2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル136

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 06:18:30.72 ID:kKnIuS38.net
自転車通勤について語るスレ

NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神

前スレ
自転車通勤スタイル135
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391773321/

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:55:35.09 ID:b6Gs3cFB.net
パンク伝説を作った旧パナレーサー クローザーだって通勤に使えるし
都内の綺麗な舗装路のルートなら23Cで耐パンク層のないノーガードタイヤでも大丈夫だよ
もちろん荒れた路面ならそれに相応しい耐パンク性能のタイヤでないと1発でやられるけど
路面次第です

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:03:42.84 ID:UHDYi+KK.net
>>513
無謀は意味的におかしいだろ
勿体無いとかなら分かる

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:38:46.28 ID:eSTIgxtK.net
>>513
Marathonプラスは1万キロ、グリーンガードなら15000キロ近く使えた事がある
それに比べたら耐久性は劣るかもしれないけど、メリットはあるだろうし
人それぞれでは

個人的には200キロ超の短めのロングライド用と見るが

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 01:34:59.76 ID:M+XPrRIn.net
>Schwalbe ONEを通勤車に使うのは無謀?

時間的余裕をもって出発して、尚且つ不意のパンクにも手際よく対処出来るなら
最も耐パンク性に乏しい超軽量タイヤでも無謀ではない
シュワルベのワンは優れた耐パンク性を併せ持つレーシングタイヤなわけだから
コストとライフを無視すれば通勤にも良いタイヤかと

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:42:10.28 ID:axo3V+eL.net
春先はママチャリ通勤のクソガキ高校生が多くてたまらんな
事実上歩道しか通れない道でも平気で2〜3人で並走してるし
ケータイいじりながら走行してるゴミばっか

坊主アタマの運動部連中は、こちらを意識しながら信号で先にダッシュして立ち漕ぎ(笑)して引き離そうとしてくる
必死に走ってるところをぶち抜いてキッチリ教育してるけどな
2〜3回教育してやると次から大抵大人しくなる
全くw

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:03:42.06 ID:tJtLaCaO.net
>>518
お前DKが気になるのか((((;゚Д゚)))))))
俺は普通にJKがいいけどな。

俺も昔はお前みたいにイライラしてたけど、
今はJKの股間部をミラーサングラス越しにガン見して
一瞬のパンチラチャンスも逃さない意気込みですれ違う。
そうすれば自然とイライラは収まり、
むしろ次のJKとのすれ違いを楽しみにしてる。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:32:11.79 ID:gUHTkxPm.net
いや〜、もうこの年になると高校生も小学生も同じに見えて…

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:45:25.85 ID:vO65/5mA.net
>>519
朝は眠いし急いでるし、これから仕事しなきゃならないしで常にイライラしている
夜は早く帰りたいし、仕事で神経が高ぶってるしで常にイライラしている
すれ違うJKのパンチラも絶妙に見えなくてまたイライラしている

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:05:31.92 ID:BTY6fvzu.net
更年期障害

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:05:57.48 ID:284xrJ2l.net
>>521
可哀想な人生歩んでんだな(´・_・`)

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:26:18.37 ID:BKdRDeUm.net
本当に負けず嫌いな奴は、抜かされそうな気配を感じると
信号無視、車道逆走、追い越しブロック等何でもアリでやってくる
仮にその場はそれでしのげたとしても、毎日の通勤ならいずれ顔を合わすことになる
オレはそういうクソには必ず屈辱を味あわせてやることにしている
それもフェアなやり方でだ
それきり見かけなくなった奴は何人もいる

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:44:39.02 ID:x6m/+IHp.net
チギられたくらいで経路変えたり時間ずらしたりするのか
負けず嫌いって奴も大変なんだな
それとも何かもっと筆舌に尽くしがたいような屈辱なのか
チギってから下がって並んで「表彰モンの能なしだぜ、テメーはよ」とか

つーか車道逆送オプションまで込みで同じルートの奴とかいるのね
俺はせいぜい幹線道路の一部でたまにご一緒する奴がいるくらいだわ
抜かされても張り合わんし抜いて張り合ってきたよーな奴ひとりもいねえ
あ、やべえ、ちょっとだけ>>524が羨ましい

