2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Argos】FELT Bicycles part58【Exergy】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 15:19:12.23 ID:B0nP7G2i.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

前スレ
【Argos】FELT Bicycles part57【Exergy】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384046412/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html

代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:40:36.67 ID:lHwgPDaP.net
>>890
だからなんで最低でもコンポは105なのか説明してみろよ
梅毒野郎

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:41:57.59 ID:fz3Rf+ax.net
ID:CqusveHJ
こいつは完全なアスペだな。
それか知的障害があるね。これ以上虐めるのはやめよう。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:42:31.40 ID:lHwgPDaP.net
>>890
おら、早く説明してみろ
前立腺肥大野郎

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:09:19.96 ID:+cPZEFWA.net
>>885 ID:CqusveHJ
↑なにが言いたいのかわからない。

「最低でもコンポは105」っていうのを盲信している中学生なのかな?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:27:30.36 ID:QsnQW4Br.net
低俗コンポにコンプ野郎が吠える吠えるwww
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとティアグラ使っとけw

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:30:51.72 ID:dZM/lkDm.net
ID:CqusveHJ=ID:QsnQW4Brです。
取り扱いには注意しましょう。
障害を患っているため虐めたりするのはやめましょう。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:39:40.39 ID:QsnQW4Br.net
ティアグラ信者は痛いやつ多いな

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:44:08.36 ID:F5Bwwuxl.net
コンポなんて好きなの使えばいいだろ
てかシマノの話するならスレチだからどっか行ってくれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:46:42.04 ID:+cPZEFWA.net
>>897
どう見ても君の方が痛いですよ。
大丈夫ですか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:57:35.16 ID:5Fd6tfKs.net
>>898
F5おめでとう!

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:58:29.12 ID:+cPZEFWA.net
>>900
あなたは5Fで惜しかったですね

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:39:10.67 ID:PA+Fsq7C.net
F85 2013乗りだがブレーキを105
ホイールをアルテに交換してみた

クランクがFSAなんだけど、105にした方がいい?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:41:34.28 ID:/+duNj+w.net
不満が無ければあまり意味なし>クランク交換

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:42:47.12 ID:QsnQW4Br.net
>>901
低所得者は虚しいのうwwww
ホントFELT乗ってんの?朝鮮人w

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 07:43:00.12 ID:FAHZ3Smp.net
ブレーキが105以上の方がいい

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 07:53:15.37 ID:r9PuDo0D.net
なんちゃって剛脚君が天然からキチに変貌

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:33:16.92 ID:vV21x7LM.net
>>904
feltは低所得者にも優しいメーカーだろ?w

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:18:58.98 ID:KBUeTzJ6.net
性能以上の値段を要求する名前の売れたメーカーとどっちがいいかね

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:37:11.12 ID:BVS+zpjp.net
シール代ぼったくるメーカーは嫌い。
で、ジャイかFELT。ジャイはみんな乗ってるし

消去法でFELT

でもガーミンカラーは超気に入った。
F95を105に換装して乗ってる。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:58:22.03 ID:TTp1jxpd.net
金無いから、
FELT か GIANT か MERIDA を検討してるが、近くの専門店は、
FELT しか扱ってないんだよね
もしくは、RITEWAY だから、あと GT くらい

Z100 の色が好きな色だったらそれでいいんだけど、
好きになれない
Z95 の黒は好みだが、値段が……

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 14:43:23.95 ID:g7ul3xTU.net
ブランドネームは全く気にならない
むしろコスパが良くてちょっとマイナーなメーカーのほうに何故か興味がいく
カレラとかジェイミスとかオーパスとかセンチュリオンとかバッソとか
あとはジオメトリー、現行フェルトのFのジオメトリーは好き
今年からあまりにも人気なさずぎて日本でのカーボンの取り扱いが無くなった
ジェイミスのゼニスSLのジオメトリーはとても気になったから一度乗ってみたかった
ブランドネームよりコスパとジオメトリーで選ぶ派だな

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:11:49.45 ID:ADkDh/1w.net
俺もジオメトリーやなー

