2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐賀の自転車海苔4

626 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/07(日) 19:17:57.67 ID:jeH/OFTG.net
改めて。
こんなのよ
http://i.imgur.com/4MFy5gz.jpg

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 19:54:20.92 ID:u9oofqb4.net
スポークの本数的にハブ毛をつけたくなる

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:05:14.55 ID:s9WibXjO.net
>>626
ハブダイナモっぽいのが気になる

629 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/07(日) 21:52:50.13 ID:HsL9MW9J.net
>>627
ハブ毛最近見ないよね
>>628
お。きたきた
ハブダイナモなのです。
http://i.imgur.com/wYZBhlL.jpg

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:15:23.33 ID:IUMgKmFT.net
何処に向かっているんだw

631 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/08(月) 17:31:25.41 ID:k4sfmKJ7.net
ブルペとか旅とかキャノボとか鉄下駄とか。
もっぱら夜ばっかり走る人間なのでハブダイナモシステムは昔から組んでみたいって思ってたの。
ダイナモ供給で爆光フロントライト(駆動時間∞)とテールライト(同じく駆動時間∞)駆動
旅や超ロングに出るときにはダイナモからスマホ等の電子機器への電力供給も可能

この間大阪から自走で帰ってきた時、ライトの電池持ちは悩みの種だったもんでね。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:13:20.42 ID:E1gn3BJH.net
電池の心配しなくていいのはイイですね!
自分も夜間走行ばかりなので導入しようかな

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:57:16.20 ID:knDawjY/.net
ブルぺ ×
ブルベ ◯

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:38:06.95 ID:o47hieI5.net
かとちゃんペ○

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:49:39.59 ID:vjJ2vQ4T.net
おれは約四年乗ってるけど一回も夜走ったこと無いわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:50:09.19 ID:vjJ2vQ4T.net
真っ暗な早朝ならあるけど

637 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/09(火) 07:37:38.36 ID:BwL1Gfn+.net
>>632
結構お金掛かるから元手を取れるか考えてから導入を。
あとデメリットもあるからね。
>>633
ありがとう。ずっとブルペだと思ってた

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:00:58.16 ID:2FcA/msy.net
>>631
テールライトもフロントから供給するの?

>>634
ありがとう。ずっとカトチャンベだと思ってた

639 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/09(火) 18:13:54.38 ID:BwL1Gfn+.net
>>638
そうそう。
フロントライトにダイナモへ繋ぐ配線とテールライトに繋ぐ配線が出てるの。

640 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/10(水) 19:42:54.54 ID:NrwFJXEU.net
配線など取り付け終わったので走ってきた。
ちょっと重たいけど明るさとトレードオフだな…

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:11:14.50 ID:oiHjqztb.net
スマホへの電力供給もできるとはすごいな
電力的には微々たる量なのかもしれんが(それなりにあったら更に凄い)
乗れば自家発電もできるとかすげぇ

642 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/10(水) 20:30:21.22 ID:NrwFJXEU.net
まだ外部への電力供給デバイスは手に入れてないんだけどね…
候補がいくつかあって悩んでいる。
基本的にナビとか要らない人間なので外部電力供給はそれほど重要視してないってのもある
重要度  ナビ <<< ライトの明るさ

643 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/10(水) 21:00:24.92 ID:NrwFJXEU.net
※僕の場合、スマホの電池よりもガーミン(Edge500)の電池減るほうが速いです
夜間常時バックライト点灯という使い方してるのが大きいと思うが。

644 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/11(木) 18:41:25.26 ID:ZIFvkYe2.net
冬装備より先にチネリのRAM3をIYHしてしまいそうだ…。
ステム一体型ハンドル萌え…。

645 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/11(木) 18:43:52.77 ID:JiXFeZMC.net
サイズが合わなくて
そこからサイズ違いを買うんですねわかります

646 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/11(木) 19:15:13.11 ID:ZIFvkYe2.net
それが一番恐いw
欲しいのはハンドル幅400mm・ステム長100mmで、リーチ85mm・ドロップ133mmだから多分大丈夫。

647 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/11(木) 22:03:18.36 ID:JiXFeZMC.net
ハンドル上部の幅とか曲がり具合とか好みがありましてね…(泥沼)
ネオモルフェの型でステム一体型作ってくれんかなぁ

648 :ASAHIの初心者:2014/12/11(木) 22:19:28.56 ID:OV2ruLF3.net
ウェアとビンディング買ったった

649 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/11(木) 22:27:45.91 ID:JiXFeZMC.net
ああ、次は立ちゴケだ…

650 :ASAHIの初心者:2014/12/11(木) 22:29:57.23 ID:OV2ruLF3.net
やめて!!!!そんなこと言わないで!!!!

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:34:30.54 ID:iBGuY/kX.net
ビンディングシューズはカバーがないと5分で帰りたくなる季節

652 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/11(木) 22:35:32.29 ID:JiXFeZMC.net
( ^ω^) 通過儀礼みたいなもんだし超低速からコケるパターンが多いからだいじょうぶだいじょうぶ。
ビンディングはええぞ〜 フラペまじで糞ってなるほどに。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:33:54.05 ID:NZrOS4xe.net
>>648
ビンディングはSPD?SPD-SL?
初心者でボヌスで買おうか考えてるとこ。

654 :ASAHIの初心者:2014/12/12(金) 00:08:29.21 ID:CsvCfFNu.net
>>652
ぐぬぬ…土曜日に試そう…こけたくない…´д` ;


>>653
SPD!結構歩いたりもするので…

655 :ASAHIの初心者:2014/12/12(金) 00:13:15.92 ID:CsvCfFNu.net
あげちゃいましたすみません…

656 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/12(金) 05:54:05.36 ID:TxHRBudH.net
>>654
がんばって!
SPDなら咄嗟の足つきにも幾分強いからなんとかなるかも。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 12:43:21.37 ID:p8TDvhRD.net
右側にコケなければ何とかなる
右側にコケると車に踏まれたりディレーラー逝くからね

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 14:07:10.46 ID:dg/ohY5k.net
とんち?

659 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/12(金) 16:59:25.01 ID:5opY/vpm.net
とりあえず左足の付け外し練習→癖を付けとけばそうそう右側に倒れることはないよ

660 :ASAHIの初心者:2014/12/12(金) 18:39:40.01 ID:J7Cff49S.net
皆さんありがとうございます!
今から車体に取り付けて、ちょっくら練習してきます!

明日の雪が心配だけどw

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:58:30.71 ID:dg/ohY5k.net
凍結しそうな時間帯は乗るなよ

662 :ASAHIの初心者:2014/12/12(金) 21:05:54.12 ID:CsvCfFNu.net
SPD、マルチクリートだったからか、意外と普通に外せた…というか効果があまりわからなかった´д` ;
朝一で走り出しますが、まだ凍結まではいってないので大丈夫!

663 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/12(金) 21:09:05.42 ID:XZNe2Wiz.net
マルチクリートとはまた珍妙不可思議なモノを…

664 :ASAHIの初心者:2014/12/12(金) 22:18:41.03 ID:CsvCfFNu.net
マ、マルチリリース…

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 01:21:08.57 ID:BOoHq8w4.net
マ、マルチポスト・・・

666 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/13(土) 16:08:18.43 ID:fCWUjBHC.net
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +
   . (´∀` / /       。 FSA プラズマインテグレーテッド コンパクトカーボンハンドル
  +  y'_    イ    *       イヤッッホォォォオオォオウ!
   〈_,)l   | *      。    
ガタン lll./ /l | lll    +

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:25:47.38 ID:wVwW/Lhl.net
金持ちだな

668 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/13(土) 16:45:18.22 ID:NQ/HkY1V.net
ブルジョワやね

669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:57:10.27 ID:/+JBvm9V.net
自転車なんて運動できればいいだろ

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:05:46.09 ID:6ywsuFec.net
プラズマ内蔵とかなにそれかっけぇ

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:39.22 ID:sq9KL6AL.net
自転車海苔の金銭感覚がパネェ

