2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:12.23 ID:B0nP7G2i.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part57【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384046412/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 14:58:55.58 ID:Z/A+3bNh.net
クロス持ってるのに何故Z95買ったの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:43:01.61 ID:NiuyAfPV.net
というか感じないレベルの乗り方しかしないのになんでロード買ったの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:20:05.62 ID:dH1GuV3G.net
残念やね。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:55:53.56 ID:lXAv2IVj.net
【朗報】俺のF75たんに夏のボヌスでRS81-35TLをぶっ込むことが決定しました

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:56:07.06 ID:rzWr1Usb.net
解説せねばなるまい…
これはクロスとあんまりかわらない感覚でロードに乗れるという贅沢な買い物である!

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:33:09.59 ID:K1VR6QCG.net
>>768
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

>>772
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:55:54.42 ID:Z3q8SKQr.net
Zはクロス

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:08:32.49 ID:6uswABc0.net
>>767
スピードプレイは腹出たおっさんがルックとかの高価なチャリに付けてる感じ。
競技者はシマノかタイムしか見たことない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:40:01.12 ID:2ycl2D0e.net
>>775
こういうこと言っちゃう奴はロードじゃなくてクロス乗ってればいい

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:53:25.85 ID:qxu7/AKw.net
ほんとここはF乗りがZ乗りをバカにするよな。同じFELTの自転車乗ってるのにF乗りには全く仲間意識無くなった。
GIANTスレとかでもTCRとDEFYとか仲悪いのかなぁ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:05:00.93 ID:yzCtK3Fv.net
オルベアのオルカとアクア間にも確執があるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:33:52.83 ID:nGr753tQ.net
俺のペダルはLOOk 

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:42:38.71 ID:vnX1SUpT.net
>>778
ロード乗りはクロスバカにしてるから仕方ないだろ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:07:27.06 ID:CPKqchYX.net
大体F5未満のグレードのやつがZ見下してそう。
個人的にはFELT乗りに会うと嬉しいけどなぁ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:23:23.64 ID:ShjN4hZk.net
心配すんな
F75,85あたりの連中は大概、RD以外はアルテグレードにパーツ交換してるから

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:37:04.38 ID:WAS+8BJ2.net
フレームF5でコンポは105
フレームF75でコンポはアルテ
これならどっちがいいの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:56:27.57 ID:pzkAxhl8.net
F5

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:17:53.41 ID:My3vPpq9.net
アルテと105ってそんなに変わる?
俺ならF5。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:59:55.12 ID:pzkAxhl8.net
原稿なら変速性能とギアの数とブレーキが大きく違う

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:01:09.93 ID:d7fTiGCI.net
15年モデルはどうなんだろうな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:18:06.47 ID:G5/t4j3a.net
ぼくF95乗ってるけど、他のローディーに追い抜かれていく。
もしかしてマシンじゃなくて、エンジン(ぼく)が悪いんか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:39:01.67 ID:mMnR08E5.net
マシンの差が1割未満で、後全部エンジン

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:48:40.45 ID:vp71jF5v.net
お遊びツーリングイベントで先導がルイガノクロスだったのはショックだったな

これがやたらと速いし。。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:29:20.42 ID:yKUjIAoB.net
なぜF5-105とF75-アルテを比較するんだ?
F75とF85のフレーム同じなんだから普通
F85-アルテ-Wh-6800で比較するだろ。
F5フル105で23万くらい
F85フルアルテ+アルテホイールで24万くらい

さぁどっちがいい?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:32:22.59 ID:yXyj7a5w.net
F5に電動つけてる

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:35:02.64 ID:yzCtK3Fv.net
>>792
F5

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:39:46.32 ID:My3vPpq9.net
>>792
それくらいだとF85かなあ。その方が明らかに速いだろうし。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:40:47.17 ID:pHBsy1dd.net
ここまでZの声一切なし・・・

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:41:34.80 ID:pHBsy1dd.net
>>792
俺もF85フルアルテアルテホイール

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:43:27.12 ID:pzkAxhl8.net
>>795
>>797
仲間多すぎて吹き出した

