2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀の自転車海苔4

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 20:52:20.21 ID:rNofcWam.net
前スレも1000を目前にDAT落ちしてしまいました。
今度こそ頑張って1000を目指しましょう。

前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360928207/

過去スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192326652/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224336297/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267205905/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320716868/

489 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/19(日) 21:56:31.26 ID:kL+FrKyy.net
トレックの7.x系と見て
|-`).。oO(あの100万ぐらいするやつか・・・)
って思ったのは俺だけか

490 :リカンベントの人:2014/10/19(日) 22:15:23.50 ID:cfnj+Pbf.net
クロスバイク買った人って確実にロードバイク欲しがって、ほぼ近いうちにロードバイク買う人ばかりだけど(知り合い皆そうなった)

クロスバイク欲しがってる人にいくらロードバイク勧めても大抵クロスバイク買うよね(ミ´・ω・)

491 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/19(日) 22:30:51.63 ID:kL+FrKyy.net
どんなクロスバイクに乗るかにもよると思う
ただ、オフロードを走ろうにも圧倒的に舗装路走ってる時間の方が長いし快適なので超高確率でロード側に偏る傾向があると思うんだ
初め(知らない)うちは車道走るの怖い、あんな細いタイヤで転ばないか心配等いろいろとあるとは思うけどね。
で、次はロードに乗って今度はビンディング怖いけどどうしよう沼w

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:15:06.15 ID:oPFvrhh7.net
高めのクロス買って、ロードにも興味持ったけど、結局クロスで良いかと乗り続けてる。
周りにロード乗ってる人居たり、人のロード見ていいなと思わなきゃそんなもんかもしれない。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:11:32.30 ID:/RWUjPM3.net
どうも>>480です(・∀・)
皆さんご意見ありがとうございます。

>>486
そうですね、直感には従ったがいいですよね。

>>485
Defyってのは見てませんでした。ってロードバイクじゃないですかー
でも、かっちょえぇ・・・

>>487
やっぱりロードバイク欲しくなりますかねぇ…クロスバイク買ったのを後悔しそうで不安になってきました(^^;
確かに2〜3万の差なら、あんとき出しとけば…って思えますよね。

>>488
なるほど、フォークの材質で乗り心地が変わってくるのですね。
所有者さんの意見、参考になります。

>>489
Madoneってモデルがあるんですね。奥が深い…

>>490
そうですね、クロスバイクを買う予算で、最初っからロードバイク買っとけってご意見もごもっともと思います。
でも自分に適性がなくって、高いもん買っちゃったよどうしよう…ってなるのも怖かったりするんですよね。

>>491
しゃ、車道走るのは怖いっす (((( ;゚Д゚))) あと細いタイヤもパンクしないか心配

ロードバイク買っちゃいなyo!ってご意見が多いですねー。
悩んでるときが一番楽しいって言うし、気長に考えることにします(・∀・)

494 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/10/20(月) 20:03:40.99 ID:h8g5v7ET.net
アラフォーって書いているくらいなので、年齢が気になっているのなら、40代のロード乗りとかいっぱいいますよ。
DEFYというのは一例ですが、コンフォート系のロードならポジションもそれほど辛くないだろうし、タイヤの細さというか、パンクは運じゃないですかね。
私の場合、クロスバイク2台、ロードバイク2台でそれなりに距離も乗っていますが、パンクはロードバイクで1回だけ、しかもバルブ部分の不良でした。
あと、もちろん時と場合にもよりますが、走り慣れると車道より歩道が恐いかも…。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:56:10.52 ID:5Mi7JEJW.net
>>492
たしかにひとりで走るぶんにはクロスで自分も満足だったりする
一緒に他の人と走るってなると欲しくなるかもだけどね

あとやっぱり使用用途によるんじゃないかなぁって気はする
自分は通勤にも使うから最初はとりあえずクロスがいいかなって思ったし

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:39:00.96 ID:LczUZlSi.net
クロスバイク購入→ロードバイクが欲しい病発症
エントリーモデルのロード購入→ハイエンドのカーボンロードが欲しい病発症
カーボンロード購入→MTBが欲しい病発症
エントリー(ry

