2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル136

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:18:30.72 ID:kKnIuS38.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神

前スレ
自転車通勤スタイル135
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391773321/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:09:24.95 ID:aVdAP7Dl.net
2げつwww

3 :一応過去スレ:2014/04/09(水) 10:17:18.96 ID:yByCwUsj.net
※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354569889/

※過去スレ
自転車通勤スタイル134
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386920099/
自転車通勤スタイル133
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383723529/
自転車通勤スタイル132
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381061561/
自転車通勤スタイル131
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378908408/
自転車通勤スタイル130
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370569315/
自転車通勤スタイル129
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367101439/
自転車通勤スタイル128
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362569295/

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 05:23:43.14 ID:RjJC7Vy0.net
前スレの998だけど西東京に引越してもジテ通はやっぱり続けたい。
今フラバーロード乗ってるんだけど電アシ付のクロスに変えようかな。
パナのジェッターかヤマハのブレイスで通勤してる人います?

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 05:49:02.68 ID:Aaa64053.net
>>4
邪道
原チャ買えww

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:12:05.84 ID:82EgVpdy.net
>>4
ブレイスとロード両方を使い分けてる
西東京(立川〜新宿)近辺はアップダウンが殆どないから自転車乗りやすいよ
体調良い日や風が強くない日はできるだけロード乗るようにして
荷物が多い日や疲れてるときはブレイス
西東京ならアシストはそこそこで良いのでジェッターでもいいかもしれんね

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:18:06.19 ID:82EgVpdy.net
>>4
通勤距離は昔片道25kmで今は片道15kmね
25km時代は電アシないときつかったな
15kmならロードの方が基本的に楽しいが

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:19:41.89 ID:82EgVpdy.net
>>4
東京は東西の移動は結構道が充実してるけど、南北の移動が(環八環七の横道)良いのがないので
自転車での都心へのアクセスはある意味では武蔵野方面の方が楽かもしれない

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:26:43.72 ID:DqX3mria.net
電動アシスト自転車って「重さ」にお金を払っている様なもんだと思うんですけどね。
同じお金をロードに投資すればスイスイ気持ち良く走れるのに…。

電動アシスト自転車は私には理解不能。
少なくとも、健康な労働年齢の人には無用の長物。

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:48:40.81 ID:82EgVpdy.net
それは実際に乗ってみて試して貰うしか…いくら頭の中で想像しても分からないですから
ロードも結構長く続けてるけど、ロードが適さない状況を補うサブ手段として複数台所持前提で利用すると良い
原付と自転車の中間に位置するものだね

都心部だとオートバイは駅前は殆ど駐輪場所が無くて買い物にはオートバイは不便だったりするから
そうした都会の特殊(オートバイですら駅前には気軽に止められない)な事情でのみ役立つ
オートバイ乗っても駐輪に困らない地域なら電アシ買うよりオートバイ買った方が良いと思う
駐輪問題を解決するための代用品としての電アシなので
そしてそれは自力のみで進むロードバイクとは全く別種の移動手段
「オートバイとロードバイクの使い分け」に近い感覚で思ってもらえれば

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:53:19.41 ID:82EgVpdy.net
>>4
予算次第だけどできれば、電アシとロードの2台体制をお薦め
デスマーチ期間で睡眠不足や疲労困憊状態が慢性的に続く時期に片道25kmは
「今日これでロード乗って帰ったら確実に風邪引くな」と体調崩す自殺行為な場合もあるので
体調が弱ってる初期段階で予防的に電アシ使って疲労の蓄積を防ぐ
後はもし雨天時も乗るなら電アシの方が安全(この場合はディスクブレーキのブレイス推奨)

体調が良いときは24km/h制限があるアシスト車よりロードの方が快適なのでロード
普段はこっちをメインにしつつロードじゃ今日は駄目っぽいと判断した日に電アシの出番

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 09:44:16.90 ID:xA8mTNel.net
俺の家は近所に結構な急坂1kmくらい上りっぱなしがあってたまに走るんだが
座ったままで上って心臓爆発寸前くらいの頂点部で座り込むレベルなんだが
70以上臭い老婆が普通に上ってる光景みると
日常の足としては電アシはいいとおもう、あしだけに
 