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:44:08.53 ID:vp71jF5v.net
>>796
今シーズンのZはほぼ売り切れだろ

最後まで残るのはアルミF

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:53:14.05 ID:My3vPpq9.net
>>798
そらまあ、ホイールが軽いのはいいからねえ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:35:24.33 ID:NixJbz3Q.net
F乗りがZを見下してるんじゃなくて
Z乗りがFに嫉妬してるだけだろ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:46:22.22 ID:pf1tbnk+.net
長距離ならZのほうが速いとか言ってたのが発端だった気がする
Zは楽。でいいのにどうしてもロングならZが速いにもっていきたい奴が一人暴れて論破されてたイメージ
最近は本当にZ叩きで遊んでるやつもいそうだが

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:51:04.95 ID:My3vPpq9.net
結局エンジンは自分の脚なんだからね・・・

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:17:11.23 ID:DgwaEdRh.net
Z85乗りのプロ剛脚くんが来なくなったね。

BB30がどうのこうの言ってみたり、スクエアBBとか言ってみたり。
下りなのに登りです!とか。
俺は速い!とか。
プロと走った、追いつけないけどついて行った!とか。
あげくティアグラクランクに交換した!中古だ!チェーンリングはFSA!←馬鹿、とか。

伝説作ったよなぁ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:19:57.57 ID:788adsy3.net
荷物満載で40km巡航余裕!←数秒間

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:20:57.70 ID:G5/t4j3a.net
後悔するような買い物はするな!

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:22:59.12 ID:vp71jF5v.net
気になった時が買い時です。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:25:54.40 ID:DgwaEdRh.net
やはり彼に登場していただくしかなかlろう。

さぁいらっしゃい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:31:17.22 ID:+0dpPvfV.net
Fのほうが速いと言ってる奴が、実際に乗り比べたわけでもないのに何の根拠も示さずに
ただ、ネットや雑誌で拾ったことを真に受けてわかったようなことを語ってるだけでしょ
違いが出るとしたらスプリントで60km/h以上出せる脚の持ち主だけじゃないかな?
そんな殆どの人間が一生到達することができない次元の話をしても仕方ないと俺は思うな
まあ、日産のGTR乗ってドイツのアウトバーンで80km/hしか出さないのにGTRの走りについて
語ってしまうような痛さがあるよなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:34:59.39 ID:pzkAxhl8.net
レース出ないならZでも文句は出ないと思うよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:28:08.06 ID:1bmqkDS/.net
ZもFもたいして値段もスピードも変わらないやろ
乗り味も似てるしポジションひとつでそんなに変わるかね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:29:36.95 ID:m0nfV99R.net
Z5にスピードプレイで乗ってる俺はどうすればいいんや!

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:33:55.61 ID:7gQh/ICZ.net
納車待ちの俺をもっとわくわくさせるような流れにしろや

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:38:04.22 ID:m0nfV99R.net
>>813
何を納車するかによって、諸先輩方の対応が変わってくる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:42:52.27 ID:7gQh/ICZ.net
>>814
>>739

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:54:19.02 ID:DgwaEdRh.net
>>811
変わらないならフレームは1種類でいいかもねー

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:54:58.07 ID:DgwaEdRh.net
>>813
75のが正解だったと思うよw

とか言っておこう。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:57:29.90 ID:7gQh/ICZ.net
>>817
悩んだけど青より赤が良かったんだよ
差額で6800のホイール買うわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:12:14.67 ID:NixJbz3Q.net
f1すげーいいよ
とマジレス

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:16:21.08 ID:vp71jF5v.net
調子に乗って踏みすぎるとすぐ終わる事以外は完璧ですね。。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:59:00.66 ID:+LcRfaBG.net
>>818
それには同意。

青ならGIOSとか言われそうだものな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:58:48.10 ID:mvWJ4WdI.net
名古屋発で金華山まで行ってきて友達はF85で俺はz95なんだけどやはりFの方が加速性やばかったわ

