2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:02:08.55 ID:vi8CLGEg.net
DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ath.cx/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d

内部告発ってどうやってするの?  (過去スレ閲覧可能)
http://www.logsoku.com/r/news4viptasu/1391947229/


【話題】 2ちゃんねるでの「内部告発」は信用できる? 社名あがった自転車メーカーが猛反論  (過去スレ閲覧可能)
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1392363921/


[DOPPEL] ドッペルギャンガー111 [GANGER]  (過去スレ閲覧可能)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392833334/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:11:33.38 ID:QflAarno.net
出会うと必ず死ぬんだっけ?

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:06:15.82 ID:j+25dp3k.net
フレームが折れて死にます

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:24:49.37 ID:02LKh6HJ.net
というか、このスレ重複
ドッペルギャンガーだから削除依頼だしとけ

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:35:18.11 ID:3FfNkYQS.net
291 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/30(水) 16:14:05.50 ID:y+BtUZPD0
ドッペルのミニベロに105つけてたら、休憩中のローディーさん達に「ゴミにパーツ盛るなよ」って笑われた
でもそこの偉い人ぽい人の「ゴミにはそんくらいのカスパーツがお似合いだ」って突っ込みに、みんな真顔になってたのにはちと笑った

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:11:25.84 ID:vi8CLGEg.net
>>4
重複させてんの向こうだよ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398767405/

1 ツール・ド・名無しさん New! 2014/04/29(火) 19:30:05.68 ID:vUjS/U36

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 01:25:08.08 ID:aaIIF8Eu.net
560のサドルとポスト、欲しかったなぁ。
217に付けたらかっこいいだろうに。
あと、ホイールも赤からゴールドに変わって
かっこいいと思う。
返しちゃってから言っても無駄だけど。

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 02:15:46.66 ID:LofbtB4o.net
>>6
で、このスレはそれより後の30日に建てられたようだが?

1 ツール・ド・名無しさん 2014/04/30(水) 19:02:08.55 ID:vi8CLGEg

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 02:26:57.13 ID:G/NskBK3.net
>>5
迷言入りだろw

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 06:51:03.72 ID:P2O0BO31.net
>>4
>>6
削除依頼出してきた。

なので住人の皆さんにはこちらへどうぞ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398767405/

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 18:19:27.11 ID:Hj4zx3xZ.net
=====終了=====

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:57:26.95 ID:l7pM86uq.net
ここリサイクル?自転車だけに

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:24:06.90 ID:601Ott7a.net
山田くん、>>12さんのサドル持ってっちゃって!
でもリサイクルには賛成

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:49:30.94 ID:/jQfxoqX.net
中古ドッペルなんて在中華人でも乗らない。

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:53:18.57 ID:IpwJ86ct.net
確かにこれでもいいな
http://item.rakuten.co.jp/f-select/10008028/

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:59:29.77 ID:E93CrwGp.net
ドッペルよりさらに品が無く安っぽいなw

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:04:08.89 ID:IpwJ86ct.net
>>16
これなら
http://item.rakuten.co.jp/f-select/10008030/

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:16:28.77 ID:E93CrwGp.net
色が似てるだけじゃないかw

モデルはドッペルより質が高いな^^

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:34:03.48 ID:VM/etSuL.net
赤と黒のカラーリングが少年の心を刺激しそうw

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:20:49.78 ID:E93CrwGp.net
何やっても、何が起こっても許せる価格設定と
簡単に手に入る安価な市販車には無いデザインのプレミアム感が
ドッペルを選ぶ最大のメリットだろう^^

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:36:37.52 ID:k0XsaTnM.net
>>17
流石にここら辺と比べるとドッペルの方がイイだろ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 04:28:16.55 ID:QAMtcmO6.net
顧客の優越感を煽るのが価値の無いものを高く買わせる最良の手段
「付加価値」と言い換えてるけどね
自作自演で他と比較させるのもその定番手法のひとつ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:32:51.15 ID:3fD5RYkQ.net
>>17
なにこのドッペル色
悪いセンスを真似しても…

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:36:11.20 ID:VhMDRk/L.net
>>1
そういえば1乙がまだだったな
ttp://24.media.tumblr.com/fbe8552560548b29d353e83fff4bc015/tumblr_mxgoluepO31qdlh1io1_250.gif

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 03:55:56.65 ID:B6qEXQeK.net
前スレ>>961の修正版テンプレ転載します
ズレたらごめんよ

