2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】ヘルメット Part54【マナー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 01:26:35.28 ID:aJzOt5UF.net
自転車用ヘルメットのスレです

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/
CHARIC-自転車レビューサイト-
http://www.charic.jp/
メンテナンス&サポート | KABUTO
http://www.ogkhelmet.com/userservice/mente.html
bern(バーン)公式サイト
http://www.ytsamuse.com/brand/bern/

前スレ
【ファッション】ヘルメット Part53【マナー】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387497547/

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:34:36.60 ID:988mKIsq.net
>>837
ヘルメットの有効性を議論するスレじゃないんで。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:53:38.03 ID:C0WkcYDX.net
ワロタw

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:56:09.06 ID:v1DxzcY+.net
頭が大きく見えないメーカーって、ジロだよな

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:29:01.27 ID:0SHD+Ly1.net
>>840
venti被ってる俺は…(´・ω・`)

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:27:59.31 ID:DT5GYGHq.net
とにかく涼しい奴が欲しい
お前らのお勧め紹介おねがいします

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:34:45.70 ID:988mKIsq.net
>>842
涼しさならスペシャライズドが一番。僅差でCatlike 

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:51:00.20 ID:lmFUSFeG.net
次はバーンのオールストンにすっかな
もっとスポーツキャップとヘルメットの中間のデザインのやつ
増えて欲しい

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:51:05.90 ID:9OwM1iD2.net
ヘルメット下にキャップを被るのではなく
ヘルメットの上からキャップを被る
与えられたレールを歩むのではなく
自分で道を切り開くあるよわたし

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:35:16.40 ID:f8MlT0Uy.net
>>845
厄介な
http://www.yakkay.com/ja/

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 01:09:15.85 ID:CzbJR4oQ.net
bernのallston届いた
頭の実測54センチ位なんだけど、X-XLでぴったり。
まだ部屋でかぶってみただけだけど、よさ気ですよ。
ただ少し重いか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 03:34:11.79 ID:5/ZXHPqL.net
>>844
似合ってる日本人がいないというのが難点だが
本人が気に入ったのかぶるのが実は一番快適だよな
日本人は人目を気にしすぎ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 06:28:55.35 ID:mnQ40zE7.net
giroがすべてにおいてair attackを超えるヘルメットを発表
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/giro-synthe-aero-road-helmet-launched-41482/

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:23:38.82 ID:SYoE5oRz.net
>>849
エアロというより普通のヘルメットに見えるんだが………
画像のはなんだか汚ない。試作品だからか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:56:14.94 ID:9JktRZlo.net
>>849
これじゃまるでエアアタックを無かったことにしたいみたいだな
ナッツ型を全否定てこと?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:24:11.08 ID:Yc1QFlbu.net
>>847
俺もbernですが、確かに重い。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:43:55.04 ID:ODOC9qfo.net
暑くて重いね。。。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:03:16.72 ID:VCVyo95o.net
乗馬用のメットはなかなかオサレ。
もちろんムレムレになるけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:12:14.17 ID:eLI56ffk.net
ここのスレ的には
ボントレガーのヘルメットの評価はどうなん?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:33:47.16 ID:ZnrYAkLc.net
ダサい
信者くさい
最悪でもtrek乗らないと無理

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:40:54.80 ID:QMm41L+V.net
>>855
個人的にはオラクルとか好きだけど、基本的にはトレッカー用だわな

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:46:41.70 ID:yvw982d3.net
>>854
http://stat.ameba.jp/user_images/20100603/21/yumzk/14/d4/j/o0680052010573229167.jpg
cascoのattackはやたら形こってるね
なんか北斗の拳のジャギみたいw

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:59:52.04 ID:MmQS1apa.net
アタック!アタック!アタック〜♪

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:48:20.42 ID:QMm41L+V.net
>>859
何故にダンバイン?

