2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像23

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 11:07:55.92 ID:XKiepSJP.net
ダサい自転車の画像22
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394906379/

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:02:31.74 ID:hJM8ls/P.net
流れ的にこいつを貼らなきゃならない気がした
http://www.xrossbikes.com/_/rsrc/1356606666899/B3/DSC_3616b_R.JPG

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:11:52.91 ID:REGjNucU.net
>>196
オレも29erをスリック化させたけど、そんなに何台も自転車買えない。タイヤ交換位ならネットで五千円もあればタイヤ、チューブも買える。
ロード買うには家族の説得が必要。早く欲しい。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:11:59.54 ID:i6OOxJQI.net
http://i.imgur.com/aZec0S0.jpg

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:13:44.14 ID:zeXOzFb/.net
マルハンのステマ

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:21:19.44 ID:AITNupTH.net
http://i.imgur.com/q7MgqOe.jpg

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:24:52.62 ID:yBDebeMV.net
>>199
ケンモメン晒されてワロス

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:37:45.41 ID:hGLt9HeJ.net
>>197
ディープリ・・・あれ?

ディープタイヤ

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:40:37.00 ID:B9Ecp1t1.net
>>198
700cのリムにMTB用のハブを組み合わせた
クロスバイク用ホイールあればタイヤの
選択肢増えるよ。
太いの履きたいなら仕方ないけどね。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:57:04.97 ID:TLSPFIVl.net
>>201
ちょっとスリック気味ですねぇ・・・

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:01:08.40 ID:REGjNucU.net
>>204
700×32C履いたけど週末は長距離走るし今はこのままでいいかな。
これ以上の細身は今は考えて無い。
リム代えるのはコスト的に無いかなと思ってる。

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:16:09.96 ID:Znhm7f3q.net
長距離走るなら、MTB用のリムのほうが間違いなく頑丈なんだし
そのままのほうが安心でいいんじゃない?
どうせならチューブレス(チューブレス化含む)にしちゃえば?
舗装路ならよっぽどのことがないかぎりタイヤをバーストさせることはないだろうから
シーラントを入れたチューブレスならパンクの心配をほぼ皆無にできる。
もちろん万が一の時のためにチューブの携行はすべきだけど。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:17:36.84 ID:8w+xGAvl.net
>>201はPSYか

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:48:16.73 ID:B9Ecp1t1.net
>>207
でもチューブレスホイールって
お高いんでしょ?(通販番組のノリ)

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:04:25.72 ID:ZED4dDr8.net
ダサい自転車特有のアホみたいな前下がりサドルってなんの文化なの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:08:55.98 ID:536nQWKF.net
デカチンの文化

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:11:02.64 ID:i6OOxJQI.net
それを言うならデカ玉

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:15:30.49 ID:Znhm7f3q.net
>>209
シマノのMT66とかなら2万円台で買える。
…5月からシマノ製品は円安反映で値上げするけどw
高いのはタイヤだねー
安くても5千円以上するし。
チューブ代がかからないと考えればいい…かな?w
探せば不良在庫を安売りしてるとこもあったりはするけど。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 03:14:27.91 ID:xvRVP3CP.net
>>213
シーラント入れとけば自己責任で大抵のタイヤはTLにできるよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:37:39.09 ID:iWfHX1Kn.net
CLモデルをTLで使うとパンク時にビードが外れる場合があるって某ラボの人が書いてたから俺はオススメしないな

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:17:30.35 ID:oXCjqXmy.net
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/04/2015Dolomiti_02.jpg

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:25:38.33 ID:Rthwyury.net
プリンターのインクかよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:33:59.59 ID:SBzmg8x1.net
80年代の香りがして割と好き

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:35:27.24 ID:zQDinABj.net
古いアルミはダウンチューブの太さが今見るとかっこ悪く感じる

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:10:03.07 ID:PFFUsdM5.net
>>217
うめえwww

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:12:33.86 ID:VCwzU5TA.net
>>216
チェーンステイ面白いな

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:41:00.74 ID:vfKKnrmp.net
>>210
あおりでなく素で、多少前下がりにしてる。
逆になんで地面と平行なの?前下がりの方が圧迫されないし漕ぎやすいし…

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:44:04.80 ID:C9R8pedr.net
>>222
乗り方おかしいって言われたことない?