まぁスポーツ自転車と電アシはそもそもの目的違うと思う

13 :4:2014/04/10(木) 11:41:10.61 ID:RjJC7Vy0.net
皆さま、たくさんの賛否とアドバイスありがとう。
個人的には今もフラバとはいえ10kg下のロードに乗ってるので乗り続けたいのだが
わりと残業が多く時期によっては帰りが午前になることもあるので>>11の言うように疲労の蓄積を心配してる。
なのでやはりロードとアシストの2台を使い分けるのがいいように思ってます。
もう一台自転車持ってるので買い足して置けるのか?って問題がてでくるが。

ひばりヶ丘から青梅街道→新宿通り→外堀通り→新橋の行程なので>>6の言うようにアシストはそこそこで良さそう。
だけどストップ&ゴーが多くなる行程でもあるのでブレイスとジェッター両方試乗して決めてみます。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:06:08.82 ID:hjVbQIwW.net
普段ロードで疲れてるときは電アシ乗ってる
ハリアーのスプロケをごにょごにょしてる
都内だと時間は大差ない
坂が楽過ぎて止められないw

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:53:44.94 ID:YGPDbof0.net
ろくでもない乗り方をする人が掃いて捨てる程居るってのは日本だけじゃ無いんですね。
あ〜あ。
https://www.youtube.com/watch?v=L0_oSt8v8Nk

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:55:19.39 ID:YGPDbof0.net
で、これを見ると人間って結構丈夫なんだと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=F0UkKEvnVkU

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 13:40:41.40 ID:c1+IvqXc.net
通勤で10%近い坂、200m近い標高があるなら電動アシスト考えるかもね
自分の場合8%100m位だから真夏以外は軽いロードでいける

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 13:54:56.31 ID:dQ0+TrBP.net
日本の自転車乗りは真面目過ぎるとダメリカ人が言ってたわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:48:30.73 ID:r1zH56rR.net
俺も8%100m位の坂の上に住んでるけど電動チャリJKに抜かれたことあるよ
坂が多い地域だから街なかで結構電動チャリ見かける
乗ってる人は主婦と爺ちゃんが多いかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 15:02:54.03 ID:0/NddK36.net
ダメリカ人は無法過ぎるんだよなw
いくら自己責任とは言え、ノーブレーキピストは普通だし信号守らないし、
良いtrailがあるとか言ってprivate propertyやgovernment propertyに勝手
に入って銃で撃たれたりw
軍用地に勝手に入ればそりゃあ撃たれるだろうw

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:33:34.54 ID:ZjjdN8oe.net
自分も坂だらけの地域だから主婦はほぼ電動。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:37:52.80 ID:ZjjdN8oe.net
信号無視が多すぎるんだよ。警察も止めないし。

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:22:59.31 ID:+RdefSP/.net
警察が真面目なんて国が異常なんだよ
世界見てこい

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:49:31.93 ID:0wiLZPF7.net
>>12
俺も電アシ知らん頃、山越え1qの激坂をママチャリ婆さんが涼しい顔で
登ってるのを見て「お前のようなババアがいるか!」と思ってたなあ。

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:10:40.61 ID:5l54K840.net
坂でBBAが乗った電チャリがいると
追い越すべきかどうするかの葛藤があるw

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:59:12.02 ID:hpgIrPvq.net
ここのスレの人たちに質問です
今度からスーツ姿にロードで通勤をしようと思ってるんだけど、足の裾の部分ってどうやって保護してます?
普通に乗ってたらどうやっても汚れますよね?

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 00:03:52.77 ID:j+KxMBqX.net
スーツじゃないけど裾バンドしてるだけ。
汚れの目立たないスーツで乗れば?
汚れたらクリーニング。
クリーニングなら溶剤で洗うから簡単に落ちるんじゃないかな?

あと停止したとき右足をペダルから外さない。
右足を12〜3時の間で止めれば、反対の足は地面につく(はず)。
漕ぎ出すのも楽。
これで汚れる機会を大幅に減らせる。

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 00:15:12.22 ID:Xej15ugK.net
FACK'IN STORM!!(風強い!)