以下エンドレス

なんかだいぶ前にもこんなこと書いた気がする。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:25:54.26 ID:+9lx/K+K.net
どうせ安いロード買っても高いの欲しくなるんだから、いきなり高いロード買わないなら、割り切ってエントリークラスのクロス買えばいいと思うけどね。

498 :俺の場合:2014/10/21(火) 22:03:31.27 ID:4f/nGd0Q.net
中学  徒歩
高校  片道5qクロスバイク
大学  片道500mシティーサイクル
会社  片道19qシティーサイクル → 膝痛める
6年後  30万ロードデビュー → 楽ちんw

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 00:51:41.33 ID:p1WuU8MZ.net
どうも>>480です(・∀・)

Defyを見てからというもの、各社のエントリーロードを見比べまくり、すっかり
ロードバイクを買うモードになってしまいました(^^;
Sora?Tiagra?と、違いがよく分からない用語たちが並んだスペックを見比べてウンウン言ってます。

高い物ほどいいんでしょうけど、10万前後で通勤にも使えそう(前傾緩そう)なのに絞って検討中。

>>494
今年40っす。
買ったらまた報告に来ますね(・∀・)

500 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/22(水) 10:58:53.12 ID:igiGIBGa.net
Sora(ソラ)とかTiagra(ティアグラ)ってのはコーポネントっていうパーツ類のグレード名ですよ
上からデュラエース、アルテグラ、105、ティアグラ、ソラって順。 上の方ほど軽量、高性能、高価

501 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/10/22(水) 16:20:52.27 ID:IVRZGa6L.net
クックックッ…もう10人くらいロードバイクに引き込んでやったぜ…。
DEFY4はSORAの下のClarisですね。

DURA-ACE:11速
ULTEGRA:11速
105:11速
Tiagra:10速
SORA:9速
Claris:8速

次があるならアルテ以上が欲しいなぁ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:47:20.89 ID:LGNvEYM+.net
7700系デュラが一式余っている…

503 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/23(木) 00:36:46.38 ID:6wnED5p6.net
>>502
( ゚д゚)凄く…ホスィ…

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 01:19:11.89 ID:yX3OdAHZ.net
>>499
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    コンポーネントはシマノ製だけじゃないんだぜ。
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  軽さならSRAM、高級感はカンパニョーロ、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 信頼性ならシマノだ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   さあどれを選ぶ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 09:22:22.70 ID:5yPXBYy3.net
プレスフィットBB(BB86)のフレームにオクタリンクBBの取付ってできるかな?
新しくフレームとか買って、余ったフレームで通勤用にクラリス導入したいんだけど・・・
通勤マシンに11(10)速はいらねーかなと

506 :501:2014/10/23(木) 09:23:34.23 ID:5yPXBYy3.net
そのままねじ込めないのは知ってるんで、アダプターとかあればと・・・

507 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/23(木) 11:58:01.52 ID:6wnED5p6.net
知ってる限りでは圧入系BBを非軸一体型クランクにするアダプターは無いですね…(´・ω・`)

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:15:49.73 ID:5yPXBYy3.net
>>507
そうですね・・・
2400はグループセットで買っても激安みたいなんで夢見てました。
tiagra(10S)導入しときますかね・・

509 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/10/23(木) 16:18:43.03 ID:2Da211T8.net
メンテしてたらたまらなくなってきてちょっと走ってきた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1310074-1414048557.jpg
ロードバイクとは完全に違うジャンルの自転車であることを再認識しました。

510 :476:2014/10/25(土) 10:48:18.01 ID:nyvGoCTm.net
比較表作ってみた
http://i.imgur.com/TqF48mK.jpg
エントリーと言っても結構な数になるのですね。
エントリークラスって割りといろんなとこで売られてますけど、
店選びで注意する事はどんなことでしょうか。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:11:14.73 ID:AE8uvkaN.net
凄いなw
俺ならそんな暇あるなら見た目で適当に選んで走ってるわw