672 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/13(土) 21:48:02.36 ID:PsW2y9MY.net
寒くてネタもないからオレがIYHするしかねぇだろ!
という冗談はさて置き、KUOTA KURARO標準装備のDeda RHM01 コンパクトハンドル(幅380mm)は個人的に幅がちょっと狭い上ハンが持ちにくいので、
ハンドル交換は以前から検討していたんですよ。
ステム(80mm)の延長も考えていたから、ちょっと良い物をと奮発しましたw
少ないボーナスを多少突っ込んだけど酒もタバコもギャンブルもやらないし、他に贅沢もしてないから許して嫁w

673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:56.47 ID:6ywsuFec.net
ショートリーチハンドル欲しいなーと思ってたけど、ウエパで新しいサドル衝動買いしたら今のハンドルがすごい使いやすくなった
今迄よりサドル後退したのに前傾が深くなって安定したらしい・・・ケイデンスもパワーも大幅アップ、下ハンも航続距離が倍以上に伸びた
自分のバイクこんな進む乗り物だったっけってくらい違った
セラSMPすごくイイわぁ
モデルチェンジだかで安くなってるのゲットできてよかった

674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:08:49.12 ID:CCPDJKqh.net
空港通り走ってたらブルベぽいのが2列走行…やめてくれ〜

675 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/14(日) 23:12:47.08 ID:E+zvaWsV.net
SMPは理想のポジションを探し当てる前に今のサドルに変えちゃったな
表面劣化が速いのと価格の割に重いのが難点。
でもビシッとポジション決まれば神サドルみたいね

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 02:55:29.29 ID:iN7G0YJj.net
>>674
並走は危ないですよー
って教えてやらないと

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 14:13:51.79 ID:FAsy1ZHK.net
>>674
ラリアット

678 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/16(火) 16:17:48.00 ID:dwf0j2LS.net
車通りの少ない場所でそれなりっぽい人(基準あやふや)が2列並列ぐらいなら許せちゃうかもしれない
ノーヘルとか無灯火とかクルマ多い場所だと一発で腹が立つけど。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 22:21:22.94 ID:cyqnsGDx.net
>>676
へぇー、そぉ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 23:41:19.45 ID:TarJKYeL.net
おかしいな
暖房が効いているはずだが・・

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:23:28.75 ID:yKZko5Ti.net


682 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 12:15:45.54 ID:Ulni9dxM.net


683 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 12:44:51.24 ID:wW/pkUdR.net


684 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 16:31:40.11 ID:csNRE2IT.net


685 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/19(金) 22:21:44.73 ID:2F7mL8lt.net


686 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:54:11.33 ID:k44Ru7hI.net


687 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:44:21.89 ID:6W+JzYck.net


688 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 00:09:21.60 ID:caxwkghT.net


689 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 02:48:41.44 ID:qETBLwDZ.net


690 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:08:49.06 ID:EzqZ8w+0.net
素晴らしい

>>678
お前が許したとこでって話な

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:59:51.80 ID:qETBLwDZ.net
逆走

http://youtube.com/watch?v=deOegs1bSoc

suifutozc32s
視聴回数 10,341 回

2014/12/17 に公開
2014.12月15日 夜7時20分頃

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:59:49.30 ID:zxn0zsRV.net
明日晴れろ!

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 05:56:28.14 ID:fBnELJci.net
晴れた!

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 09:30:22.72 ID:skyOC5V2.net
寒かった!

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 06:55:46.42 ID:u8VV2uNH.net


696 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:19:55.20 ID:R/g/Y4Ln.net


697 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:14:36.86 ID:OAFSIBzF.net


698 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:49:02.15 ID:hEYDQiea.net


699 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:10:16.89 ID:++UsTh3t.net


700 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:18:53.03 ID:8Qr3XD5/.net


701 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 10:02:25.52 ID:4T0JwnCR.net


702 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:29:00.68 ID:8Qr3XD5/.net
2

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:57:25.09 ID:REybYPJ3.net
6

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:19:17.09 ID:GSc/5heY.net
3

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:22:27.33 ID:8Qr3XD5/.net


706 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:04:52.92 ID:Va/2X8+v.net


707 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:26:23.17 ID:w5dpOrz4.net
天気が良かったので作礼山に登ってきた、少し雪が残っていたけど問題なかった。
駐車場からの見晴らしもなかなか素晴らしいなあそこ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:06:11.87 ID:S/ONnC7b.net
ホモパーティー263開帳ってなんだよwww

709 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/28(日) 18:32:25.12 ID:pjg3N1pi.net
高っけーけどカッケー!
http://iup.2ch-library.com/i/i1353493-1419759043.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 21:06:14.31 ID:Y1luQBRD.net
ステム一体型って勇気が要るよね
ここ一年で90mm→80→100→120→160(予定)
と変動しているから手が出せない・・・

711 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/28(日) 22:56:12.15 ID:A3m2SPmO.net
160のステム…?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:29:40.09 ID:fFZxUQRE.net
120の時点でポジションに問題があるかもしれない

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:35:27.91 ID:T/ByS+4j.net
160ってアンタ御堂筋かよwww
まあ俺もチビなのに120使ってるから少し変かもしれないけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:40:04.98 ID:QqARabvB.net
フレームは適正サイズだけど、やまめスタイルなので前傾が深くなるとハンドルがどんどん前に行ってしまう(´Д` )

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:46:17.08 ID:xVTOJnD+.net
そういうことか・・・
まあレース目的じゃないならいいんじゃないか

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:58:24.04 ID:GhZ9gyAF.net
>>713
おれは下ハンのほうが楽

717 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2014/12/29(月) 19:05:37.39 ID:K3eq0N4P.net
>>710
ステムの長さもハンドルの角度も変えられないわけですからね(汗
身体をハンドルに合わせますw

KUOTA KURAROに標準装備のDeda RHM01みたいな、上ハンが丸いハンドルが苦手でしてね…。
好みでしょうが、上ハンが玉子型というか、多少フラットな方が疲れ難い気がします。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 11:27:26.99 ID:LvEnQR+m.net
広いフラットは腕を乗せて休ませやすいからな

719 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2014/12/30(火) 11:49:58.31 ID:YXQcS8hk.net
上ハンフラットだけど全く握ることがない不思議!!
年末年始も関係なくお仕事('A`)

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 13:58:59.12 ID:75XyILcl.net
疲れたらハンドルの肩に腕を乗せてブラケットの先端を掴むなんちゃってTTスタイル

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:02:29.59 ID:Uh9PzW7R.net
紅 鳥居みゆき
白 江頭2:50

決まり

722 : 【大吉】 【1619円】 :2015/01/01(木) 04:50:13.91 ID:0Fg+r4cw.net
あけましておめでとうございます

723 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/01/01(木) 07:55:09.18 ID:UahcaR69.net
明けましておめでとうございますー。
ウエパから初売りのメール届かないな…。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 11:49:28.09 ID:1knpxYDg.net
この風強くてクソ寒い中リカンベント乗ってる猛者を見かけた

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:30:37.53 ID:YgL8+jnx.net
走る予定だったけど、風強すぎでた

726 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/01(木) 21:16:46.99 ID:f6T5bZeo.net
あけましておめでとうございます。
>>723
去年のウエパ(梅田店)はこんな謎商品投げ売りしてた
http://imgur.com/LuwSxAN.jpeg

727 : 【蝶】 【1704円】 :2015/01/01(木) 23:25:13.21 ID:HZW7Qp5d.net
おみくじっ

728 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/01/01(木) 23:29:45.32 ID:3h98ZwAX.net
さすがに今日の天気では初乗りは無理だorz

>>船乗りさん
何という投げっぷりw
去年の福岡ウエパではWH-RS80-A-C50が安かった覚えがありますね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:22:46.61 ID:vMnZ+rgw.net
>>726
意味もなく買って使い道がないことに気付いて放置しそうw

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:12:07.52 ID:tDC4T6E9.net
どこどこのビルダーで作った信頼のおけるフレームです
くらいの一言があれば売れやすいのにね

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:22:08.49 ID:tDC4T6E9.net
ウエパHP見たらポタリングかまったり通勤にぴったりの欲しいフレームがあったが
発売年で既に3割引き情報があったから同じような値段なら迷うなあ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:32:02.13 ID:tDC4T6E9.net
アスチュートっていうサドル宣伝してるが
この滑り止めって逆にバイクパンツが擦れて破れやすくなるって心配する

