2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 290☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 03:05:44.49 ID:gWgQsaQp.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。


前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 289☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397542067/

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:41:56.35 ID:817iTkYV.net
>>680
状況から考えるとCALLE辺りが出す3万円台位の自転車に思えるけど
写真があればもう少し絞れるかもね

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:49:22.32 ID:P+CD7iPu.net
>>628
なんか劇的な変化を期待してるならお勧めしない。
ロードのブレーキはそもそもママチャリみたいに
簡単にロックするような代物じゃない。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:53:04.44 ID:FzZk1VqH.net
いろいろ映り込むから写真は撮れない

絵心なくてすまんが
絵なら
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5019431.jpg

こんな感じ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:55:51.79 ID:ouurz2wz.net
ああ、ゴッチーノだこれ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:57:47.00 ID:pEQ7okyV.net
>>674
河川敷の土手に上がる坂道をスタンディングでガッチリハンドルを
握って胸から首や頭の方向へ全力で引き上げる(その反力で身体が
クランク軸に押し下げられる)走りを3か月毎日25〜50回やんなさい。
全身の腱や筋肉が強化され米俵(60kg)担いで100m全力疾走出来る
身体になる。脚よりも腕や胸筋・背筋に意識を集中してやるのがコツ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:58:08.92 ID:817iTkYV.net
>>684
>>685さんがビンゴかな?
ttp://auctions.c.yimg.jp/img281.auctions.yahoo.co.jp/users/0/8/8/1/bodypump_5610861-img600x450-13925518225jyx1g94039.jpg

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:03:48.01 ID:FzZk1VqH.net
>>685
これです!
ゴッチーノっていうんですか

モデル名だけでも分かってよかった
聞いてみるもんだ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:07:40.95 ID:FzZk1VqH.net
質問ばかりで申し訳ない

こういうマウンテンバイク用の後輪ロックや前輪錠ってあるのかな?
ママチャリに良く付いてるようなガチャコン!って感じの前輪錠とか
後輪に付いてるようなリング錠とか

今のところバイク用のゴジラロック使ってるけど
持ち運びや、ロックかけるのが億劫で

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:15:04.47 ID:ouurz2wz.net
高価くはないが希少車なので
全力で大事にしないと盗まれるぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:17:30.67 ID:FzZk1VqH.net
(( ゚д゚))

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:26:47.29 ID:lsz7+aiH.net
>>689
自分がめんどくさい=泥棒の思考と考えるが吉

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:28:47.25 ID:U0VuJ/mf.net
小さいエンジンを積みたくなるなw

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 20:32:12.57 ID:817iTkYV.net
>>689
フルサス&ディスクだけどフロントフォークにVブレーキの台座が残ってるぽいので
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8077.jpg
Vブレーキ台座を利用したサークル錠が使えそう
ttp://pub.ne.jp/bakuni2/?entry_id=3888932
http://www.amazon.co.jp/dp/B000M32VYI

あるいはシートポスト箇所にブラケット固定するワイヤーロックを買って
そこからワイヤーをフレームや後輪に巻きつけてロック
ttp://www.doppelganger.jp/product/product_page/img/common/func/f9.jpg

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:28:33.17 ID:ub4y+Ili.net
すごいデザインだなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:30:11.31 ID:Jw5h+GMX.net
>>686
便乗で質問なんですが、それやると痩せますかね

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:32:24.69 ID:lHCMnGnk.net
>>696
タバタプロトコルで自転車乗ればやせるよ
http://d.hatena.ne.jp/shigepon3/20121010/1349878580
http://departures.sakura.ne.jp/entry51.html

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:44:25.77 ID:gckNr0oy.net
痩せたかったら普通に自転車乗れよ
筋肉つけたいってやつへのレスに痩せますかって馬鹿か

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:49:52.92 ID:C1aFidhw.net
クロスバイクを駐輪場に置いといたら、帰ってきた頃には倒れてしまっていました。
ホイールが歪んでしまい、走行はなんとかできるものの、1回転ごとにブレーキシューに当たってしまうし、スポークも1本外れかけてしまいました。