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:08:10.15 ID:gVfZ7Len.net
ピナレロリドレーオルベアに憧れてるけど予算的にFELT買ったよ。
2.3年かけて金貯めよう。
ちなみに子供いる人でロードバイク趣味って続けにくい?
年末に産まれるんだよなぁ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:17:17.83 ID:7naZP4Ka.net
>>913
年収は?
300はないときつい

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:19:29.77 ID:40fsVEd5.net
>>913
お金より嫁の顔が怖いかも
チームメイトの人は子供生まれてからも続けてたら子育て手伝えと言われたって

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:29:27.54 ID:jvETTaFT.net
>>913
知り合いのライダーはずっとやってるよ、通勤に使ってるから何も言われないらしい
子供もロードに興味わいてるらしくて、お下がりにして新しいの買うらしい
親子でドラフィティングとか素敵だと思うな

結婚してからは俺も買えないだろうからF85買ったわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:35:25.16 ID:TTp1jxpd.net
>>916
俺、逆w >>342

子供には金かけられても自分には金かけられない

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:10:30.81 ID:jvETTaFT.net
>>917
Z100はあまり見ないね
同価格帯のMERIDA RIDE800はあさひに置いてあったけど
通販で買っちゃえば?あんまりサイズとカラーリングは選べないみたいだけどMERIDAは6万円台だわ
Z95のカラー好きだったけど、Fに決めてたからなぁ

そして他の装備品でなんやかんや色々買っちゃうのよ…

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:51:16.65 ID:TTp1jxpd.net
>>918
GIANTスレに書いちゃったんだけどw、フィッティングしてもらわないと
不安なんだよね

165cm の息子用(Z85 LTD 540)のをサドル上げて使ってるけど、
全力で回したことは無い
183cm 股下89cm の自分にあったサイズのもので全力で回してみたい
というのが欲しい動機でもある

まあどうせ一番でかいやつ買うしか無いだろうから気にせず買って、
サドル上げれば済む話かもしれない

感覚的には
7万(税込) CLARIS
8万(税込) SORA
9万(税込) TIAGRA
10万(税込) 105
だとお買い得かな、と
MERIDA RIDE800 は候補ではある
FELT だと Z85 LTD 10万くらいしか当嵌らないように思うけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:43:13.61 ID:dkk+DZWk.net
165cmで540だと?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:18:56.48 ID:5tlbNvf9.net
>>917
えらいっ!!

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:23:07.29 ID:IGmx91NO.net
165cmで510サイズでも少し大きめにかんじるのに540って足ながいな
FELTは他のメーカーよりサイズ表記小さめなのか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:29:53.70 ID:rPA0Qv+O.net
フラバにすればどうということはない
むしろキモヲタ臭さが軽減されて良くなる

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:35:34.21 ID:g7ul3xTU.net
サイズ540だとクランクが172.5だから165cmの子だと少し大きいかもしれないな
改めて子供用に510サイズを買ってあげて自分がその540に乗ればいいんじゃないか?
身長183ならステム少し長いの付けてサドルを後ろに引けばプロみたいでむしろカッコイイな

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:37:40.35 ID:uElOMoxr.net
日本で在チョンが乗ってもカッコイイどころか滑稽なだけだろw

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:38:43.12 ID:y4Tmvdrb.net
>>923
フラバだからこそオタク臭いFCRというクロスバイクが・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:01:58.65 ID:QsnQW4Br.net
ティアグラ最強!バカいなくなったの?

928 :918:2014/06/06(金) 23:02:32.16 ID:asVwglTm.net
>>924
息子は手足も長いし成長期だからこのサイズを勧められたのだと思う
しかし、サドルって後にずらせるのか
今確認してきた
なる程
そんなことも知らん親爺です

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:08:20.42 ID:5Fd6tfKs.net
>>927
お前が一人でコンプ丸出しにしてるだけやん。
そろそろ気付こうよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:17:49.14 ID:ck2Y8ZER.net
>>927
Z85乗りのくせしてうっせーよ。

まずF買ってから出直せ、95でいいから。
F100あったらそれでもいいぞ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:22:04.26 ID:+cPZEFWA.net
>>927
そんなに悔しかったんですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:25:28.12 ID:5Fd6tfKs.net
このスレってたまーに基地外とか粘着してくる人湧くねぇ。
この人とかまさに
ID:+cPZEFWA