733 :リカンベントの人:2015/01/02(金) 17:05:38.74 ID:FnpNvv3F.net
>>726
5000円のそのフレーム、Panasonic レ・マイヨA。2007年くらいのアルミモデル。
何も柄が入ってないけどヘッドチューブ下の補強といいリアエンドの形状といい間違いない。
誰かが再塗装したんじゃないかな…

昔そのフレームとまったく同じ色でウレタンまで塗って放置してたのをヤフオクに流したんだけど、とても似てる…
フォークコラムの色が違うから多分違うとは思うけど。

734 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/01/03(土) 18:38:04.01 ID:SQwESoW6.net
DECOJAの5千円福袋(中身5点1万円相当)IYHしてみた。
低価格の割に品質良いから届くのが楽しみ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:15:08.46 ID:Sjig7Bn9.net
よくそんなギャンブルできるなあ

736 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/01/03(土) 22:05:54.65 ID:SQwESoW6.net
>>735
1点は6,480円の裏起毛長袖ウェア確定らしいし、安いモデルだろうけどレーパン入ってるらしいからそれ程ギャンブル感はなかったです。
丁度ローラー用のレーパンをもう1着欲しかったのでw

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 12:23:53.09 ID:Crlpe1RH.net
ウエパ初売りの実況はまだか?
寝過ごしたぜwwww

738 :ASAHIの初心者:2015/01/04(日) 16:05:30.87 ID:7a5dXYSL.net
ウエパ行ってきました!
105のブレーキが安かったので前後購入
人が多かったです…w

739 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/01/04(日) 21:58:47.95 ID:hg0tKfCP.net
>>738
初売り特価だったということは5600系かな?
5700系とほとんど変わらない部分だろうし、良い物を手に入れましたな!

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 07:26:27.08 ID:6YdZeGDI.net
58だろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 08:48:09.85 ID:iJnN0Yg1.net
5800はDマウント以外重量増になるだけだぜ

742 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/01/05(月) 11:11:25.32 ID:dEJUJc9Q.net
オゥ、新年早々ミステイク…orz

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 11:01:15.32 ID:RVMnNUPI.net
今回の不祥事により大尉に降格とする!

744 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/06(火) 17:05:37.65 ID:KqcXPBmM.net
(´;ω;`)

745 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/06(火) 18:08:57.78 ID:V4Tfa4WQ.net
新年早々フロアポンプが壊れたのでTNIハイポリッシュフロアポンプIYH!!
http://imgur.com/EwWiSaL.jpg
※ママチャリは船の備品です

746 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/09(金) 18:03:14.89 ID:rAhYKrKR.net
一週間だけだけど帰ってきた。
http://imgur.com/Gqd2s1S.jpg

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 09:37:57.79 ID:HfyJlZvz.net
これはどこですか?

748 :ASAHIの初心者:2015/01/10(土) 11:14:40.25 ID:6NdXutAD.net
5800です!
正月寝込んでて、やっと取り付けました…( ;´Д`)
やっぱり効きは全然違いますね

http://i.imgur.com/79lg0Mx.jpg
http://i.imgur.com/tJswLR6.jpg


ついでにケイデンス&スピード計と、スマホホルダーも取り付け

http://i.imgur.com/ocQB1pz.jpg
http://i.imgur.com/p7I7n7b.jpg

749 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/11(日) 00:09:45.83 ID:yJbWqWDa.net
>>747
魚見台公園ですよー

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:13:15.57 ID:rYEtn0pU.net
あっ、魚見台かっ。鹿家Pあたりと思ってた。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:22:46.46 ID:20QlBrwb.net
>>749
ありがとう
行ったことなかったから今度行ってみる

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:27:35.71 ID:yBsMw8LV.net
5800から6800にしてチェーン清掃で気づいたんだけど
比べて鉄粉がでにくいよな
チェーンも伸びにくいし
こんなに差があるとは思わなかった

753 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/11(日) 19:05:27.00 ID:yI0sLE2Q.net
>>734で書いてたDECOJAの5千円福袋が届きました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1362526-1420970160.jpg
@裏起毛長袖ジャケット 6,480円
A3Dパッド裏起毛サイクルショートパンツ 3,680円
BUVアームカバー 1,480円
Cズボンクリップ 880円
DLEDサイクルライト 1,890円
Eサイクルボトル 700円
ボトルはオマケっぽいけど合計15,110円。
パンツがロングだったら最高だったんですが、この内容で5,000円だと満足です。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:05:29.81 ID:20QlBrwb.net
逆ボッタクリだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 00:12:40.33 ID:XsaSPP+P.net
Decojaはジャージ持ってるけど安い割に丈夫で気に入ってる

756 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/12(月) 02:19:04.38 ID:ljS6e8mc.net
ウエアは実際に着てみない限り怖くて通販できない…
カンパはアパレル戻ってきてくれないかなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:04:29.81 ID:7JjBECGa.net
俺らは船乗りみたいに大阪にいけないから選択肢が少ないんだよね

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 02:01:14.85 ID:fet5ueAs.net
別に福岡で事足りないか?

759 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/13(火) 10:38:52.32 ID:p/wx67XU.net
あれ書き込んだのに書き込めてないや
>>757
福岡ウエパでも大阪のウエパでも取り扱いブランドは同じだし
大阪だからってそんなに選択肢が増えることもないよ?
パールイズミ、カステリ、ナリーニ、シマノ、スゴイ、キャノ、マビック、etc...
ラファだけがこっちで試着できない(売ってるショップがない)って感じするけど
おいらはラファにどうも好感を得れないのでどうでもいい

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:45:36.27 ID:za0bTBu+g
ほしゆ

761 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/15(木) 02:16:27.84 ID:wLT6+INO.net
仕事行ってくる(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:33:11.96 ID:cwbvlrJI.net
宣伝で申し訳ないですが、モンキーライト3個をモバオクに出品してるんで良かったら入札お願いしますm(__)m

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 22:57:27.17 ID:QC4Xoubz.net
モバオクなんて臭いとこ使わない
キチガイ率高い

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 23:55:45.88 ID:O3NNonNA.net
>>762スレ違いの上にマルチポスト氏ね

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 07:59:56.20 ID:7HdoBbVY.net
>>757
というわけでウェア試着したいひとはウエパへGo

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 15:05:28.87 ID:u0qP6hNR.net
【佐賀】ワインレッドの自転車男 女子高生のしりに触り逃走(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421376165/

ワインレッド色の自転車男 鳥栖市で女子高生のしりに触り逃走

 14日午前7時5分ごろ、佐賀県鳥栖市で、女子高校生に不審な男が近づき、いきなり女子高生の臀部に触わって逃走した。
 佐賀県警鳥栖署で痴漢事件として捜査しているが、容疑者とみられる男は30歳から50歳ぐらい。
中肉で、灰色のダウンジャケットに黒っぽい長ズボン。ワインレッド色の自転車に乗っていた。

http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/139318

767 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/16(金) 21:41:30.71 ID:CqqEGuHG.net
今年はブルべ200km走ってみたいけど極度の方向音痴なんだよね…。

768 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/16(金) 21:54:05.89 ID:HC5yUuUA.net
|ω・`)っ コマ図

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:05:36.10 ID:mcuYpB6Z.net
っ [スマホマウント]
ルート公開されてるんだからあらかじめナビにルート設定しとけばいいんや!