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 20:03:14.41 ID:oz6ADLws.net
>>525
人口40万人規模の地方都市のオフィス街にジテツーしてるが、
通勤バトルなんてしたくても相手が居ない(T_T)
大都会は楽しそうだな!
事故には気をつけてな。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:52:05.59 ID:AUEPSmVh.net
そんなに熱くなれるなんて若くてうらやましいわ
シュワルベの劇重タイヤでカーボンローディについて行くのは結構楽しい

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 22:14:25.28 ID:tJtLaCaO.net
>>527
Marathon Plus ?
Durano Plus ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:43:05.01 ID:AUEPSmVh.net
>>528
グリーンガード
時速35km位が限界だから大抵置いて行かれる

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:05:35.55 ID:sUl2Wv+E.net
23cからマラソン38cにしたら
35km/hも出ねーw

まあいいんですけどね
安全だしパンク減ったし♪

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:19:20.04 ID:gF7f6isN.net
負けず嫌いのローディーさんに出会いたいな
後ろ走れたら楽だもんね
自分の通勤路はクソスの自分を追い抜いてやろうなんて
元気なローディーいない
みんな淡々と走ってる

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:42:40.45 ID:Wmq9VON2.net
ペースが合わないと抜いて行かざるを得ない状況になるのが
ちょっとイヤな瞬間。
変速付きママチャリに乗ったおっさんがいつも張り合って
来るからうっとうしい。
一回抜くと信号無視はするは歩道走るは車道の端から外れて車の間
走るはの大騒ぎして抜き返そうとしてくる。
おっさんが先行しても普通に走ってたらすぐ追いついてしまうんだが。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:24:58.81 ID:hWYXDZT/.net
>>532
ライトな格好してるから相手に舐めらてれるんだよ
ロードバイク、メット、グラサン、グローブ、ビンディングペダル&シューズ、サイクルウェア、後方ライト点灯
多分何一つ該当してないんじゃない?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 05:01:09.96 ID:rv3NMeB2.net
こないだ都内でノーヘルグラサン茶髪フラペのニーチャンにやられて迷惑だったな。
信号ダッシュで抜かれても巡航はこっちの方が速いから追いつくんだが、
後ろに着いて刺激するのが嫌なので少し離れて、路駐をパスするときは早めに右に出て安全確保。
それでも気に障ったらしく、手信号も出さずに急停止しやがり、自分の後ろについたあげく、次の信号でまた信号ダッシュ……。
都内でそういう乗り方すると1年もしないうちに事故って消えるだろうからいいんだが、
他人を巻き込むような乗り方はやめてほしいもんだ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:18:05.76 ID:dDZgD2nb.net
ロード乗りって変な奴が多いのか

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:37:27.01 ID:O3jP5X+h.net
変な奴は一定割合で存在するので絶対数は
ロードよりはクロス・MTB乗りの方が多く、
それより更にママチャリ乗りの方が多いね

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 06:52:14.07 ID:MziiNApR.net
>>534
向こうもキモいローディが喧嘩売ってきたと思ってんだよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:03:07.71 ID:dDZgD2nb.net
>>536
ママチャリでスピードを競い合うなんて聞いたことがない

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:17:03.93 ID:a3bc+w+T.net
>>538
ロードやクロスを目の敵にして追いかけてくる(と言っても短い区間だけだが)ママチャリなら
いくらでもいるけどな

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:23:35.10 ID:++Gl+Kfp.net
信号無視して追い越した後ブロック
得意気に左折して視界から消えるというのはよくある

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:31:54.04 ID:48WMxKtm.net
流石に今朝は道路が空いてた。快適通勤。
危うく新記録が出るところでした。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:46:02.56 ID:qqxj/Uu6.net
>>530
23cの時は何キロ出せてたの?

