2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ51【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 12:22:23.54 ID:3vY7OuuS.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ50【シティサイクル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394335590/

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:29:37.49 ID:NHRE2sdG.net
500円だと高校生の毎日の通学距離の月間タイヤ&ブレーキ消耗の費用にもならないな

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:39:11.54 ID:5KBWkAh+.net
>>187
それはそうかも。

>>188
それに、自分の自転車ではないとなれば乱暴に使うだろうしなぁ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:05:56.08 ID:xzgprwnJU
>>168
ギア比が合ってなかったらゴミチャリと化す。
そしてベストのギア比はいずれ
変わるものだ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:08:50.90 ID:rKRHeYZo.net
安物の自転車は乗り心地が最悪

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:29:43.86 ID:UQ66KqWkk
乗り心地をいうならビーチクルーザー一択

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:54:49.26 ID:1l6Rlyun.net
でも市場占有率は安物が圧倒的だろ。
そんなもんなの。
ママチャリなんざ、気を遣って丁寧に取り扱う方がよほど貧乏くさい。

ここで、ヤスモノガー!!!
とか吠えている人って、本当に貧乏くさい。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:57:11.87 ID:cKiZTNHC.net
(´・ω・`)しらんがな

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:57:24.43 ID:YzIH6Hng.net
自転車の乗り心地って?
「この極上の乗り心地・・・!」とか言って高いチャリ乗ってるの?
馬鹿でしょ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:23:39.27 ID:1l6Rlyun.net
乗り心地なんか、むしろ安物の方が軽くていい位だしな。
なんか、ステマにしか見えないんだよな。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:28:15.07 ID:5KBWkAh+.net
「乗り心地」といっても様々な観点があると思う。

一流メーカーの上位モデルを、ちゃんとした技術のある店で組み立ててもらうと、かなりカチッとした乗り心地になる。
車体がくそ重いのにグングン加速して気持ちいい、みたいな。

同じモデルでも、精度よく組み立てられてなかったりバック拡げとか使われてヘロヘロになると、ヨレヨレでペダルが重いだけの不快な自転車になる。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:28:19.28 ID:rKRHeYZo.net
>>195
そんな安易な発想が出てくる時点でお前の方が馬鹿だと思うけどなw

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:35:59.99 ID:rKRHeYZo.net
>>197
その通り
やっとまともな意見がきた

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:40:34.72 ID:9+jFm+il.net
>>154-150

ありがとうございます。
以前、100円ショップ(たしかダイソー)で売ってたのですが(ナットドライバー)、
今は売ってないですね。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:00:11.56 ID:1l6Rlyun.net
>>197
それは詭弁だなw
車体が糞重いと、低速域での重さはハンパない。
ママチャリでグングン加速することを前提としている時点でアホだよ。
危険。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:00:27.84 ID:0POyymnX.net
15年落ち一万円の無銘車とブリヂストンスターロードがあるけど直進性とかガッチリ感が全然違う

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:03:16.78 ID:1l6Rlyun.net
>>197
補足しておくが、日本メーカーに「一流」は無いんで。
少しはネットで調べたらどうだ?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:05:30.96 ID:1l6Rlyun.net
>>202
こういう流れになると、必ずブリヂストンが出て来るなw
日本で、本気で自転車に取り組んでいるメーカーがあると思っているのかw

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:12:34.58 ID:d19U+y+O.net
しかし>>204はどこにも「日本の」メーカなんて書き込んでないがw
ていうか>>204は一体どこが一流メーカだって言いたいの?具体的に名前をどうぞ

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:22:08.21 ID:o3Fzcm0G.net
>>168
アルベルトいいよ。
やはり高級車だけの事はあるよ。
メンテもほぼフリーだよ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:22:09.47 ID:jOsdo+zu.net
俺もききたい
日本のどんなメーカーよりも本気で自転車に取り組んでいるメーカー

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:28:14.79 ID:1l6Rlyun.net
>>205
いや、日本メーカーを指しているんじゃなければ異論はないよ。
ただ、>>206みたいな書き込みを見ると、ステマにしか見えないんだよね。

