2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルカフェ やりたんだが

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 21:48:49.32 ID:ZbWNxn7i.net
サイクルカフェ やりたいんだが

どこで どんなのが いいんだ?
金はあるが知恵はないんだ
首都圏で

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:51:22.63 ID:peImtzVg.net
自転車の本体や部品の購入・取り付け・修理でポイントが貯まって、飲食の方で使えるようにしてほしい

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:55:16.54 ID:XZmV8Ldn.net
>>58
オサレな雰囲気も少しあるしあの辺りは良さげ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:56:41.31 ID:MuueT9IW.net
境川は鷺舞橋休憩所にリアカー曳いて来てくれるだけでも良いけどw

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:01:48.26 ID:mmzSi1kg.net
境川ってカフェみたいなところとかコンビニが周りにあんまりなかったからいいかもね

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:06:56.72 ID:aqDvErjR.net
客数が見込めない上に客単価が確実に低い
更に長っ尻で回転率も悪くて商売にならない

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:10:58.91 ID:FO1VzwEp.net
パーツやら修理も入れるとなると従業員の数も普通の店の倍になるな
修理する自転車触った後に手洗ったとしても調理と配膳されたくないし
シャワー、ロッカー、自販機やら無人でも使える物を置いた方が利益は出そう

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:15:08.37 ID:UjyiaW2y.net
常連が居着かないか、居着いていても他の客がくつろげる充分な広さが必要だな。
飲食店は客の回転が止まると経営が成り立たん。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:19:58.53 ID:mmzSi1kg.net
立ち食いそばみたいにチャリ乗りながら食べるとか・・・

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:29:15.85 ID:8om2sei/.net
スタンディングスティルで完食出来たらもう1杯プレゼント!

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:31:21.73 ID:OF07jNHE.net
サイクルカフェっていうイベントを開く興行主をやればいいんじゃね
どこかの会場借りて入場料代わりにドリンクと軽食を買って貰う
あとは参加者が情報やパーツ交換、自作パーツの販売とかを行う仕切りをやる

常設のカフェはビジネス的に無理だわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:32:28.29 ID:3Y7i75/X.net
平地派も山派も取り込める微妙な場所で
あんまり時間かけずに出てくる料理(美味しいパンとか)
バイクラックがあれば明かりに吸い寄せられる虫の如くローディーが集まってくる
自転車の話も出来る綺麗なお姉さんがいれば尚良し

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:33:32.80 ID:PdMP7gIg.net
いったん呼び込んだ自転車乗りを排除するとイメージ良くなって人気でるよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:48:55.10 ID:EphoyFkE.net
常連ヅラする奴らが居座るともうダメだね
その辺バランスとれる店作りしないとだな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:03:14.42 ID:ErcLPbMC.net
STAPには負けるものの、この書き込みの数は、
関心の高さが伺える。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:09:44.70 ID:1FgqyssY.net
平日は普通のカフェ、週末・休日は店の前にサイクルラックを出す、そんな感じで良いんじゃないか?
あまり的を絞ってしまうと、平日の客がこねぇで赤字続きになるよ
平日は主にランチとサンデー毎日のチャリ乗り相手にし、休日はロングライドでやってきた人を相手にする、そんな感じで

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:12:44.01 ID:1FgqyssY.net
PEROTONは1年ちょっとで閉店・・・
その辺りも良く検討されて

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:17:21.57 ID:BTcwgMpw.net
ミニスカ整備士お願いします

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:21:45.34 ID:5J78i0Xf.net
ローストタイヤ
スポークパスタ
ブレーキパッドシチュー

廃材を使えば安く作れる

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:27:24.33 ID:B6O/QusY.net
>>69
それならエンデューロとかクテリウムのコース脇に移動販売車と大量のテーブルとイスを用意して仮説カフェとして営業したほうがいいとおもふ
力尽きてリタイアした人とか付き合いで来たけど正直興味ない人とかが利用してくれるだろう

場所代を相当取られるだろうけどな

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:42:50.30 ID:ajkAmiKs.net
結局50台Overのおっさんどもに占拠されるんだよな
あの年代は必ずタバコ吸うやついるし
葛西臨海公園の便所前なんて目も当てられない状態になってる

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:48:39.64 ID:MkHOxU6J.net
>>49
待ち時間を最小化するために、
峠の下で注文・支払いを受けて、
峠の上で品物を渡す、
タイムが遅いと冷えるが客の責任、と。

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:55:30.74 ID:Y4TAgo5I.net
今までのレスを全部見ると飲食フロア内まで汗臭かったり油汚れだらけになったりで
一戸ではすんげえ難しそうな予感しかしないwww

