2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀の自転車海苔4

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 20:52:20.21 ID:rNofcWam.net
前スレも1000を目前にDAT落ちしてしまいました。
今度こそ頑張って1000を目指しましょう。

前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360928207/

過去スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192326652/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224336297/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267205905/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320716868/

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:56:20.37 ID:0FkwcjZP.net
>>205まさか同じ時間にってわけじゃないよね?

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:35:49.32 ID:BCE3Yn/F.net
道路規制してるとかじゃなきゃオープン参加は防げないんじゃないの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 19:20:39.37 ID:GURTbIAc.net
普通に考えたら避けるのが当たり前だけど。それを思わせない書き方がマズイよね

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 19:55:47.49 ID:popcPK4w.net
道路規制されていなくても遠慮するのが普通では?
知らないならともかくイベントが開催されていることを知っているわけだし。

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:34:34.01 ID:XRg4Ho/Q.net
冗談だけど自分が参加料払って払わない人が同じコース走っても別になんとも思わないね
エイドで何か食べてたら流石に文句言うけど
ある島で何周かするサイクリング大会があって
適当に走って昼寝して1番にゴールしたけど物足りなかったらもう1周したことがある
レースじゃないし規制もないんだから自由なんだよ
途中で昼寝してもいいし食事してもいい
勿論マナーや法律は守ってね

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:21:04.51 ID:popcPK4w.net
まぁ進行に支障がない程度ならね。
運営は警察に道路使用許可取ってるわけだし。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:25:47.59 ID:4MZilypp.net
別に昼寝はかまわんが異常に遅すぎたり勝手にリタイアして連絡もせず帰るやつもいたみたいで、運営も大変みたいだよ。いろんな人が増えてるんだろうけど小規模イベントだからねー難しいとこだけど

213 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/05(火) 19:16:58.44 ID:N7uuwLbW.net
小規模でも100人以上は集まりますからね
出来る限り協力してスムーズに進行するようにしましょう

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:16:33.56 ID:N7Fvx8ky.net
俺様の力を持ってすればビギナーコースでもヘロヘロになりそうなので、
みんなのことを遠くから応援してるね。

215 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/06(水) 09:26:12.39 ID:rX1DzEII.net
道路使用の関係だろうけど、天山前のエイドまで3時間で足切りって参加資格の設定したコースを
5時間以内で完走出来るっていうのと少々矛盾してるような気もするよね。
エイドからゆっくり上って最高到達点まで1時間くらいだし。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:31:24.39 ID:jzAq+5kL.net
レースでもないのに足切りってどうなるの?
自走?一緒じゃん・・・
回収車?んなもん来るわけないし
完走証が貰えないだけ?そんなの要らない
温泉に入られない?それはマズい・・・頑張ろう

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:35:00.73 ID:tPk+waU8.net
回収車最後尾にいるよ?
少なくとも去年はいたよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:49:08.11 ID:jzAq+5kL.net
そうなんだ、知らなかったぜ

219 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/07(木) 16:15:30.62 ID:9jSQibeh.net
佐賀センチュリー多分だけど行けそう!

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:46:08.51 ID:o3aLmEAr.net
ツールどちゃんぽんエントリーしたぜ
エイドポイント6ヶ所。。。75kmなのに。。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:30:12.16 ID:Ils4hjQI.net
全エイドでちゃんぽんをたらふく食っていく。過酷なレースやな〜

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:51:45.08 ID:whACcyd2.net
さくらマラソンの35キロあたりで豚汁振舞ってたのは全く理解できなかった

223 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/08(金) 18:44:28.83 ID:gaxh4Alm.net
もともと長崎人だけどツール・ド・ちゃんぽん知らなかった…。
来年はエントリーしよう。
雲仙ヒルクライムも出てみたかったけど、あんなことで中止になるともう復活しないだろうなー。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:08:05.77 ID:8OzPC23v.net
ツールどちゃんぽん
エントリー代6,500円は高いな・・・

225 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/09(土) 23:08:41.30 ID:o19kAFbh.net
参加賞(オリジナルグッズ)・温泉入浴券・サイズウォーター(クラスター水)・完走証・抽選会・ご当地美味いもん(各エイドに設置)で6,500円か…。
ちょっと高い気もするね。
参加賞(タオル)・温泉入浴券・弁当で3,500円の佐賀センも微妙かな?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 05:28:55.41 ID:hE2+M3Uq.net
高いと思うなら参加しなきゃ良い

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:30:36.33 ID:8g2PwdDG.net
同じコース走って温泉入って弁当食べたら安く上がるよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:13:32.66 ID:rvpAYTq4.net
アスペかな?