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 01:13:43.39 ID:yEXuFuOX.net
>>26
捲るのが簡単確実

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 03:59:23.48 ID:+nF4FNKb.net
スーツは通気性良いから夏でもいけるけど靴が痛むんだよな
おかげで安い靴しか履かなくなった

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 04:50:14.69 ID:fxKy/Ycx.net
>>26
俺は両足ともに、ズボンの裾をきれいに折って靴下にインする。
見た目恥ずかしいかもしれないが、
心配するな、誰もお前の足元なんて興味無いから。

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:57:10.39 ID:Qc9OK2oR.net
革靴は会社に一足、家に数足で履き替えてるな、
裾はバンドか靴下インだね
パンツも夏スーツだと通気性いいし適度に風巻いてくれて
普通に流すような走りだと快適だよなw

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 10:00:18.86 ID:7p/GSWmS.net
>>26
走行時レーパンで到着してからズボン履く

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:37:28.56 ID:rmbqQkkE.net
スーツの裾のことなんぞ
普通の人間はわざわざ聞かないんだぞw

その辺の感覚が
4畳テレビエアコン無し便器小屋丸出しで捻り潰したくなるんだよな、生活保護クソコジキハゲわwwww

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:54:55.29 ID:f1N76LPY.net
スーツで通勤はやめたほうがいいと思うぞ。今はまだいいが、夏なんて滝汗だぞ?
夏や梅雨時期は突然の雨もあるし。
会社にロッカーがあれば、スーツやシャツは会社に置いておいて着替えたほうがいい。
洗濯は会社の近所のクリーニング店に出せばいいし。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:06:00.70 ID:a9JKsLn0.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
.
家族からは生理的に嫌いといわれ、歪んだ性格で友人もなく、金も将来もなく、体も口も臭く、デブで不細工、
.
.
.
そろそろ首括って死ぬの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 13:44:06.34 ID:c7MofWBS.net
>>28
2箇所も間違ってるがわざとか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:02:03.29 ID:ONHzWWQm.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】A ■□■□■□■

4)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
5)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
6)文章の主語を把握できない。
7) 省略表現の省略部分が汲み取れない。
8)語彙が貧弱。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

39 :26:2014/04/12(土) 13:17:52.03 ID:QVm0guNU.net
みなさんありがとうございます
皆さんのアドバイスを基にすると、裾バンドor靴下インで革靴をロッカーにおいて専用靴を履けば何とかなりそうかと考えています
汗や雨天時の問題に関しては、会社から自宅までは2キロ程度なので大丈夫かなと

他にもう一つ質問なのですが、みなさんは駐輪場にロードを置く際にスタンドなどは使用していますか?
普段の移動の際はほとんど自転車から降りること自体ないですから
スタンドの必要性は感じていませんでしたがどうなんでしょうか…

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:28:49.98 ID:aiuZhJ9m.net
2kmとかママチャリどころか徒歩の距離だろ…

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:06:02.69 ID:ONHzWWQm.net
.
   ////
   ( ´∇`) < コジキ連呼 哀れな ぼっち 〜 ♪
≧込ぅ(フ⌒ヽ._
 ())_())__))  キコキコ
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、粛清されたの?
.

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:06:54.57 ID:5He3yMbo.net
2qは徒歩だよな。自転車用意するだけ時間の無駄だわ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:23:36.85 ID:36BkqwZf.net
チャリ通勤の限度ってどこまでかな?
今年度から片道35kmの大学までロードバイク通学始めたけど続けられるだろうか

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 14:34:49.60 ID:39DH8vQT.net
続かない方に3000点

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:34:14.28 ID:Nh5JAZ8y.net
新しいロード乗って行って帰ろうとしたら
盗まれてなくなってるに3000点

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 15:55:35.18 ID:cGf+U1uB.net
>>39
いい大人が2キロごときで一々相談すんなよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 16:33:50.30 ID:lMb51DUK.net
スタンド。

ズレ感がとにかく気持ちが悪いわなw
生活保護クソコジキハゲw

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 16:50:12.04 ID:tle0MUhG.net
>>40 >>42
2kmは歩ける距離には違いないと思うが通勤となると時間が気になるぞ。
チャリ5分徒歩30分ってとこじゃないか?