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:45:45.85 ID:c2oRv3Aj.net
>>222
前下がりにするとズリ下がってきてケツの位置を修正するのがめんどくさい。
というかサドルやケツの形や漕ぎ方によって当然角度は変わってくるだろ。
まぁこのスレでダサいと言われているヤツの角度は極端に前下がりになってたりするからダサいんだけどな。
何事にも程々ってのが重要だって事だ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:56:15.77 ID:vfKKnrmp.net
>>224
ラジャー
バランス感覚のある方ですね

>>223
ビルのガラスなんかに映る自分の姿見て
「カッコイイゼ…」ってうっとりしてるお///

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:26:00.08 ID:D1C1ygOC.net
http://i.imgur.com/zAsC3yP.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:27:31.64 ID:D1C1ygOC.net
25年ほど前に購入したロード

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:29:06.59 ID:5MgGwpxU.net
何歳やねん

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:32:08.95 ID:D1C1ygOC.net
>>228
40なんだな

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:42:12.33 ID:VCwzU5TA.net
>>226
なかなか作りがいいじゃないか。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:02:59.90 ID:sl0UyN7x.net
レイダック?

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:05:10.50 ID:PFFUsdM5.net
15歳でカーボンフレーム買ってもらったのか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:21:47.07 ID:D1C1ygOC.net
レイダック、懐かしいね!これ乗る前乗ってて、そのあとこのカーボンにした。高校受験を条件に頑張ってみた。駆動系をデュラで、ブレーキをアルテグラで倹約。フレームは多分聞いたことないと思うがアシックス

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:37:13.85 ID:oOdfA/o3.net
http://i.imgur.com/o3oAij1.jpg

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 18:38:18.86 ID:Rthwyury.net
うーん普通

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:14:57.18 ID:2Okg2bZd.net
アウターの取り回しが下手だな
自分でやった方がいいぞ

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:55:56.07 ID:etwLJHmp.net
>>234
フロントのレバー垂れ下がってて怖いな

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:58:18.75 ID:ZdUiKu2W.net
ショップで組んだ奴でもシフトアウター長が左右で全然違ったり末端部の処理が適当だったり
バーテープの巻きがいい加減だったりするよな
バイトにやらせるのはいいがちゃんとチェックしろと

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:04:51.43 ID:JX1ihxiz.net
>>234
ゴミを室内保管する意味あるのかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:05:01.02 ID:VCwzU5TA.net
なんで畳の部屋に、直に自転車を入れるんだろうね・・・

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:07:58.72 ID:kbrBU3j2.net
>>234
確かにワイヤーの張り直しとクイックの位置は直したい

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:14:20.93 ID:gSA4n2N6.net
ライトの角度も気になる

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:14:22.15 ID:2Okg2bZd.net
>>234
後そのブルホーンバーやめた方がいい ダサい
ハンドル切ってショートバーつけたのがまだマシ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:25:09.95 ID:zZXTzWPs.net
ブルホーンだと…?

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:29:51.81 ID:gSA4n2N6.net
ただのエンドバー

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:33:29.76 ID:SMa8qIDt.net
http://imgur.com/zs1bzCs

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:48:57.74 ID:11KrTdyQ.net
インナーロー

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 20:53:29.22 ID:8r/9/3pH.net
インナーローでも120rpmで駆け上ってきたのかもしれんぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:01:51.38 ID:QdhrW4nP.net
それよりフレームサイズが合ってない気が

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:04:50.13 ID:vWPPFSRd.net
王将でこの画像みて、こういうインナーローはって話してたら、店員が餃子一人前持ち帰りで持ってきたわ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:11:14.03 ID:2k4FJeGr.net
フロントのクイックとライトの角度がおかしいけど
チャリとしては別に・・・普通のよくあるR3だよねこれ

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:11:20.04 ID:gSA4n2N6.net
>>249
超絶足長く、かつ手と胴が短いならありえなくもないが
99.9999%ポジションを勘違いしてるだけだろうな

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:37:54.48 ID:VCwzU5TA.net
エンドバーは貧乏臭いよな。
ブルホーンに交換する金がないから、とりあえずエンドバー付けて誤魔化しました、みたいな感じが漂ってしまうから。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:38:49.09 ID:SRO/CIPA.net
そういうのもういいから

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:40:09.26 ID:VCwzU5TA.net
>>247
インナーローを使う人を馬鹿にする風潮があるが、
それが許されるのは、
蛇行せず、かつ、インナーローの使いよりも速い人だけだ。

ダンシングしては止って休む、なんてのを繰り返していたり、
ジグザグに蛇行したりして登るくらいなら、ギア比を下げろと。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:41:11.71 ID:SRO/CIPA.net
そんな風潮ありません

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:48:00.29 ID:SMa8qIDt.net
>>252
脚長胴短でつ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:53:59.72 ID:D1C1ygOC.net
>>257
金甲山じゃないよね

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:02:59.58 ID:SMa8qIDt.net
>>258
惜しい、隣の貝殻山

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:03:56.68 ID:tcrFYBpN.net
>>234の長いエンドバーはずっと昔のMTBみたいで、ダサいというか古い
>>246もよく見るとロードじゃなくてドロハン化エスケープだが、ステムが短くなりすぎて異様
しかしこれエスケープでインナーロー(三枚目は外してある?)ってことは、前38後32か・・・
仮にタイヤがオリジナルのままで28Cとすると、ケイデンス90で13.7km/h、全然進まないわな

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:21:57.65 ID:D1C1ygOC.net
>>259
やだぁ、地元だわ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:36:41.59 ID:oOdfA/o3.net
ここは完全に愛車うpスレになってしまったのか

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:42:36.78 ID:eAGYMGbN.net
>>250 インナーローは→ギョウザ持ち帰り
どうしてそんな聞き間違いが?!

