ使っとけw

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:30:51.72 ID:dZM/lkDm.net
ID:CqusveHJ=ID:QsnQW4Brです。
取り扱いには注意しましょう。
障害を患っているため虐めたりするのはやめましょう。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:39:40.39 ID:QsnQW4Br.net
ティアグラ信者は痛いやつ多いな

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:44:08.36 ID:F5Bwwuxl.net
コンポなんて好きなの使えばいいだろ
てかシマノの話するならスレチだからどっか行ってくれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:46:42.04 ID:+cPZEFWA.net
>>897
どう見ても君の方が痛いですよ。
大丈夫ですか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:57:35.16 ID:5Fd6tfKs.net
>>898
F5おめでとう!

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:58:29.12 ID:+cPZEFWA.net
>>900
あなたは5Fで惜しかったですね

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:39:10.67 ID:PA+Fsq7C.net
F85 2013乗りだがブレーキを105
ホイールをアルテに交換してみた

クランクがFSAなんだけど、105にした方がいい?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:41:34.28 ID:/+duNj+w.net
不満が無ければあまり意味なし>クランク交換

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:42:47.12 ID:QsnQW4Br.net
>>901
低所得者は虚しいのうwwww
ホントFELT乗ってんの?朝鮮人w

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 07:43:00.12 ID:FAHZ3Smp.net
ブレーキが105以上の方がいい

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 07:53:15.37 ID:r9PuDo0D.net
なんちゃって剛脚君が天然からキチに変貌

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:33:16.92 ID:vV21x7LM.net
>>904
feltは低所得者にも優しいメーカーだろ?w

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:18:58.98 ID:KBUeTzJ6.net
性能以上の値段を要求する名前の売れたメーカーとどっちがいいかね

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:37:11.12 ID:BVS+zpjp.net
シール代ぼったくるメーカーは嫌い。
で、ジャイかFELT。ジャイはみんな乗ってるし

消去法でFELT

でもガーミンカラーは超気に入った。
F95を105に換装して乗ってる。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:58:22.03 ID:TTp1jxpd.net
金無いから、
FELT か GIANT か MERIDA を検討してるが、近くの専門店は、
FELT しか扱ってないんだよね
もしくは、RITEWAY だから、あと GT くらい

Z100 の色が好きな色だったらそれでいいんだけど、
好きになれない
Z95 の黒は好みだが、値段が……

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 14:43:23.95 ID:g7ul3xTU.net
ブランドネームは全く気にならない
むしろコスパが良くてちょっとマイナーなメーカーのほうに何故か興味がいく
カレラとかジェイミスとかオーパスとかセンチュリオンとかバッソとか
あとはジオメトリー、現行フェルトのFのジオメトリーは好き
今年からあまりにも人気なさずぎて日本でのカーボンの取り扱いが無くなった
ジェイミスのゼニスSLのジオメトリーはとても気になったから一度乗ってみたかった
ブランドネームよりコスパとジオメトリーで選ぶ派だな

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:11:49.45 ID:ADkDh/1w.net
俺もジオメトリーやなー

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:08:10.15 ID:gVfZ7Len.net
ピナレロリドレーオルベアに憧れてるけど予算的にFELT買ったよ。
2.3年かけて金貯めよう。
ちなみに子供いる人でロードバイク趣味って続けにくい?
年末に産まれるんだよなぁ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:17:17.83 ID:7naZP4Ka.net
>>913
年収は?
300はないときつい

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:19:29.77 ID:40fsVEd5.net
>>913
お金より嫁の顔が怖いかも
チームメイトの人は子供生まれてからも続けてたら子育て手伝えと言われたって

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:29:27.54 ID:jvETTaFT.net
>>913
知り合いのライダーはずっとやってるよ、通勤に使ってるから何も言われないらしい
子供もロードに興味わいてるらしくて、お下がりにして新しいの買うらしい
親子でドラフィティングとか素敵だと思うな

結婚してからは俺も買えないだろうからF85買ったわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:35:25.16 ID:TTp1jxpd.net
>>916
俺、逆w >>342