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 14:32:04.80 ID:8g2PwdDG.net
コースを思い浮かべながらローラー漕いで
家の風呂に入って自炊したらもっと安く上がるよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:26:31.00 ID:SIgFkO1E.net
近頃九州でも自転車イベント増えたよな
弱虫ペダルでロードバイクブームか?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:49:09.08 ID:8g2PwdDG.net
レースが増えるのはいいけどサイクリング大会は毎年出てると飽きちゃうんだよなあ
誘われたら気晴らしに参加することもあるけどトレーニングとサイクリングを足して2で割った感じで終わっちゃう
いっそのこと若い女の子見つけてずっとしゃべりながらゴールするほうが幸せなのかもしれない

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:26:39.52 ID:0myF1DLg.net
>>231
先頭集団に入り込んでわざと軽い仕掛けを繰り返して集団を疲弊させる。
特に集団速度が落ちてきてる後半で先頭に入ってペースアップ図ると楽しいぞ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:53:00.89 ID:8g2PwdDG.net
若かったらそうしてるけどもうオヤジだから一緒に疲弊しちゃうw

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:59:00.95 ID:j+3PH/q3.net
先頭集団ではアタックとかやってるのか…

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:25:46.56 ID:zW9lcjKg.net
佐賀セン3時間切るには単独では難しいよな

236 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/13(水) 13:09:00.77 ID:K4p5m803.net
夜勤明けでちょっと走ってきた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1260871-1407902672.jpg
ボトル2本(1,250ml)でも足りないくらい暑かった…。
3台のロードとすれ違って皆挨拶してくれたけどここの住人じゃないかな?

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:11:47.62 ID:Zg/Xaobn.net
脊振登ってたよー

238 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/14(木) 23:02:56.64 ID:yo4aMaZi.net
>>237
ヒルクライム苦手だわー('A`;)

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:58:02.70 ID:b2fmqUds.net
雨ばっか

240 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/16(土) 00:15:12.66 ID:O/EazqOr.net
戻ってきた。雨ばっかりだな(´・ω・`)

241 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/16(土) 13:27:46.26 ID:O/EazqOr.net
葉書見たけどビギナーコース短すぎて笑った
かといって七山登らせるのもなぁ。って感じなのかな

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:27:21.36 ID:igOg25EA.net
ビギナーコースは最初から最後までガチで走るアホがいそうな感じ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:58:29.79 ID:804CZpep.net
自転車の場合、初心者と言ってもピンキリだからなあ

244 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/16(土) 21:00:30.61 ID:O/EazqOr.net
>>242
ビギナーコースでクリティウムすると楽しそうって思いました。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:02:11.59 ID:wD+RpA+G.net
出だしの坂からアウターで激ダンシングですか

246 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/16(土) 21:30:08.70 ID:UOGYhjL8.net
出だしの坂をアウターで上ることすら無理!

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:06:58.09 ID:Uop4gD/f.net
出だしから落車

248 :リカンベントの人:2014/08/17(日) 18:13:34.80 ID:tsbnG+3L.net
佐賀センビギナーコース出たかったけど出れなくなった(ミ´;ω;`ミ)

自分はいませんが、友人が赤いスーパーローって言うリカンベントで出場します。
ガンガン登っていくと思うので声かけてやってください。
(ミ・∀・)…

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:02:27.74 ID:Uop4gD/f.net
スカートの人は注意してください

250 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/17(日) 21:47:29.27 ID:X7Fq24Lz.net
古湯の>85を見てきたが…

想像以上に酷かった…(´・ω・`)なんだよあれ

251 :リカンベントの人:2014/08/17(日) 21:57:26.56 ID:tsbnG+3L.net
>>249
お、リカンベントに乗ったことがおありで? (ミ・∀・)ノ

252 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/18(月) 21:32:44.57 ID:wlJyIYOP.net
佐賀センベテランコース申込み完了!
ビギナーだけどな!

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:07:39.10 ID:u8UJ64dX.net
あんたはビギナーじゃないだろw

254 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/19(火) 17:03:35.00 ID:ghTMnfL0.net
>>253
佐賀センでは天山前のエイドまで3時間での足切りに怯え、オートポリス3耐では30周が目標のオレは紛れもなくビギナー('A`)!