770 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/16(金) 22:13:19.83 ID:HC5yUuUA.net
ハブダイナモ×バッテリー×ポーダプルナビ×ハンドルマウントが多分最強
-参考-
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9061&forum=124

771 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/18(日) 21:37:50.51 ID:vCvyQdHA.net
200kmだと制限時間よりルートが問題でしょうねー。
やはりスマホ使うのが現実的か…。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:18:30.12 ID:ltIm9B8sK
ほしゅ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:43:04.95 ID:5wtg5IKX.net
反射ベストって自転車専用品があるの?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:16:46.83 ID:CLMumft4.net
知らんがな(´・ω・`)
あったとしたら通気性がいいくらいかな

775 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/21(水) 23:24:26.83 ID:VVLtoBb3.net
完全に専用品ってわけじゃないけどいろいろあるよ
通常のベストよりも後ろが長く作られてるのとか。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:26:25.18 ID:CLMumft4.net
どっちにしろ光を当てないと反射しないベストより
自発光するリアライトの方が全然存在アピール出来るよ

777 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/21(水) 23:37:13.27 ID:hXfhoNNA.net
生半可なリアライトより反射ベストの方が目立つと思うけどなぁ(´・ω・`)
そんな自分はリアライトに赤の反射テープ貼ってる

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:40:34.42 ID:CLMumft4.net
光れば目立つが光が当たらないとどうしようもないよ
運転してたら分かる
リアライト点滅野郎は遠くから既に認識できる

779 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/21(水) 23:52:46.52 ID:xwqIahkv.net
たしかに。
ライトシステム一新したしちょっと変わったジャケットもポチったので楽しみにしてる

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:34:57.73 ID:JoNuSws0.net
再帰反射ベストは光源と視点が離れる大型車に対して効果が薄くなってしまうという欠点がある
両方備えるのが良いですな

781 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/23(金) 22:22:11.94 ID:ocWo4FP0.net
今年はブルべはもちろん、夜間走行もしてみたいけど貧弱なライトしか持ってないからちゃんとしたのIYHしないと…。
フロントライト
 BONTRAGER Ion 1™
 CATEYE HL-EL135
 GENTOS 閃 SG-355B
 DECOJA LEDサイクルライト
リアライト
 BONTRAGER Flare 2™
 KNOG FROG
 CATEYE SL-LD110
本当に貧弱だなorz

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 22:43:24.48 ID:NZR8rAsG.net
今週の福岡300ブルベ、仕事だからエントリー見送ったのについさっき仕事がキャンセルになった
何なんだよもー

783 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/24(土) 14:31:28.74 ID:KYiwaQvv.net
福岡ブルベとかあったのか。知らなかった…

784 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/25(日) 18:20:28.69 ID:lM6A1min.net
福岡200もありますよね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 20:57:11.71 ID:K5sR3W7T.net
福岡50くらいにしてもらえませんか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:01:57.08 ID:Doz/TSVW.net
100のツールド糸島で我慢して下さい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:08:40.92 ID:K5sR3W7T.net
100・・・きついだろうなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:30:53.48 ID:Doz/TSVW.net
ファンライドの100ならいけるいける

789 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/25(日) 21:31:33.71 ID:/De5NBsH.net
100kmとか楽勝じゃん

そう思うようになってから本当に距離感が狂ってきた
150走っても物足りない時がしばしば

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 21:37:57.75 ID:K5sR3W7T.net
(´・ω・`)

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:00:51.15 ID:fATm05lq.net
そんなあなたにシングルスピードオススメ
回した量=距離だから、距離と疲労感がとてもマッチする
クロモリシングルは乗ってて超楽しい神自転車だと思う

792 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/25(日) 22:14:20.29 ID:/De5NBsH.net
>>791
今のところミニベロ(ブロンプトン)で100km走ると力尽きるぐらいです…
ブロックタイヤのMTBで舗装路走ろうとは思わないしオフロード100km走れるところ知らないし(出来る気がしないw)

793 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/27(火) 23:05:41.16 ID:9gdVuxXO.net
通勤他用にアルミロード欲しいなぁ…。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:55:17.32 ID:U/9YFdsh.net
You!中華ーボンフレームいっちゃいなYo!

795 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/01/28(水) 00:07:34.85 ID:iLDI/Ag8.net
>>794
コンポはSORA辺りでいいからエントリークラスのクロモリロードとかも興味深いですわ。
ロード2台とクロス2台あるから難しいだろうなぁ…。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:10:05.70 ID:pR3xwfiU.net
クロモリは良いっすよー
人と鉄の親和性は異常
なんていうか進むとか進まないじゃなくてキモチイイ、それがクロモリだと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 02:09:46.60 ID:djXWFQIv.net
クロモリ借りて数百メートル走っただけで感激したことがある
年取ったらクロモリにしようと思ってる

798 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/30(金) 23:44:10.41 ID:7iRvxoIB.net
アルミだから〜カーボンだから〜クロモリだから〜って言うけど
アルミはアルミでも種類あるし同様な事がすべての素材に言えるから一概に言えないのよね
理論だけなら軽くて振動吸収性良くて自由度の高いカーボン最高ってなっちゃう ※コスト度外視

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:03:16.95 ID:nWwiEUJY.net
ところがどっこい
重いっていうのはメリットもあって、人の挙動が自転車に影響を与えにくいっていうことがあるんだ
雑にペダリングするとロードはフラつくけどママチャリや電アシは真っ直ぐ走ってくれるみたいな
クロモリは決して軽量じゃないけど、そういう優しさがある
ミヤタの自転車は特にそういう部分にこだわってビルドされてるから、いつか所有してみたい一台だ・・・

800 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/31(土) 01:46:03.59 ID:IAxb/Egd.net
>>799
そりゃ雑に踏めばふらつくのは当然でしょ…

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 09:53:50.38 ID:nWwiEUJY.net
んー、ちゃんと設計されたクロモリの気持ち良さは説明しずらい・・・
例えるならお袋の味?

802 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/31(土) 10:08:17.57 ID:XSTGGT+M.net
ちゃんと設計されたってなんだよ

全素材、設計で乗り味変えれるでしょ?
カーボンでもレース向け、ロングライド向けってあるでしょ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:06:20.17 ID:RyivmlUY.net
な、面倒くさいだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:09:10.88 ID:nWwiEUJY.net
だね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:13:29.93 ID:mJ9eA/jz.net
横からだけど素材で決めつけるのはもう古いとおもうし
設計で乗り味変えれるのは船乗りさんの言う通りだと思う

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:41:19.37 ID:0e41QCkf.net
>>799の理論だと競輪の鉄フレームは優しいフレームってことになるね

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:57:10.03 ID:C2IO4qBX.net
速さを求めるならカーボンで正解
でも弾性や剛性をどこまでも自由に設定できるわけじゃないからね
材質の違いを超えられない部分は当然あるわな

クロモリの場合、パイプの太さ厚さを途中で変えるのは難しいので、乗り味を決めるのは正に職人芸
アラヤの高級フレームとか凄いよ。

>>806
だからKeirinルールだとカーボン車両になる
競輪はぶつかって落車余裕だから耐久性のないカーボンはあかんのだと

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:04:53.15 ID:EZ9os1qQ.net
言ってる事がいろいろ滅茶苦茶
おまえはなに乗ってんの?

809 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/01/31(土) 22:37:46.04 ID:A6rphyK4.net
クロモリよりもカーボンの方が弾性や剛性、形状等を変化させるのは容易だと思いますがね。
強度面でもカーボンの方が優れてるし
職人芸って言葉出されたらすべての素材でそれが成り立って…

ああもうどうでもいいや(´Д`)
>>805
d
>>806
競輪(鉄)フレームも選手さんいっぱいオーダーしていろいろ試すことになるとの事
>>808
矛盾いっぱいだよね

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:00:08.66 ID:S+Ko4FDR.net
んー・・・まぁ試乗の機会でもあれば乗ってみるといいさ

カーボンの設計自由度はすごいけど、じゃあカーボンで工夫すればクロモリやチタン、アルミと全く同一の弾性や剛性を持ったフレームを作れるのかっていうと、それは無理な話なわけで。
そしてカーボンでは無理だけど、クロモリでなら乗車時に低重心で設計できるいうのも存在するんだ。
二輪の楽しさは乗らないと分からないように、それはカーボンやアルミやチタンやクロモリの違いも同じ。
知らなくても損はしないけど、知ってれば確実に楽しいもの。それだけ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:34:53.63 ID:c8TCACiv.net
船乗りさんってアルミもクロモリもカーボンもいろいろ持ってなかったっけ?
あとUCI規定で最低重量以下で作りあげてあとはウエイトで低重心化とかプロは普通にやってるよね