子供には金かけられても自分には金かけられない

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:10:30.81 ID:jvETTaFT.net
>>917
Z100はあまり見ないね
同価格帯のMERIDA RIDE800はあさひに置いてあったけど
通販で買っちゃえば?あんまりサイズとカラーリングは選べないみたいだけどMERIDAは6万円台だわ
Z95のカラー好きだったけど、Fに決めてたからなぁ

そして他の装備品でなんやかんや色々買っちゃうのよ…

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:51:16.65 ID:TTp1jxpd.net
>>918
GIANTスレに書いちゃったんだけどw、フィッティングしてもらわないと
不安なんだよね

165cm の息子用(Z85 LTD 540)のをサドル上げて使ってるけど、
全力で回したことは無い
183cm 股下89cm の自分にあったサイズのもので全力で回してみたい
というのが欲しい動機でもある

まあどうせ一番でかいやつ買うしか無いだろうから気にせず買って、
サドル上げれば済む話かもしれない

感覚的には
7万(税込) CLARIS
8万(税込) SORA
9万(税込) TIAGRA
10万(税込) 105
だとお買い得かな、と
MERIDA RIDE800 は候補ではある
FELT だと Z85 LTD 10万くらいしか当嵌らないように思うけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:43:13.61 ID:dkk+DZWk.net
165cmで540だと?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:18:56.48 ID:5tlbNvf9.net
>>917
えらいっ!!

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:23:07.29 ID:IGmx91NO.net
165cmで510サイズでも少し大きめにかんじるのに540って足ながいな
FELTは他のメーカーよりサイズ表記小さめなのか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:29:53.70 ID:rPA0Qv+O.net
フラバにすればどうということはない
むしろキモヲタ臭さが軽減されて良くなる

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:35:34.21 ID:g7ul3xTU.net
サイズ540だとクランクが172.5だから165cmの子だと少し大きいかもしれないな
改めて子供用に510サイズを買ってあげて自分がその540に乗ればいいんじゃないか?
身長183ならステム少し長いの付けてサドルを後ろに引けばプロみたいでむしろカッコイイな

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:37:40.35 ID:uElOMoxr.net
日本で在チョンが乗ってもカッコイイどころか滑稽なだけだろw

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:38:43.12 ID:y4Tmvdrb.net
>>923
フラバだからこそオタク臭いFCRというクロスバイクが・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:01:58.65 ID:QsnQW4Br.net
ティアグラ最強!バカいなくなったの?

928 :918:2014/06/06(金) 23:02:32.16 ID:asVwglTm.net
>>924
息子は手足も長いし成長期だからこのサイズを勧められたのだと思う
しかし、サドルって後にずらせるのか
今確認してきた
なる程
そんなことも知らん親爺です

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:08:20.42 ID:5Fd6tfKs.net
>>927
お前が一人でコンプ丸出しにしてるだけやん。
そろそろ気付こうよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:17:49.14 ID:ck2Y8ZER.net
>>927
Z85乗りのくせしてうっせーよ。

まずF買ってから出直せ、95でいいから。
F100あったらそれでもいいぞ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:22:04.26 ID:+cPZEFWA.net
>>927
そんなに悔しかったんですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:25:28.12 ID:5Fd6tfKs.net
このスレってたまーに基地外とか粘着してくる人湧くねぇ。
この人とかまさに
ID:+cPZEFWA

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:37:15.85 ID:+cPZEFWA.net
>>932
えー私ですか!?
まいったなー

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:52:07.88 ID:5Fd6tfKs.net
>>933
ごめんなさい間違えました。すみません。
この方です。
ID:QsnQW4Br
すみません。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:54:36.45 ID:wDTNzzg5.net
ワロタ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:57:42.43 ID:QsnQW4Br.net
ティアグラ軍団一気にわきすぎwwwwww
そんなにムキになんなよティアグラ軍団wwwもうわかったからSORAにしとけwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:01:02.01 ID:wDTNzzg5.net
クラリスの俺、高みの見物

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:03:30.16 ID:J18U3gm0.net
15年度のFELTいつ発表されるのだろうか。楽しみすぎる。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:07:29.85 ID:W1Nl7CyJ.net
>>933
おいティアグラ最強!バカの朝鮮人wwww
オマエは基地外で粘着でみんな迷惑してんだよw
このスレから出て行けよwwww
そんなに低所得者でホントFELT乗ってんの?
低俗コンポにコンプ野郎は虚しいのうwwww朝鮮人w