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:17:06.06 ID:a/gJ8vDr.net
背中のポケットに入るサイズの包焼きピザを
テイクアウトさせてください

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:29:58.61 ID:NSm4to8f.net
とりあえずパリブレストはメニューに置かないとな

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:32:43.75 ID:XZmV8Ldn.net
絶対に移動販売形式がいいね

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:35:42.42 ID:NSm4to8f.net
カフェまで行かないにしても、俺が山の中腹に住んでたら家の前にチューブや
CO2ボンベとかの自販機置くなあとか妄想するよな

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:38:14.77 ID:74SaaOmQ.net
自転車のりが良く使う道路の物件か〜
一般的にいって優良物件なのか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:43:04.45 ID:MkHOxU6J.net
>>85
現実にサイクリストが良く行く峠道には、民家などまったくなかったりするけれど、まぁ何とかなっちゃってるよね。
つまり、需要がないんだ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:50:16.52 ID:Cz6k3dzx.net
>>83パリブレストうまいんだけど食べにくいんだよね

あとやっぱり車での移動販売が確実だよね
簡易椅子いくつか用意してね
って言うかスペースさえ見つけられるならキャンピングカーで販売すればいいんじゃね
調理器具設置もシャワーも改造次第だし

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:12:16.58 ID:ek7XerAl.net
荒川に車で軽食とか移動販売に来てくれるだけでOKっす

90 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2014/04/09(水) 22:18:50.73 ID:SuRB201l.net
パリブレストってシュークリーム?
というかそういう自転車レースがあるみたいね
初めて知ったわ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:35:08.99 ID:Cz6k3dzx.net
>>90本物は直径20pくらいのシューでリム形のやつにヘーゼルナッツのクリームをたっぷり詰めたやつね

フランスで超古典的なの食ったけどお茶かコーヒーがないと食えないほど甘かったわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:36:31.94 ID:GhgK+Q94.net
岡山にあったよカフェ&バイシクルって名前だったと思う
1Fがショップで2Fがカフェ、メインはいかにもなパンケーキ
休日はそこそこ人入ってる

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:00:46.68 ID:yrSA75jM.net
できるだけオープンカフェ的な作りにして、汗臭くても大丈夫&他人の汗が臭わないようにしてくれれば…

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:18:08.34 ID:6g2KVnKY.net
普通のカフェだが、自転車乗りが好みそうな店にしつつ、ジャージマン、アセボタは店外テーブルへ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:35:35.11 ID:yrSA75jM.net
どうせ雨の日には来ないしな。

某パン屋みたく、地元客はパンを買いにくるだけ、カフェスペースは自転車乗りばかり、
みたいな住み分けもアリなんではと思う。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 15:19:01.01 ID:fO8/S7jQ.net
>>59
2chでマーケティングとか即死フラグじゃねーかw

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 15:21:52.96 ID:s5XeUtKM.net
普通のカフェだけど店内の別室に自転車がおけるとかそれくらいでいい

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 16:10:30.15 ID:tYJ+RteT.net
日差しを防ぐシェードの下にテーブルが幾つか。
その脇に自転車を置けるスタンドなりポールがあればいいな。

尾根幹の唐木田辺りならプール客もいるから
商売になるかも。

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 16:56:22.64 ID:7sFBwhw8.net
週末の荒川でトラック販売

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 16:59:55.13 ID:Zl/d8lr6.net
万年4畳テレビ無し便器小屋で
生活保護クソコジキハゲ感満載www

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:01:56.43 ID:yrSA75jM.net
伝説のやじまみたいな排他的な店にしよーぜ。105お断り。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:05:17.09 ID:7sFBwhw8.net
投げ猫カフェとか

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:07:48.54 ID:Zl/d8lr6.net
生活保護クソコジキカフェ(生活保護オンリーw)

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:26:50.56 ID:OT+saC4z.net
>>99
荒川河川敷は権利関係が難しいかもしれないな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:03:38.73 ID:5XbKlzx/.net
カフェ「エンゾ」

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:28:59.80 ID:YvE/7BBi.net
>>96
そもそも2ちゃんで聞いちゃってる時点で失敗すること確定だわなあ
有能な人は聞く前に自分で調べて実行するし

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:50:39.71 ID:XHevGdHo.net
ノーパン喫茶にしろよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:59:39.58 ID:ru5RtkJ2.net
ぴちぴちジャージ&レーパンのおにゃのこのスタッフ雇えばきっと繁盛する

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:15:26.21 ID:qS0GW0JE.net
>>97
馬鹿じゃねえの
お前のゴミチャリ管理するのに家賃払ってくれるカフェがどこの世界にあるんだよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:19:45.32 ID:AUvZ5s6H.net
チャリンカーってガソリン代ケチろうとか

そんな理由で自転車乗ってるんだぜ

カフェに銭落とすわけないだろ

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:33:47.75 ID:y9eF2LB/.net
人間に燃料補給してるだろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:46:37.44 ID:rIrpRjOJ.net
その日走った距離を申告すると、それに合わせたカロリーの料理を提供してくれるとうれしい

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:51:40.81 ID:OT+saC4z.net
>>108
それだと人件費かかるから、女性アピールしてる層の女性サイクリスト客が集まるよう、各種優遇措置をするのも手かと。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:17:55.69 ID:aOiUbnVT.net
>>98
あのへんファミレスもあるし、入らないのでは?

