2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク全くの初心者なんだが★2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 01:04:02.63 ID:A/Hq83v2.net
※前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379314490/

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:26:03.82 ID:k0pqihaZ.net
しかもブレーキレス

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 08:25:11.44 ID:C32P4L+S.net
ドロハン逆さにしてんのか

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:38:35.24 ID:k21jPYqS.net
シャーか?!

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:44:12.10 ID:fPWSjWea.net
>>103
シャーではない

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:53:58.76 ID:XffNkuaZ.net
シャー?
元エジプト国王がどうしたって?

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:50:13.55 ID:SaY/aXqm.net
ロード乗り始めて四ヶ月くらい
週末ごとに100〜150kmほど走ってるのですが・・・
昨日風呂で両ケツにカサカサしてやや固くなってる箇所があるのに気づいた
これケツタコでしょうか?
こんなのが出来るのは姿勢が悪いのか?
それとも大事に育てていくべきなのでしょうか?

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:12:42.99 ID:fPWSjWea.net
>>106
皮膚科行って来い。
そんなん出来た事ねーw

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:22:59.38 ID:84XINkQ9.net
乾燥性水虫だろ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:25:44.64 ID:9xCZNrNL.net
ドッペルとかの安物はゴミらしいからジャイアント買おうかと思ったけどフレームのジャイアントの文字がダサい

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:37:36.04 ID:JuZwIFVf.net
ヒント:ガムテープ

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:58:02.98 ID:uzLZrJMr.net
>>109
もしかして:ステッカー

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:30:28.06 ID:PgAQiDBs.net
語尾にSをつける

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:28:55.57 ID:lS6PYLqM.net
友達の巨人ファンがジャイアントのクロスのオレンジ色買ってたはwww

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:22:08.60 ID:C0OC43mD.net
この間普段着でdefy4の白に乗って秋葉を走ってる人見たけど割といいと思ったぞジャイアント
まあ俺はビアンキ海苔なんだけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:18:10.38 ID:nbh21coY.net
ガキ大将で音痴なんでしょ

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:38:53.18 ID:MnXPOUqr.net
暑くなってくると服装どうしようか悩むんだよな

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:00:49.17 ID:MBgfsyja.net
>>116
競泳水着着るといいよ
もしくは無難にスクール水着にゼッケンつける

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:26:51.52 ID:rKCvxdbz.net
>>116
サイクルジャージ+レーパンを買えば悩まなくて済むぞ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 12:04:14.94 ID:tIM7fwmf.net
男は黙って白ブリーフ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:51:29.45 ID:7Bwm7EKn.net
さっきR500からDURAに履き替えました
走るのが楽しみ
劇的に変わりますかね?

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:01:36.93 ID:L34wPtES.net
聞いてる暇があったら乗ってみればいいじゃない

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:32:50.12 ID:S1I9ckGH.net
>>120
C24?

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 06:30:13.40 ID:Iys9PcLB.net
今日55km含め約450km走って
やっとねんがんのどこもいたくならないふぉーむをてにいれたぞ!

両足の長さが違う(骨盤ずれてる?)から右尻だけすぐに痛くなってた
まぁ100kmとかだとどこかしら痛くなるとは思うんだが...

124 :120:2014/06/22(日) 11:09:12.33 ID:w/Tn9Gkd.net
きのう130kmほど走って来ました
・漕ぎ出し軽い
・逆が多少楽になったような気がする
・平均速度は変わらず
下りや荒れ道で今までのホイールは縒れてたんだなあと実感

>>122 ですです

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:36:08.48 ID:qLhHmvNL.net
>>123
ロード始める前の話なんだけど、腰痛が酷くて整体行ったら、脚の長さが3センチ違って、治して貰えたよ

元々、整形外科に行ってレントゲン撮ったら、骨盤近くの背骨が2個、半分位に潰れてて、背骨全体も右側に傾いてた。それで腰痛があったみたい。
こういう人、珍しくないらしい。
それで半年に一回、整体で整えてもらってたんだけど(うそみたいに痛まなくなるが、半年位でまた痛くなる)、ロード乗りたくて筋トレするようになったら腹筋背筋ついたお陰か痛まなくなった。