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:43:22.16 ID:NnxuQkF2.net
俺は戦士〜♪

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:53:06.93 ID:2QFrNGl2.net
アタックNo.1じゃね?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 01:01:14.21 ID:6GD+z6c4.net
>>858
こんなんかぶったらハゲ丸わかりじゃん。却下。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 01:22:33.54 ID:FqzAjuIT.net
>>863
これ被って日焼けしてみ?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 04:09:38.14 ID:zSq6kmIZ.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 05:34:46.60 ID:l9IpIaxO.net
黄色だったらタイガースっぽくなれる

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:46:19.53 ID:pQiNF2/6.net
>>66
【大阪】堺市で自転車ヘルメット条例が成立 10月から施行 [6/24]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403757718/

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:50:00.06 ID:zSq6kmIZ.net
全国的に義務化せんかなあ
まあその前に自転車乗りへの交通ルール周知が急務だと思うが
逆走傘さしスマホヘッドホン並走信号無視とやりたい放題だからな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:16:03.41 ID:78Sj1quM.net
大阪堺市か・・・これはOGKが動いたな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:38:27.07 ID:9Z8ffo0r.net
交通に関する規則を、自治体の条例で決めるの、やめてほしいよ。
ちょっと走れば多くの自治体を通るわけだからさ。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:05:10.32 ID:Yzs4Wo4J.net
業に入らずんばなんとやらってやつか

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:30:57.06 ID:9Z8ffo0r.net
それはわかるけど、せめて都道府県単位でやってほしい。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:38:30.41 ID:KplFup53.net
大阪堺言うたらシマノのお膝下や

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:14:03.29 ID:ATn8DEgo.net
OGKだろw

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:18:22.42 ID:6eBqFMEe.net
UVEX派はおらんの・・・?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:26:50.24 ID:6kouD5ru.net
古墳の地下がシマノの工場なんでしょ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:02:51.79 ID:MNBs+tEr.net
なんだヘルメット義務化かと思ったら違うんだな
ヘルメット着用を推進する条例だわ
まどろっこしいなもう

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:58:16.17 ID:436A8noC.net
推進ったって、どうせ効果ないだろうね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:24:31.74 ID:GcxKFV7g.net
giroが安い店見付けちったよ
こりゃエアアタック買えってお告げか?と思ったら>>849だもんな
手堅くアトモスにしとくか

あと通勤用にpocのクレーンも気になるが、上で言われてるbernのみたいに重いんだろか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:26:07.62 ID:N/i2JE4D.net
お髪型をお気にする女性様がいる限り無理

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 05:32:50.90 ID:jV/jNq1K.net
サンバイザー付きにすればあるいは

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 10:54:12.94 ID:+E+Iun22.net
>>875
オレオレ

安いモデルでも厨二にならない無難なデザインがいい

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:37:12.58 ID:B0nBNPfQ.net
中古のヘルメットってどうだろう?
2012年に買って半年使ってた物らしいんだけど特に目立つキズもなく綺麗な状態で、丁寧に扱ってたって商品説明に書いてあるんだけど...
因みに1500円でかなり惹かれてる
だれか俺の背中を押してくだせぇ
http://i.imgur.com/SP7zhvz.jpg
/storage/emulated/0/Download/koharu_hiyori11-img600x401-1403414597tzereq25738.jpeg
http://i.imgur.com/IXKgnI2.jpg
http://i.imgur.com/f8CTqKW.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:42:23.86 ID:GI/4JsgC.net
>>883
君には新品は相応しくない、中古で十分だよ!

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:59:25.56 ID:71TlUDq6.net
通販で買ってサイズ合わなくて放出とかなら悪くないかもしれないけど・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:39:16.81 ID:L5+Q3hd9.net
>>883
他人の汗やらが染み込んだお古のヘルメットが欲しいなら別に止めはしないが
俺なら金貰っても嫌だな

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:05:36.97 ID:FvgJEZJM.net
発泡スチロールは劣化するし

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:09:53.30 ID:G7DHCy8f.net
やめといたほうがええで
身を守るものは自転車じゃヘルメットだけ
そこはケチっちゃダメ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:53:51.55 ID:i6++vdKD.net
ヘルメット、取り寄せてもらったら、製造から1年以上たってた。
それを理由に購入を拒否したら店主に悪いので、黙って使ってるが。

みんな買った時、だいたい製造からどれくらい経ってた?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:01:07.87 ID:Xa7OZfiz.net
>>889
黙ってると決めたなら女の腐ったみたいにグズグズ言うな

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:17:07.64 ID:wn4vxcTH.net
>>890
発酵の美…
あっ、姉に謝れ!

