2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧脚】ロードバイクのトレーニング8【剛脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:48:27.53 ID:BrqD9rF7.net
冷静にトレーニングについて語るスレッド。

※前スレ
【貧脚】ロードバイクのトレーニング7【剛脚】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391768248/

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:06:23.23 ID:DYabRx/5.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5058410.jpg

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:17:39.63 ID:z+x6atIB.net
>>322
スピードセンサを認識してしまったらむしろGPSでの速度情報は無視しちゃうらしい
時計の問題はオートストップ使ったこと無いからか、よくわからん
その場合時計はまったく止まってないようだからラップ機能使えば普通にストップウォッチとして使えているけどな

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:18:13.90 ID:gz0RPKcJ.net
ガーミンの良さがわからない、言うか調べたこともないから当然なんだが
スマホのアプリが結構正確だし金もかからないからそれで満足してるな
実際使ってみればいいものなのかね

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:18:26.40 ID:iuoCISLf.net
>>331
身長の割に重すぎ。

あと9kgは絞れ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:18:32.45 ID:+80suCZ3.net
ヒルクライム通勤が最強

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:36:22.02 ID:XHN0dL/J.net
>>333
GARMINにはCATEYEのようなオートストップないんですか??

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:38:41.98 ID:Fo2xL+22.net
登りは上死点で前方に蹴るようなペダリングで長くトルクをかけて
ケイデンス80前後
下り平坦は1時から3時に踏み込む感じでケイデンス90以上
上死点はあんま意識しない
そんな感じを心がけてるが所詮しょぼい足なので
有効なのかどうかさっぱりだw
登りで踏むペダリングだと急にペダルが重くなって
極端に辛くなってしまう…気がする

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:42:35.32 ID:z+x6atIB.net
>>334
地図スピード高度心拍ケイデンスパワーがみんな関連した形で確認できるのが便利といえば便利
あとは過去の自分のデータやらなんやらと戦えたりするみたいだが、使ったことないなー使いこなせてないな…
>>337
あるけどもちろん設定が色々出来る
何km/h以下で止まるとか全く止めないとか

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:43:24.65 ID:jlZA4C16.net
>>338
>登りは上死点で前方に蹴るようなペダリングで長くトルクをかけて

乗り始めて数年、これがわからなくて、登りでは早めに踏み出すというけどどうやって
と上死点で下方向に力をかけていたから登りで疲れはてていた事が。
こちらも、トルクを長くかけるほうが登る時、楽な感覚がある。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:49:50.12 ID:DYabRx/5.net
体絞ります
この体型でも鈴鹿、沖縄でそこそこ順位で走れたから
脂肪落とせば今まで異常にいけるかな

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:50:55.75 ID:XHN0dL/J.net
>>339
すごい
CATEYEよりGARMINのがいいね

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:01:54.54 ID:jlZA4C16.net
小岩エルグ 激坂ヒルクライム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p3X9ItlyPAc
これ、GARMINのデータを動画上に表示しているみたいだよ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:05:19.21 ID:rCNeGeRt.net
>>339
おおレスありがとう、全部ひとまとめにできるのは便利だな
以前の記録と戦えるってのは、ログが残せるって意味ならスマホでもできてるが
そのうち余裕できたら考えるかな、今はまだ優先したいものが多い

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 01:37:16.52 ID:rVKjF9Hm.net
>>344
謹製ソフトやガーミンのサーバーにアップして全部のログを保管して管理することが出来る。
データファイル自体を移動したりバックアップすることも簡単。
TTするならデータの管理は必須。その他、パワーメーターと連携することもできる。

つかスピードメーターじゃなくて高度なOSを持った、れっきとしたPCなんだよ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 07:04:30.72 ID:r9jujCu8.net
POLARのCS600買っとけ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 14:14:15.58 ID:+VXCKVCS.net
>>332
壁の写真とか・・・・
ビデオテープ山積みだし・・
いつの時代だよっ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 14:18:05.63 ID:rVKjF9Hm.net
>>347
よく見ろ。
左はHDMI対応のチデジ製品、右は2008年11月発売の炊飯器の箱だ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 14:36:27.04 ID:z5H0fYEQ.net
毎日、400メートルの坂ダッシュ、一時間、心臓が頭から飛び出しそうな勢い、で速くなりますか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:07:30.28 ID:yUq0paWq.net
>>349
心拍数はあがっているのに、最近、
>心臓が頭から飛び出しそうな勢い
といった感覚が無くなって来てるんだよなぁ。高い心拍数に体がなれてしまったのかも。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:51:19.47 ID:ewYL2Phs.net
>>349
それは週に1,2回にしたほうがいいよ
30〜40秒ダッシュは危険すぎる

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:12:45.41 ID:j1/2DKRS.net
ど、どういう危険性があります?