でも脚の長さの違いは筋トレじゃ治らないだろうから、気になるなら一度整体行ってみたら?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:25:09.33 ID:r2Kg58Ei.net
そもそも本当に左右で足の骨の長さが違う場合は整体なんかで治らない
3センチも違うのは背骨というか左右の癖で骨盤が傾くせい

足を組む癖や、寝るときに仰向けでなく横になったり、立つ時に片足だけに体重かけたりしているとズレていく

これを根本的に解決するのは整体でなく、体験した通り筋トレと生活の矯正が必要
ロードバイクだけでなく、サイドプランクやランジ、ハイパーエクステンションが有効

もしくはオーダーメイドの重心矯正インソールを作るか

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:59:52.74 ID:+D+j5yaW.net
ピラティスお勧め
骨盤矯正と体幹鍛えるから日常生活から骨盤立てる意識つくし柔軟性上がって腰痛防止にも良し

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:12:00.39 ID:B4lXp6Jr.net
FDの調整なんだけど、ワイヤー外して
インナー調整ボルトゆるゆるでインナーローの時に内側が擦るだけど、
擦らないようにするにはどうしたらいいんだい?
ちなみにコンポはカンパのベローチェ

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 22:58:21.55 ID:L0/JEo+Y.net
それもう寿命や
燃えないごみの日にゴミ捨て場に置いて場所書き込んでおけ

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 00:29:02.56 ID:8rjhQOEd.net
まじかー
まだ1年経ってないのに…

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 08:02:29.08 ID:xCXdZpDo.net
>>128,130

店持っていって見てもらえ
もしくは「カンパ ディレーラー 調整」でググってじぶんで一から取り付けし直せ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:15:36.37 ID:8rjhQOEd.net
ググったんだけど、カンパは調整があいまいだから、
我慢も必要ってことくらいしかわからんかったんや

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 15:10:37.32 ID:EP2xCteK.net
今trecのマドン2.1乗ってるんだが、これにキャリーってつけられる?

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 01:27:36.30 ID:4ZyHsySH.net
ぱみゅぱみゅ

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 02:04:12.21 ID:OuFCZW+T.net
>>1
ロード乗りの見本
http://jyouhouya3.net/2014/06/post_2259.html#comment-142446

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:27:51.14 ID:5XBjAkzG.net
ここに質問していいのかしらないが書き込みます。ロードバイクをはじめようとしてるんですけどまったくの初心者です。はじめの乗り方とかって人から教えてもらわないとキツいですか?自分で本やネットで調べて乗りながら覚えるのはキツイですか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:33:36.10 ID:wYS4qMmL.net
>>136

何を目指すかじゃないの?
ただ乗るだけなら教わらなくても出来るよ
レースに出るのが目標なら教わらないとダメだろう

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:37:20.65 ID:5XBjAkzG.net
>>137
やっぱ23才から興味がでて今から独学でレースとかはきついんやろなぁ。レスありがとう!

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:25:05.48 ID:HapsAIyg.net
そんな大層なもんじゃないよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:44:50.53 ID:V9hG2YsP.net
そうなんかなぁ。なんか座敷が高い気がしていままでやるのしぶってたんだよね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:46:58.68 ID:x36TW8gN.net
>>140
まぁ、出て完走目指すだけならコースを時間内に完走する体力つけるだけだからそんなに難しくはない。
ブルベとかはまた別の話として。
サイクリングで始めるなら自分は三十路超えてからだし。

そして高いのは座敷ではなく敷居だ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:00:42.07 ID:TwKbAMfe.net
そして敷居が高いは誤用

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 12:35:04.52 ID:q2BQpgmm.net
レスありがとう。とりあえずショップいってみようとおもう。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 19:36:51.25 ID:umsDd7sD.net
サイコンの調子が悪いから買い換えようと思ってるんだが、新しいサイコンに古いサイコンの距離を繰り越す、なんてことはできないよな?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 19:56:34.84 ID:Rf7z9fqY.net
>>144
普通は、初期設定時に、ODOの数字を設定するよ。
たとえば、今のサイコンのODOメーターが6854kmなら、
新しいサイコンのODOの初期値に6854kmをプリセット
するだけ。
取説読んで、がんばって!