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:40:35.10 ID:+yhT0GMd.net
まあ、多少劣化しようがしなかろうが、
60キロで不運と踊っちまったらどうせおなじことだぜ!?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:42:27.36 ID:MNWC1cYX.net
普通に公道走ってて60km/hも出す場面は滅多に無いと思うけどな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:44:05.20 ID:Xa7OZfiz.net
峠行ったこと無いの?
10%の坂なら漕がなくてもすぐ60km/hくらい出ちゃうよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:50:32.37 ID:voItk3Xj.net
かっこいー

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 04:15:09.49 ID:BymCLh9M.net
下りで予想外に跳ねる
カーブの走行ラインには砂と落ち葉が今日は多め
ヘルメットとパーツの運用が心のよりどころ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 04:53:04.61 ID:s2OuRbBb.net
>>894
下りは40km越えたらブレーキかけるようにしてるなあ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:34:48.61 ID:/Eas2v7d.net
>>849
これはホントにエアロなの?ツーリングで被っちゃダメダメ??

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:35:17.44 ID:ArkAc71p.net
giroがsyntheを発表したと同時にサングラスで有名なSmithが
頭全体をメッシュで覆う珍エアロヘルメット発表。
Evadeとほぼ同性能
http://www.roadbikereview.com/reviews/first-look-smith-overtake-roadxc-helmet

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:44:58.00 ID:wzqjmUgt.net
>>889
神奈川の平塚と川崎にOGKのリアクター売ってるお店あるよ
保土ヶ谷にも有ったけど最近確認出来ない、諦めて廃棄したのかも
ちなみに川崎は定比較的日当たりの良い場所に置いて有る
さらに定価販売中だ!
凄いだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:34:16.61 ID:6TgS3z2N.net
>>900 OGKのリアクター懐かしいなあ
ボロボロになって最後泣く泣く廃棄したけど

あのデザインが何故か好きだったなあ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:03:44.68 ID:m2z7X+WK.net
>>889
オレもそれが気になって通販では怖くて買えない
ショップで2014年物を物色中

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:33:42.56 ID:cBMV8Qaa.net
そのショップの在庫が古かったりして、よそで買ったのを被ってるのを見られると気まずい。
取り寄せてもらって古かったときは超絶に気まずい。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 02:42:43.78 ID:YaU6TlFe.net
見た目がキノコらないおすすめのメット教えろください
評判いいのはgiroとかなの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 04:52:27.24 ID:5kfMqszH.net
せめて色は黒。膨張色を避ける。深いBMX、ストリート系メットも意外といいよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 09:06:17.37 ID:Mfu/XwNo.net
歳喰ってテッペンの髪の毛少なくなったらいつの間にかキノコりにくくなってたぜ…orz

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:14:05.39 ID:VugJWXh3.net
デコを少し見せるようにかぶるとキノコになりにくい。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:18:12.21 ID:oQ/uuu47.net
デコ見せたら前面の防御が…

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:19:14.72 ID:/HS7fnmj.net
>>904
カットライクあたりかな〜、明らかな主観だけど

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:37:49.33 ID:Eo86bLl2.net
>>904
Giroは結構なキノコになると思うが
KASKとかどうだろう?

何にしろ被ってみないと頭に合うかどうかという問題もあるからな

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:52:25.17 ID:cBMV8Qaa.net
>>908
目深にかぶると後頭部の防御が・・・いやほんと、安全よりデザインを優先させるメーカー嫌だわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 14:39:16.17 ID:jcgGGUxr.net
mavicのメットどうすか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 15:25:51.55 ID:ub/+ZNaA.net
銅じゃないよ
プラッチックやで

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 15:56:02.25 ID:N49SyYhy.net
o-cle の軽量ヘルメット購入を考えている初心者です
真っ白と黒の色で悩んでいます

真っ白は、田舎の中学生みたいになりますか?