512 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/25(土) 16:33:33.12 ID:pEzFYlHo.net
思えばシマノユーザーは11速と10速の隔たりのせいでクロスを買わずに初めからロード買っても
使いまわしできないパーツが数多くなるんだよなぁ。シマノはここら辺が昔から糞
>>510
残念なことですが佐賀では店を選ぶことが殆ど出来ないという…(´・ω・`)
とりあえず行ってみて相談してどんな印象を持つかが大事ってところでしょうか。
自転車屋さんって接客がなってない店が多いのでここら辺も難しくしてる要因かと。
結局おいらの場合は殆ど自分でやるようになっちゃいました。
この前のやつとか→http://i.imgur.com/BVRHwvE.jpg
>>511
悩みぬいて最終的には勢いになるw

513 :リカンベントの人:2014/10/25(土) 19:05:56.26 ID:hfgmbzbu.net
初スポーツバイクが溶接して作った自作フレームのリカンベント

イマイチうまくいかなかったのでフレーム買ってリカンベント組む

一台くらい普通のものをと思ってロードがほしくなり変なカーボンロード組む(普通じゃない)

いい加減普通のロードバイクがほしくなり普通のアルミのロードバイク組む

折り畳みがほしくなってグランテック24インチをヤフオクで落としレストアして組む

またリカンベントがほしいので自作のカーボンフレームリカンベント作ってる ←今ここ

こんな経緯の人間もいるのだから何も躊躇せず欲しいのを買えばいいのである!

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:34:02.26 ID:AE8uvkaN.net
自分で組み立てとか面倒臭がりの俺には無理
溶接とか理解不能w

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 20:32:13.36 ID:iBoBnqhz.net
まぁデポとかあさひとかウエパーとかでなければいいよ。

精力的にイベントなんか開催してるお店がいいね。
どこ走るか考えないで良いし、楽だ。

516 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/10/25(土) 21:20:34.79 ID:RjCUIfZj.net
>>480
比較表凄ぇw
エントリークラスではSORAとClarisが混在してますね。
デザインで選んで良いと思いますが、出来ればSORAがいいでしょうね。
通販でなければ店選びで大失敗することはないと思います。
佐賀で精力的にイベント開催してる店はない(私が知らないだけかも?)と思うので、クルマを持っていれば佐賀県内にこだわらなくても
久留米のイワイとかイベント多くて有名ですね。
知り合いが5人程あさひでロードバイクを購入していますが、個人店より気を使わなくていい点は気楽みたいですよ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 01:31:47.17 ID:LK0AlG5Q.net
まあ自己満DIYで勝手に死ぬのは構わんが頼むから大会とかでトレインにのらないでほしいわ。酷いやつもいたからねー
それに店のイベントなんか頼らずとも走ってれば知り合いができてグループライドできるよ

518 :リカンベントの人:2014/10/26(日) 02:20:47.35 ID:DERYbU7i.net
ツカサさんの月一の走行会くらいかなぁ、佐賀でやってるのって。
最近リカンベントでちょっと参加したりする。

>>517
自作とマナーは別問題の話だろ。酷い奴なんて自作しなくたって腐るほどおるわ。
んまぁー自転車程度の構造体、なんで他人に任せるのって感じですけど。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 08:46:12.87 ID:wHP7Sp22.net
個人経営のプロショップは、予算10万じゃ何も買えんと、エントリーロードは105ぐらいついたCAAD10とか勧めてくる。量販店はテキトーに在庫の中からあてがってくる。
調べて決意の表情でプロショップに注文した方がいいだろうね。
個人的にラレーのコスパは異常w

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 18:42:36.80 ID:vWYpNFIv.net
>>517もうちょっとましな言い方できんのか

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 08:34:28.25 ID:4IiCuPhT.net
まー、レースのマナー云々は知らんが、公道を走る乗り物をDIYで作って大丈夫なのか?って気はするね。
>>513の技術が高い事を祈るのみ。

522 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/27(月) 18:12:16.40 ID:eBIsozTp.net
ケータハムスーパーセブン「・・・」

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:43:15.06 ID:6aOdGkfl.net
こころ旅佐賀編、楽しみしています、
今頃佐賀県で撮影中かな、

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:00:18.25 ID:45hMJwxp.net
福岡でこれまでいくつかのプロショップに組んでもらったが
あいつらカーボンだとビビッてまともに組めやしないぞ
大概緩んでいるから自分で増し締めしないといけない
サドルが左右にずれるのはまだいいが
走行中にハンドルがガクッって下がるとドキッとするぜ・・・
まあビビる気持ちは分かるが