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:07:12.10 ID:7AerM1xu.net
>>349
ならない。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:38:38.53 ID:+KuDU7bz.net
30キロ巡航できる脚になれば立派?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:45:30.63 ID:rVKjF9Hm.net
立派立派

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:46:18.83 ID:DChKrKTr.net
>>354
普通の男なら2週間で作れるよ、経験者に習えば半年で40km巡航も可能

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:55:38.62 ID:O9eVT/MA.net
半年で40巡航はウソだろ
つーか室内だろそれ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:00:50.24 ID:SePDZsW9.net
半年で40km巡航(゜∀゜)

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:02:02.59 ID:DChKrKTr.net
>>357
一日4時間程度自転車に時間使えれば行くよ、社会人だと公務員以外限られた人間しか無理かもしれないけどなw

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:13:24.66 ID:WnCnUAhj.net
新城は自転車乗り始めて3年目で日本一になり、5年目にはツール走ってたから
有り得ないわけでもない

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:32:18.71 ID:rVKjF9Hm.net
学生の頃に運動経験無しで35歳過ぎてから自転車やってる奴は無理ですけどね

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:37:31.09 ID:ms0xoVaM.net
>>360
小学校5年生のときに初めてロードバイクに乗ったが、
中学2年でハンドボールに出合いハンドボール中心の生活を送り、
自転車に乗るのはトライアスロンの時だけだったという。
高校3年夏でハンドボール部を引退した後、
父の知り合いのロードレース選手・福島晋一がツアー・オブ・ジャパン
宇都宮ステージで優勝した際のビデオテープを見て自転車競技の道を志す。

って新城のWikiにあるんだけど。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:03:42.00 ID:2oFt2oOE.net
ぶっちゃけ才能・・・

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:04:07.76 ID:WnCnUAhj.net
>>362
高3からの下りはちょっと間違ってるな。

ハンドボールで大学目指したけど、全落ちで進路がなく、くすぶってたところを
父の友人の福島に声掛けられて、自転車競技を始めた。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:26:57.66 ID:8rNS/lAv.net
別府や新城見てて思うけど結局才能だよな

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:33:23.32 ID:sZWIq3lj.net
でも幼い頃から運動神経良くて才能ありそうなのは他の競技やってそうだけどな

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:46:35.13 ID:fdbA8+KU.net
嫁があれじゃな。。。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:57:18.96 ID:lKPjty3m.net
人の嫁にケチつけんなよ( ;´Д`)

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:58:10.67 ID:rCNeGeRt.net
才能環境努力だな、努力も才能のうちとか環境こそ努力の源とか意見はあるだろうが

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:49:37.00 ID:5EX61uu5D
結婚してたんだ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:44:01.60 ID:rVKjF9Hm.net
才能の前にベースがあって、何かのきっかけで歯車が回らないと上手く進まない。
プロスポーツ選手って外野から見れば煌びやかだけど、短い現役人生のあとに引退したらハイおしまい。

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:33:01.23 ID:8rNS/lAv.net
日本のロードレース界隈で世界レベルまでいった人はそんなにいないから
本書いたり講演・解説したりいくらでも職はある
イタリア・フランス・スペインあたりじゃ元グランツールに出た選手なんてゴロゴロいるから
そうはいかないけどね

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:50:37.29 ID:y0RFb2Mi.net
>>372
自転車関係、特にレースがらみの仕事自体が少ないからやっぱり微妙だと思うが
というかあれだ、ロードレースって日本に住む俺みたいなオッサンから見るとあんまり煌びやかに見えないw