>>39
スタンドについては、当たり前の事だが駐輪環境による。
要は確実にスタンドなしで駐輪できる場所かどうかだ。

ここからチラ裏ね
俺はその距離を通勤するなら安物のママチャリ買う
2km5分なんて乗った気にもならない程度の走行量だし
片道5分の通勤のためにスタンドつけるなんて嫌だし
おそらく盗難の心配もしなきゃならない
駐輪場の環境によっては停める時神経使うかもしれない
距離が短すぎて、色々準備してロード引っ張り出す手間に見合わない

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:06:03.43 ID:ONHzWWQm.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、
.
.
.
ゆがんだ性格の、嫌われ者の荒らしの癖して、
.
.
.
なんで、皆の話題に混ざろうと試みるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:58:07.80 ID:WP7loHKn.net
2kmロード通勤ワロタ

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:30:35.50 ID:rWAXS6ei.net
おいらは2kをMTBで通勤しとる。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:22:39.75 ID:o3AVjwXw.net
2kmの通勤にロードとか嬉しがりにも程があるだろ
厨房かよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:27:00.93 ID:LNr4aHun.net
まあいいじゃないか。
好きなものには毎日乗りたいもんだよ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 02:04:04.15 ID:5P9tU/Gp.net
なあにそのうち遠回りして出勤前に30キロ走るようになるさ

55 :4:2014/04/13(日) 02:39:11.20 ID:p4cwTWRY.net
俺は2kmならスケボーだな。。

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:45:51.74 ID:lGxkxGHhN
2kをクロスで通勤してるが、正直ママチャリでも十分だと思う。
雨の日も水はねとか神経使わなくていいし、なにより雑に扱える。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 06:05:06.50 ID:r1+fz8cU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】B ■□■□■□■

9) 『 ○○の 』 が4つ以上入る文章を平気で書く。
10)貧乏なので分割払いで自転車を買う。(ローンとクレジットの違いが分からない)
11)『消化委託』 という契約形態があると言い張る。 (言葉の説明はできない)
12)『XPの音は凄い』などと意味不明な事を言う。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:01:07.23 ID:r1+fz8cU.net
.
.
     /ニYニヽ              /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ            /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\         /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|        | ,-)___(-、| 
  | l   |-┬-|  l |        | l   |-┬-|  l |
 /    `ー'´  、` ̄ ̄ヽ    / 、   `ー'´    |
/ __       Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  | 
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
.
.
コジキ連呼厨、 ホモホモ、 キモキモ、 イェーイッ ! ♪
.
.
びっくりドンキーのバイト君、 見てる 〜 っ ?
.
.

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:06:21.46 ID:CTk+Spri.net
どうした?生活保護クソコジキハゲw

2kmロードでエア通勤の生活保護汚物全開の質問して
いつも通り失笑のみされてる無能汚物
生活保護クソコジキハゲがどうした?w

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:05:07.35 ID:r1+fz8cU.net
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、びっくりドンキーのバイト君は、
.
.
.
膨らませた異常な妄想を、そのままガタガタの文章で語り、世間の人には意味不明なんだが、
.
.
.
独り言を言って、自分独りだけ理解して爆笑してるのは、気が狂ってるの?
.
.
.
.
.
.
.
.
.

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:46:17.59 ID:Adr9Y8FM.net
失笑の意味を勘違いしてる荒らし一匹

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 15:16:10.00 ID:BDUSgFmT.net
基地外は専門板の華

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:13:38.22 ID:GdZFRzq7.net
前スレでプレトレを買おうか迷っていてこちらで相談させて頂いたものです。
ROMに戻ると言いながらも書き込みしてしまいごめんなさい。

本日プレトレ購入しました!
やはり車体は少し重いかな?という気はしたけど進むのが早いこと早いこと!
すぐに往復20キロ、軽くサイクリングしてきました!楽しかった!