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:37:15.85 ID:+cPZEFWA.net
>>932
えー私ですか!?
まいったなー

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:52:07.88 ID:5Fd6tfKs.net
>>933
ごめんなさい間違えました。すみません。
この方です。
ID:QsnQW4Br
すみません。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:54:36.45 ID:wDTNzzg5.net
ワロタ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:57:42.43 ID:QsnQW4Br.net
ティアグラ軍団一気にわきすぎwwwwww
そんなにムキになんなよティアグラ軍団wwwもうわかったからSORAにしとけwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:01:02.01 ID:wDTNzzg5.net
クラリスの俺、高みの見物

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:03:30.16 ID:J18U3gm0.net
15年度のFELTいつ発表されるのだろうか。楽しみすぎる。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:07:29.85 ID:W1Nl7CyJ.net
>>933
おいティアグラ最強!バカの朝鮮人wwww
オマエは基地外で粘着でみんな迷惑してんだよw
このスレから出て行けよwwww
そんなに低所得者でホントFELT乗ってんの?
低俗コンポにコンプ野郎は虚しいのうwwww朝鮮人w

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:17:40.64 ID:J18U3gm0.net
>940 = ID:QsnQW4Br こいつが荒らし。

被害者ID:+cPZEFWA

安価ミスした私ID:5Fd6tfKs

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:22:51.11 ID:KWAbyrOO.net
おまいら仲良くしろよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:24:45.64 ID:KX/qRDme.net
>>938
ほんとだな
AR5が新105になってカラーリングが好みなら購入決定

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:30:40.86 ID:j4qSgekz.net
ARなら下位グレードでもいいのかもしれんがFだとふにゃふにゃ過ぎてレースで使えねえ
アルミほど脚に来ないF1の優秀さが素晴らしいわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:34:09.05 ID:ECCAL0vx.net
>>943
凄い脚力だね
いつもどれぐらいのギアをどれぐらいのケイデンスで回してるの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:38:14.13 ID:W1Nl7CyJ.net
>>940-942
オマエら全員ティアグラ軍団wwww
低所得者w朝鮮人w乙乙wwww

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:39:17.28 ID:Wc5a44o+.net
FELTの下位グレードの完成車のやつらがわーわーファ病ってんだろ
ティアグラが好きなら黙ってりゃいいだよ突っこまれて図星だからムキになるんじゃねーの?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:40:43.74 ID:BY/71cz/.net
これほどひどいとFELT乗りに会ったら逃げてしまう
特に下位グレード

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:41:38.29 ID:Wc5a44o+.net
そんな俺はF1 F5 コンポは105だ
いぢりすぎてもはや交換するのがコンポしかない

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:43:14.65 ID:J18U3gm0.net
>>942
ARカッコええよなぁ。
もうちょっと色に遊びが欲しいよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:44:27.62 ID:W1Nl7CyJ.net
>>948
だよなwwww
ティアグラ軍団は低所得者で卑しいやつばっかwwww
コンポは最低でも105位上だよな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:45:20.22 ID:ECCAL0vx.net
>>948
F1とF5を同じ条件で走らせて速度に差が出る?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:46:14.50 ID:W1Nl7CyJ.net
>>951
ティアグラと105だったら差が出るぞwwww
もちろん105の勝ちwwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:56:29.61 ID:Wc5a44o+.net
>>951
まったく同じ条件で走らせてないからなんとも。F5もクイックで俊敏だからBB替えていいホイールはいときゃ平地の巡航では激変するほど大差はないと思うよ
用途がロングライドやファンライドなら尚更
ただ、登りのF1は速い!カラダ全体でもがくパワーがそのまま推進力に変わる感じ?ムラがないというか
文才ないからごめんそんな感じ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:56:41.87 ID:p7jGoPY6.net
>>951
F1が馬鹿みたいに硬いのは事実
調子に乗って踏んでると身体が終わる。。

同じ条件と言うからには最低でもセッティングを出さないと。
普通にやったら個人差が大きいパーツも交換だからあまり意味が無いような気がするが。。
最終的に違うのは元のパーツはフレームだけなんてアホな事になりそう

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:06:03.66 ID:ECCAL0vx.net
>>953
例えば平地でダンシングした時の反応とかは違う?