あと、自転車は欧州メーカーが歴史的にもスペック的にも圧倒的。
俺は宣伝みたいに思われるのも業腹なんで具体的メーカーまでは言わせないでくれ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:29:01.91 ID:jOsdo+zu.net
逃げですな

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:30:50.43 ID:ZtHcse6W.net
ミヤタ「・・・よんだ?」

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:31:45.36 ID:SfM/2EGa.net
>>206
レスどうも
ただ新しいのだと値段がネックなんだよね
近所に6年落ちの中古売ってるけど25000円もするし
近所の買い物くらいしか使う予定ないから迷ってる

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:42:10.75 ID:o3Fzcm0G.net
>>208
まあしかたにですね。
私が乗って感じた私的な感想です。
本人が乗ってみないと、何を言っても信じてもらえないのと同じ事。
まあ、私の感想はアルベルトいいですと言う事ですわ。

>>211
まあ、その値段に見合った価値が見いだせるか
見いだせないかですね。
試乗させてもらったりしてみてはどうですか?
私は値段なりだと思いますが・・・。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:43:25.73 ID:1l6Rlyun.net
>>211
メンテフリー以外の部分での良さが提示されていないところに着目ねw
メンテフリーってのもチェーンにアブラさすかどうかの問題だから全然意味が無い。
むしろ、乗り味はチェーン車のほうがカッチリしていて良いよ。
俺もベルト車(アルベルトよりも高級)に乗っているけど、乗り味の悪さはヒドい。
購入して家に乗って帰る時点で後悔したもんだよw

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:46:38.20 ID:jOsdo+zu.net
買い物下手の自分が買った1台だけでベルト駆動全体を否定する人の意見
うむ、傾聴に値しないな

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:52:30.75 ID:1l6Rlyun.net
>>214
意味不明過ぎてステマ工作員にしか見えないのだが。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:54:17.28 ID:jOsdo+zu.net
なにをどうステルスマーケティングしてるように見えますか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:04:53.09 ID:d19U+y+O.net
俺の意見はアルベルトよりひどい自転車は山のようにある、良い物はそこそこある
ベルトドライブは良いとは思えないが個人の好みの範囲
チェーンだけ良い品に変える、メンテをする、それらが面倒な人なら(錆チェーンより)こっちのほうがずっとまし

総じて、定価は高いが多少値引きされてたら買う価値はあると思う

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:30:00.99 ID:c/nJ8NUY.net
ドンキ・ホーテでクロスバイクみたいなカラーリムのママチャリが売ってるけどいいよ
ブレーキの管もメタリックレッドとかでかっこいいね

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:37:22.95 ID:5KBWkAh+.net
>>208
欧州「ブランド」が製造委託先として、日本の工場を使っていた時代があったんだが・・・。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:45:12.49 ID:1l6Rlyun.net
>>216
過去スレも含めて辿ってみてください。意味も無い賞賛が多いよ。特にブリ。
ふざけんなって。俺の乗っている所謂ブリ最高級モデル、何の魅力も無いぞ。重過ぎだし走りが鈍重すぎる。樹脂部材は紫外線に劣化しまくりだしステンレス部材もサビサビ。
>>219
だから、そういうことよ。日本は後発。猿真似ってこと。クレームのたびに重量だけ増やしているかんじ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:54:38.82 ID:RIvrIXvQ.net
本当に持ってんのかよこいつ
第一アルベルトの上ってあるのかよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:58:45.16 ID:d19U+y+O.net
要するに自分が高いの買って失敗したからネガキャンしてるんだ
それでいて一流メーカーを聞かれて「宣伝みたいに思われるのも業腹なんで〜」って言えるのは凄いね

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:02:57.33 ID:Jhdan9+o.net
こりゃあ、嫌われるわ石橋WWW
もう、特定メーカーの話題は止めた方がスレも円滑に進むんじゃねえの?