525 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/28(火) 01:04:44.51 ID:8n739vBJ.net
福岡の某ショップは信用してるけどなぁ
トルクレンチ使うしいろいろ教えてくれる。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 15:08:31.74 ID:yy2GeqLZ.net
まだ山口あたり

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:17:54.72 ID:gBe3PHyJ.net
ベンガベンガ・・・
とうとう明日は、10℃タイツの出番だな
ブーツカバーはくとクリートがキャッチしにくいんだよな

528 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/10/29(水) 22:43:07.79 ID:a1IngJ2F.net
車載して帰省し、雲仙ヒルクライム予定が、強風+寒さ+工事(片側通行)で断念。
俵石展望所で引き返してきました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1313963-1414590013.jpg

529 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/10/31(金) 21:37:37.24 ID:Gq0P9p5C.net
バルーンはじまったね(見に行ったことがない人)

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:27:17.56 ID:ko0eV/C7.net
>>528
小さい楽天市場の画面が出てきた

531 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/01(土) 09:17:42.89 ID:qd+cGZWe.net
>>530
一日くらいで削除されるみたい。
大した画像ではないですが…。
http://iup.2ch-library.com/i/i1315351-1414800948.jpg

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:59:12.68 ID:dTUwH0tW.net
このスレ唯一の良心に思える

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 21:45:33.90 ID:ko0eV/C7.net
>>531
構図がかなり上手い
俺の次にな

534 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/02(日) 16:19:45.94 ID:QbhiXMe0.net
なんちゃってブロガーだから年間それなりの写真を撮るけど、ほめられたのは初めてだー。
ずっとガラケーだったのに最近iPhone 5SをIYHしてからデジカメ持ち歩く必要がなくなって快適。
ロードバイクだと何気にかさばるんですよね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:45:38.87 ID:YKik3Szk.net
今日バルーン行ったら反対側の土手をリカンベントが走ってたわ。
初めて見たから何が走ってるのか最初わからなかった。

536 :リカンベントの人:2014/11/03(月) 02:01:45.37 ID:j6otvCjS.net
>>535
友人のベントライダーでござる

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:04:45.28 ID:TlfEjmEg.net
厳木で声かけてくれたお兄さん申し訳ない…コミュ障勃発で何も話せなかった…

538 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/04(火) 21:17:25.24 ID:7YFrpBoj.net
佐賀に移り住んで17年、昨晩初めてバルーンフェスタなるものを見に行ったら、丁度遠目に花火が上がってて、終了アナウンス&蛍の光が。
結局バルーンは全く見れず、閉店間際で値下げした露天で食べまくるだけの初バルーンフェスタだったとさー。

539 :476:2014/11/04(火) 21:52:49.23 ID:LHOXm3XJ.net
>>480です。
色々と検討した結果、CAAD10 105(2014)を買うことにしました。
クロスバイクを買うって言ってたくせに意味が分かんねぇと思うでしょうが、
俺にも意味が分かりません。
隠し貯金を使い果たしちまった分、存分に楽しもうと思います。
相談に乗ってくれた方々、ありがとうございました。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:32:34.32 ID:/FFydWxu.net
>>539
まさかのCAAD10
まんま>>519じゃね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:39:26.95 ID:JeyOurpwe
>>539
CAAD10は初ロードバイクの選択としてはベストだよ。
で…おいくらだったの?

542 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/05(水) 22:59:16.60 ID:wEwpKzkT.net
>>480
おーっ、おめでとうございます!
随分奮発しましたねー。
これからヘルメットだのウェアだのペダルだのシューズだのホイールだのコンポだのフレームだのIYH道を歩むわけですねー。
ご存知だと思いますが、CAAD10は超軽量アルミフレームなので、扱いには気を付けて下さいね。
一応…フレームを挟んで固定するタイプのスタンドはダメですよー。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:08:14.44 ID:0SzxHQKy.net
>>539
ポルナレフwwwww