812 :リカンベントの人:2015/02/01(日) 02:44:43.29 ID:fzvS80iL.net
カーボンフレーム自作してるおいらから言わせて貰うと
カーボンよりガッチガチの鉄フレームも存在するし、クロモリより優しいカーボンフレームも存在する。

あと、クロモリで低重心ってのも間違ってるしカーボンで高重心ってのも間違ってる。
クロモリだから低重心設計に出来るってのも間違ってる。

そもそも自転車のような二輪車で低重心である理由は、ダンシングの時のフリの軽さのためであって、
二輪車で安定性高めるのであれば、基本的に高重心じゃないといけない。(手のひらに棒を立てたとき短いものは不安定なのと同じ)
四輪駆動車の低重心化によるコーナリングの安定性を二輪に当てはめるのは完全に間違いです。
リカンベントほど低重心になるとかえってフラフラするんだぜ?
そもそもクロモリに比べたら圧倒的にカーボンフレームの方が低重心化してるよ。フリの軽さを求めるから。

つーか自転車における安定性で重要なファクターを占めているのはフレーム重量じゃなくジオメトリーだ。
アルミもクロモリもチタンもカーボンもどの素材もジオメトリの味付けと素材のコントロール次第でどうにもできるんだよ。
ビルダーの意図とそれぞれの設計にあう素材が使われるってだけ。
だから乗り手に優しいフレームだ、ってのはそういう設計がされているフレームってだけだ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 03:08:04.26 ID:LvPCdf2c.net
クロモリ アルミ カーボン チタン それぞれのロードバイクで素材の特徴が出るからロードバイクって楽しいよ。
でOK?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:49:05.84 ID:Icj/aG/q.net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|   つ
     /                ヽ、::::|   っ
    /     ノ             ヽ|
     l              ヽ         l
    .|    ●             u  |    んーっとね・・・・・・・・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、 u    (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

815 :リカンベントの人:2015/02/01(日) 12:46:32.40 ID:fzvS80iL.net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    やっぱりよく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:33:32.48 ID:kqTDspkd.net
俺のが一番硬いよ
まだまだ負けんよ

817 :(゚ω゚;)ニャンポコー大尉:2015/02/02(月) 16:34:53.70 ID:z1SyXyYB.net
何だか予測してなかった流れになってるな…。
まぁ私程度の感性ではクロモリでもアルミでもカーボンでもよく分からない自信がある!

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:49:25.26 ID:XJ7s/+bu.net
ドイツの自転車雑誌がプロ選手でブラインドテストしたら
誰も素材を当てられなかったって結果があるからな
まあそんなもんだろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:15:56.80 ID:JdyJP40k.net
固定ローラーならわからんだろうな

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:30:06.74 ID:lxbjej1l.net
みなさんはオーバーホールは、
どの位のペースでやっていますか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:40:22.22 ID:XJ7s/+bu.net
年に1回はやったほうがいいんだろうが全くやってない
だいたい4〜5年置きくらいで交通事故や運送事故等で新車に入れ替わる

822 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/02/03(火) 02:12:37.43 ID:Sb1S1AGF.net
>>820
http://i.imgur.com/BVRHwvE.jpg
ココまでやるのが2年に一度ぐらい

ヘッドとハブは半年に1度は少なくてもやってる
ワイヤー類は年1回程度

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 02:19:32.59 ID:mHqaE3lu.net
なんだこの密閉空間

824 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/03(火) 22:19:44.95 ID:BEIRMGkx.net
やったほうがいいんだろうけどやってないなぁ。
やるとしても自分では出来ないのでプロ任せですね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 22:49:49.63 ID:mHqaE3lu.net
やろうと思ったら出来るんだろうけど
面倒臭がりやの俺はやらないだろうな
でもショップに行くのも面倒なんだよね

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 10:37:08.14 ID:jAytPEHh.net
オーバーホールは、ショップでワイヤー交換も頼むと2万円超えるから
2年置きぐらいです・・

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:19:34.05 ID:D5bmYUps.net
心のオーバーホールをしたい
でももう間に合わないかもしれない

828 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/06(金) 17:54:04.73 ID:6+oGtxXy.net
>>827
イ`

昨日放送のアンビリーバボーで宮澤崇史の話やってて感動した(涙

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 00:18:16.07 ID:N8tgXOXK.net
すごい人だよな。あの精神力があってこそ海外でやれるプロなんだなと思ったわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 14:10:11.59 ID:BIng1tek.net
>>828
見たかったなあ

831 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/09(月) 21:26:03.16 ID:Ykvb7+ud.net
母親に生体肝移植した過去があるなんて知らんかった。
そこから再びトッププロに戻ってくるなんて凄い人だよね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 13:40:05.72 ID:Nxx9vJro.net
ドナー側は3か月で完全回復するから凄くはないと思う
テレビ観てないから何とも言えんが

833 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/10(火) 14:10:08.85 ID:COcPJIXQ.net
>>832
いや肝臓はそうなんだけど、手術で腹筋を切断するのが大問題なんだよね。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:19:42.23 ID:Wzgu4CBL.net
腹筋って繋ぎなおして普通に使えるようになるの?

835 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/11(水) 19:24:23.49 ID:7fzSuS/f.net
>>834
普通には使えるようになるだろうけど、アスリートとしては致命的だと思う。

ところで
4月29日(祝・水)オール九州3時間耐久ロードレース in オートポリス 2015 第1戦
5月31日(日)Yufuin Ride2015 サイクリング大会
両方エントリーする予定ですが、参加する人います?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:05:10.35 ID:S5UKgf/K.net
4月26日(日) センチュリーランIN 古湯もあるな

837 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/02/12(木) 08:55:17.42 ID:aSm2ppZv.net
イベント出たいけど仕事の予定が未定でこまる(´・ω・`)

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:33:05.75 ID:S4YEhcEF.net
オートポリス出たいけど遠いんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:22:23.62 ID:UYcWc/Iq.net
5月3日(祝) ツール・ド・国東

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:43:21.39 ID:IU6QkxvE.net
新車検討中だけど金が無いから、IYH職人のニャンぽこ氏がプレゼントしてくれないか期待してる

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 03:44:49.99 ID:ayWtezSB.net
なんという厚かましさw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 17:58:21.84 ID:bzXD0Ese.net
>>840
── =≡∧_∧ =背中なら押してやる
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHの海

843 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/14(土) 18:15:31.83 ID:gzQtN7Gd.net
4・5月はサイクルイベント多いから嬉しい悲鳴ですわ。
レース系からマッタリ系まで色々参加してみたいですね。

>>840

パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:33:06.57 ID:qe0s1kiz.net
オートポリスは行くと思う。
今年は晴れると良いね。去年は夏中止だったし…

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:04:05.35 ID:6dT776eS.net
自動警察?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:00:47.81 ID:4a7iYKyS.net
機動警察

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:33:07.85 ID:0VcUZLgx.net
オートポリスコースレコード見たが
ロードバイクのが無いぞ
しかもイベントにもママチャリ耐久しか載ってない・・・
扱いが酷い(´・ω・`)

848 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/19(木) 22:46:00.08 ID:vHWdp9HN.net
AP3今度こそ何とか30周…('A`)
Yufuin Ride2015 サイクリング大会も申し込んだ!

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 01:06:02.72 ID:Flawq4+k.net
いいなあ、金と時間がある軍人は

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 08:28:13.58 ID:sLNs89Oy.net
時間は頑張れば作れるもんだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 09:41:13.05 ID:E5QYlwAV.net
時間創造

852 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/21(土) 00:09:11.80 ID:kIstPeSt.net
金も時間も自由に出来る分のほとんどを自転車に使っているのでw
ステム一体型ハンドル仕様で仕上がりました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1388803-1424444870.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 02:46:09.56 ID:C2Lj2F+l.net
>>852
楽天のウコンゼリーが表示されたw

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:31:23.07 ID:zYREfam5.net
巧妙なステマ???