一言こちらの皆さんにお礼が言いたかったのです。
本当に相談に乗って頂いてありがとうございました。

明日からまた通勤頑張ります!

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:48:12.95 ID:NwJYhubA.net
>>63
ご購入おめでとうございます
楽しい通勤ができそうでよかったね(^^♪

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:33:12.38 ID:AqXbsYCD.net
>>63
購入オメ プレトレは入門用としてかなりいい自転車だと思う
その後ロードやMTB買ったとしても、普段乗りとして重宝するし。
俺はプレトレの後にトチ狂ってルックMTB買ったけど、アレは失敗だった。
プレトレで片道15q二年近く通勤できた俺でも、ルックMTBは三ヶ月で
「こりゃあかん…」とギブアップw

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:38:30.97 ID:JukTNS+d.net
>>63
楽しいのがなにより。
俺もママチャリだったのが、通勤でプレトレ買って
今ではシクロクロスも持っている。
プレトレはカゴもあって買い物に便利だから、将来ロードバイクを増車しても困る事はないと思う。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:18:13.41 ID:YjI0QBNF.net
いろんな雑音に負けず自分に必要な自転車を選んで買うって結構難しいからね。
満足度高いのならいい自転車を買ったんじゃないかな。
プロトレってカゴ、泥除け、チェーンケース付いてて、目的に対して地に足がしっかり付いた
大人な自転車だと思う。
予算と置き場所に余裕あるなら普段使い用として欲しいw

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:45:13.67 ID:AqXbsYCD.net
俺はプレトレ乗り換え時に廃車しちゃったけど、今思えば勿体ない事したと思うわ。
当時19800円で買ったけど、今なら24800円に値上がりしてるしなあ。
でも「ママチャリ・シティサイクルじゃ遅すぎる、本格スポーツ自転車じゃ気が引ける」
みたいな状況だと最高の仕事してくれる自転車だと思う。

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 23:19:06.29 ID:r1+fz8cU.net
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】C ■□■□■□■

13)スレッドを連続して立てられてると思っている。
14)有料衛星放送と衛星放送の違いが分からない。
15)実は有料衛星放送どころか衛星放送すら見れていない。

■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
.

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 11:01:05.62 ID:o+AnqkKW.net
.
.
   Λ Λ
  (-ω-` ) < コジキ連呼 ・・・ キモデブ・・・
  ノ    U
O_ Oノ
.
.
コジキハゲ連呼厨こと、ホモキモ男は、粛清されたの?
.
.

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 12:15:42.79 ID:CS7kMwf5.net
どんな自転車でもホイールさえ高級にすればそこそこ走るからなあ
プロの方が普段は安い自転車使いこなしている

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 12:59:27.26 ID:57dYe4ul.net
こいつらすげー馬鹿。
https://www.youtube.com/watch?v=iO7_Fq56g2c

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 13:24:40.36 ID:v1P1C1Ni.net
>>71
例えば、どんなの乗ってるの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 13:50:55.00 ID:94EDgwly.net
2kmロード通勤、相当叩かれてるけど
俺4kmロード通勤だわ\(^o^)/

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 15:28:25.73 ID:ZTIHFgd4.net
おいらは片道10km(走行時間30分前後)を通勤している
通勤は安目のバイクがいいよ、だって余計な気を使うからね

ズボンのお尻が摩れて破れないの、年に2本駄目にした
今は作業服で通勤しているけど2年はもつかどうか

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:27:01.31 ID:T+a9u0zE.net
>>74
俺は片道8km往復16kmなんだが、帰宅するとサイコン表示がなぜか30km越えとかしょっちゅう…
片道30分のはずだが、なぜか帰路は1時間以上とかなんだよなw