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:32:03.27 ID:sTY1SUXE.net
>>145
まじか


ありがとう

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 15:42:26.97 ID:4tfnljT5.net
>>144
キャットアイの安いやつはできないかなら

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 16:15:49.61 ID:+zWDc03u.net
マジっすか!?

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 16:48:20.01 ID:1j3ECRW9.net
>>148
キャットアイでサイコンのPDF見てみ

積算距離 手動入力できないヤツら
CC-PD100W
CC-VT210W
CC-VL820

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:29:17.46 ID:J5LzGaP4.net
携帯用空気入れは何を買ったらよいか分かりません
アマゾンで人気上位3位以内のやつなら問題なしですか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:22:51.28 ID:+iwCO/zh.net
1500円位で売ってるバルブにねじ込むタイプはバルブの頭を曲げる事があるので
ホースがついてて先端が仏式用のアダプタ状になってる3〜4000千円位の奴がいい
緊急時に使うからこそ確かな物で

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 15:23:52.15 ID:OkjyIFqw.net
ちゃんとしたもの用意しとくのは当然だが、携帯ポンプは腕力がないと空気入れるのが大変だぜ。
普段脚しか鍛えてないと、パンクしたときに腕が筋肉痛で死ぬ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 10:33:40.40 ID:GRFVONAa.net
バルブにねじ込むタイプの空気入れ買っちゃったんだが、これにチューブってくっつけられない?

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:18:29.40 ID:rYAqv8oa.net
日本語でおk

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:03:04.85 ID:RrPnmFr/.net
今日とある店で言われたんだが
「市民レーサーがどれだけ吠えても、所詮メーカーに踊らされてるだけなんで
コンポや剛性の差異なんてわかったふりの自己満足だから
初心者のロードバイクなんてなんでも一緒ですよ」
だそうです。
さらに
「プロにでもなって、上位カテゴリーで勝負できるようになってから
ごちゃごちゃいえばいいと思うけど
そこまでいけば、そんなこと言う人はいないし
そもそもアマチュアの購買で出た利益が、プロへの機材提供に回ってんだから」
だそうです。

わかってはいたけど
ここまで言われたらスッキリしたw

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:14:29.60 ID:a6w3KttJ.net
最初ロード乗ったときは怖かったww
店員の目の前で立ちゴケ

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 00:21:40.32 ID:e1K9occm.net
まあ105が11速した今素人がデュラやアルテを選ぶ必要があるのかとは思う

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:28:15.04 ID:UGy9dP2N.net
OGKのヘルメットでレフとリガス2で迷ってるんだけど、レフでキノコにならなかったら!リガス2でもキノコにはなりにくいですか? レフは試着した事あってキノコ頭って感じにならなかったんだけど!

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 06:49:35.40 ID:+hxpToMA.net
試着してみれば?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:26:22.82 ID:tj/ziIiX.net
リガス2は置いてある所が近くに無くて、ネットでどちらを買うか迷ってて聞いてみました。

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:11:18.89 ID:ViNHw7WW.net
レフはでかくて重いよ
現物見た時にはレフはないと思った

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 09:00:30.19 ID:p8DkG2uV.net
リガス一択

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:16:55.88 ID:QXxLmFa0.net
リガスを試着したら椎茸になった。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 07:55:06.21 ID:Jglt02yS.net
GAIA2

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 10:58:56.98 ID:M5s3Zj4t.net
>>156
慣れてきた頃にトラックの前に立ちごけじゃなくて良かったじゃん

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:26:20.65 ID:iLGI725c.net
ギャロパンとガルパンは似てるな

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:54:56.62 ID:C6LtS1qv.net
ルパン・・・

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 13:13:46.22 ID:zYPO7KIa.net
三世・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:12:53.97 ID:VOF4McEJ.net
やえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:34:53.53 ID:3687mR90.net
それが世界の定説です!

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 07:52:35.98 ID:vlwr7TqH.net
あげ

総レス数 171
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200