855 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/24(火) 21:32:15.56 ID:mtgtAj55.net
大した写真ではありませんが…。
http://iup.2ch-library.com/i/i1391269-1424780863.jpg
ローラーで試しましたが、予想していた程度に前傾深くなって良い感じです。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:18:59.70 ID:HiEHhXCH.net
ティシポネー

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:55:52.48 ID:3cB651Ik.net
こういうエアロハンドルってライトとかサイコンとかどうやってつけるん?

858 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/02/25(水) 01:15:10.06 ID:wzbBrCAD.net
>>857
モノによってはほぼ専用のマウントがあったりする(Ramなど)
専用品が無い場合は
フレキシブルなベルト使ったりコラムマウント使ったりする

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 13:32:52.61 ID:tEpgQ08Q.net
>>855
ちなサドルなんですか?

860 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/02/25(水) 19:01:32.19 ID:3mPuOBak.net
>>857
船乗りさんの言うように専用のマウントが付属していました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1391746-1424858200.jpg

>>859
SELLE SMPのformaです。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:55:43.41 ID:Bo0XypzC.net
雨だ…

862 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/01(日) 20:32:17.94 ID:st8JiRxY.net
Yufuin Ride2015 サイクリング大会ですが、2月26日には定員(200名)に達して申込み締め切りだそうで…。
某漫画とかの影響なのか、イベント系はすぐ定員に達するみたいですね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:40:36.48 ID:9wLi2Y4g.net
弱泉君とかキモ泉君とか出てくる漫画アニメか
ロード人口が増えるのはいいがこういうマイナス面もあるんだよね
レース中にあれだけ並走して喋りまくってたら呼吸が間に合わないだろw

864 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/02(月) 03:25:45.13 ID:deAMVY6c.net
正直自転車ってあんまり流行ってほしくないのよね…
それこそ物凄いことになって道路整備必須ってレベルにまでならない限りどうあがいても
自動車から邪魔以外何物でもないという現状(´・ω・`) 余談だけどおいらは弱ペ読まないです

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 12:47:17.90 ID:vrK8wAjy.net
>>863
ヒルクラ中に喋るあいつらは化け物としか思えんw

>>864
職場でロード乗りはオイラしかいないからなんか高そうな自転車乗ってるなって思われるけど、
あんまり流行り過ぎるとリスペクトされなくなるw
ちなみに弱ペも好きだけどシャカリキ派…はいおっさんです。

866 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/02(月) 17:43:03.58 ID:2wa71xrs.net
シャカリキいいよね!! (おっさん)

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:34:28.63 ID:xhD9Yc/y.net
俺はかもめチャンス
まあチャリ乗りってひねくれ者というか変わり者多いよね

868 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/03(火) 18:44:33.03 ID:Dk0LPcwR.net
シャカリキもオバドラもツール!も弱ぺものりりんもろんぐらも全巻持ってる…。
それぞれ面白いけどね。
佐賀センの案内届いたけどコースマップ(手描き)が分かりやすくなってたw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:30:23.74 ID:y+Mn3ogj.net
やっぱ時代は手描きだよな
女の子の手描きだと激坂にハートがついたり
落車シーンがカラフルになったりして楽しい

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 15:48:14.69 ID:oKHLFPcP.net
佐賀センいつ?

871 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/05(木) 09:22:38.42 ID:NTGJmOY9.net
4月26日(日)だよ。
ビギナーコースも変更なしで開催なんだ…。
それよりツカサのHPがリニューアルしてて驚いたw

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:46:27.86 ID:GYoyVVhP.net
ツカサのイベントクリックしても何も表示しないけど
右上のサイクリング協会をクリックしたら佐賀セン出てきた
手描きはビギナーコースだったな
温泉でゴールなんだから温泉券つけほしいね

873 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/05(木) 10:48:51.93 ID:NTGJmOY9.net
>>872
送られてきた案内状はベテランコースも手描きのコースマップだったよ。
温泉券は毎回付いてるけど一カ所だけで凄く混むから前回は使わなかった。

874 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/05(木) 10:54:43.53 ID:lESlfP1E.net
今年は佐賀セン出れるかなぁ…(遠い目)

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:48:59.32 ID:8gdD4w0p.net
複数の温泉で使えるようにするとか
一カ所ならもう券無しで参加料安くするとかすればいいのにね

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 02:26:22.35 ID:S1d8X6e0.net
温泉コースってないのか?
自走で来て温泉に入って帰るとかw

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 07:57:34.64 ID:pU49RD3X.net
車で来てみんなのスタートを見守って温泉に入ってそのまま帰るのが一番楽だな

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 08:46:07.96 ID:R1uysk0g.net
それで得られたもの大事に飾って置けるの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:54:57.25 ID:GTKmGGvN.net
膝痛で桜マラソンの練習が出来ない・・・・・・・

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 19:43:38.65 ID:XfvVQ5wz.net
ああ桜マラソン忘れてた
また、来年

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 20:38:23.14 ID:Q432RXgI.net
桜マラソンのランナー出走前に自転車乗りに開放させてはどうだろうか(自転車脳)

882 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/08(日) 21:46:53.79 ID:1L3LcWy6.net
箱根マラソンがそれで問題になってるはず…

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:53:46.77 ID:A/fxES6U.net
8000円払うなら良いんじゃね?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:59:29.12 ID:Yumbbn7w.net
この時間から山登りに行ってる人見かけた&#8252;(;・ω・)

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 01:21:52.59 ID:ZtVQoMz8.net
あんなコース自転車で走っても面白くないだろ・・・
いや、2往復以上の個人TTならありかもしれんな

886 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/10(火) 23:14:52.28 ID:AGz9iyVv.net
そろそろ外走ろうかなage

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:39:33.36 ID:HTIft49n.net
2〜4月花粉が飛ぶので走られない

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:55:02.56 ID:jgVwHnhR.net
花粉症は辛いね

889 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/16(月) 21:48:36.28 ID:q1e0Gq9J.net
帰ってきた

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 23:38:21.96 ID:8gKVHK+b.net
おかえり

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 00:10:46.35 ID:RoLWEBa7.net
帰った時に届いてた荷物うp

892 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/17(火) 15:55:31.21 ID:sR9QmuvT.net
ただいま

今回ポチったものはほとんど船の方に送ってもらってたので
http://imgur.com/oFEeFyu.jpg
家にはこの一箱しかないんだ

893 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/17(火) 23:10:57.41 ID:ProyVoDE.net
おかえり。
IYHは続けてるのねw

894 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/18(水) 00:04:56.18 ID:eEQIQ6j7.net
円高の時に比べるとチマチマと小物ばっかりなんだけどね
外通よりもウエパで買い物してる方が多い

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 14:34:17.58 ID:rj3GRULK.net
遠いウエパに行くには決意がいる

896 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/19(木) 21:45:36.59 ID:O3LVVqtu.net
折角来たんだし何か買わなきゃって思うよねw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:05:58.49 ID:q2dKkqZo.net
博多までいくとか

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 23:31:49.34 ID:0diN3Xev.net
チャリでいけるしな

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:21:57.65 ID:z+rVRbjJ.net
佐賀市民とばっかり思ってたけど
唐津よりだな

900 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/20(金) 15:55:58.63 ID:1u1DfJr/.net
このスレは南側(佐賀市側)が多いと思ってるんだけどな…(´・ω・`)

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 17:56:24.68 ID:/uOSfK7L.net
どっちにしろウエパは遠い

902 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/20(金) 19:26:00.37 ID:OLR4Knd+.net
今季初の屋外ライド。
降水確率0%だったのにスッキリしない天気でしたね。
http://iup.2ch-library.com/i/i1405278-1426847074.jpg

903 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/20(金) 19:29:43.07 ID:z9aSOM32.net
そうだ、オフをしよう(提案)

904 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/20(金) 19:51:55.64 ID:OLR4Knd+.net
>>船乗りさん
今月やる?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:16:18.55 ID:G65IFZsS.net
場所によっては車に積んで参加せざるをえない

906 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/21(土) 00:00:16.48 ID:bjmRPJEj.net
>>905
もちろんそれもアリです。
参加者で一緒に走るのか、走るならコースやペースはどうするのか、走らずに雑談系のオフにするのか。
それぞれの力量もが分からないし、自転車から離れて食事や休憩も盗難等の問題があるし、バイクのオフに比べて企画が難しいですね。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:58:32.16 ID:ss+XIVXv.net
佐賀空港も遠いなあ