黒は、夏に熱吸収して暑いでしょうか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:07:34.40 ID:ZVZo0vPh.net
いまだに銅じゃないと答える化石みたいな人間がいるんだ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:24:55.73 ID:VjNCopoD.net
>>914
自分も黒は熱でやばいと思ってた
しかしふと思ったんだ、緩衝材は発泡スチロール、あれ断熱材じゃねって
それで黒いのを買ったんだけど、黒が原因で暑いとか無かったよ
でもね夜間を考えると、明るい色にしときゃ良かったって思ってるわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:44:15.89 ID:i7d88WY0.net
被視認性考えると白系しかないな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:46:13.00 ID:cBMV8Qaa.net
黒だけど再帰反射のガラス球が塗装に入っていて、
明るいところで見ると黒だけど、
暗いところで離れた場所からライトで照らすと白く光る、
そういうの、あってもいいと思うんだ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 16:54:50.82 ID:2hu2K7wv.net
昔オートバイ雑誌で
炎天下でのメット内温度を測った記事あったけど
白も黒も同じだった

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:18:49.62 ID:uMUCesPL.net
靴、マビックで
バイク、トレックだから
マビックとボントレ被ってみたが酷いもんだった
俺にはKASK、OGKしか合わん

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:19:29.81 ID:feuF4fvQ.net
メットに反射テープペタペタ貼ってるわ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:39:50.48 ID:cBMV8Qaa.net
>>919
白なのか黒なのかは、可視光線の話で、赤外線の透過・吸収という点では同じだよね。
表面が白くても、内部の発泡スチロールの表面が黒いんだもの。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:59:33.46 ID:N49SyYhy.net
ありがとうございます

視認性向上の為、白でいこうかなと思います

あとは、似合うか心配(´・ω・`)
小柄なおっさんなんで…

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 19:36:42.24 ID:41bgu7GF.net
頭のキノコを目立たなくするには
股間のキノコを目立たせればよい

昔からの格言である

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:05:29.27 ID:eS6rTPe/.net
秋にはマツタケが生えてくるってやつだな

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:14:08.38 ID:0P7CS9op.net
ヘルメッツか・・・
小学校の時に同級生が通学中に事故って死んで登下校時はヘルメット着用必須になったな
歩きでも

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:42:58.54 ID:amNAWosF.net
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/b/2bae7ed5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/0/003c0e04.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/c/5c7207da.jpg

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:57:56.08 ID:m1wx7lwS.net
転写プリントもスゴイな最近は
リアル過ぎて気持ち悪いw

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:34:27.67 ID:gSGvn41+.net
>>927
スキンヘッドワロタ
スイカはなかなかいい感じ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:17:33.19 ID:7l609iqu.net
GIROのREVELってどうだろ?
コスパ良さげで候補にしてるんだけど・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:43:46.15 ID:i1e4HK5A.net
銅じゃねえつってんだろ!

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:45:40.51 ID:HddxZnca.net
>>929
切れ目の中に脳味噌が少し見えてたら、若しくは目が覗いて(誰か見て見て)いたら…

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:59:39.79 ID:oNWerw/k.net
>>920
METも横幅狭いからキノコになりにくい
ただ、団長やクリリンみたいに横から見ると前後空きまくり
ということもよくある
帽体が楕円形のやつはやっぱ日本人には厳しいね

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 03:18:54.98 ID:oNWerw/k.net
>>910だった

KASKはチームスカイ見てもそんなカッコいいとは思わないし
質感もちょっと安っぽいが、かぶってみると見た目もフィット感もいい
欧米人より日本人のほうが似合うんじゃないかと思うほど

OGKもいいが、REDIMOSはあの後ろになびく草みたいな、とがった感じがやや残念
KOOFUは使ってないが、あのデザインに目が慣れるまでまだ時間かかりそうだ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:30:43.37 ID:P8tAKEHj.net
>>933
現行品のMETはすぐ壊れる(新方式のサイズ調整用バンドが切れやすい)からお薦めできないよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:22:34.96 ID:dfR0LkRc.net
やっぱKASKかなあ
新しく出た廉価モデルのやつちょっとよさそう

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:58:32.01 ID:1ivFq8Eb.net
メットの下にツバ付きキャップ被るとキノコ具合が緩和されるのは何でだろ〜♪

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200