明日自転車屋さんに持っていきますが、やはり買い替えになってしまうんでしょうか…

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:53:07.24 ID:8p5AsBwY.net
>>699
そういうケースで起きた歪みはスポーク調整で直らない可能性もあるからなぁ。
とにかくやってみないと判らないから自転車屋の判断待ちだね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:53:25.90 ID:HUUcCxj1.net
>>699
ぜんぜん。1000円くらいで治る。
ホイールによるけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:55:08.77 ID:litH7Zlm.net
>>699
なんか人間に踏まれてるっぽいから
安物ホイールとかなら買い替えた方が早いかも

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:57:40.87 ID:C1aFidhw.net
>>700-702
ありがとうございます
買い替えを覚悟して自転車屋に行ってきます

自分の身体が傷つくより悲しいです…
もっと大事にしてやらなくては

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 22:03:29.65 ID:cPBFK7Er.net
いろいろと見てみましたが
シェファードアイアンD クロモリ ドロップハンドル仕様ってのにしてみようと思います
こいつにスタンドは付けれますか?(カゴもできれば)
まぁ自転車屋に行ってみてからですけど

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 22:04:19.77 ID:M/NwTEM0.net
サイコンはやっぱコードないやつのほうがいい?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 22:12:04.31 ID:gckNr0oy.net
コードが有る方がいいけどなぜか高機能のサイコンは無線ばかり・・・

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:05:21.41 ID:817iTkYV.net
>>704
シェファードアイアンDはヘッドチューブが短いホリゾンタルだから
前傾姿勢がロードの中でも強い方
加えてクロモリの中では乗り心地が硬めでサドルもラウンドした座面なので普通に座ると尻に食い込みやすい
少し手を加えないと快適性の面でハードだと思う

http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm80470.jpg
ドロップハンドルになるだけで、フラットバーより前傾がこんなに深くなる
初心者はまずこの前傾の強さで「首が痛い、手が痛い、腰が痛い、尻が痛い」となって投げてしまう
↓手が痛くない乗り方は下記参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar

ドロップハンドルは基本的にカゴは付かない(400mmのハンドルバー内側に入るスペースがない)
カゴを付けるならフラットバー(できれば耐荷重の関係でWaldなど車軸固定型を使う)
↓耐荷重と固定方法に関しては下記参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket

カゴとかスタンドとかどうも使い方の想定がコンフォート系のシティバイクの乗り方なので
シェファードアイアンDみたいなスパルタンな乗車姿勢と乗り心地の奴を買おうとしてる車種選びの傾向だと
カスタムの方向と車体の規格が合ってないと思う

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:16:11.72 ID:cPBFK7Er.net
>>707
なるほど
つまりボクの用途ではドロップハンドルじゃないほうが良いのか
ドロハンだとかっこいいんだけど仕方ない
明日サイクルベースアサヒで店員さんにいろいろ訊きながら教えてもらうわ

しかしこの画像の176cmってでかいな
ボクより10cmでかいじゃないか

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:18:20.02 ID:cPBFK7Er.net
会社まで26km
頑張れば通勤に使える感じなのかと思ったけど、駐輪場がそもそもないから考えても無駄だったわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:21:18.49 ID:817iTkYV.net
ドロップハンドルは幅400mm前後と狭い上にハンドルが前に湾曲してるので
こういうフロントバッグが基本
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0000346814/20/img49dbdf73zikezj.jpeg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/t/o/p/toplite/20081031235036.jpg
見ての通り、コの字型の狭い空間に押し込むので小さなバッグしか付かない

フラットバーなら前方に巨大なカゴを付けてもハンドルバーと干渉しないので
こんな大型のバスケットも付けられる
ttp://cyclespot.co.jp/lecyc/wp-content/uploads/2012/06/pvb41.jpg

ドロップハンドルで荷物を稼ぐにはフロントキャリアをつけて
ttp://www.bicycle-navi.net/wp-b-navi/wp-content/uploads/2012/05/pic3_l6.jpg
ハンドルに干渉しない範囲の大きさのバッグを設置する
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/r/karekichari/DSC00588_convert_20120928211451.jpg
特にスパジオなどカンチブレーキの車種は標準でキャリアが付いててフロントバッグを搭載しやすい
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocross&touringbikeseries/spaziodrop-flat/index.html

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:27:12.08 ID:bqoXcFP6.net
ドロハンがかっこいいと思ったならドロハン車がいいと思うよ
乗車姿勢は部品変えたりしてなんぼか調整できるし見た目が気に入った方が乗ってて絶対楽しい