DOPPELGANGERカタログ
http://www.doppelganger.jp/
販売元 ビーズ株式会社
http://www.be-s.co.jp/
DOPPELGANGER@2ch PukiWiki
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/
ドッペル写真集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%C9%A5%C3%A5%DA%A5%EB%BC%CC%BF%BF%BD%B8
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35276/
うp板
http://imgur.com/
http://img.wazamono.jp/bicycle/
リンク集
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF
過去スレ
http://netmemo.ddo.jp/doppel-wiki/index.php?FrontPage#y0dcce5d
前スレ
[DOPPEL] ドッペルギャンガー112 [GANGER]
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398767405/


      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    どうポッキリしたかじゃなく、どうポックリを楽しんだか。
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:49:10.01 ID:QHJFwFyA.net
DNP11T-28Tよりは30Tのが体感的に感動するんだろうね?
32Tまでならパーツ交換なしでも機械的に制約なく付きそう?
魅惑の34Tはちゃんと変速してくれるんかなチェーンとか変えなきゃダメでしょうか駄目?

同じ価格みたいだから11T34Tが楽しそうだけど
交換したっていうブログとかHp見つからなくて
ポチッってするのに戸惑ってますorz

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 11:07:14.83 ID:YPoyTobn.net
人柱を探すんじゃなくておまえが人柱になるんだよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:19:18.89 ID:wD23EXdk.net
変速するかじゃない
変速させるんだよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:20:44.44 ID:+kKG4X9D.net
>>26
トップ14Tを11Tにすれば「速くなった!」と確実に感動する。
でもローギアがさらに低くなって感動するとしたら、
従来の28Tでは登れなった坂が止まらず行けるようになるとかだね。
坂のある環境に住んでるか、悪路を走行しないと効果は無い。

DNPのギア比は11・13・15・18・21・24で一番大きなギアだけが28、30、32、34と変わる。
クロスレシオかワイドレシオではなく最ローだけの違い。

平地でしか乗らないなら28か30T。坂や悪路走行するなら32か34Tを選べばいい。
ただしロード用のリアディレーラーは32・34Tには使えないかもしれない。
チェーンも長くしないと使えないよ。

ちなみに車種は何かな?

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:34:35.18 ID:3L0Mnjri.net
ローでかくするなら頑張って前ダブルにしたいな。

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:38:10.42 ID:paEDpBE3.net
ローギアは変速機の後輪巻き込みのリスクもあるから、基本的には使わないな

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:59:56.73 ID:sx9Q5fsQ.net
それはもうちょっと調整頑張れ

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:06:27.51 ID:iQ65vTaZ.net
今日は走りに行かなくて良かった。イヤな季節だなあ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:46:35.60 ID:gGchxyMT.net
このスレを113として使うのかい?

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:50:03.86 ID:GXCnpvrW.net
しかし、タイヤサイズもわからないし、使用目的もわからない、前の歯数もわからない、余程のエスパーでないと助言なんて出来ないレベル

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:09:11.58 ID:aP8w/2CE.net
>>35
もう1台j買うとしたらの車種のアドバイスをください

現状はタイヤサイズ:20インチ
使用目的:ウィークリークエストの深夜クルージング
前の歯数:60T
リアはCapreoという激重
     *      *
  *     +  ほもです
     n彡 ⌒ ミ n
 + (ヨ(*^o^*) E)
      Y     Y    *

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:21:24.58 ID:wD23EXdk.net
好きなの買え

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:24:56.18 ID:+Wyma+KS.net
>>36
60-9とかバラバラになりそう

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:29:57.73 ID:gGchxyMT.net
前スレより

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:36:16.65 ID:Iypi0ekw
フレーム折れた
707
体重85kg
昼飯食べに行くとき十字路手前で減速 車の往来無確認後 立ちこぎ道路を渡り切った所でバキ
スピードが出ていなかった為 手を多少すり向いたのと自転車の上に自由落下による打身のみ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:49:11.52 ID:FXwrh9ji
707は12年6月初旬に購入
1日20km 一ヶ月20日稼動として 20x20x24概ね総走行距離9600km
街中歩道走行時速12〜20km程度 河川敷走行時速20km程度 約半々
よく出しても下り坂などで時速30km程