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:57:04.07 ID:7Xk5mDgw.net
>>539
長距離には不向きだよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:32:02.26 ID:/Hc1yRCE.net
せっかくの新しいロード生活なんだし
いちいち野暮なこと言ってあげんなよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:53:41.03 ID:7Xk5mDgw.net
確実に脚なさそうなアラフォーだからいいかなっておもた

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:54:47.66 ID:z7KPdmns.net
ずっと張り付いてるキチガイだったでござる

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:44:35.27 ID:frh21vU4.net
佐賀環状自転車道をゆるりと走ってきたでござる

http://i.imgur.com/EmmyZ87.jpg
http://i.imgur.com/UR6NoiF.jpg

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:06:16.42 ID:HCLxVItd.net
これあさひオリジナルの自転車?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:52:45.91 ID:Mxk7Pqvv.net
です!
買った後にデポなんかにいって後悔してます…
まぁ、初心者なので…笑

551 :リカンベントの人:2014/11/10(月) 01:51:25.83 ID:sDhk9AyG.net
>>548
おぉ、かっこいいですね。乗り心地はいかがですか。

前フォークのサイコンセンサーの取り付け向きが逆で、
ホイールに引っかかったら巻き込みそうで気になります(;><)

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 07:47:57.74 ID:fnEYhNNE.net
>>551
今のところまだお尻も痛くならないので、いい方なのかな?と思ってます
1台目なので比較しようが無いですが´д` ;w

一応取説通りにつけたんですが言われてみれば確かにそうですね…反対でも作動するなら変えようかな…

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 11:17:35.50 ID:VP89RhoN.net
ダウンチューブに付いてるのはスマホ?

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 12:09:57.84 ID:fnEYhNNE.net
あ、これはライトの電池です!
余ってたヘッドライトを反射板に無理矢理取り付けてるので…

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:42:56.46 ID:VP89RhoN.net
ふーん

556 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/10(月) 19:15:57.71 ID:wzKjMUs6.net
>>548
スペック見てきたけど、アルミフレーム(カーボンフォーク)にコンポはTIAGRAで9.1kg(ペダル無し)99,800円ならコスパも良さそうだし、1台目には良いんじゃないですかね。
ブレーキだけはシマノ製じゃないようだから、長い下りなんかで利きの悪さを感じたら105以上に交換したほうがいいかもですね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 19:04:54.97 ID:Bl+gJMbd.net
5800のグループセット+RS31でハッタリ11速にするか、
今のまま10速でRS81-C35買うか迷うぜ・・・
買い替えってチョイスは嫁から離婚するか?と脅しがかかったwww

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 21:53:03.28 ID:UBWTebTl.net
>>556
ブレーキは確かに効かない感じですね…105以上ですか、ポン付けできるようなモンなんですかね??調べてみます!

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:00:05.19 ID:Lozpoxzm.net
>>552
サイコンはフォークの形状にもよるのでそのままでも問題ないよ。プロでもエアロ意識してその位置についてたりするし。大事なのはそこ含めての乗車前点検

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 22:36:30.17 ID:dBzb95TW.net
>>558
ロードのブレーキは速度コントロール重視で制動力は弱めだからね
下ハンじゃないとちゃんと握りこめないしね
105以上は素材も作りも全然違うからノーブランドのブレーキとは安心感が段違い

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 07:54:04.15 ID:oJFqYOPS.net
こころ旅は武雄から伊万里へ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:10:31.81 ID:YvPsDfCx.net
ネットのマップに常に現在位置を表示してほしいね

563 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/14(金) 18:53:50.43 ID:QR/V1Gd/.net
明日サイクルラリーinたのしまる行ってくる!