でも友達くそ遅くてペース落として走ったしケツが痛いってずっと言ってた

Fに初めて乗ったときは加速やべー!!ってなったけどロングライドならzがいいかなと思ったよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:07:27.13 ID:sW5ypeGr.net
>>784
F75

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:08:49.48 ID:sW5ypeGr.net
>>792
F85

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:56:20.05 ID:qMpCAmtD.net
FELTが好きなバイクをどれでも一台プレゼントしてくれます

条件は
・すでに持ってるバイクとまったく同じものはダメ

・ロードに限る
です

さぁどれ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:59:11.97 ID:2NIZDxk5.net
AR

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:02:26.93 ID:cprbYPO+.net
F FRD

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:36:40.41 ID:DygquC/+.net
おはようございます
おれF1持ってるからAR

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:49:48.20 ID:CdCX3zYT.net
>>825
一番高い完成車。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:48:42.14 ID:I8tVQgBu.net
AR2

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:12:41.12 ID:Ux6to416.net
F1

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:25:13.70 ID:TEOFHRmT.net
初心者なんで Z85 でいいや

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 09:39:39.17 ID:KLKOvq/q.net
F1
からの転売パーツ幸せ計画

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:04:10.86 ID:9MoSqv4/.net
プレゼントしてくれないから妄想止めろw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:44:18.75 ID:hi6EM71c.net
SR400

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 12:52:09.34 ID:Ux6to416.net
いまFELTのサイト見てきたけど、今は完成車で一番高いのはF FRD
ってやつなのね。 F1と何が違うのかさっぱり分からないしFRDが意味
するところも分からないけど貰えるんなら欲しいw・・・と思ったけど
俺の脚じゃ性能活かせず乗り心地が硬くて辛いだけだろうからF6のままで
いいわ。電動デュラは憧れるけど。
しかしライトウェイももう少し丁寧に説明書けばいいのに。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:12:53.60 ID:cprbYPO+.net
>>836
しっかりみろよ、FRDは完成車売り F1はフレームセット売りになってるだろ。
この2つらカーボンのグレードも違うし。
FRDはFELT Racing Developmentの略だよ。この名前がついてるのはFELTの技術が詰まってる。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:14:59.79 ID:nt0vYVE5.net
今年のモデルはいつ発表されるの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:43:36.11 ID:KLKOvq/q.net
f75のBB30ベアリングセラミック化しようとすれば
お安くするのには
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/22/71/item100000007122.html
位がいい感じ? ほかにある?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:34:02.20 ID:2NIZDxk5.net
安い順に並べれば1万以上はセラミック系BBばかりだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:37:49.04 ID:qhQaIf0T.net
F3以下はUHC Performanceグレードの兼価カーボングレード
Zも同じ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:51:38.83 ID:ys0LN0Fh.net
高性能のバイクのステムハンドルは純正で
Devoxが着いてる。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:01:01.95 ID:LfyuuUJP.net
F95乗って2週間になるんですが、とても楽しい。
それと共に105のモデル買っとけばと後悔する日々。。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:56:32.77 ID:EXmy7Y/8.net
何か不足があったの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:26:32.61 ID:cprbYPO+.net
>>843
新型105でたから旧型買わなくて良かったと思いなさい。
それに安い自転車買ったんだからその浮いた分でアルテグラとか買いなさい。
ちなみにコンポを変えるよりホイール変えたほうがスピード変わるよ!
ちなみにデザインはF95が1番かっこいいと思う。チームカラーだったらね。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:03:29.49 ID:DygquC/+.net
>>839
TOKEN
クソまわるよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:13:34.10 ID:LfyuuUJP.net
>>844
>>845
アップグレードするとしたらSORAは総取替えっていう基本的な事を買ってから知りました。
そんなに調べもせず色とデザインできめたんですよね>チームカラーF95
アドバイス通りホイールとかにお金回してみます!