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:27:46.45 ID:817iTkYV.net
>>709
駐輪場がないんならしょうがないな…
あさひならジャイアントのDEFY4かビアンキのVia Nirone7 Clarisがロードでは向いてる候補
ただ前述の通り、フロントにはバッグしか付かないので大きな荷物はリアキャリアにパニアバッグで
http://ww51.tiki.ne.jp/~nishio/image187.jpg

片道25km(都市部なら信号守って片道90分位)はいきなりは厳しいから
まずは片道10km(残りは電車)あたりから練習して少しずつ慣らしていけば
1〜2年後には何とかなる(かも)しれない
駐輪場問題が解決すればの話だけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:41:15.53 ID:cPBFK7Er.net
>>711
>>712
ありがとう
別にカゴはそんなに使う気がないって考えればドロハンでもいいんだよな
よし、ドロハンにしよう!

自宅から友人宅をグーグルマップで調べてみたら距離は16.0kmだって20kmとか全然無かったわ
信号は全然ないけど坂がきついんだよな1時間位で行けるようになれば良いな

会社は駐輪場が・・・うん無理だな

馬鹿親切な奴が多過ぎて有難いスレだな

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:42:35.82 ID:+1jdah4J.net
>>713
ロードバイクは本体の他に備品で5万ぐらいかかるけど大丈夫か。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:50:43.22 ID:wadcTffl.net
Y字路を右に行くときは二段階右折ですか?
俺の中では直進してるつもりですが

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:52:04.32 ID:cPBFK7Er.net
>>714
予算は10万だが、金自体はもっとあるから実は平気
ロードバイクとクロスバイクで備品は違う物?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:03:46.95 ID:YkQpvaYD.net
>>716
>全ての予算が10万しかないんだが


>予算は10万だが、金自体はもっとあるから実は平気


こういう無能汚物の生活保護クソコジキハゲの書き込み見るたびに
ブチ○したくなるな(笑)
こいつ死ねよ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:05:49.89 ID:zTggn5xz.net
>>713
ドロハンで前にカゴ付けてる人、たまに見かけますよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:07:06.14 ID:zTggn5xz.net
>>715
先行する自動車を観察して右に行くのが1台もウインカー出してなくて、
左に行くのが半分くらいウインカー出していれば、
右に行くのは直進とみなしていいんじゃないかな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:07:20.59 ID:YkQpvaYD.net
と、即レスで流そうとしてんだけど
無能汚物の非人間はきえろよ。

お前は生活保護クソコジキハゲで何回吊るされれば死ぬのよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:16:37.10 ID:pk4SGOCv.net
>>719
道次第ってことですか
優先道路の点線とかウインカーとかで判断するわけですね
ありがとうございました

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:16:47.04 ID:8OUluqba.net
自転車ヘルメットをリュックにかけて持ち運びたいんだけどヘルメット用のネットがついたリュックじゃなくてもどこか引っ掛けて持ち運びできる?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:19:25.33 ID:sc2lpZe6.net
貯金自体は160万有って予算を最初に決めて、少し位オーバーしても別に平気でしょ
ID変わってると思うけど>>716だよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:20:31.29 ID:sc2lpZe6.net
初任給14万ちょっとで家に3万入れた余りで買おうと思っただけだし

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:22:31.26 ID:PzYkFKmn.net
>>724
気にするな、必死チェッカーで見ればわかるがそいつは本物の基地外だから。
個人的にはロードは、値引き混みで15万くらいからだと思う。
レースなんかに出ると、さらにホイールやら買いたくなる。結構金かかるよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:47:48.79 ID:sc2lpZe6.net
>>725
すまんな荒らしに対応するのはNGだよな
レースは今の所出る気はないな
まあ月30万+5万から引いた額が手取りになるし
研修が終われば有るかわからんが残業代も出るし
趣味も完全に追いかけられなくなってるけどアニメとゲームとマンガとラノベとそれらのCDと完全にオタクだけどそんなに金は使わないしな
実家住まい最強すぎる

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:27:30.05 ID:Xm25gXGE.net
初任給が14万の無能汚物が、月30万とはこれいかに(笑)

この生活保護クソコジキハゲは初任給の意味を理解してねーわな(笑)
おそらくこの生活保護クソコジキハゲは、、
なんだけどとりあえず>>726の生活保護クソコジキハゲのレスを待とうや(笑)

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:42:54.48 ID:Xm25gXGE.net
気持ちが悪ぃよなw生活保護クソコジキハゲ。

