2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像23

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 11:07:55.92 ID:XKiepSJP.net
ダサい自転車の画像22
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394906379/

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:34:41.25 ID:d7wd90lM.net
このお腹でこのブラケットの位置は凄いよな
乗車の写真見てみたいな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 13:37:55.63 ID:4pEZe7ic.net
下ハンはハラガつかえそう

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:05:09.12 ID:TFtGXZky.net
>>935
こうはなりたくないと思い乗っている

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:56:57.35 ID:GG3NG7FL.net
こうなっちゃったから乗り出したんじゃね?

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:57:40.70 ID:bzTKZNGE.net
もう手遅れ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:08:39.67 ID:CEbqXJnq.net
>>935
自転車は糞高いのに

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:11:19.41 ID:TRgmziRI.net
デブだろうとなんだろうとそれで満喫してたら別にいいべ
峠道全押しw部屋に飾ってて出てこないとかならともかく

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:16:58.95 ID:Gtr4Gb0F.net
>>935
ドラえもんじゃないか

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:22:58.97 ID:wkPcurfz.net
>>938
下ハン部分のアールが大きいよな。
自転車屋で、これイイですよ!って言われたパーツを付けまくった感じ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:41:14.14 ID:PFcvWy1S.net
休日にCR行くと普通にいるじゃん。集団で。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:09:45.90 ID:/5dQO6g6.net
>>937
落差なくたっていいじゃないか。

国内の有名選手がイベントで初心者向けの指導やってる映像をYouTubeで見かけたが、
みなさんハンドルが低すぎますといって、容赦なくハンドルを高くセッティングしなおすのよ。
(一方、子供に対しては、ハンドルが高すぎるといって、かなり低くしてた。)

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:31:39.55 ID:mTr6LVIS.net
>>935
普通にエントリーモデルの自転車でもぶち抜けそう

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:56:36.73 ID:ulTmJbGh.net
>>935
やっとダサい自転車の画像に戻ったな!

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:46:14.06 ID:GCbouxR3.net
抜けねえな

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:04:06.76 ID:inCiB7BD.net
むかしからあるだろこの画像は。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:34:44.19 ID:8lZc7oWH.net
http://i.imgur.com/jHu7MeT.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:40:12.78 ID:XHZgHHSc.net
>>944
峠道全押しw部屋に飾ってて出てこなかろうがあの格好でコンビニはじめ店舗施設に
進入してこなければなんでもいい
特に飲食店はダメ絶対

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:42:04.39 ID:88kiF99N.net
>>953
頭文字Dと弱ペが好きなのは分かった

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:42:51.70 ID:G67LgmPW.net
>>953
得体の知れない虫みたいなのがこっち見てるな

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:07:15.14 ID:ptOPWHIS.net
峠道全押し・・・
倍プッシュだ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:08:29.11 ID:cSUdasRx.net
>>953
何でこんなクソみたいな自転車を部屋に置くのか、、、
駐輪場ぐらいあるだろうに

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:09:37.42 ID:sqP8Fv5a.net
>>953
このシートポストの長さは長く伸ばしたアイコラか?
こんな長いの打ってないだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:11:01.92 ID:qSm5PuQa.net
釣られない釣られない

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:19:36.89 ID:ptOPWHIS.net
どう見てもママチャリを好きでイジってるだけだろう・・・
いたずらされても面白くないだろうし、部屋に置くのはいいんじゃないの

ググってみたらハンドルは部室に転がってたとあるし、大学生自転車部とかなのかね

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:22:10.80 ID:YepLouAr.net
ここまでしてフラットペダルという

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:23:48.29 ID:ulTmJbGh.net
>>959
ミニベロ用に500〜550 mmのシートポストがあるからそれを使ったんだろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:25:17.21 ID:/5dQO6g6.net
>>953
これは、あざとすぎないか。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:26:05.53 ID:/5dQO6g6.net
>>962
これ片面のフラット側を見てフラペとは

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:27:37.00 ID:ulTmJbGh.net
>>953
MI3R-8?って型式番号みたいなのがクッソ寒い

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:11:48.15 ID:ndG9KTMU.net
やっぱ三ヶ島のペダルはだせえな

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:12:17.29 ID:ZeGJdS72.net
>>953
ごちゃごちゃ付けずにシンプルにまとめたらなかなか良いのに

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:28:37.00 ID:Or7G00gi.net
ママチャリをよくまぁここまで・・・w

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:39:33.30 ID:iksAC8df.net
こういうカスタム時々画像ではみるんだけど
トップチューブとかフレームの加工はちゃんと溶接してるのかな?