今回の件は 大した怪我では無かったし
場所.速度共に非常に運が良かったと思っている

http://www1.axfc.net/u/3252197?key=破断
Axfc Nitrogen N_184790.zip DP:破断

フレーム側面の塗装部が変色している所みると兆候はあった模様
破断前 帯状の汚れはあったが亀裂らしき気配は感じなかった

写真再うp
http://imgur.com/a/dobPT#0

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:43:06.20 ID:YPoyTobn.net
ドッペルで高尾山に行って来た

ログ
http://i.imgur.com/3IoQixg.jpg
http://i.imgur.com/qd8LKWI.jpg
http://i.imgur.com/o4sdmZy.jpg

清滝駅とドッペル
http://i.imgur.com/FDzyIIX.jpg

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:45:04.36 ID:c+XYCPfy.net
>>40
フレーム破断画像待ってるよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:50:26.47 ID:YPoyTobn.net
ログの軌跡がおかしかったので訂正
http://i.imgur.com/Gpkg8j7.jpg

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:57:19.97 ID:3L0Mnjri.net
>>36
FZ1

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:58:38.48 ID:gGchxyMT.net
http://cyclist.sanspo.com/137353

ここのみーこさんって人の自転車ってFXだねw

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:57:08.91 ID:ciEGAQTM.net
明日は雨降らないとイイなあ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:02:26.72 ID:uxgcR5QP.net
>>29
カタログ値15kgの無改造217に体重66kgです。
シートポストは長いのにしてます。

普段乗っている700cで1時間かかるルートが217なら1時間10分かかってしまうので
11Tを検討していたら28とか34とかあるのに気づいて(ry

坂道は立ちこぎしたら今のままでも登りますが
ハンドルポストが軋んで揺れ捲りますw
軽いギアならハンドルに優しいかと?

なやんでいる時が一番楽しいw

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:56:27.07 ID:lwyTSzTR.net
急坂での切り札として使うなら、極端な34Tのほうが効果はあると思う。
フロントダブルに匹敵するローギヤにできる。

純正リアディレーラーは34T対応だからそのままでOK、チェーンは長くする。
でもシマノ製と違ってDNPのギヤで24Tから34Tへの繋がりが滑らできるかは不明。
使えなくはないと思うど誰かのインプレに期待。

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:52:54.64 ID:CDDXUZwe.net
>>46
http://www.youtube.com/watch?v=zBL-Djub4Nw
このシリーズの最後辺りで実際に試乗していた気が、只コメントはなかったかも?
(11Tx32T)

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 09:57:47.37 ID:UKX1kB7S.net
元6速の550に乗ってるけど、
7s11-32Tへの改造はシフター交換とRD調整だけでいけたよ。
切り替えもサクサク決まる。

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:16:46.39 ID:LC3KW6OM.net
>>48
こんな短いマッドガードって役に立つのか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:39:38.18 ID:lwyTSzTR.net
>>50
一番れやすい背中やヒザ下への直撃は抑えられるけど
無いよりはいくらかマシって程度じゃね

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:27:40.56 ID:MiTZ58ae.net
ダイケン物置のカタログ
http://i.imgur.com/Irs8Sq8.jpg

先日の夢メッセ宮城の展示会にも展示してあった

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:46:07.99 ID:O96GY4YL.net
なんか不安な

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:56:16.32 ID:LC3KW6OM.net
>>51
やっぱそうだよね

>>52
左右スイングとは考えてあるけど、余計にスペースが必要だなw

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:14:32.70 ID:2kuv4YM9.net
>>52
http://metal-hard.jp/item/4796/

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:04:38.31 ID:4O0ETL7P.net
色んな意味で不安になってくる

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:59:31.67 ID:eKkiLjcY.net
260のブレーキレバーのヒンジを
自分のミスで壊してしまった…orz
2フィンガー用レバーでBMX用が安かったから、
ついでにミニVブレーキに変えちゃった

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:09:46.80 ID:v5qbfmA5.net
壊しちゃったなら仕方ないよね!

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:17:16.25 ID:RVA63IqY.net
うちの260もブレーキレバーがガタついて壊れそうな感じする
Vブレーキ自体もチャチでちょっと頼りないし、むしろ早めに交換して正解だと思いますなー

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:34:48.56 ID:RVA63IqY.net
>>44
ふぃぎゅ@の歌の人はFX乗りだったのか!
FXってカッコいいけどデカい気がしてドチビの俺は真っ先に候補から外したんだけど、意外と女性でも取り回しやすいサイズなのかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:32:13.23 ID:4O0ETL7P.net
でもドッペラーってあんまり見かけないよね。
どうしてだろう?