255 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/19(火) 17:15:05.27 ID:p3vu+9Za.net
俺もビギナーにしようかな…

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:21:31.11 ID:yDbaanuo.net
下りが怖いので登りオンリーのコースも用意してくれんじゃろか

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:58:15.31 ID:v+PG9ow0.net
下りはゆっくり下るしかないやね

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 19:50:08.51 ID:yMK5wubv.net
クネクネ登ってほぼ真っ直ぐ降りる道が理想
どんぐり村から降りてくる時とか最高

259 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/20(水) 20:17:46.44 ID:Uv9ByVjj.net
>>258
カート場から少し下ったところで、左側に工事車両出入り口みたいなところがあるよね?
そこからの右コーナーがいつも砂が浮いてて危ないよね。

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:02:09.26 ID:yMK5wubv.net
>>259
ビギナーはそんなとこまで登れまてん

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:04:20.69 ID:0AzpngdW.net
あの三瀬に行く劇坂は上れる?
自分は全然登れないけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:23:52.22 ID:6WFduHMJ.net
激坂って国道のこと?

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:49:22.66 ID:M7GLGf/I.net
長い登りは続くけど、激坂というほどの傾斜ってあったっけ
猿田彦神社をちょっとすぎたあたりのカーブがきついくらいしか覚えがない
乗り始めて三ヶ月で川上峡から旧道の一番上まで何とかノンストップで辿り着けたし、そんなに厳しいルートでもないんじゃ・・・

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:03:12.54 ID:tL57c4i0.net
少尉はビギナーじゃなくベテランの貧脚だろ

265 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/21(木) 10:11:17.36 ID:Urdve6DX.net
佐賀市内からマッちゃんくらいまでなら何とか、本当に何とか上れるが、三瀬峠越えは無理。
挑戦すらしたことない。
クルマで通る時にロードバイクが三瀬越えしてたりしてるけどマジリスペクト。
そんなオレはベテランの賓脚orz

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:10:32.72 ID:GoR1oyqA.net
小城方面から天山登ろうぜ!

267 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/21(木) 13:31:27.33 ID:j+WFngC3.net
雨ばっかりやだー(´;ω;`)

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:34:23.38 ID:lrlBb17x.net
ベテランの定義て何だろね
ロードバイク乗り始めてからの年数かな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:59:38.69 ID:YdbHbMNe.net
旧道三瀬峠は36-28Tで5キロとか超ゆっくり登ればだいたいの人がクリアできると思う
斜度はだいたい10%程度で、休憩できるカーブがそこかしこにあるから言うほどのもんでもないんじゃないかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:13:58.70 ID:550cOJ7k.net
34-32Tもあるでwwww

271 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/21(木) 23:22:07.78 ID:iA6Lj/4P.net
22‐34というギア比が1を割る人もいますw

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:24:50.11 ID:Nz84v4lf.net
ワイも28-42で1切るな…

273 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/21(木) 23:36:55.12 ID:iA6Lj/4P.net
>>272
42とはすごいな

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:06:28.73 ID:Hnnysbsk.net
>>273
SRAMの1x11のリアスプロケはこれしか無いからなw

275 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/22(金) 00:21:10.55 ID:aRNO33/B.net
ワンイレブンか!!
いま、MTBはいろいろ規格が乱立してカオスになってるよね
26、27.5、29
フロントシングル、ダブル、トリプル
ヘッド回りいろいろ
アクスルもいろいろ
エンド幅も(ry

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:54:32.49 ID:J6bv7FcZ.net
規格が乱立して欲しいサイズのホイールが生産されて無かったり>MTB
26インチェ…

277 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/22(金) 01:14:18.98 ID:aRNO33/B.net
>>276
俺も26ユーザーだから。。。
ただ旧規格扱い故に値段が安くなる傾向にあるのは(・∀・)イイ!!

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 02:03:52.76 ID:Hnnysbsk.net
26 ain't dead!
http://youtu.be/nfZylC-n4qE
http://youtu.be/S971OYlslfM

279 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/22(金) 19:01:07.52 ID:DSZAh/Ck.net
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。   ウエパで色々イヤッッホォォォオオォオウ!
  +  y'_    イ    *       http://iup.2ch-library.com/i/i1267645-1408701585.jpg
   〈_,)l   | *      。    
ガタン lll./ /l | lll    +

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ディープリム欲しい…。
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:39:46.97 ID:zSDih6L+.net
>>279
まて!注意しないと奥さんの包丁がry

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:19:36.81 ID:w1zTH+X1.net
中華カーボンでもいいじゃあないか・・・
見た目は最高だぜ・・・

282 :リカンベントの人:2014/08/23(土) 00:20:10.66 ID:B5URClaS.net
http://iup.2ch-library.com/r/i1267870-1408720730.jpg

そうだ、中華カーボンは最高である。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:33:07.32 ID:pdwtEbhP.net
>>282
なにこれ
面白い形の自転車!