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:49:10.42 ID:xvRVP3CP.net
>>238
グレードによっちゃそこまでしない。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:49:54.61 ID:SRO/CIPA.net
コーテルイーナーホーな

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:44:17.75 ID:2YM3cH0R.net
インナーローって何?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:46:45.22 ID:kbrBU3j2.net
>>266
フロントインナー&リアが最大ローギア
要はその自転車で一番軽いギア比

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:18:06.76 ID:sK1LrR5G.net
>>266
人間やめろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:32:17.74 ID:qK3+ZAYI.net
>>226
カッコいい、全体像が見たい

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 06:28:14.91 ID:rEwuR2E0.net
>>269
今夜アップできるかも

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 07:59:30.78 ID:pQLXd2GD.net
つーか、ブルホーンがださいと思うのだか

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:02:04.10 ID:BCG+A8Ck.net
ブルホーンだと…?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:07:01.09 ID:sK1LrR5G.net
ダサいオタクがチェックのシャツ着てるとチェックのシャツ=ダサいになる残念な頭の人か

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:28:06.91 ID:tT4ICsSr.net
>>263
回鍋肉に語感似てるじゃん

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:08:56.65 ID:rLSk7K38.net
ローしか合ってねぇよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:51:09.21 ID:k4ZCbALM.net
俺足長くて180で股下49%だけどスローピングだと確かにこうなる

フレームサイズ(シートチューブ)に合わせるとハンドル遠くなるからダサいけど短いステム付けてるわ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:59:10.10 ID:wl6ucrIE.net
手は短いの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 11:03:04.24 ID:PGB6iRdC.net
妄想だろ
どんな奇形だよって感じ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:50:50.82 ID:EFsR/ZWH.net
俺167のチビだけど股下は81あってホリゾンタルだから
ステムだけ残念なんだよなあ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:51:32.32 ID:CBOP4Uv7.net
残念な茎

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 13:13:04.13 ID:E6R68zMa.net
貼るヤツはなんで無言なんだよ
どっかのクソブログから無断転載してるからか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:45:24.13 ID:JgZi5z52.net
http://auctions.c.yimg.jp/c021.img.auctions.yahoo.co.jp/users/7/1/9/2/toinwabita-img600x450-1398923007pxuweq28668.jpg

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:33:32.29 ID:1dNKdCS1.net
よく作ったな。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:57:10.07 ID:00tMcQiL.net
>>282
ベースは変速機付いて無いママチャリか?
ダサいと言うより努力の無駄遣いワロス。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:57:21.89 ID:AfMiOGT8.net
http://i.imgur.com/5DbVJv0.jpg

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:17:42.63 ID:1dNKdCS1.net
ナンミョーカラー

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:30:20.76 ID:O18qROR1.net
>>284
まぁ金の無駄には違いないんだけど、
こういうのはプラモみたいに作る過程を楽しむもんだからな。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:53:36.98 ID:jtEdf65y.net
白成分を多くしたらガンダムみたいになるのにな

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:09:20.84 ID:oh2uSli0.net
>>282
ちょっと乗ってみたいと思った

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:17:51.94 ID:FuNN9VlU.net
>>285
目が痛いw
ていうか、
KLEINのロゴをみる感じ、オールペンかなこれ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:19:30.86 ID:wWDqwqrC.net
http://pbs.twimg.com/media/Bl46-DnCcAQoeqN.jpg:large

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:21:03.65 ID:M+aza3QV.net
>>282
ここまでするなら
フロントダイナモライト取り付けベース板を切り落とすとか
もうちょいなんだけどなあ

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:30:57.94 ID:Y/02WF6L.net
>>291
どこがどうダサいのか説明しろって。
あと、ダサくない例も挙げろって。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:38:09.84 ID:H63PELFL.net
>>291
日本1周中アピールがダサイんだな

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:04:16.16 ID:rEwuR2E0.net
http://i.imgur.com/0f7XIX0.jpg
ファイブバトンは外しました、

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:10:29.81 ID:1dNKdCS1.net
>>295
どこのフレーム?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:17:16.92 ID:AJlE25DJ.net
>>295
リサイズを覚えろカス

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200