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:28:00.89 ID:H+ms4b7U.net
>>943
>>953
>>954
F3以下のカーボンは、パフォーマンスグレードに落ちるから、だからフニャフニャなのかな。

レースでF3以下で出る位なら、アルミのほうが走るね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:11:11.58 ID:QGJhILh9.net
>>956
そしたらAR4以下もフニャフニャになるぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:15:08.19 ID:r5JtfCsL.net
>>956
2013F5乗っていたんだが、どうにも柔らかいというか、グネグネした感じが気に入らなくて乗りかえっちゃった。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:27:53.96 ID:oUYSEiCv.net
自分はF5が始めてのカーボンフレームだから驚くほど軽くて十分感動してる
しばらく乗ったらホイールを見た目がかっこいいZONDAに変えたいな
昨年モデルとはいえ15万円で買えるとか今のカーボンロード安すぎ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:02:41.77 ID:Wc5a44o+.net
>>955
俺はF5をフニャフニャには感じない
かといってガッチガチにも感じないホントにほどいい
ここはそれぞれの主観じゃないかなー平地のダンシングでF5のフレームをたわませて走ると剛脚とそれを支える体幹持ってるやつなら話は別だけど

因みに俺一時間程度の平地で多少の高低差なら30km以上維持できるし、20キロくらいのスプリント区間なら平均38kmで走れるよ そんな時もF5

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:09:26.58 ID:/97sG25g.net
>>960
>20キロくらいのスプリント区間
ごめん。
知りたかったのは筋肉が無酸素運動する領域でのフレームの反応です。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:11:32.96 ID:994l52mO.net
そんなもんひとそれぞれやろ?きみあほちゃうか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:59:26.63 ID:ECCAL0vx.net
俺もフニャフニャだと言ってる人がどれぐらいの領域でそう感じるのか
どれぐらいの脚力があるとそう思うのか知りたい
俺はF5に乗ってるが体重63kgで平地53×15、ケイデンス80前後で走ってる
スプリントはそこから一段上げてケイデンス110ぐらいまでが精一杯なんだが
少なくともこの程度で剛性不足を感じることはないんだよね
むしろ十分な剛性を感じる
フニャフニャに感じる人ってだいたいどれぐらいのギアでどれぐらいのケイデンスで走ってる?
スプリントでどれぐらい出る?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:09:24.77 ID:r5JtfCsL.net
>>963
答えになっているか分からないが、サイズと体重にもよるかもね。
サイズは560。185で85なのだが、53−16が一番多いかな。
パワーをかけていくと逃げていくというか、前後バラバラに俺は動いているような感じがするんだよね。
それがどうにも気持ち悪くてBMCに乗り換えてしまった。
→F1欲しかったのだが…。
使えないこともないしロングなんかは振動を逃がしてくれるので楽ではあるんだが、
ダイレクト感が欲しいんですよね。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:14:33.93 ID:ECCAL0vx.net
>>956
>>958
例えばF5ならギア比いくつでケイデンスいくつまでだが
F1だとそこからさらにケイデンスいくつまで上がるとか
F5だと2段落としていた登りを1段落とすだけで登れるとか
いつものコースで平均時速何km/h上がったとか
何か具体的な数字を教えて
それとも単純に乗り心地の好みだけの問題なのかな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:14:34.29 ID:bn1ddwnO.net
なんだそれ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:17:59.75 ID:ECCAL0vx.net
>>964
なるほど。
具体的にBMCのほうが速度が上がった?
それとも好みの問題かな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:23:57.69 ID:ECCAL0vx.net
俺も次はF1に乗ってみたいなと思っているんだけど
好みとしては乗り心地が柔らかいほうが好きなんだよね
だからF1乗ってそれで速度が上がるなら硬くても乗り換える価値はあると思うけど
変わらないならただ硬いだけのフレームになるだけだから
俺程度の脚力でどうなのかな?と思って知りたかったんだ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:32:51.05 ID:bn1ddwnO.net
他人の脚力で話されてもわからないし試乗してきなさい

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:55:24.10 ID:p7jGoPY6.net
柔いトップグレードと言ってもな