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 23:53:30.67 ID:+JY//Pac.net
日本のスポーツなんて、野球以外そんなもんだ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 00:24:23.84 ID:ZtuTXtIh.net
スポンサーですな。
野球は大手が付いてるし。
まぁ今や財務は良いけど筋がまともじゃない会社ばかりだけど。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:23:30.80 ID:ealUipHt.net
競輪は?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:43:36.33 ID:NcR6EvGQ.net
野球なんて底辺スポーツだよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:26:05.66 ID:AQgfuFS5.net
野球なんて興行でしょ
ベンチ裏でタバコ吸えたり、ジュース飲んだり、色々できるみたいだしね

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:51:38.15 ID:Hs+pP1Qy.net
野球はスポーツとは認めないな
休憩時間多すぎるじゃんあれ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:58:58.06 ID:uaDJ4YuM.net
お前らほんと馬鹿で性格悪いなw

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:12:38.41 ID:mEeitrHO.net
ロードレースは表でお菓子食べてジュース飲んで裏ではドラッグキメてるけど立派なスポーツです

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:22:20.48 ID:rYSG1Lcl.net
走りながら小便までするしな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:01:23.85 ID:O/bfvc3/.net
うんこもするよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:23:53.65 ID:cwnRMyip.net
>>372
絵本作家の実情でも見ればわかると思うが、収益の高い絵本かつ有名作家でも4〜5か月に
1冊、最低でも1年に1冊は出さないと食っていけないもんだよ。
講演なんてあくまでも単発で、総合的に見れば相当な低収入だからな。
現実は想像以上に悲惨だよw
結局は鞍替えすることになる。ニシゾノは戻れるうちにサラリーマンに戻った。これは最良策。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:34:02.46 ID:mXCw44kl.net
効率良く円軌道させても疲労が満遍なく溜まるわけじゃない。踏み足が無くなったり、引き足が無くなったりと
筋肉の場所ごとに疲労度がちがう。だからどうしても微妙に力を入れる筋肉と休む筋肉が交互にやってきて、理想
的な軌道でトルクがかけられない。そりゃ競輪のように短時間ならそれも出切るとして長丁場じゃ無理だろ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:14:52.16 ID:KMVtDk6g.net
http://youtu.be/IEGmFbZL6fY

かっけえー
お前らも見習え

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:36:24.69 ID:nZT7Xu4o.net
>>386
おまえまわりから
今さら次郎って言われね?w

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 13:41:54.16 ID:vj/fXdDT.net
>>386
かっこ悪すぎ
体型はよく絞ってあるけど、自分が好きすぎるよな

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 14:28:31.69 ID:W+ll458J.net
つか体脂肪率はメチャクチャ低そうだが筋肉なさ過ぎ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 15:28:21.68 ID:PIMEnABy.net
クライマー志望なんだろう

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 15:37:43.87 ID:W+ll458J.net
>>390
いやあのおっさんモデルらしいぞ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:31:35.66 ID:JsVhT39C.net
おっさんは置いておいてこういう動画は好きだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:33:18.24 ID:W+ll458J.net
そもそもこの動画はなんにために作られたんだ?
デローサの宣伝用?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:15:17.72 ID:JnlJm4yQ.net
弱虫ペダル読んでると自転車乗りたくなるよな

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:24:45.16 ID:yJZ7OkKJ.net
俺はボーネン全盛期にカッケー!となって始めた

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:51:32.96 ID:W+ll458J.net
>>386の動画観て生卵飲む真似した奴手を挙げろ!

オレはリアル厨房の頃、映画「ロッキー」を観て
真似して生卵飲んでたら母ちゃん怒られたよw

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:57:35.03 ID:ZtuTXtIh.net
168センチなら何キロが適切?
仕事や生活を考えた上で、多少鍛えて自転車に乗るとしたなら。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:05:39.44 ID:wYlJW0ru.net
俺は172cmで65kgで体脂肪率11%
体脂肪率10%前後が普通でいいんじゃない?
だから60〜63kgくらい?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:35:21.98 ID:g+rnOJR7.net
その体脂肪って家庭用の体重計で測ったのか?