おまえらもだろ?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:35:19.93 ID:oBxHEhju.net
おれは片道6.5キロ。
会社のなかでは、自転車にしては遠くから来てる
人扱いされてる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:35:45.70 ID:QJsWV77j.net
通勤用自転車には、ダイソーのサドルカバーをしてる
雨でぬれないためだったんだが、
いかにも安っぽく見えるので盗難の危険も少し減るかな
会社で70万のロードで通勤して盗まれた人いるけど、通勤自転車に気を使いたくないよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 16:36:37.21 ID:3S1qpc/8.net
放浪癖か。認知症がだいぶ進行してるな
どっか施設に入って軟禁されてろよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 17:01:05.70 ID:o+AnqkKW.net
.
.
.  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
      ( /( ゜)  ( 。) \ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |    /| | | | |     |  
     \  (、`ー―'´,    /
.
.
コジキハゲ連呼厨 = びっくりドンキーのバイト君 = ホモキモ男 = 消化委託、おいで おいで ♪
.
.

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:57:52.14 ID:YaD8NpJi.net
増税前にカーボンフレーム買ったから、今まで乗ってたアルミで手持ちやSHOPに転がっているパーツでクロスを作った。
今月から片道15kmを通勤中

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:19:36.42 ID:WaqBjLI5.net
>>74のせいで距離自慢スレと化したな

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 20:23:08.65 ID:FIkrEDYt.net
>>82

短い方自慢か。
おれのは9cm。

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 21:12:07.57 ID:M6kEcjpU.net
ステムですか?

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:24:51.98 ID:g6tsnwOQ.net
おれのは11cm

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:26:02.35 ID:dOroN8qH.net
俺は15センチ。一般的だな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:30:36.92 ID:Pxul0UU5.net
ステムは15cmが一般的なのか

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:43:57.93 ID:CS7kMwf5.net
>>73
feltのバーゲン品。雑に扱えていいよ
ホイールはRacing1とか5とか。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:53:13.86 ID:WaqBjLI5.net
>>83
距離だっつーの

>>86
首長竜乙

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 23:35:05.49 ID:o+AnqkKW.net
.
.
(#´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ キャー
.
.
孤独なホモホモのコジキ連呼君 ・ 鼻摘ミモノ ハゲデブ ・ カモ〜ン ♪
.
.

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:03:41.65 ID:Jg4gKum8.net
今朝、逆送野郎に威嚇したら、追っかけられた
「自転車は左側通行なんだよ」
って言っても「だからなんだよ、逃げるのかよ」
とかぬかして、しばらくついてくる。
後ろに4歳くらいの女の子載せてるのに
こっちはロードだから、千切ったけど
あの子供も、あの通りの大人になるんだろうか

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:17:34.82 ID:AjqX5wEn.net
通報したら
さすがに警察に絞られる親見れば
ああなっちゃダメだと思うだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:18:33.58 ID:O8mblUy3.net
>>91
着いてこれるギリギリを保って疲れさせようぜ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:18:50.19 ID:X21AXZPn.net
前に歩道歩いてたら子供後ろに乗せたママチャリのおっさんがぶつかってきて因縁つけられたの思い出した
回避不可能な基地外はほんとに困る

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:36:34.95 ID:u7ZHR4mF.net
注意するなとは言わないけど言い方は気をつけたほうがいいね
キチガイに絡まれたら損するだけだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 00:50:23.75 ID:x0jQTaSd.net
自転車の規制が厳しくなることはあっても緩くなる事はないだろうレスが多いな
日本人も色々終わってる。
中韓のことは言えないな

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 03:06:21.28 ID:fypABx6o.net
>>91
こちらに非が無いなら警察呼ぶ方がいいって
以前警官に言われたよ 似たような事で

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 05:12:26.31 ID:kNLXysTz.net
>>97
110番って携帯からでも「110」の3文字でいいのかな?
かけたことがない

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 06:04:05.46 ID:irHMh6bh.net
.
.
■□■□■□■【 コジキハゲ連呼厨・恥28まとめ 】D ■□■□■□■


16)『切って捨てる』 という言葉の使い方を知らない。

17)『不適切』 という言葉の使い方を知らない。

18)『口 頭』 という言葉の使い方を知らない。

19) 『構 文』という言葉をしらない。


■●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■
,
.

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 09:24:42.37 ID:k899qmhh.net
キチガイは相手にしないほうがいいな

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200