どっちもどっちW

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:07:43.26 ID:CGlLewej.net
初めてベルトチャリ買うのに最上位機種とやらを試乗もしないで買うんだから
豪勢な金の使い方だよなw

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:12:06.97 ID:Jhdan9+o.net
>>224
豪勢っても、たかが数万円のハナシだろW
おまえ、どんだけカネ持ってねえんだよW
だから石橋は嫌われるんだって

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:13:52.81 ID:vPc+R9bL.net
自分の趣味に合ったチャリ買えばええやん
単なる移動手段じゃないんだから

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:14:52.98 ID:CGlLewej.net
おまいさんはブリヂストンじゃなくてベルトドライブ全体を否定してるじゃん
それもたった1台の自分の失敗体験だけで

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:18:15.01 ID:7wbWFpZ1.net
BSがダメだって言うからには何が良いのか知りたいね
っていうか相当いいのに乗ってるんでしょ、何乗ってるの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:19:34.90 ID:9CQ3aJvg.net
アルベルトの3速乗ってるが
2速がめちゃくちゃ軽くってスカスカで
3速がめちゃくちゃ重くて使い物にならん

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:23:39.59 ID:tkkGUoW2.net
>>229
内装3段のギア比は全部同じだよ細かい変速比を望むなら外装一択だ
それよりベルトドライブのテンション機構が発進の時に腰砕けポイ感触でキライ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:24:23.79 ID:7wbWFpZ1.net
3sだと車種に関係なく何でもそうだよ
坂を登る時や強風くらいしか変速の意味が無いので、外装6sのほうがまあ使いやすい

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:24:40.30 ID:9CQ3aJvg.net
>>230
ミヤタの5段を狙ってるんだが
あれもダメかね?

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:32:06.83 ID:Xt7ODGIz.net
>>224
試乗車なんか、あるの?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:33:58.20 ID:Jhdan9+o.net
>>228
ブリヂストンはダメだろW
あれだけ値段が高いのにリコールを繰り返し過ぎていて企業としての存在意義に疑問を感じる
放射性物質含有だぜ? あの大地震直後によW どんだけ鈍感なんだよW
俺が今乗ってんのはプレスティーノっていうんだけどさ、ブリヂストンにとっても大失敗だったらしくて既に撤退済みさW
で、ブリヂストンのステマ隊員ってのは他社に対する誹謗中傷がヒドすぎるから俺のNo.1愛車は教えてやんねえW

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:34:08.61 ID:Xt7ODGIz.net
>>230-224
そこで、アルベルトロイヤルエイトですよ。内装8段変速。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:36:40.11 ID:Xt7ODGIz.net
>>234
ブリヂストンは真面目だからリコールしてるが、不真面目なメーカーは似たようなものを売ってるのにリコールしてないらしい。

海外では屑鉄から作った何かに放射性物質が混入しているのはよくある話。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:38:00.61 ID:CGlLewej.net
>>234
ブリヂストンへの憎しみしか書いてないなw
やっぱりあんたの見解は傾聴に値しない

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:39:56.05 ID:Jhdan9+o.net
>>235
この世でいちばんお買損なクソモデルじゃねえかW
そもそも、グリップベルの不便さを理解できていないブリヂストンって、異常
本気で自転車に向かい合う気概が有ればありえないクソ設定。あと、エアハブと同レベルでキチガイじみている空気ミハル君なW
マジでヤバいってW
上位機種に設定している機能こそがブリヂストンという会社の異常性を物語っているぞ!

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:43:25.94 ID:Jhdan9+o.net
>>236
>ブリヂストンは真面目だからリコールしてるが、不真面目なメーカーは似たようなものを売ってるのにリコールしてないらしい。

ハイ、そこでリコール隠ししているメーカー名を挙げてください。
それが出来なかったら、アンタ、ブリヂストンのステマ工作員認定ね〜

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:43:46.07 ID:tkkGUoW2.net
>>235
内装8段はギア間がクロスしていると言うより
1速-8速が超ワイドレシオなんで激坂住人でないとあんまり意味ないし
そんな所に住んでいるなら電アシのが10倍幸せになれる