ヒルクラでは軽量だが慢性的な強度不足=LOOK
重いが絶対に踏み負けない=ピナレロ
みたいな伝説はあるが。。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:19:38.48 ID:Wc5a44o+.net
>>961
身長170 体重67
スクワットフルボトム130Kg
週3ウェイトトレーニングやってる俺が無酸素領域ってやつでF5を瞬発的に踏み込んでもフニャフニャには感じない
ギア比はあまり気にして走ってないんだ
フィーリングの話でゴメンね

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:38:32.19 ID:/97sG25g.net
>>971
ありがとう。参考になりました。
F5の2015を前向きに検討できそうです。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:53:35.19 ID:ECCAL0vx.net
メーカーの謳い文句、雑誌なんかのインプレ、これだけしか判断材料はないけど
もし、それを信じるなら
俺の好みに近いのはカレラのフィブラエボなんだよな
振動吸収性が高くてダンシングの時の振りが軽く
ダンシングしながらのコントロールがしやすい
ただジオメトリーがフェルトのほうが好きというか
俺好みのポジションを出し易いと思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:15:28.65 ID:r5JtfCsL.net
>>967
好みの問題も大きいとは思う。
ただ動きも収まったし大体大体速度は平地でF5が多摩サイ往復で28キロ位が自身で一番早く
BMCだと30キロ届きそうな位。
1〜2キロ上がったかな?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 16:18:22.16 ID:r5JtfCsL.net
>>971-973
試乗出来るのならした方が良いよ。
固めが好きとか振動吸収性があるのが好きとか色々好みがあるし。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:58:53.35 ID:ECCAL0vx.net
>>974
ありがとう、参考になったよ。
試乗が一番だね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:35:36.23 ID:E/wUOxzT.net
下位グレード完成車のティアグラ軍団は涙ためて逃げていったの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 05:31:38.32 ID:CA+HtMmt.net
Z6乗りでTiagra以下のパーツも付いてますが、何か?

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:09:53.07 ID:vo0E6GTg.net
だからF買えって言われるんだよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:36:12.03 ID:UGTMiwuU.net
ティアグラ乗りのフルーム抜いてみろよw

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:46:37.04 ID:E/wUOxzT.net
>>978
別に何も。


ティアグラで十分だしッ!!!
105がいい理由答えよろッ!!!
ほら言えよッ!!!
ってファビョる朝鮮人率いるティアグラ軍団に言ってるだけだから

Z6いいバイクだと思うよ
中途半端なやつ選んだねw

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:08:35.87 ID:vo0E6GTg.net
F85そのまま流してZ6買った天然さん?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:21:18.80 ID:l1tKcEqb.net
>>978
嫌になったらパーツ替えればいいじゃん。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:15:33.09 ID:u2zur5FI.net
STIだけは105が使いにくくてティアグラ使ってる
ブラケットが太くて頭が小さいのに慣れなくて
こういうのは好みの問題だけど、他のパーツはあえてティアグラを使うということはないな

ただ、完成車についてるパーツに不足を感じないんだったら別に十分なんじゃね?
フレーム組みは最低でも105、できればULTEGRA以上と思うけど

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:03:47.11 ID:PV9YruX7.net
完全に流れがデュラ以外のコンポスレと同じな件。そろそろスレ違いだからそっちでやれよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:08:44.53 ID:vo0E6GTg.net
>>984
よくわかんねぇ屁理屈だな。
金が無いが結論じゃねーの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:53:13.99 ID:u2zur5FI.net
>>986
5700と4600のSTIは全然形違う
7800の中古と4600で迷った結果4600になっただけ

他人のことは知らんわw

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:06:10.45 ID:vo0E6GTg.net
だから黙ってろって言ったんだが。
知ったかぶりもほとほどにしとくほうがいいよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:14:48.14 ID:u2zur5FI.net
>>988
え、黙ってろとか言ってた?
金が無いが結論の人もいるだろうが、それ以外の人もいるだろって言いたかったんだが
コンポとか気にしない人いるし

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:31:39.71 ID:lBJdzoK4.net
だからおまえら仲良くしろよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:34:44.63 ID:vo0E6GTg.net
>>990
この子、Z85にスクエアティアグラクランクつけて、リングはFSAの子だよ。
巡航40kmで60km走るとかホラ吹いちゃう子

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200