初任給が14万。初任給の意味すら知らねー無能汚物の生活保護クソコジキハゲが
スレをチョロついてんじゃねーぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:46:31.26 ID:Xm25gXGE.net
2014/04/27(日) 00:20:31.29 ID:sc2lpZe6
初任給14万ちょっとで家に3万入れた余りで買おうと思っただけだし

726 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/04/27(日) 00:47:48.79 ID:sc2lpZe6
まあ月30万+5万から引いた額が手取りになるし
研修が終われば有るかわからんが残業代も出るし




この人間社会無縁生活保護クソコジキハゲの
非勤労感(笑)

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:55:39.96 ID:sc2lpZe6.net
あれ?
初任給って4月1日から4月10日の締め日までに働いた分が入る最初の給料のことじゃないんだ
言葉間違えたか
昨日4月1日から4月10日の出勤の8日分として14万ちょっと入った
来月25日以降はちゃんと20日分位の給料が入るので給料の30万と手当ての5万が入ってくる
こう書けばよかったのか

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:58:37.67 ID:o6OSGZ90.net
どうでもいい

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 01:58:45.62 ID:t+RXZtKC.net
>>730
相手すんなボケ

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:03:47.41 ID:Xm25gXGE.net
>>730
何言ってんの生活保護クソコジキハゲ(笑)
一時間かけてググって、くちゃつき必死レスしてるけど、
初任給の意味をまだ無能汚物のお前は分かってないよ(笑)

初任給が分かってないというより、生活保護クソコジキハゲは何にもわかってないよ(死ねよ無能汚物がよ)

8日出勤で14万貰ったら、23日出たら高額初任給になるけど、
生活保護クソコジキハゲのお前には関係ないよ(爆笑w)

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 02:11:26.62 ID:Xm25gXGE.net
>初任給って4月1日から4月10日の締め日までに働いた分が入る最初の給料のことじゃないんだ




こいつは脳内でさえ、初任給もはっきりさせずに入社したのか(笑)
どこの生活保護クソコジキハゲのおとぎ話なのよwww

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:19:19.69 ID:ijsI1yMz.net
>>580
kona乗りの俺がおすすめするのは
dew コスパは最高だぜ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:21:36.83 ID:to9JegLo.net
>>717
珍しくお前の書き込みに同意
むっさ鬱陶しい連投だったw

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:30:47.40 ID:to9JegLo.net
日が変わってもまだ同じ奴が延々とだらだらと質問し続けてて誰かが言って欲しかったところだな

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:21:32.00 ID:Rz7rYCvN.net
GWとあって国道はロードだらけだな
あと沿道のそば屋がやばい、ロードでツーリングいったときのそば屋や利用率は異常

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:28:48.89 ID:hawNYM2+.net
今日ママチャリ買いにいくのだが、
ギアチェンはない奴がいいですか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:32:26.21 ID:9Z78gjvG.net
>>739
ギア付きなら脚力や勾配に合わせてギアを変えられるから便利だよ
でもメンテしないなら余計なものが付いてないほうが良いかもね?(値段も安いし

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:36:18.71 ID:hawNYM2+.net
>>740
ですおね、耐久性心配ですしー
軽くても進まないから無駄ですもん!

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:39:44.40 ID:to9JegLo.net
自分の利用する地域に坂が多いのか少ないのかとか何の情報も書かない馬鹿問答

743 :638:2014/04/27(日) 08:57:23.46 ID:dv0GFztY.net
皆様ご回答ありがとうございました。
>>643の方が勧めてくれたものが面白そうなので購入しようと思います。
ただこんな位置にライトをつけるとなるとカーブ時に攻めすぎてこすり付けたりしないか不安ですね(笑)

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:52:41.19 ID:hawNYM2+.net
>>742
平野だから坂はすくないんだよ、バーか!そんくらい考えりゃわかるだろ!?
2万未満の安物ママチャリの変速機って壊れませんか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:21:00.40 ID:pk4SGOCv.net
>>738
そばってエネルギー効率がいいとか、何かメリットあるんですか?
すぐ空腹になりそうに思いますが