江戸時代「ゲイ」の壮絶な覚悟(ライブドアニュース マイナビウーマン2014年06月10日20時00分 )
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8923436/
>現在、日本の人口のうち、約5%ほどが同性に恋愛感情を抱く人たち、つまり同性愛者だといわれています。

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:44:24.34 ID:6MBWOqRG.net
歴代宝ジェンヌで、同性愛者だとカミングアウトしたのは、僅か1人だけ

まぁ、欧米では40過ぎの未婚男性で、綺麗好き、料理好きは同性愛者に見られるな

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:55:01.35 ID:4O0ETL7P.net
日本だと既婚者&カツラ着用が多いような気がする。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:17:37.92 ID:9X7zsPl9.net
ギャンガー

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:48:26.47 ID:MlDyea3o.net
>でもドッペラーってあんまり見かけないよね
そうか?よく見かけるけど

ドッベラーはフリーメイソンみたいなもので自転車界を陰で動かす力はあるが
秘密結社で顕在化してないから、ぼーっとしてたらその影響力はわからないかも

スクランブル交差点の真ん中に立って、「ドッペラー!!」って叫んでみなよ
「ギャンガー!!」って声が返ってくる。

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:33:25.56 ID:Py3Jw3Zv.net
先日の雨の日、215辺りに例のマッドガード付けて手傘のギャンガーを見かけたな

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:29:17.59 ID:UhsvMEyt.net
>>66
そういう奴はセルフ事故で死ねば良いのにな

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:33:16.28 ID:78I3gBlZ.net
先週、栄行ったけどゴロゴロしてたぞ
駐輪場とか自転車道とか整備されてる所はいいよな
ホットパンツ生足女子見かける度に
けしからん!東京はもっとチャリ整備するべきだ、と思ったわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:33:45.25 ID:XaywnPoA.net
雨の中、奇声を上げながら両手を高く上に伸ばしてグリコの看板ポーズで
池の周りを走り回ってるドッペラーなら見たことある。
ちなみに代々木公園。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:36:05.39 ID:78I3gBlZ.net
>>67
禿しく同意
道路の仲間たちに制裁してもらわないと

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:36:57.43 ID:78I3gBlZ.net
>>69
こういう奴もセルフ事故で死ねばいいのにな

72 :インスパ推し:2014/06/13(金) 21:43:14.58 ID:HSCrK6ZS.net
要は自己事故ってことか

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:06:09.83 ID:vOPoS98R.net
【国内】自転車で「切符を切られる」時代がやってきた★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402657392/

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:18:10.83 ID:UhsvMEyt.net
>>73
これまでも切られてたけどな
どちらにせよチャリンコはもっと厳密に取り締まって良いと思うわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:25:10.52 ID:78I3gBlZ.net
切符切るのはいいけど、
間違ってないと思ってる奴に間違ってる事を教育する方が先だと思うわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:25:37.25 ID:Py3Jw3Zv.net
まぁ、小径折り畳みをまだ買う層は、交通法規やマナーより利便性重視なんだろう
ワンルーム住いで駅までは歩きたくない、合羽なんか着たら電車に乗る時邪魔になる・・・

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:07:38.35 ID:NwaTywT0.net
>>39
破断したところの横に異常にアルミが削れて掘れてる部分があるんだよなぁ
ドッペルの品質を全く擁護する気はないが、多少使われ方にも難がありそう

俺は1kg2kgの重量の差なんて全く気にしないからフレームは全て鉄にしてほしいわ・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:18:11.93 ID:VAEVxVZl.net
やだよ錆びるもんw

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:28:02.91 ID:uNw7giOn.net
路肩逆走とかスマホはともかく傘はいいんしゃないかと思う。

ここでウダウダ言ってるネット学級委員長は全て極刑って言いたいんだろうけど

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:28:49.02 ID:NwaTywT0.net
元々金属疲労が普通に乗ってても蓄積していくアルミでみんな早い段階での使い捨て感覚で付き合ってるのかな
俺としてはスポークが飛び始めたら手をかけるより買い替えてしまったほうが早いから買い換えてるが
それが二年くらいだな
結果的にフレームの心配をしなくても済んでるわ
>>78
錆びるのって安物のネジ部分とかじゃね
フレームは塗装が効いててそうそう錆びないべ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:47:11.92 ID:Xtfopxfn.net
>>79
ただでさえ雨でブレーキが効かないのに片手運転とか論外、そもそも傘さし運転は五万円以下の罰金だし
ハンドルに傘を固定する器具(大阪とかに多い)はギリギリセーフだそうだが、幅60cmを超えるので厳密には歩道走行不可

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:49:31.00 ID:NwaTywT0.net
自転車板ってスレと全く関係ない話を無理やり始めるタイプのあらしが異常に多いな

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:01:29.53 ID:K/copnKD.net
>>82
急に自治を始めたお前のこと?