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:05:20.92 ID:jQthyX/J.net
普通の飲食店に見渡せる場所に変な鉄棒を渡してくれるだけでいい

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:06:23.52 ID:taSenxJv.net
変じゃなくていいから普通に自転車停めれるのでいい

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:23:38.27 ID:jQthyX/J.net
なんかおかしいと思ったら自板だった

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:05:01.81 ID:BoeA9Yyg.net
.
.
      ∧_∧
     (´∀`)
(⌒ヽ  /つ つ
(ブッ> (_⌒) )
(_ノ  (_)_)
.
.
コジキハゲ連○厨 = 消化委託、鼻摘み者〜 ぼっちぼっち〜 ♪
.

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:37:04.10 ID:FUn+SNPO.net
>>69

今週末にやっちゃばフェスという,サイクル同人・フードのイベントやるらしいのだけど,
そういうイベント的なやつ?

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:39:31.06 ID:taSenxJv.net
そういうイベントとかエンデューロレースの横でやってるのとかいくらでもあるじゃん

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:11:59.42 ID:BIl0Qr0J.net
ヤビツのきまぐれ喫茶みたいに山奥できまぐれにやればいいんじゃない?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:41:13.94 ID:rmbqQkkE.net
4畳テレビエアコン無し便器小屋で夢想する
生活保護クソコジキカフェ(爆笑www)

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 12:41:57.70 ID:xghSPEFq.net
CW記事に尾道に自転車宿ベーカリー併設施設オープンだと

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 12:45:46.27 ID:rmbqQkkE.net
生活保護クソコジキハゲは死ぬまで
テレビ、エアコン無しの4畳便器小屋だと(笑)

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:04:00.83 ID:a9JKsLn0.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
.
.
.
家族からは生理的に嫌いといわれ、歪んだ性格で友人もなく、金も将来もなく、体も口も臭く、デブで不細工、
.
.
.
そろそろ首括って死ぬの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:12:19.49 ID:rmbqQkkE.net
生活保護クソコジキカフェ(無能汚物は死ねよ?w)

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:05:01.68 ID:a9JKsLn0.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
.
普通の人なら当然知っている様な、一般教養レベルの事を、
.
.
.
ほとんど間違って覚えているか、勘違いしているかの、どちらかなんだけど、あれは芸風なの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:18:56.54 ID:rmbqQkkE.net
生活保護クソコジキハゲが4畳便器小屋のXPで書きこむ
一般教養(爆笑www)


一般教養のある人間もどきが、生活保護を受給して
テレビエアコン無しの4畳便器小屋に住むんですかね(呆れながら爆笑www)

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:06:26.51 ID:ZZGyrQSY.net
サイクルカフェってなんだよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:17:44.33 ID:u9UHnmhf.net
コーダブルームとかルイガノとかの
おしゃれ自転車でしか行けないカフェだよ
ビアンキでギリギリ
スペシャとかキャノンデールで近寄ったらだめ
ジャイアントとか砂かけられる

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:18:58.01 ID:PR955su2.net
砂かけるとか砂かけババア以外で初めてだな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:22:13.80 ID:u9UHnmhf.net
ラテにオーディナリー型自転車の絵が描いてある感じ
それをミラーレス一眼で撮ってツイッターとかブログに上げるの

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:31:08.63 ID:PR955su2.net
糞ダセェw

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:41:03.13 ID:rmbqQkkE.net
これは生活保護クソコジキハゲにはついていけねーわなwww

そりゃ4畳テレビ無し便器小屋のXPで
糞ダセェwとか、
生活保護クソコジキハゲ丸出しで書きこむわなwww

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 18:26:51.68 ID:tl2aeray.net
Bianchiは自由が丘に自転車屋併設の2階層カフェがあるじゃん

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 18:41:56.66 ID:yzsxp37v.net
5年ぐらい前に期間限定で千駄ヶ谷にあったよな。
JCFが経営していたみたいだが。
またやればいいのに。