908 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/21(土) 00:59:19.85 ID:lNF1SaMh.net
>>904
今月中か来月中に。
再来月はお仕事再開なので…
>>905
場所どうしようかな〜と。
僕は唐津の人間なので比較的詳しい
福岡の糸島とか呼子の方とかの北部になるかと。
もしくは佐賀センのコースとか。
車載する人のために集合場所は広い駐車場のある場所を選ぶです

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:02:57.82 ID:ss+XIVXv.net
で集まったのが軍人と船員だけだったりとかw

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:43:20.67 ID:ss+XIVXv.net
ロマサガワロタw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426845132/

911 :(゚ω゚)ニャンポコー大尉:2015/03/21(土) 18:40:38.29 ID:RPZ1zlR5.net
思っていた以上の石畳だったw
http://iup.2ch-library.com/i/i1405818-1426930490.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1405820-1426930814.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:03:18.11 ID:KUYoc5nA.net
ここかw 凄い県道ですね
http://goo.gl/maps/jxSek

913 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/21(土) 21:25:25.06 ID:lNF1SaMh.net
うえ
割と使う事がある場所じゃないか…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:58:18.82 ID:sM3rBXCY.net
佐賀でパヴェ体験かあ、いいなあ

915 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/22(日) 16:08:11.59 ID:9nVIRN29.net
オフのコース(仮定)下見中
http://i.imgur.com/F5243vZ.jpg

アップダウンしまくりになりそう

916 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/22(日) 19:08:41.33 ID:C2ZAEJLc.net
案その@ 唐津⇒鎮西⇒玄海⇒肥前⇒唐津 http://yahoo.jp/0yQCEX
案そのA 福島一周 http://yahoo.jp/H3ylrY
案そのB 糸島一周 http://yahoo.jp/YeYfj7
案そのC @+A ←かなりきついと思う
案そのD 佐賀セン http://yahoo.jp/MDTvrD

私的には@が距離とか調整しやすくて良いかなーと思ってます。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:43:03.92 ID:st7Fa9oG.net
佐賀セン途中で何人もいなくなりそう

918 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/23(月) 02:26:20.03 ID:yrvdJ+SF.net
佐賀センよりも福島一周の方が辛い…

難易度で言えば
C>A>D>@>B


あとポチった商品が来たらちょっくら旅に出ようと思う

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 03:52:39.76 ID:ldhiyQnn.net
全部辛いw

920 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/23(月) 15:21:14.66 ID:yrvdJ+SF.net
糸島は楽だぞw
風向き次第によってはアレだけど(´・ω・`)

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 15:27:52.23 ID:kNZeQyMT.net
糸島は彦山くらい入れてもいいな

922 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/23(月) 15:35:40.18 ID:yrvdJ+SF.net
>>921
うむ
ただ草木が元気になる夏頃にあそこ走ると顔にばんばん当たるw

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 04:47:24.36 ID:oXlfAZ/R.net
美味しいもの食べたいね

924 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/24(火) 12:44:42.51 ID:JnuIxgB7.net
とりあえず29日でやってみようか ご記入よろしく。
http://att.alohapc.jp/events/attendee/5635f54bfc
>>923
呼子でイカでも食べたいけどお金がががががが
あとサイクルジャージでお店行くのもちょっとねぇ。
私的には玄海温泉パレアに行って風呂と飯がいいかなーと。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:19:09.36 ID:L9UqJTgK.net
29日は子供の面倒をみなくちゃいけない

926 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/26(木) 14:51:25.52 ID:ZuXySpFh.net
ちと寒いけどええ天気だ
http://imgur.com/X8M5lsk.jpg

927 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/03/26(木) 20:26:58.12 ID:usOUGb32.net
参加表明が無いからオフは取り止めにしますってことで。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 03:16:32.60 ID:XduH2Hed.net
なんか悪いね

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 14:45:36.29 ID:jIIQIxJR.net
かまわんよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:36:07.73 ID:1TdQiDYS.net
お前誰だよw

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:39:41.02 ID:yLMNNkdr.net
私だ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:56:41.21 ID:XEWjhyZK.net
加トちゃんケンちゃんご機嫌テレビでした

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:14:15.71 ID:1TdQiDYS.net
>>926
鏡山か・・・って何その剛脚仕様ギアw

934 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/03/29(日) 11:05:55.50 ID:HVrjuDJJ.net
>>船乗りさん
ゴメン今気づいた…_| ̄|○

935 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/03/29(日) 18:44:29.76 ID:HVrjuDJJ.net
新ポジションに早く慣れないと…。
http://iup.2ch-library.com/i/i1410039-1427622095.jpg

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:46:17.34 ID:GMovBvDk.net
サドル前乗り仕様だな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 20:12:02.64 ID:nre9XVTD.net
多布施川沿い花見客と車が多かった。

938 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/03/30(月) 21:45:53.70 ID:EoBoUXk5.net
>>936
手前のサドル前乗り仕様のは仲間のSCOTT ADDICT。
私のは奥のKUOTA KURAROです。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 01:55:47.68 ID:b0XSbpeA.net
なぜアディクトよりフォイルが人気があるのかよく分からない
単独逃げやアタックやスプリントで有利なのか

940 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/01(水) 19:31:27.43 ID:bdDqRdNI.net
>>939
エアロ系のフレームが好みなもんで、実はこの仲間にもフォイル推してたw

941 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/02(木) 15:27:06.63 ID:ERKvUjZl.net
明日から雨だな…。
http://iup.2ch-library.com/i/i1412068-1427955419.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1412069-1427955489.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:12:07.44 ID:igxJKppS.net
ここで一句

はるうらら
桜と共に
散る人生

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:59:52.85 ID:eRS92zqZ.net
はると桜で季語かぶり
やりなおし

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:00:04.51 ID:xsLUvxJH.net
ウラウララ
桜の大紋
散らせてみるなら散らしてみろい!

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:04:31.92 ID:Ah0gWHa8.net
パンはパンでも食べられないパンは腹パン(無季自由律俳句)

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:24:45.89 ID:873jEXJv.net
カトパンは可愛いが腹黒パン

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 15:16:10.29 ID:LE7aWjfR.net
みんなローラーでつか

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 16:31:32.90 ID:RWwG0ZBh.net
唐津はチャリダーが多かった

949 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/05(日) 17:34:56.96 ID:KIfKqJmM.net
ええ、ローラーですよ…orz
結局降らないでやんの。
桜マラソンの選手的には良かったですね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 09:47:51.67 ID:8AjtxlkG.net
>>949
これ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 10:54:41.53 ID:ABtY4PPT.net
>>950これ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:14:43.51 ID:X7kyMxbS.net
明日は久しぶりに晴れですよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 18:57:42.66 ID:zFNbFboA.net
晴れたけど風強かったね

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:00:40.82 ID:z2UpiD0v.net
せっかくウエパ行ったのに合うサイズが無くて帰った(´・ω・`)

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 12:37:55.59 ID:r+Or5aVS.net
あっ……(察し)

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 14:34:18.86 ID:TRK9GnQe.net
飼い犬かみ殺した大型犬が行方不明 

熊本北部で2匹捜索
朝日新聞デジタル 4月9日(木)13時38分配信

熊本県北部で2月、
猟犬とみられる大型犬2匹が飼い犬を襲い、
その後も約2カ月にわたり行方不明。
県の保健所と関係市町が捕獲しようと捜索しているが、
飼い主もわからず、手詰まり状態が続いている。
福岡との県境の町にも出没しているとみられる。

最初に被害が見つかったのは2月7日。
福岡県大牟田市に隣接する
熊本県南関町宮尾地区の山林に近い民家の庭で、飼い犬が首をかまれた状態で死んでいた。
同月21日には、数百メートル離れた同地区の別の民家で飼い犬がかみ殺されていた。
飼い犬が襲われているところを見た人はいないが、
そのころ、付近の山林では大型犬2匹が目撃された。
いずれも首輪をつけたシェパードの成犬ほどの雑種で、
色はそれぞれ赤茶色と灰色。
灰色の方は位置情報を発信する狩猟用全地球測位システム(GPS)機能付きの首輪がつけられていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000029-asahi-soci