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:16:22.54 ID:hpbgQG3B.net
今日は佐賀空港まで行ったけど、途中二人にガンつけされたから会釈したら清々しい位無視されて悲しくなったぜ…

285 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/23(土) 13:18:53.23 ID:cIfLxNPf.net
ちょっと走ってきた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1268086-1408767251.jpg

クリンチャーのMAVIC COSMIC CARBON SLSでいいかなーなんて。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:27:11.93 ID:BESzcz5T.net
>>279
12-28ってないんだね

287 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/23(土) 13:28:00.90 ID:ghN0z9/e.net
あれは剛脚さん用ホイールだぞ…

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:33:54.85 ID:qkpIfYCc.net
まるで少尉が貧脚のように(ry

289 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/23(土) 16:20:34.07 ID:bqeDILpo.net
>>288
12-28Tは10速だとティアグラ、11速だとデュラだね。

>>船乗りさん
重量が1,695gあるから?

>>288
_| ̄|○

290 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/23(土) 20:18:10.45 ID:ghN0z9/e.net
>>288
そういえばそうだった…
>>289
外周クッソ重いからね…
http://imgur.com/Tem49YS.jpg

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:04:39.23 ID:1Vgwhdgw.net
C50クリンチャーは高くなったしな
それ以前にシマノはデザインがダメか?

292 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/24(日) 17:40:54.94 ID:e4SQWAHt.net
個人的にC50は構造的に無理(´・ω・`) ←おまえに聞いてない

293 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/24(日) 19:10:49.86 ID:HUORWvUP.net
上りには今のMAVIC Ksyrium Elite Sがあるし、平坦用にディープリムが欲しいんですよね。
決戦することはないので決戦用とかとはちょっと違ってて、普段から遠慮なく履けることを考えても
チューブラーよりクリンチャーかなと。
タイヤが安いことや、いちいちブレーキシュー交換しなくていいってこともポイントです。
C50クリンチャーは良いホイールなんだろうけど、やはりデザインは…。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:38:41.99 ID:AJpc27U9.net
軽量の中華カーボンTUディープで平地も登りもいっちゃえばイイジャナイ、7万もあれば十分でっせ・・・?

ディープの効果が出るのはほとんど35キロを超えるような高速域だけなんだし、トレイン中ならともかく単独では意味が・・・
ということを考えると、あまり高額なホイールはもったいないという考え方も

295 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/08/25(月) 02:07:09.58 ID:TbVYw/Wt.net
外周の重さが内部に寄るからディープはヒルクライムでも通用するんだぜ。

コスカボSLSはこれに該当しないけど。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 05:53:48.39 ID:XpYtXZzR.net
みてくれだけなら コスミックエリートSでいいじゃん

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 07:53:39.46 ID:ngLOosWv.net
エリートSは見た目もダメだろw

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:30:44.08 ID:ngLOosWv.net
てかみんなディープリムホイールとか持ってるの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:53:26.77 ID:MC4IjDNt.net
完組は持ってない 手組ばっかり…

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:41:56.23 ID:z12oE47/i
最近のカーボンフレームにはディープが似合うよね。

301 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/25(月) 21:48:59.22 ID:JFTAIaEx.net
次のオートポリス3耐までに考えよう…。
あのコースで耐久レースならMAVIC COSMIC CARBON SLSでもハマるような気がするんですけどね。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:18:24.48 ID:ErJXcHsf.net
オートポリスは集団について行くこと考えるとむしろゴール前の上り対策が重要では

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:19:18.06 ID:H2dRZE9K.net
トップ集団についていけない……

304 :(゚ω゚)ニャンポコー少尉:2014/08/26(火) 20:28:03.17 ID:XDyDcbg9.net
>>303
('A` )人( 'A`)

MAVIC COSMIC CARBON SLS値引きしてくれるって…IYHしてしまいそうだ…('A`*)

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:42:43.61 ID:BTGQjRpO.net
佐賀セン申込みしてきた

総レス数 1009
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200