あと、青山にシマノがやってるカフェがある。
行ったことないが。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 18:59:55.47 ID:NrO+mdJI.net
ここはひとつMAVICに頑張ってもらおうよ。

あの黄色いオートバイで交換ホイールや飲食物を峠道にデリバリーするサービス。
ヤビツとか手垢付きまくりの場所で、期間限定で営業すれば、割高でも面白がって注文してくれるかもよ。
なかには、ホイール壊れてもないのに記念だとかいって呼ぶ人もいるかも。

さすがに道交法的に、走行中の自転車に物品を渡すわけにはいかないだろうけど。

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:04:02.97 ID:a9JKsLn0.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、
.
.
.
独り言で自分だけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:50:35.24 ID:tq9fH+QL.net
ww.bicycle-watanabe.co.jp/topics/index.php?topic=1594

自転車屋さんが喫茶店をオープンしたって。
誰か偵察して。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:53:17.58 ID:8ARued1C.net
この板に限らずこういう商売ネタスレっていろんなとこでたってたりするけど
一度も本当に商売始めたやつ見たことないな

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 02:07:47.14 ID:w2OkSlpW.net
自転車屋に椅子を置いて修理中にコーヒーとお菓子を出して
それが評判になれば店を出せるだろう

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 04:45:16.51 ID:akcrXW1l.net
店に行くとお茶が出る自転車屋なら何軒か知ってる

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:39:29.14 ID:VJHX/DkD.net
自転車屋で茶出すのと自転車乗りも入れる喫茶店はまったく別ものだろ
前者はただ常連に対するサービス
ここで話してるのは後者で
普通の感覚なら自転車触った手で出された食べ物飲み物ものなんて嫌だろ。あくまで飲食店なんだから
その代わりメンテや洗車する場所、物品販売、工具貸しなんかを設けとけよってそんな話だろ

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 07:55:32.89 ID:MXsO5+yp.net
最近の子は、自分個人の権利ばかり主張して、
権利に付随する義務を怠るから、逐一対価の確定
しにくいサービスは、俺だったら提供したくないなぁ。

具体的に言うと、工具貸し出しや洗車スペースの提供。
使いっぱで道具を元に戻さない奴が出てくるよ。
そして、キチンと後片付けするタイプの人が
嫌な思いをする。そして足が遠のく。

悪貨は良貨を駆逐するって奴の典型だよ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:03:03.37 ID:ONHzWWQm.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】B ■□■□■□■

9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:09:23.75 ID:MXsO5+yp.net
>>137
ヤビツのデイリーヤマザキがサコッシュ企画すると売れるかもねw

デイリーヤマザキで目印の襷を買って掛けておくと、
展望台付近で昼飯の入ったサコッシュを掛けてくれるとかw

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:12:13.36 ID:8ARued1C.net
>>143
それだとカフェとして利用する利点が全く無い
客にお茶だしてくれる自転車屋で充分

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:53:07.71 ID:EfZ2DoUB.net
この手のスレには名物の自称経営コンサルタントはいないみたいだなw

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:53:46.61 ID:8ARued1C.net
お前らの話まとめると休憩スペースのある自転車でいいやんって思うw

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 09:54:18.29 ID:8ARued1C.net
自転車じゃなくて自転車屋

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:13:10.50 ID:PcjFYr13.net
工具貸しはサービス舐めすぎだろ
レンタルピットとかなら有りかもしれないが

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:17:58.40 ID:nDSy1pIS.net
そもそも外で必要な工具ってそんなにないし、六角は持ってるだろ?
レンタル工具とか始めたら、ジャリの溜まり場になる、飲み物も取らずに

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:18:36.44 ID:doElqxjI.net
府中は無料らしいが

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:20:52.00 ID:8ARued1C.net
工具貸し出ししてほしいけど常連がたまってるのは嫌とか馬鹿かよw

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:11:37.04 ID:7oLOdBoe.net
店内に駐車、飲食できるスペースのあるコンビニでいいんだがなあ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:26:51.27 ID:PcjFYr13.net
>>152
専用工具なんかは一度使ったら数年は使わないなんてのもあんでしょ
スペースを時間貸しにすれば溜まり場にはならんよ
車じゃ、実際にあるし
カフェ一杯で何時間もねばられるよりいいんじゃないの?

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:38:31.09 ID:eifvHhRw.net
店先が高級車自慢展示場と化す

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:41:26.64 ID:8ARued1C.net
スペース貸しとかもっといらんわ
普通に自転車を安心してとめておける休憩所でいい
個人的にはコンビニみたいで充分だけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:19:35.23 ID:EfZ2DoUB.net
客1人につき必ず一品注文
長居対策として一回の来店につき一時間入れ替え制
奥多摩周辺で土日祝限定ってのはどうよ?

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200