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:31:31.19 ID:TFnnPEwP.net
>>744
TY-18の頑丈さは異常
下手すりゃXTRより丈夫だよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:45:11.70 ID:et9MIrPS.net
>>745
食べた後すぐ運動するので、胃にもたれない食事がいい、
なおかつすぐにエネルギーに変換されるうどんなどが好まれる。
あとさっと食べられるので、離れている自転車への不安も少しは解消される。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:55:03.28 ID:qgIYXiav.net
>>744
知るかバカが。お前にはギアどころか車輪も不要だ。氏ね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:01:45.17 ID:47XYjTVp.net
ロングバーエンドバーの先がすこし曲がったとこにvブレーキをつけてんだけどだめなのとなの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:08:59.66 ID:Xm25gXGE.net
744 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/04/27(日) 09:52:41.19 ID:hawNYM2+
>>742
平野だから坂はすくないんだよ、バーか!そんくらい考えりゃわかるだろ!?
2万未満の安物ママチャリの変速機って壊れませんか?




生活保護クソコジキハゲが慌てて数字が全角になっちゃったわな(笑)
死ねよ無能汚物の生活保護クソコジキハゲがよwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:25:03.77 ID:as2x1a23.net
>>744
内装変速機なら高級車とほぼ同じだから変速機の壊れやすさは変わらないよ。
まぁ外装も大差ないけど。
車両価格の差は他の部分から来るね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:27:13.51 ID:Xm25gXGE.net
この生活保護クソコジキハゲの
汚物ジエンレスでなんとかスレを流そうとするスタイル(笑)

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:31:49.26 ID:hawNYM2+.net
>>751
買ってきた。
ママチャリスタイルのやつにしたけど
やっぱりシティサイクルみたいなバーハンドルのほうが速いのかもしれん。
ギアは3までは軽すぎて使う気にならん。
6でもあんまり重くない。
つまり全体にローギアード!!!
こんなことなら同じ値段のクロス自転車にすればよかった。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:48:09.73 ID:Xm25gXGE.net
この無能汚物の非人間生活保護クソコジキハゲは
コンビニでチャリを買ってきたのか?(笑)

見て、選んで、整備して試乗して、、、

小一時間で済ませやがって
人間社会の時間の感覚が全くないわな(笑)

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:22:43.27 ID:4VTgoSDc.net
>>753
返品、したら?
イオンバイクでも2〜3万でクロスバイク風味の奴は売ってるし、十分走るよ
ギアもしっかり回せるような奴使ってるし

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:26:15.31 ID:Xm25gXGE.net
普通の人間が買い物してきて
すぐ2chに報告するとでも思ってんのかね(笑)

まぁ、生活保護クソコジキハゲの無能汚物レスを待とうや(笑)
ジエン含めてよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:27:23.67 ID:atIBnT1Y.net
イオンのシングルスピード欲しいな
アルミフレームにクロモリフォーク
9.8キロで3万
クロモリシングルスピードに乗ってるがアルミの乗り味がどういうのか気になる
しかし家の中に2台は置けないし今乗ってるのが壊れないと駄目だな

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:48:38.44 ID:o6zNKGqX.net
R500→WH-6800にしたのですが
タイヤはクリンチャーを使おうと思います。
チューブも普通のクリンチャー用のチューブで問題ありませんか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:49:00.76 ID:qXmJtHlr.net
>>757
壊れないと駄目→壊れたら新しいのを検討できる→新車ヒャッハー
で試しに壊れるリスクが有るくらいの分解掃除をしてみるのはどうかな?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:51:11.77 ID:as2x1a23.net
>>758
普通のでOKよ。
リムテープは要らないからね。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 12:53:53.84 ID:as2x1a23.net
>>757
天井までの空間があいてるなら、スタンド使って二段重ねするとか。
http://www.minoura.jp/japan/storage/storage.html

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:19:19.16 ID:PzYkFKmn.net
>>736
お前もくそだが、本物の糞が調子乗ったじゃねえか

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:42:26.66 ID:8OUluqba.net
http://i.imgur.com/kZeXGXg.jpg
漕ぐ度にチェーンが銀の金具に当たってカチャカチャうるさいんだけど直る?