強度も増すのか知りたいね

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:41:53.93 ID:ulNmrJsS.net
>>953
トップチューブは後付けだよね?
素材何だろ?
画用紙丸めた物かな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:46:01.41 ID:Aq5CHZLc.net
次スレは
にわかが自分の無知を晒すスレ
に改名したらいいと思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:47:33.76 ID:thppz7GZ.net
>>971
タイラップで固定してるように見えるから紙ではなさそうだな

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:51:16.69 ID:ASM3h+XG.net
>>959
御堂筋が好きなんじゃね

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:53:18.22 ID:QRP0Xy3E.net
次スレ

ダサい自転車の画像24
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400338342/

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 00:35:42.65 ID:6ZDTO16n.net
塩ビパイプをタイラップ止めか

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:32:45.59 ID:8Z6d2KeG.net
>>975


978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:35:51.06 ID:8Z6d2KeG.net
>>953の画像に関連するけど
ロードにDHバー付けるのってどうなん?
エアロポジションでいい気がするけど

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:49:14.44 ID:Hf+7MlCL.net
バーエンドの先っぽが光るバイクある???

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 04:24:06.01 ID:MEcXMqg2.net
あるで

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 09:51:53.08 ID:TcrSudel.net
ハンドル中空だし、アヘッドの穴から配線出せばバーエンド光らせるのはそんなに難しくない加工じゃないか
透明なバーエンドキャップが必要になるから、売ってなければアクリル加工が必要になるかもしれんが

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:18:32.85 ID:vzWtN8tA.net
バーエンドライトでしょ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:25:38.84 ID:ALAFaHUH.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201103/08/35/a0083335_5391418.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:02:29.32 ID:IiY57P0b.net
機関車トーマスか、なつかしいな

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:33:07.35 ID:CsYQgyFK.net
>>983
やべぇ、ちょっと欲しくなったw

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:35:37.37 ID:1MZR1Ej4.net
>>886
男前やなあ
しかしハンドルぶち折りそうな前腕筋だな

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:38:27.65 ID:q7sghxXV.net
侍Tシャツが高感度MAXだしなw

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:38.19 ID:u+TEppXi.net
クロモリダブルレバーいいね、シュワちゃん、

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:47:43.36 ID:f5MlByXD.net
その頃はまだSTIなかったかもしれないね

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:27:03.43 ID:I/OZ2v75.net
>>981
配線なんか渡さなくても今の世の中には電池という素晴らしい物があるんですよ?何年前からお越しですか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:17:08.21 ID:TcrSudel.net
>>990
点灯のたびにバーエンド抜いてスイッチ入れて戻して、ってやるよりも
配線通してステムあたりのスイッチ一発で尾灯やヘッドライトと一緒にオンオフできた方がよくない?
そういうの考えるのって工作好きだけなのかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:19:16.88 ID:EyFaEVBC.net
表面は透明なシリコン製で押し込むとスイッチみたいなのが現実的かと

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:20:14.31 ID:9ayn1qmQ.net
>>886
ヘッドチューブが長すぎてヤバい

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:27:01.62 ID:6izYYzuG.net
スイッチ式のバーエンドライトなんて昔からあるわけだが
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6718&forum=89

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:28:29.08 ID:CYYTq30W.net
バーエンドライトで検索すらしないのかね

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:41:53.28 ID:EyFaEVBC.net
http://i.imgur.com/8wbYfWQ.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:56:25.21 ID:Hy2nMItY.net
( ;´Д`)

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:57:31.42 ID:W+R6W4PN.net
バーテープとホイールの色以外はいいと思います

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:59:51.85 ID:gr/c2LYp.net
カラータイヤって本当に難しいね。

カラータイヤ装着してるバイクで
カッコイイのを見たことが無い。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:04:50.93 ID:RVDyJzXa.net
>>999
http://i.imgur.com/uv5M74t.jpg
かっこよくね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:06:15.34 ID:MQLJ76ha.net
>>1000
これはない




これはない

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:06:30.86 ID:FvnRA82E.net
>>996
チャリの左側面を写してる時点で・・・

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:09:05.88 ID:W6NHMqbu.net
鉄道写真は列車の先頭から末尾まで完璧に写ってないとダメ
自転車写真は右側から撮らないとダメ
くだらねぇと個人的には思う

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200