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:17:40.64 ID:J18U3gm0.net
>940 = ID:QsnQW4Br こいつが荒らし。

被害者ID:+cPZEFWA

安価ミスした私ID:5Fd6tfKs

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:22:51.11 ID:KWAbyrOO.net
おまいら仲良くしろよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:24:45.64 ID:KX/qRDme.net
>>938
ほんとだな
AR5が新105になってカラーリングが好みなら購入決定

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:30:40.86 ID:j4qSgekz.net
ARなら下位グレードでもいいのかもしれんがFだとふにゃふにゃ過ぎてレースで使えねえ
アルミほど脚に来ないF1の優秀さが素晴らしいわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:34:09.05 ID:ECCAL0vx.net
>>943
凄い脚力だね
いつもどれぐらいのギアをどれぐらいのケイデンスで回してるの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:38:14.13 ID:W1Nl7CyJ.net
>>940-942
オマエら全員ティアグラ軍団wwww
低所得者w朝鮮人w乙乙wwww

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:39:17.28 ID:Wc5a44o+.net
FELTの下位グレードの完成車のやつらがわーわーファ病ってんだろ
ティアグラが好きなら黙ってりゃいいだよ突っこまれて図星だからムキになるんじゃねーの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:40:43.74 ID:BY/71cz/.net
これほどひどいとFELT乗りに会ったら逃げてしまう
特に下位グレード

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:41:38.29 ID:Wc5a44o+.net
そんな俺はF1 F5 コンポは105だ
いぢりすぎてもはや交換するのがコンポしかない

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:43:14.65 ID:J18U3gm0.net
>>942
ARカッコええよなぁ。
もうちょっと色に遊びが欲しいよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:44:27.62 ID:W1Nl7CyJ.net
>>948
だよなwwww
ティアグラ軍団は低所得者で卑しいやつばっかwwww
コンポは最低でも105位上だよな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:45:20.22 ID:ECCAL0vx.net
>>948
F1とF5を同じ条件で走らせて速度に差が出る?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:46:14.50 ID:W1Nl7CyJ.net
>>951
ティアグラと105だったら差が出るぞwwww
もちろん105の勝ちwwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:56:29.61 ID:Wc5a44o+.net
>>951
まったく同じ条件で走らせてないからなんとも。F5もクイックで俊敏だからBB替えていいホイールはいときゃ平地の巡航では激変するほど大差はないと思うよ
用途がロングライドやファンライドなら尚更
ただ、登りのF1は速い!カラダ全体でもがくパワーがそのまま推進力に変わる感じ?ムラがないというか
文才ないからごめんそんな感じ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:56:41.87 ID:p7jGoPY6.net
>>951
F1が馬鹿みたいに硬いのは事実
調子に乗って踏んでると身体が終わる。。

同じ条件と言うからには最低でもセッティングを出さないと。
普通にやったら個人差が大きいパーツも交換だからあまり意味が無いような気がするが。。
最終的に違うのは元のパーツはフレームだけなんてアホな事になりそう

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:06:03.66 ID:ECCAL0vx.net
>>953
例えば平地でダンシングした時の反応とかは違う?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:28:00.89 ID:H+ms4b7U.net
>>943
>>953
>>954
F3以下のカーボンは、パフォーマンスグレードに落ちるから、だからフニャフニャなのかな。

レースでF3以下で出る位なら、アルミのほうが走るね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:11:11.58 ID:QGJhILh9.net
>>956
そしたらAR4以下もフニャフニャになるぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:15:08.19 ID:r5JtfCsL.net
>>956
2013F5乗っていたんだが、どうにも柔らかいというか、グネグネした感じが気に入らなくて乗りかえっちゃった。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:27:53.96 ID:oUYSEiCv.net
自分はF5が始めてのカーボンフレームだから驚くほど軽くて十分感動してる
しばらく乗ったらホイールを見た目がかっこいいZONDAに変えたいな
昨年モデルとはいえ15万円で買えるとか今のカーボンロード安すぎ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:02:41.77 ID:Wc5a44o+.net
>>955
俺はF5をフニャフニャには感じない
かといってガッチガチにも感じないホントにほどいい
ここはそれぞれの主観じゃないかなー平地のダンシングでF5のフレームをたわませて走ると剛脚とそれを支える体幹持ってるやつなら話は別だけど