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:26:01.17 ID:EXmy7Y/8.net
soraが悪いのではなくて、乗り手が不満を持ったら交換したら良いだけだよ。
流されるのが一番良くない。

まず、不満が出るまで乗ってみよう。
ホイール交換しても変化に気付かない人もいるから。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:36:34.48 ID:LfyuuUJP.net
>>848
なるほど!わかりました。
不満といえばギアによってはチェーンあたりから、カリカリと音がするんですがこれはギアが合ってないってことですか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:58:24.36 ID:EXmy7Y/8.net
乗っている状態の音であれば、調整で小さくはなると思う。
たすき掛けの状態でなるのは仕方が無い場合が多い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:04:53.43 ID:Nq6C5qpK.net
>>849
トリムでも直る事もある

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:16:36.53 ID:N6Gy+urx.net
俺はクラリスなんだが、いくら調整してもアウタートップで思い切りトルクかけるとFDの外側にカリカリ当たるな
軽くシャカシャカ回す分には当たらないんだけどなぁ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:45:55.91 ID:mnJ36CdU.net
Wレバーの俺にはカリカリ音など無縁
最強なのであった

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:09:22.64 ID:CqusveHJ.net
Z人気ないんだね
カリカリは調整でなおるよ
フロントインナー、リアトップでも
カリカリ音ナシ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:22:47.24 ID:LgzPAZUt.net
>>772
RS81-35TLぶち込んで、具体的に何がどれ程変わったか教えてよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:13:21.03 ID:VYf2i898.net
>アップグレードするとしたらSORAは総取替えっていう
なんかすごく偏ったヤツに教わったとか?
何でも105主義は未だに根強いが。。

タイヤ、ホイール系は独立してるし、ハンドルやサドル系も個々のパーツ。
コンポでもブレーキは半独立状態。カセットはいくらでも存在する。
結局レバーとクランク周りぐらいだが、これは5700−105使いも次は11sで総取っ替えになるな

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:46:57.71 ID:352FVh0T.net
>>856
105原理主義のショップが多いからね。
俺が行ってる店も、F5 Z5以上勧めてくる。

間違ってはいないんだろうが偏ってる。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:40:10.99 ID:CqusveHJ.net
いや、でも結局そうなるじゃん

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:51:33.94 ID:vVgWc1t/.net
予算的に無理じゃなければ105以上を選んでおいた方が良いのは確かじゃないかなあ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:14:33.18 ID:FUALF4c5.net
強いていえばテアグラでもいい

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:55:44.06 ID:p+AIs7kt.net
105が11sになって10sがティアグラしかなくなったのでティアグラ選ぶとティアグラ以上のコンポに変える時全とっかえになるな
ティアグラのSTIの方が扱いやすくて好きだけどその他のコンポは105以上がよかったなあ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:45:37.36 ID:VYf2i898.net
でも最初に換えるのはタイヤ+ホイールでしょ

コストダウンされた非シマノブレーキって人も多そうだが

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:41:02.64 ID:OfU95Rh9.net
>>862
他人がどのコンポから変えるかを断定的に言えるってのはスバラシイ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:52:38.39 ID:vVgWc1t/.net
>>862
それって気の利いた皮肉なの?
にわかな俺には>>862が的を得ているように思えたんだけど

ていうかタイヤやホイールってコンポなの

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:09:04.90 ID:OfU95Rh9.net
わからないなら口を挟むなと言う良い実例だなこれはw

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:21:22.68 ID:Bld4K3TS.net
俺は完成車買って後からコンポをグレードアップなんてしないな
F95にアルテ組んでもF95だし
それならそのまま暫く乗ってF4買う

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:39:46.62 ID:dKi5u1R3.net
2台目買ったらそれまで乗ってたのは売るの?
ロードバイクのこのホイールがいいどのパーツがいい、って知識はみなさんどこから情報得てるの?
雑誌とか買った方がいいだろうか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:00:14.99 ID:vVgWc1t/.net
>>867
FELT乗りなら、今まさにあなたが居るところで情報収集するのが一番ではないかと。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:16:20.46 ID:hxZQjX+V.net
>>857
F5Z5勧めるのは下位グレードのカーボン柔らかくて脚にやさしいからじゃない?

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200