>>232
ミヤタのベルト知らないんだがチェーンホイールがフローティングギア式ならぐんにゃりは一緒だろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:44:09.97 ID:CGlLewej.net
自分が気に入っている・好きだと思っているものは一切明かさず
特定の対象に対する憎悪を連ねる
まさにアンチそのもの、見本のような存在だ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:45:37.41 ID:Jhdan9+o.net
>>236
リコール隠ししているメーカー名を挙げてください。
それが出来なかったら、アンタ、ブリヂストンのステマ工作員認定ね〜

あと30分位でソースつけてねW

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:46:03.88 ID:Xt7ODGIz.net
>>239
ノーブランドだからメーカー名わからん。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:49:41.80 ID:FHRl/h1z.net
安物なんだから正当な文句なら新しいのに替えてくれるんじゃないの
これならクレームにならない

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:57:19.48 ID:Jhdan9+o.net
>>243
アンタ、不真面目なメーカーって言っていたよね?
そのメーカー名すらも知らずにブリヂストンを正当化していたんだ
へぇ〜W

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:58:40.72 ID:Jhdan9+o.net
>>237
いやいや、だったら>>234に対してちゃんと反論できなくちゃW

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:00:10.90 ID:Xt7ODGIz.net
>>245
メーカーではなく商社かもしれんなー

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:01:21.84 ID:59sjdABx.net
だからメーカー名を出すのはやめろとあれほど・・・

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:02:09.51 ID:CGlLewej.net
あんたの醜い心をさらけ出させただけで成功だよ
そんな人の意見を参考にする人はいなくなるからね
これからも憎悪の発散に励んでください

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:02:48.12 ID:7wbWFpZ1.net
プレスティーノは失敗したんじゃなくて名前を変えて今でも出てるよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:05:52.48 ID:Jhdan9+o.net
>>241
アンタ、俺にケチつけたいだけじゃんW
ぶっちゃけ、俺はブリヂストンのステマに対して具体的に反論しているよね?
グリップベルなんざ、握り込まないと鳴らせない時点バカ丸出しだし、鳴らしたくない時に段差で振動で鳴るしW
ありゃ、バカの発想だよW
そういう糞みたいに安易なアイデアの結集がロイヤルエイトW

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:10:44.48 ID:Jhdan9+o.net
>>250
ブリヂストンの信用を少しは回復させようとしなさいよW

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:15:50.44 ID:7wbWFpZ1.net
俺が言いたかったのは、4年も店頭に後継車が並んでるのに気がつかない人間は馬鹿だってこと

http://blog-imgs-55.fc2.com/p/o/t/potapotabicycle/blog_import_505192ffc5433.jpeg

http://blog-imgs-55.fc2.com/p/o/t/potapotabicycle/blog_import_505193018f59c.jpeg

これだけ似ててわからないって、本当に所持してるの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:15:56.82 ID:Jhdan9+o.net
>>247
アンタ、不真面目なメーカーって言っていたよね?
そのメーカー名すらも知らずにブリヂストンを正当化していたんだ
へぇ〜W
あと、一言忠告しておくが、商社の方がシビアに「商品性」を評価していると思うぜW

で、リコール隠しは他社にはやっぱ無いんすかぁ?WWW
おまえ、ブリ工作員丸出し過ぎてすげえな!

親会社、自動車タイヤで好調らしいから中国に売られちゃうんじゃねえのか?W

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:18:14.51 ID:FHRl/h1z.net
車重にしろベルにしろそれを隠してたり騙してた訳じゃないだろ
それを選んでおいてダメ出ししてるのは、自分の愚かさを晒してるようなもの
それに数万円なんて大したことないんだろ、あんたにとって安物のプレスティーノなんてグチグチ言ってないで捨てちゃえばいいじゃん

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:22:23.91 ID:Jhdan9+o.net
>>253
全然似ていないなW
ビレッタって売れていない奴の事だろ?
あんな糞、全然売れてねえだろW
ミハル君と一緒でよ、ダメ会社のアイデアで時計付きのモデルが売れると思っている時点で数十年遅れているってW
少しは走行性能に目をむけろよってこと


マジでブリヂストンの営業が潜んでいやがるなこのスレ。
シャレになんねえ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:22:50.13 ID:CGlLewej.net
憎悪の念に囚われた人間ってのは気持ち悪いな
俺は自分に合わなかったものはさっさと意識から切り離すし
嫌いな物の情報なんか頭に入れようともしないが

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:26:42.01 ID:Jhdan9+o.net
>>257
俺は実際に乗っているんだよW
文脈読めないの?