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:44:40.27 ID:Xm25gXGE.net
>>762
わかる、生活保護クソコジキハゲだろ(笑)

くちゃくちゃ、くちゃくちゃとチェッカーを貼ってる
無能汚物の生活保護クソコジキハゲのお前な(死ねよ無能汚物がよ)

いいから生活保護クソコジキハゲは
エア買い物のレスをしろよ(笑)
生活保護クソコジキハゲの分際でむしゃぶりつてきてんじゃねーぞ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:44:58.99 ID:et9MIrPS.net
>>763
Fディレイラーの調整の仕方
https://www.youtube.com/watch?v=LM8h7iWXZmo

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:48:14.69 ID:CuPEPA/M.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397799281/l50
こんなスレ立ってんぞ

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:50:19.11 ID:Wssgvxbu.net
都下のワンルームマンション住まいのママチャリ乗りです。
マンションに駐輪場がありそこに自転車をとめています。

自転車を時々弄りたいと思うのですが、どこで作業するのがベストなのでしょうか?
駐輪場で作業したいのですが、往来が激しくて中々落ち着いて作業しにくいです。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 13:50:48.71 ID:PCi5CG0g.net
公園

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:08:58.35 ID:Xm25gXGE.net
初任給について質問です?

生活保護クソコジキハゲの妄想書き込みで、
初任給が14万、月々は35万。
と書き込みをしていたのですが、人間社会無縁のコジキハゲは、
いったい何を書き込みしたかったのでしょうか?(爆笑w)

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:09:26.75 ID:Rz7rYCvN.net
俺も昔は公園でメンテやってたけど、爺さんと子供がすぐに集まってきて話しかけられまくるから
今は自室で整備して、ベランダで洗車してる

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:14:19.54 ID:rrvK1+Zy.net
yahooオークションでロードバイクを購入したいと考えているのですが
画像や説明にもなかったフレームの凹みがあった場合返品出来るのでしょうか?
ノークレームノーリターンと書いてありますが出品者の説明不備による事由は無効と聞いた事があります
ストアなので若干の安心感はありますがやはり不安です
なお、出品者へ質問しましたが2日間返事がありません。そのためさらに不安になりました

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:16:47.40 ID:PCi5CG0g.net
オークション板に行ってください

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:24:24.70 ID:7xSAerYT.net
>>771
オークションに期待しないことだよ。ルールは有って無いようなものだし、誰も助けてくれないよ。
そういう諸々のリスクを負う代わりとして、安い。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:29:53.91 ID:rrvK1+Zy.net
ありがとうございます。やっぱり買います
もし酷い店だったら皆さんにお知らせします

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:32:13.42 ID:4VTgoSDc.net
買うのは推奨しないけど、まあ、何かあったら教えてけろ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:33:22.43 ID:uJYUgk0w.net
>>767
本のなにがいいって、ベッドに連れ込めること。
自転車のなにがいいって、自室で整備出来ること。
オートバイからの転向なんで強くそう思う。
友人はツワモノで畳の六畳間でオートバイを整備してたけど。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:42:59.52 ID:eOR96W/U.net
>>774
やめとけ。

質問を無視されて不審に思ってるのに買うべきじゃない。
だってそうだろ? 買った後にもメールに返答ないぜ、たぶん。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:50:23.68 ID:o6OSGZ90.net
>>774
やめたほうがいい
評価しっかり調べた方がいい

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:58:54.48 ID:OJhQJKBs.net
ためしにチェーンに万能オイルたらしてみたんだけど、どんないいことがあるの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:03:08.21 ID:ILsGCs0n.net
俺が最近買った自転車3台は全てオクだよ。
1台はカーボンバックのアルミで買った状態のまま乗ってた。
前オーナーが大事にしていたので全く問題なかった。
1台は古いクロモリ。これはレストアの勉強に買った。
バラバラにして磨き、使えないパーツは取替え、フレームも再塗装したので、
準備に半年掛かったが問題なく乗れてる。
最後の1台はバラ買い。
海外オクでフレームから小物まで全て揃えた。

今までで、騙された感が強い取引は1回だけだ。
曲がったクランクを売りつけられた。

出品者評価をみるのと、怪しいと思ったモノは
安くても手を出さないって自分ルールでこれからも行く予定。
(件のクランクは、実はこのルールを守らなかった)

ただ、命を載せる物だからパーツが問題なく使えるか
判断する自信が無かったらやめた方が良いよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:05:16.13 ID:PzhQiEun.net
35Cから32Cってスピードとかどのくらい変わる?35から28Cだったらけっこう衝撃くる?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 15:08:01.98 ID:as2x1a23.net
>>781
リア1〜2枚分くらい軽く感じるんじゃないかな。
サイズだけじゃなく銘柄によってもだいぶ違うね。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200