957 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/09(木) 21:46:04.64 ID:smikqXGM.net
ウエパ福岡ってカステリとか海外メーカーのSサイズ(日本サイズM相当)とか置いてなかったような…。

958 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/09(木) 22:22:19.99 ID:N38heaW+.net
あ、佐賀セン申し込み忘れた(´・ω・`)

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 15:21:42.38 ID:vrSO7DYW.net
確信犯

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:18:32.57 ID:bD+pyML/.net
確信犯の意味を調べる時間だ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 12:19:55.20 ID:ZCxAGk37.net
間違った日本語の使い方をしても
その人の言いたいことが分かっているなら指摘するのは野暮ってもんだ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 17:25:36.88 ID:Sb7YUewv.net
クロスで20kmほど走ってきた。風が強かったけどチャリダー多かったなin唐津

963 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/11(土) 19:11:50.39 ID:/NApYYqm.net
夜勤明けでちょっと走ってきた。
http://iup.2ch-library.com/i/i1416835-1428746864.jpg
ししこっぺ超気になるw

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 21:49:32.11 ID:ZCxAGk37.net
ホント羨ましい体力だ
俺なんて夜勤明けの帰りは巡航20km/h無くてフラフラなのに

965 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/12(日) 15:15:29.71 ID:2zg4EzOw.net
86多いな…
http://imgur.com/vNkUDz9.jpg

966 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/12(日) 21:35:55.40 ID:U8+aZGyQ.net
>>964
片道20kmくらいなのでw
それでも体力的にはいっぱいいっぱいですよー。
そして二日連続しゃくなげの里。
http://iup.2ch-library.com/i/i1417519-1428842087.jpg
今日も風が強かったのでディープやめたらビックリするくらい走り易かったw

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:19:53.34 ID:R67BeinZ.net
雷やら雹やらヤバいね

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 01:07:23.75 ID:Szbie+3O.net
ひょうですか

969 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/15(水) 14:46:38.25 ID:FB+Mm6vm.net
ちょっとロングライド行ってくる
http://imgur.com/D2t9AM4.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 18:20:31.51 ID:+S4R1r7s.net
>>969
トップチューブのしたのバッグみたいなものには何が入ってるの?

971 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/15(水) 20:02:17.34 ID:FB+Mm6vm.net
>>970
リップ、目薬、スマホ、サングラスの替えレンズ、(普通の)メガネ、Cateyeのボルト300、回生バッテリー、各種ケーブル類、ケーブルタイ×3、補給食色々

972 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/15(水) 20:08:46.34 ID:FB+Mm6vm.net
シューズカバー忘れてた

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 20:20:46.32 ID:aA0OYYdl.net
ロングってどれくらい?

974 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/15(水) 22:00:50.40 ID:FB+Mm6vm.net
>>973
とりあえず400kmは超える見込み

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 02:19:57.44 ID:t4f635/G.net
よ、400q・・・・
ルートを教えて

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 02:23:42.89 ID:t4f635/G.net
熊本にいるじゃんw
もしかして鹿児島往復か?

977 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/16(木) 22:40:29.65 ID:yWkPXnU7.net
>>船乗りさん
無事完走出来ました?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:43:49.07 ID:0OvpEGMr.net
鹿児島にいるw
すげえw

979 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/17(金) 08:48:59.81 ID:0WkT6u9y.net
いまココ
http://imgur.com/T2Q9rfr.jpg

予定よりちょっと遅れてる

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 08:59:59.57 ID:DGRmp1/l.net
すご…

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 14:09:55.82 ID:0OvpEGMr.net
>>979
そのコースは見晴らしがいいよね
佐多岬の最後の方は勾配があったよな
疲れている時はちょっとした坂でもキツいからな

982 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/17(金) 16:52:26.67 ID:SIBih9xK.net
げふっ
http://imgur.com/unTRer5.jpg
>>981
アップダウン酷くて泣きそうでした

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 17:23:42.08 ID:UP8oO5SS.net
明日から天気崩れそうなんで、気を付けて楽しんできてください。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:59:06.08 ID:EyjUeJGp.net
>>982
自転車キャノンボールっぽいw

985 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/17(金) 22:29:12.03 ID:izwjtInc.net
>>982
すげぇw

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:24:07.65 ID:V5ejs4SO.net
看板変わったのかな?
手前の駐車場のとこ?

987 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/18(土) 09:03:37.98 ID:Z4t21k9Z.net
高低図あった。
http://i.imgur.com/Q3ienxz.jpg
>>278
キャノボ的に走ってみたけど24時間で300kmくらいしか進めなかった(´・ω・`)
>>986
手前の駐車場のところ
展望台は自転車NGだったので歩いていったよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 12:38:09.75 ID:CFuntYTn.net
つーか、展望台のとこまでって山道だし、抱えて行くようなとこじゃないでしょw

989 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/18(土) 19:13:59.93 ID:Z0D5cL4q.net
ただいま。
結局536.05q走ってきた

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 20:53:07.59 ID:TAjjFKXF.net
おつかれ。

…すげぇな

991 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/18(土) 21:48:48.73 ID:Z0D5cL4q.net
総合
走行距離 536.05km
走行時間 24時間53分23秒
獲得標高 5692m
平均時速 21.25km/h
>>988
周りの迷惑にもなるしねー
>>990
どもども
時間とペースを守れば誰だってロングは出来るよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 00:11:27.13 ID:Jbtft58B.net
1000レスが見えてきた

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 14:15:55.01 ID:I5NPp9MW.net
俺だったらケツが死にそう・・・
平均時速高いよな

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 16:53:05.97 ID:3DzMvTuJ.net
いままで、1000レスいったことある?

995 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/19(日) 18:56:45.62 ID:ocdgIhLY.net
今度こそ1000まで行くぜ!

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 19:32:48.58 ID:IaWAQF7T.net
980超えたら落ちやすいとかあるの?

997 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/19(日) 20:03:48.97 ID:+CPJBWEE.net
前スレは突如として死んだよね

998 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2015/04/19(日) 20:14:57.40 ID:+CPJBWEE.net
出来た(゚∀゚)
http://i.imgur.com/JuLDHOm.jpg
>>993
ケツに関しては慣れと神サドルを見つけるとしか…
ちなみに愛用してるレーパンはパット無し
俺自身もなんであんなサドルが自分にとって神サドルになったのか訳がわからないよ
平均時速は自分でもびっくりしてるw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:25:51.11 ID:Jbtft58B.net
1000だったら今年はみんな事故無く楽しいサイクリングやっほー\( 'ω')/

1000 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/19(日) 21:39:32.37 ID:ocdgIhLY.net
AP3まであと10日…。
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429447125/l50

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:45:41.56 ID:zvEFfiqP.net
距離は違うけどマラソンの一流ランナーは自転車並のスピードなんだね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:50:53.86 ID:I5NPp9MW.net
信号待ち含むゆっくり走ってるロードの平均速度とマラソン男子最高レベルが同じくらいか

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 22:04:41.20 ID:IaWAQF7T.net
>>1000
AP3てなんぞ思ってggったらこれか
オール九州3時間耐久ロードレース in オートポリス 第1戦
ちなみにどれにエントリー?

1004 :(゚ω゚)ニャンポコー少佐:2015/04/19(日) 22:32:37.94 ID:ocdgIhLY.net
>>1003
ロードチーム2人です。
過去3回エントリーして天候に恵まれたのは最初の1回だけ…orz
前回なんか視界不良で中止でしたw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 23:07:36.10 ID:IaWAQF7T.net
>>1004
マジっすか、天気が崩れないといいですね。頑張ってください!梅

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 03:16:14.23 ID:CBtEB4Ix.net
よく写ってる2台目の人かな
あそこ遠いんだよね
自走頑張ってくだしあ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 07:15:24.28 ID:Y1GU84Sg.net
早く1000踏めよ 梅

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 07:18:52.80 ID:pnSDtwbq.net
貴様の希望など関係なし!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200