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:04:31.02 ID:NwaTywT0.net
何言ってんだこいつ
しばらく前から俺だけがドッペルの話してんのに

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:07:02.43 ID:gLMOiv6M.net
>>84
君「だけ」がしてるんでしょ?じゃあ君はひとりぼっちなわけだよ
異端なわけだよ
会話に乗れないなら遠くから見てるだけにしなさいね
じゃあね

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:12:44.14 ID:K/copnKD.net
自転車の1ブランドであるドッベルギャンガーのスレで
自転車の交通安全について話すのがスレと全く関係ないことなんだ。
頭沸いてるんじゃないの?

こういうやつが公園で寄生上げながら走ったり
道路交通法を知らないような運転をして大多数のまともな自転車乗りに迷惑をかけているんだろうね。

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:14:15.95 ID:NwaTywT0.net
ん〜専用スレでそれ専用の話題が出来ない最高に効率の悪いあらし最悪だわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:16:31.50 ID:K/copnKD.net
>>87
もうみんな語り尽くした何日も前のレス掘り返しといて
誰も構ってくれないことに一々拗ねるなよ(笑

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:17:17.16 ID:gLMOiv6M.net
>>87
お前は黙ってるだけでいい
お前が出てくると荒れるだけ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:34:25.07 ID:b6rr2GBM.net
天候不順でドッペルできないから荒れてるんですね

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:39:58.82 ID:VIUFqA1C.net
最近213買った初心者ですが、シートポスト変えたらジワジワと落ちて悩んでたので、wiki観ながら先程アルミ缶でシートチューブにスペーサーかましました♪

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:40:57.76 ID:gLMOiv6M.net
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
帰れ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:17:48.74 ID:BKu2hIH4.net
>>91
貴重な体験談ありがとうございます
参考になりました

94 :91:2014/06/14(土) 02:29:56.13 ID:VIUFqA1C.net
すいません言葉足らずでした^_^;
悩んだ時にwikiから先輩オーナーさんの知恵を拝借出来るってのが、とても嬉しかったんですよー。
先輩ギャンガーの皆様、ありがとうございました!

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 03:32:36.39 ID:WCIJB2ed.net
>>39
アルミの破断も怖いが溶接が外れるのはちょっと勘弁して欲しいわ
7XXシリーズ乗ってる人は結構居るけど怖く無いの?

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 04:27:28.66 ID:33rI+wlx.net
>>95
702に乗ってるけど別に怖くは無いな
大家さんに「ゲイなんですか?」て聞かれた程度(実話)
まぁ自分でもちょっとホモっぽいかな?と思うことがあるけど。
折れたらそんとき考えるさ たぶんフレームだけ移植する

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:42:11.33 ID:j0k970QD.net
>>77
割れる時は溶接ビードそのものでなく、その際の母材で割れるのはよくあること。

>>79
おれも傘さしてママチャリ乗る人だけど、「傘はいいんじゃないかと思う」とは思わんなぁ。
危ないという自覚がなさすぎね?

>>95
溶接自体は割れてないよ。

たぶん溶接されてない内側からイッてるから、同じように作られてる同型フレームは気をつけたほうがいいとは思う。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:20:01.55 ID:aw5VWMlt.net
FXさんのフロントブレーキ換えてみた

http://i.imgur.com/Fcp1d6M.jpg

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:44:14.80 ID:33rI+wlx.net
ワイヤー末端を脱脂して半田付け(木工用ボンドやホットメルトという手もある)
それかインナーキャップを付けよう

あとキャップボルトのアタマに透明ウレタンを吹いとくとサビ防止になる

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:32:51.58 ID:aw5VWMlt.net
>>99
兄貴に言われるまで忘れてた。危ない危ない。

総レス数 1004
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200