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:37:49.50 ID:cMu2WLdK.net
具体的なスピードネタは荒れるからボカした方がいい

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:49:11.46 ID:V/W26wEp.net
>>538
歩道をガチャ漕ぎ爆走してるママチャリなら毎日見かけるけどな

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:33:17.14 ID:yJ1mFFzn.net
>>542
CRで軽く35km/h
車道で39km
平均して33kくらい……今は27kくらいorz

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:47:36.53 ID:cMu2WLdK.net
瞬間速度?だとしたら遅すぎじゃね?
+10kmは軽い
1時間走っての平均ならプロになれるな

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:51:51.33 ID:0GIWNWuI.net
荒れるって事を身をもって教えよう的な?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:01:19.28 ID:48WMxKtm.net
これ良いかも。今度の冬に買おうかな。
https://www.youtube.com/watch?v=eGPuwAQFRmw

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:42:26.60 ID:K8ae5fwa.net
>>530
マラソンといっても自分のは25cだから速度出るよ
タイヤだけで1kg近い重量だが

気持ちよいほどスタミナ持って行かれるからわざと枯渇させるのに便利

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:46:25.43 ID:ocgvxT8A.net
通勤にエアロロードってどうでしょう?
自分の通勤路は美舗装路でほぼアップダウンがありません
いま、軽量ロードとそれより少し重いエアロロードで迷ってます。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:53:38.67 ID:48WMxKtm.net
40km/hを常時維持できますか?
出来ないのならエアロロードの意味は無いと思いますけど。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:55:54.69 ID:K8ae5fwa.net
>>550
鍵なんてあって無い様なものとした上で
駐輪場所のセキュリティ次第かと

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:57:00.31 ID:ocgvxT8A.net
通勤距離が10キロくらいで信号間は40以上維持です。

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:58:32.63 ID:ocgvxT8A.net
どうもです!駐輪場は、心配ありません。
全天候で通勤に使用する予定なのですが

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:01:48.35 ID:jHi/yH8a.net
俺田舎在住だけど、今大阪遊びにチャリ持ち込みできてるけど、都会って止まる回数多くて大変
こんな道で20キロ通勤とか、尊敬するわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:04:43.53 ID:K8ae5fwa.net
片道10kmだとあっという間に到着だよね。
週末遠征にそのまま使うならエアロでもいいと思うけど
軽量ロードでホイール交換して使うかな、自分なら

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:07:22.15 ID:ocgvxT8A.net
おお、自分も大阪です
朝夕の国道だと40km/hをちょっと超えた辺りで
信号に引っかかりにくくなる感じかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:13.25 ID:BmvkxxYW.net
>>557
禿?

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:25:26.12 ID:Ma3laTWP.net


560 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:48:55.17 ID:gF7f6isN.net
>>555
でしょ?
その上、上町台地の登りで信号と路駐と信号無視飛び出し上等ママチャリと戦うんですよ
今の時期はGWで凄い自転車乗りやすいんですが

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:58:03.37 ID:rRjWBFK0.net
ジテツウ始めようかと思うけどスーツの巣ラックスどうしてるの?
スグにケツトかまたの間とかが擦り切れてダメになりそうなんだけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:59:46.44 ID:6WI2HkRk.net
>>555
暴走車、暴走バイク、暴走自転車に暴走老人
高槻寝屋川あたりは割とマシだけど南下するほどカオスになるよ
大阪の車道は基本30キロ以下で走らないとマジで死ねる

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:01:10.25 ID:TiKx/9Pl.net
>>561
会社に着いた後で着替えてる

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:13:08.06 ID:YpEgiPzf.net
下半身裸で乗ってる

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:24:33.05 ID:34p/uRYh.net
これからの時期お前ら臭いよね

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:28:05.85 ID:jHi/yH8a.net
大阪おもしろすぎた
あべのハルカスの交差点で右折がスリリングだった
適当に車道走って曲がったけど、あそこ危ないよな
みんなどうやってあそこの交差点通ってるんだ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:50:46.91 ID:Wmq9VON2.net
>>562
無謀な車道横断の自転車をはね殺した車に
過失0の決定があったのって大阪だよね。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:51:42.31 ID:TpnziXNN.net
>>561
基本的に走行中の服と、出勤してからのスーツは別にする
夏はもちろん着替え必須
5分も漕げば汗だくになるので