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:37:34.77 ID:YJ83kXDK.net
>>397
山登るか平坦巡航重視かで変わるでしょ。
前者ならとにかく軽くなるべき、50kg台じゃないとつまんないかも
後者なら60半ばでもいいよ、ある程度筋肉質じゃないとスピード出ないので

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:42:19.40 ID:8lqRwGpj.net
>>386
ウェアを迷うシーンが死にたくなるほどキモい

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:50:28.17 ID:mA/+g23Y.net
>>399
うん

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:58:28.72 ID:g+rnOJR7.net
家庭用はタニタとオムロンあるけど4%くらい違うんだよね

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:12:25.88 ID:V9veF03C.net
ああ俺オムロン使ってるわ
俺は>>398

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:36:03.02 ID:6eQPd/Vj.net
BMI20として、57kgくらいかな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:52:33.47 ID:V9veF03C.net
BMI22.0って、どのレベルですか

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:46:53.59 ID:BMG2nyrH.net
>>400
どうして山か平坦巡航かの二択なの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:06:15.41 ID:A5O8SSwY.net
富士ヒルクライムに向けて調整してきてやっと174cm61kg
減量しながらパワーをあげるって難しい

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:43:59.76 ID:WXmo9gsO.net
シャマルウルトラでトレーニングしたら速くなりますか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:09:08.05 ID:zU3H2FSj.net
土井選手は169cm55kg
プロではなく、一般人で健康を考えると、
168cm60kgあたりがいいのかな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:08:42.95 ID:jqKL/Uwk.net
体脂肪率にもよるが、それぐらいだね

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:46:47.01 ID:kRwScr8v.net
178cm56kgまで絞ったわ!
上位もらいます

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:54:33.49 ID:PD3ExgHo.net
自転車のケイデンスより人生のケイデンスを上げたいわ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 14:03:34.58 ID:dKaeydk2.net
身長165センチでも除脂肪体重61キロの私は一体どうすれば・・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 15:12:29.71 ID:jqKL/Uwk.net
自転車やめれば?
勝てないよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 15:22:03.97 ID:NF/bqQC5.net
TTに特化

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 18:10:04.75 ID:acUzT3wC.net
競輪に特化

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:49:44.34 ID:OVy5Uo9t.net
>>412
パワーが落ちん?
息が上がりやすくなったり

俺は絞り過ぎて却ってきつくなった。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:13:31.85 ID:BMG2nyrH.net
http://0800666.tumblr.com/post/2549359166
ロードスプリンターでやっと標準的なBMIなんだな

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:20:06.63 ID:wrDUdzrD.net
オールラウンダーでも平均20.9か

しかも体脂肪率低いだろうし

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 15:42:36.15 ID:2RNQndn5.net
>>153
うるせえよ豚豚舎で屠殺されんの待ってろ豚

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:28:25.44 ID:BD8drVvN.net
通勤路を坂のあるコースに変えたら結構回すのが楽になった気がする

強くなってるか?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:30:38.75 ID:yUNWo0c7.net
ああサイヤ人名乗っていいぞ

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:52:52.12 ID:3h2WJ1w3.net
俺はロマネスコだ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:33:41.39 ID:EH9omG4f.net
22.5`を2本
安倍32.1
時間1h25

まだまだだわ

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:58:12.15 ID:q5ZoDVNH.net
アベ32とか、信号どうしてんだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:00:53.02 ID:k01LGBK3.net
走行時に50くらい出してるに決まってんだろ!

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:03:44.28 ID:q5ZoDVNH.net
何虫ペダルの世界だよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:12:15.89 ID:+0nxCGoE.net
>>428
週末に東京の大井埠頭でも走ってんじゃね?
あそこはみんな信号無視だから。

430 :423:2014/05/17(土) 18:16:14.13 ID:EH9omG4f.net
信号少ない田舎もんです

431 :423:2014/05/17(土) 18:40:42.07 ID:EH9omG4f.net
距離45/全体平均斜度0%/最大高低差122m

http://img.wazamono.jp/bicycle/index.html

ルートラボで高低差等はアップしたけど
地図は自宅がわかるから消去しました

距離/時間/安倍のメーター画像も合わせてアップしました。

総レス数 1006
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200