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 04:44:34.85 ID:2Jy0P/hH.net
せめて妖怪ウォッチの缶バッヂなら子供誘ったらのってくるかもしれんが

565 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/15(土) 19:13:58.88 ID:aS/OScyJ.net
>>564
カッパも妖怪なのにね…。

思ったより走り応えがあって楽しかった。
http://iup.2ch-library.com/i/i1324675-1416046410.jpg

566 :476:2014/11/15(土) 21:35:46.66 ID:c/QONJgj.net
>>480です。
納車キタ!!

http://i.imgur.com/QZ0EfIi.jpg

フラペは突っ込まないで//

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 01:05:13.84 ID:0GRmQVsq.net
BB30なんだよなcaad10
とりあえずオメ

568 :リカンベントの人:2014/11/16(日) 01:36:57.92 ID:vyC2L5Dl.net
>>566
カッコいいヽ(ミ・∀・ミ)ノ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 07:11:58.43 ID:/LXN7kU5.net
さあ
サイクルコンピュータ
フロントライト
リアライト
サドルバッグ
を付けよう

570 :476:2014/11/16(日) 09:23:42.14 ID:1eWhJ9/8.net
>>567
ありがとう。BB30だってキニシナイ (゚ε゚)

>>568
カッコイイよCAAD10カッコイイペロペロ

>>569
サイコンとテールライトとボトルケージとパッチとヘルメットは新調した。
ライトと空気入れと鍵は有るやつで。

あとは嫁にいつ切り出すかだな。

571 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/16(日) 13:51:01.47 ID:FNlLB9AQ.net
>>480
納車おめでとうございます!
写真はクランク側から!

572 :476:2014/11/16(日) 17:43:45.20 ID:Ryzr/cSZ.net
>>571
ありがとうございます!
取り敢えずリアライトだけ着けて、クランク側から撮り直してきた

http://i.imgur.com/Gbkc1C3.jpg

573 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/16(日) 20:44:47.04 ID:N7VbHabf.net
>>480
春にはオフ会を企画しようと思っていますので、是非一緒に走りましょう!

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:23:10.47 ID:wxfEJq35.net
>>559
そうなんですか!では、そのままで…
どのみちいつも車に載せてるので、乗るときは組立と点検を必ずやってるので!

>>560
嫁に「高い!」と言われてしまいましたw

SPDペダルとシューズを買おうかと思ってるのですけど、ブレーキとどちらが最優先でしょうか?

575 :(゚ω゚)ニャンポコー二等兵:2014/11/16(日) 22:24:22.27 ID:gGqKNpO7.net
>>574
ブレーキは季節的にも長い下りを走る機会が少なくなると思われるので後回しでもいいかと。
ある程度の慣れは必要ですが、ペダル&シューズが優先でしょうね。
100,000円の自転車とか一般人の感覚だと狂ってるとしか思われませんもんねw
春には一緒に走りましょう!

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:19:04.39 ID:GSkoQsX8.net
>>566&>>574
          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j   こっちへおいでよ…
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)   
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj    
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
        サドル沼

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:59:27.78 ID:/hYhaCZki
CAAD10いいなぁ・・・
嫁に高杉氏ねよ、離婚するかと言われて叩売りアルミdefy2にしたけど、
こそこそと、コンポ6800(11速化)や、
レーシング3入れたりもう別モンになってしもた・・・

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:02:42.42 ID:7T7iVvz9.net
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20140415-OYS1T50005.html?from=sytop_main7

酷いね

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:30:53.46 ID:MVWaL12c.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20141118/N1Q3aVZ2ejk.html

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 23:32:30.51 ID:7T7iVvz9.net
だからなに?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:16:39.16 ID:bPiavQbz.net
>>580
スルーを覚えろ

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:53:17.92 ID:6bSGLq4S.net
すごい数のパトカーと救急車…何事だ?

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:53:38.47 ID:gKq924NJ.net
>>582
結局なんだった?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:32:01.42 ID:Jhf7yfAE.net
>>583
これみたい

http://www.saga-s.co.jp/sp/news/saga/10107/127245

585 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/11/22(土) 22:25:42.13 ID:RDHtzQJj.net
ちょっとローラーしながらageときますね…。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 22:33:27.68 ID:BJUzQKl0.net
【日本一決定戦】佐賀県民ちょっと来いkskすっぞ【ド田舎なんて言わせない】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416747612/
頼む

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 23:33:46.62 ID:ev7zKdZ0.net
気持ち悪いのが多いなー。1日張り付いてたやつもいたし

588 :476:2014/11/24(月) 19:15:15.92 ID:kHkv8ue2.net
18kmほど走ってきた
http://i.imgur.com/7CxcVLa.jpg

総レス数 1009
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200