因みに俺一時間程度の平地で多少の高低差なら30km以上維持できるし、20キロくらいのスプリント区間なら平均38kmで走れるよ そんな時もF5

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:09:26.58 ID:/97sG25g.net
>>960
>20キロくらいのスプリント区間
ごめん。
知りたかったのは筋肉が無酸素運動する領域でのフレームの反応です。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:11:32.96 ID:994l52mO.net
そんなもんひとそれぞれやろ?きみあほちゃうか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:26.63 ID:ECCAL0vx.net
俺もフニャフニャだと言ってる人がどれぐらいの領域でそう感じるのか
どれぐらいの脚力があるとそう思うのか知りたい
俺はF5に乗ってるが体重63kgで平地53×15、ケイデンス80前後で走ってる
スプリントはそこから一段上げてケイデンス110ぐらいまでが精一杯なんだが
少なくともこの程度で剛性不足を感じることはないんだよね
むしろ十分な剛性を感じる
フニャフニャに感じる人ってだいたいどれぐらいのギアでどれぐらいのケイデンスで走ってる?
スプリントでどれぐらい出る?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:09:24.77 ID:r5JtfCsL.net
>>963
答えになっているか分からないが、サイズと体重にもよるかもね。
サイズは560。185で85なのだが、53−16が一番多いかな。
パワーをかけていくと逃げていくというか、前後バラバラに俺は動いているような感じがするんだよね。
それがどうにも気持ち悪くてBMCに乗り換えてしまった。
→F1欲しかったのだが…。
使えないこともないしロングなんかは振動を逃がしてくれるので楽ではあるんだが、
ダイレクト感が欲しいんですよね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:14:33.93 ID:ECCAL0vx.net
>>956
>>958
例えばF5ならギア比いくつでケイデンスいくつまでだが
F1だとそこからさらにケイデンスいくつまで上がるとか
F5だと2段落としていた登りを1段落とすだけで登れるとか
いつものコースで平均時速何km/h上がったとか
何か具体的な数字を教えて
それとも単純に乗り心地の好みだけの問題なのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:14:34.29 ID:bn1ddwnO.net
なんだそれ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:17:59.75 ID:ECCAL0vx.net
>>964
なるほど。
具体的にBMCのほうが速度が上がった?
それとも好みの問題かな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:23:57.69 ID:ECCAL0vx.net
俺も次はF1に乗ってみたいなと思っているんだけど
好みとしては乗り心地が柔らかいほうが好きなんだよね
だからF1乗ってそれで速度が上がるなら硬くても乗り換える価値はあると思うけど
変わらないならただ硬いだけのフレームになるだけだから
俺程度の脚力でどうなのかな?と思って知りたかったんだ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:32:51.05 ID:bn1ddwnO.net
他人の脚力で話されてもわからないし試乗してきなさい

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:55:24.10 ID:p7jGoPY6.net
柔いトップグレードと言ってもな

ヒルクラでは軽量だが慢性的な強度不足=LOOK
重いが絶対に踏み負けない=ピナレロ
みたいな伝説はあるが。。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:19:38.48 ID:Wc5a44o+.net
>>961
身長170 体重67
スクワットフルボトム130Kg
週3ウェイトトレーニングやってる俺が無酸素領域ってやつでF5を瞬発的に踏み込んでもフニャフニャには感じない
ギア比はあまり気にして走ってないんだ
フィーリングの話でゴメンね