到着したらシャワーを浴びて着替え
汗だらけになったサイクリングウェアは
自分の仕事スペースの個室があれば洗濯機で20分スピード洗濯しておいて
個室に干しておけば帰りには乾いてる

ロッカーにスーツを5着ほど置きっぱなしにしておくと着替えを持ち歩かなくて済む
シャツは洗濯するが、スーツは日替わりで着替えつつ週末にクリーニング屋にもっていく

シャワー、ロッカー、洗濯機、自転車通勤で職場に欲しい三種の神器
特にシャワーがないと夏場は厳しい

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:53:44.30 ID:k1XJFIoh.net
制汗スプレーかけまくりですわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:55:34.36 ID:1MYNULkK.net
>>568
なんて羨ましい職場
3つの内1つとしてない俺は、夏場はあきらめるしかないのか

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:15:44.73 ID:BIfLq4Nb.net
職場はこんなかんじです。

http://media-cache-ec0.pinimg.com/736x/72/12/4e/72124eb6a43202d332905d7ada12f5b9.jpg

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:28:50.11 ID:VjF/2zkL.net
>>571
交通量調査のお仕事ですか

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:41:33.60 ID:w4oTywiw.net
仕事前にシャワーなんて浴びたらもう仕事やる気無くしちゃう

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:05:18.03 ID:qgvR1wyc.net
あっ、おんなじ人が居た。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:59:39.55 ID:NqKZSsC2.net
今日は電車通勤だったけど、朝から眠くて仕方がない
自転車で勤務モードになってたんだな

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:26:08.42 ID:Ld+HWZJl.net
>>568
前も見た様な…

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:42:13.86 ID:T9Lzemx+.net
>>576
テンプレに近いよね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:12:53.15 ID:98AYAa1l.net
職場にシャワールームとか、官公庁、工場位しか考えられないな
折り畳みテント的な簡易シャワールームとか探せばどこかにありそうな気がするけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:24:06.89 ID:w4oTywiw.net
>>575
あるある。
自転車乗る前はクソ眠くても、片道10キロ山越え坂二つ越えた頃には
もう眠気吹っ飛んでるわ。
その代り昼メシ食った後は気絶するように寝落ちしそうになるがw

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:08:06.75 ID:+8QNTmIe.net
>>579


581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:10:22.02 ID:1p9HqeOL.net
>>579
俺は片道10kmしかないから大丈夫だけど、
それとは別に早朝サイクリングしたら、
同じ症状になるから、昼メシ15分位ですましてあとは昼寝する。
そうすれば午後からも結構マシになるよ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:48:10.69 ID:T9Lzemx+.net
>>581
片道11キロで、同じく昼飯食べて椅子の上で少し休みたいのに、同僚が話しかけてくる。・・・寝かせて・・・。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:53:07.76 ID:loZJi3WI.net
>>582
つアイマスク

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:22:55.77 ID:NRdzxJY4.net
同僚なら言えるだろ
寝てーから邪魔すんな!と

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:35:51.12 ID:sJHKOt9T.net
机の上にアイマスのフィギュア置いとけば
誰も話しかけてこないよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:05:21.27 ID:T9Lzemx+.net
>>585
ガメラのフィギュマなら置いてある。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:24:17.89 ID:8dFIKt1a.net
>>579
食後の異常な眠気は糖尿病の予備軍やで。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:48:09.47 ID:98AYAa1l.net
>>581
健康的だね
特に食後の睡眠は非常に有効

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:01.99 ID:PdV/T5Jo.net
>586-587
お前ら狙ってやってるのかw

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:56:30.52 ID:1p9HqeOL.net
>>582
確かに昼休みのコミュニケーションは大事。派遣の巨乳ちゃんと親密になるチャンス!