ユーザーの率直な感想にケチつけることないじゃんW
おまえのせいでブリヂストンのチャリが終わりつつあるんじゃねえの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:27:47.47 ID:Jhdan9+o.net
>>236
>ブリヂストンは真面目だからリコールしてるが、不真面目なメーカーは似たようなものを売ってるのにリコールしてないらしい。

ハイ、そこでリコール隠ししているメーカー名を挙げてくださいよ。
それが出来なかったから、アンタ、ブリヂストンのステマ工作員認定ね〜

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:28:17.66 ID:CGlLewej.net
ママチャリスレに来てて日本のメーカー全否定できるくらいだから
ヨーロッパ製ママチャリに乗ってるという珍しい人なんだろけど
憎悪の塊な人なので残念だね

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:28:51.97 ID:Jhdan9+o.net
>>236
>ブリヂストンは真面目だからリコールしてるが、不真面目なメーカーは似たようなものを売ってるのにリコールしてないらしい。

ものすごい言い草だなW
誇りと言うものは無いのかよW

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:30:47.02 ID:7wbWFpZ1.net
これは多分持ってないな、せいぜい一台乗った程度
多分人に自慢できるような自転車は持ってない

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:31:17.44 ID:Jhdan9+o.net
>>260
ああスマンW
ミヤタとか丸石の実力は知らんW まあ、ブリヂストンよりはマシだと思うけどな。
ブリヂストンは訴求ポイントが安易すぎてね。率直に言って、ありゃあ、ダメだよW

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:31:57.51 ID:Jhdan9+o.net
>>236
>ブリヂストンは真面目だからリコールしてるが、不真面目なメーカーは似たようなものを売ってるのにリコールしてないらしい。

ハイ、そこでリコール隠ししているメーカー名を挙げてくださいよ。
それが出来なかったから、アンタ、ブリヂストンのステマ工作員認定ね〜

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:32:16.50 ID:CGlLewej.net
コピペ連打の発狂がはじまった
そろそろNGだね

こいつのおかげでむしろブリヂストン否定の書き込みは全部特定の人物の私怨によるものと思われて
助かってるだろなw

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:33:13.53 ID:Jhdan9+o.net
>>236
>ブリヂストンは真面目だからリコールしてるが、不真面目なメーカーは似たようなものを売ってるのにリコールしてないらしい。

ハイ、そこでリコール隠ししているメーカー名を挙げてくださいよ。
それが出来なかったから、アンタ、ブリヂストンのステマ工作員認定ね〜

そういう安易な反撃がどれだけ裏目ってきたことかW

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:34:39.87 ID:Jhdan9+o.net
>>265
またそうやって逃げを打つんですか?
同じことを繰り返すだけの低能集団なんですか?
私、日本人なので、そんなこと信じたくないんですけどW

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:39:29.77 ID:uAvMkoXN.net
なんか大文字Wの人面白いなw

最近ママチャリ色々調べてたけど、とりあえずブリヂストンが一番デザインが洗練されることはわかった
細かい事は全然しらんけどこれだけでブリヂストン一択でした

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:39:30.12 ID:kqqc256D.net
ベルトドライブって山なくならね?