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:38:32.19 ID:/97sG25g.net
>>971
ありがとう。参考になりました。
F5の2015を前向きに検討できそうです。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:53:35.19 ID:ECCAL0vx.net
メーカーの謳い文句、雑誌なんかのインプレ、これだけしか判断材料はないけど
もし、それを信じるなら
俺の好みに近いのはカレラのフィブラエボなんだよな
振動吸収性が高くてダンシングの時の振りが軽く
ダンシングしながらのコントロールがしやすい
ただジオメトリーがフェルトのほうが好きというか
俺好みのポジションを出し易いと思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:15:28.65 ID:r5JtfCsL.net
>>967
好みの問題も大きいとは思う。
ただ動きも収まったし大体大体速度は平地でF5が多摩サイ往復で28キロ位が自身で一番早く
BMCだと30キロ届きそうな位。
1〜2キロ上がったかな?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:18:22.16 ID:r5JtfCsL.net
>>971-973
試乗出来るのならした方が良いよ。
固めが好きとか振動吸収性があるのが好きとか色々好みがあるし。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:58:53.35 ID:ECCAL0vx.net
>>974
ありがとう、参考になったよ。
試乗が一番だね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:35:36.23 ID:E/wUOxzT.net
下位グレード完成車のティアグラ軍団は涙ためて逃げていったの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 05:31:38.32 ID:CA+HtMmt.net
Z6乗りでTiagra以下のパーツも付いてますが、何か?

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:09:53.07 ID:vo0E6GTg.net
だからF買えって言われるんだよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:36:12.03 ID:UGTMiwuU.net
ティアグラ乗りのフルーム抜いてみろよw

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:46:37.04 ID:E/wUOxzT.net
>>978
別に何も。


ティアグラで十分だしッ!!!
105がいい理由答えよろッ!!!
ほら言えよッ!!!
ってファビョる朝鮮人率いるティアグラ軍団に言ってるだけだから

Z6いいバイクだと思うよ
中途半端なやつ選んだねw

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:08:35.87 ID:vo0E6GTg.net
F85そのまま流してZ6買った天然さん?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:21:18.80 ID:l1tKcEqb.net
>>978
嫌になったらパーツ替えればいいじゃん。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:15:33.09 ID:u2zur5FI.net
STIだけは105が使いにくくてティアグラ使ってる
ブラケットが太くて頭が小さいのに慣れなくて
こういうのは好みの問題だけど、他のパーツはあえてティアグラを使うということはないな

ただ、完成車についてるパーツに不足を感じないんだったら別に十分なんじゃね?
フレーム組みは最低でも105、できればULTEGRA以上と思うけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:03:47.11 ID:PV9YruX7.net
完全に流れがデュラ以外のコンポスレと同じな件。そろそろスレ違いだからそっちでやれよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:08:44.53 ID:vo0E6GTg.net
>>984
よくわかんねぇ屁理屈だな。
金が無いが結論じゃねーの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:53:13.99 ID:u2zur5FI.net
>>986
5700と4600のSTIは全然形違う
7800の中古と4600で迷った結果4600になっただけ

他人のことは知らんわw

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:06:10.45 ID:vo0E6GTg.net
だから黙ってろって言ったんだが。
知ったかぶりもほとほどにしとくほうがいいよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:14:48.14 ID:u2zur5FI.net
>>988
え、黙ってろとか言ってた?
金が無いが結論の人もいるだろうが、それ以外の人もいるだろって言いたかったんだが
コンポとか気にしない人いるし

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:31:39.71 ID:lBJdzoK4.net
だからおまえら仲良くしろよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:34:44.63 ID:vo0E6GTg.net
>>990
この子、Z85にスクエアティアグラクランクつけて、リングはFSAの子だよ。
巡航40kmで60km走るとかホラ吹いちゃう子

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:47:47.12 ID:u2zur5FI.net
>>991
いや別人なんだが

スクエアティアグラクランクにTAのリングだったら俺の折りたたみ自転車にくっついてるよw

日本語読めない人とは仲良くできんわ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:11:34.44 ID:vo0E6GTg.net
>>992
大丈夫大丈夫。

君はどこ行っても嫌われるタイプだし。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:16:04.72 ID:QQzFkNTk.net
>>993
決めつけて間違えてさらに悪口とか君は考え方が子供だね。
見ていて不快だから謝罪しな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:28:42.03 ID:/EFZlpDj.net
次スレもういらないな埋め

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:05:16.48 ID:0poz6G5m.net
カンパ以外使ってる奴全員死ねよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:14:29.66 ID:u2zur5FI.net
>>993
君もね^^

>>996
アルゴスシマノなんてなかったんや

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:17:41.75 ID:0poz6G5m.net
>>997
あんなクズチーム 無くてけっこう!!

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:19:05.33 ID:0poz6G5m.net
てかFELT乗ってるお前ら 全員氏ね

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200