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:35:39.00 ID:JRmn/ji8.net
>>579
>>587じゃないがマジで糖尿病じゃね?
とっとと医者池

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:12:57.62 ID:Ld+HWZJl.net
そういや糖尿病って泌尿器科か?
専門科なんて都心にしかないじゃろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:14:59.69 ID:NBCWysR8.net
内科です。ちんこの病気じゃないし

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:18:06.61 ID:JRmn/ji8.net
>>592
内科で大丈夫だよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 03:00:11.25 ID:FVCQr1Mf.net
>>579
それ皆が言っているように糖尿病だと思う
BMI25以上のデブはアウト、25以下でも内臓脂肪ため込みやすい体質では発症する場合もある。
食後眠気が我慢が出来ないレベルはかなり重篤。インスリンの一次分泌が完全に死んでいるね
これに加えて時々目がかすむとか足が痙るなんて症状が出始めていたらご愁傷様
まあ膵臓は治らないからね。残っている機能を壊さないように死ぬまで騙し騙し使っていくしか無い

糖尿になる奴は大抵、高血圧や高脂血症、尿酸とか色々やっているから循環器内科に行くべきだろうな
ほっといたら数年後に心臓やられてぶっ倒れ入院、そこでいろいろ発覚ってのがお決まりのコース
まあ、その代わり通勤だチャリだという悩みからは完全に解放されるけどねw
冗談無しに糖尿病と言うか血管系の病気は、意識以外のすべてがやられるからきついぞ
意識ははっきりしているのに末端の手足機能から順番にやられて行き、最後内臓に至るまで全機能が徐々に痛み腐って死んでいく

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 09:53:08.64 ID:XoJHYYxC.net
糖尿は痛くはないよ
ソースは俺の親父

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 11:00:01.63 ID:25gg+6jb.net
>>596
594は「傷み」の意味だろ
そのくらいわかってやれよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:28:25.15 ID:w0QdtDK1.net
食後に眠くなったら死亡フラグかよw
極端な情報にどんだけ踊らされれば気が済むんだろうかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:31:26.78 ID:TZas4Uy/.net
食後の異常な眠気 ≠ 食後の眠気

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:02:21.34 ID:zdfNRIoZ.net
インスリンが出ないと何故眠くなるんですか???

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:46:33.64 ID:iGfweVma.net
高血糖状態→脱水状態

食べ物からエネルギー作れないんで、脂肪を分解しケトン産生
→血中濃度上がりまくりで脱水状態になり(高浸透圧高血糖症候群)、重度だと昏睡(眠くなる)になる

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 06:04:59.00 ID:+tJUGdKt.net
なんだ。昏睡と眠気の区別が付けられない人でしたか。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 06:06:43.58 ID:zxKlee1q.net
昏睡 ≠ 異常な眠気

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 06:09:52.95 ID:X9N02YTF.net
健康診断で糖尿病疑いありと出たばかりの俺にこの話題はやめろ!

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 06:24:26.22 ID:9346Jf56.net
チャリやってて高血糖とかw

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 06:48:17.34 ID:6ceCMOU4.net
>>605
チャリ趣味でも
他の生活習慣がダメ男だと
普通に糖尿コースだよ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 06:56:26.44 ID:HL+VCAny.net
むしろ糖質ばっかり補給してて体に悪かったり。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:17:55.49 ID:voVPt0bJ.net
ごーいんとぅこーま

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 08:11:22.68 ID:ikEuTYhE.net
不健康だっから始めたヤシもいるだろww

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:17:39.37 ID:JtAvNOTv.net
朝飯を抜いて自転車通勤なんて出来ないんで、職場の健康診断の際、
「朝食抜き」と言う指示を何時も無視していますが、血糖値で引っかかった事
は有りませんねぇ。朝飯だけじゃ無く、途中ドリンクや補給食も摂って
ますが。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:24:39.28 ID:sjKBS1bz.net
>>610
既に亡くなってんだろ
気づけよ禿。

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:33:37.58 ID:JtAvNOTv.net
通勤用に一台如何?
(ホイールまで小さくなれば完璧なんですが…)
https://www.youtube.com/watch?v=WIVeemZ0_e4

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:44:30.97 ID:i3KVAM2s.net
>>611
健康体なら朝食摂ったくらいで血糖値で引っ掛かったりしないだろ

しかし「死んでんだろ」じゃなくて「亡くなってんだろ」ってとこに
隠し切れない人柄の良さを感じるわw

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200