あと折れるペダルとか有名だけど、ああいうのってオマケというかさ、
ちょっと本気で乗るならMKSのプラ、ガチならシマノのセイントとかつけた方が幸せになるよな絶対

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:50:23.74 ID:7wbWFpZ1.net
ペダルならMKSが質は一番いいね、同価格帯での話で
Wellgoはスペック(重量や値段)は良くて耐久性は悪い、TIOGAは見た目に振ってる
VPは結構重いけど回転はそこそこか?、シマノはあまりママチャリ向けの商品は出してないね

大雑把にはそんな傾向だけど、あまり気にせず外見で選んでも気に入ればいい(笑)

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 02:18:30.39 ID:kqqc256D.net
とりあえずXpedoのサスペンションペダルはソコソコちゃんと効きますよと
ただ、耐久性はない。地面とタッチして簡単に曲がった(逆に言うと簡単に直ったw)

実用だけ考えたら、車体を倒したまま扱げるタイプの
タイオガとかの縦長ペダルが実は一番実用性高いのかも知れない(まぁまぁ現実的な値段)
鉄柵とかのすり抜けも素早くいけるようになるし、ヘアピンの立ち上がりでも扱げて恐らくトータルで一番早いのはコレかなと

MKSはBMX(プラ)とか選ぶとプラなのに雨の日全然滑らないし、回転も良い。これで1780円。果てしなくコスパは高い。
地面に擦っても、擦った部分だけフレーク状にはなるが、パーツが折れてぶっ飛ぶとかは一切ない
ただ、反射板がいつもどっかに行ってしまわれる。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 02:37:02.90 ID:ZAtXnswR.net
扱げ?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 03:13:06.66 ID:sloFUvbu.net
マルキンで迷ってるから誰かマルキンで論争だのステマだのしてください
参考にさせていただきます

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 03:19:00.18 ID:CGlLewej.net
マルキン俺も気になってる
フラットバーっぽいママチャリで探したらたどり着いた
レイニーシティって名前のは多雨多湿耐性を期待してしまう

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 03:50:12.86 ID:kqqc256D.net
レイニーシティー・ノーマルとプレミアの違いはどんな感じなんでしょ?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 04:33:35.40 ID:sloFUvbu.net
レイニーは雨仕様なのだろうか
名前だけだったりして
ほとんど内装だから雨強いのかな

今迷ってるのは外装6段レアルタシティか内装3段ルネシック

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 05:34:12.56 ID:9CQ3aJvg.net
チェーン+フルカバー が耐久性・動力性能最強なのに
何でベルトばっかり出てくるんだろう

そっちの方が儲かるからか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 06:10:59.63 ID:b6Gs3cFB.net
空気の入ってない潰れたタイヤに錆びたチェーンの
修理車、クレーム車を延々と見せ付けられたら
「一般人は空気も入れないし注油もしないのがデフォなんだ」
という気分になっても致し方ないw

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:19:07.82 ID:sNCThgI2.net
強制IDには反対だったがキチガイをあぼーん出来るのだけは良いな。
大文字W、キミのことだよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:24:57.53 ID:sNCThgI2.net
俺はベルトはギア比の最適化が出来ないor面倒だからお勧めしないが、
メンテなぞしない普通の人は「こんなもんだ」で終わらせちゃうんだろうな。
勿体ないことだ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:28:09.73 ID:mlj0f2bS.net
ブリは嫌いではないが鳩山さんが嫌いなのでブリは買わないw

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:31:23.04 ID:59sjdABx.net
ベルトって何かメリットあるの?
軽くなるとか言う話も聞くけど
そうなる理由が正直よく分からん。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:38:29.21 ID:7ri0xJB4.net
ベルトのメリットというより
結果ベルトが売れたんだろう?

ブリヂストンも何十とアイデア出して新商品作るが
殆どの新商品は売れないで消えていく
ヒット商品はわずかしかないんだけど
その少ないヒット商品がベルトドライブなんだよ
良いとか悪いではなく

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:38:48.16 ID:QwmJE0kY.net
だらだらノロノロ走る人がベルトを選べばいいだけで
キビキビ走りたい人はチェーンで正解

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:40:09.95 ID:0N3R4c3M.net
音が静かとかズボンが汚れにくいとか

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:46:45.16 ID:7ri0xJB4.net
丸石は対抗して
シャフトドライブを作ったけれど
普及しなかった

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:52:51.69 ID:4gpw6cnT.net
軽いママチャリ欲しいんだが
12〜3kg位の奴ってないのかね

総レス数 1012
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200