2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【気力】北海道自転車総合【体力】13

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:45:29.18 ID:bfHjwq4P.net
前スレ
【春は】北海道自転車総合【まだか】12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360878314/

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:37:03.94 ID:LRP1d1F4.net
雪融けでビチョグチャ路面になるので
春は走れないな。

苫小牧市やむかわ、富川方面は雪が少ないので
春先でも乗り始めることが可能。


何れにせよ寒さとの戦いですね。

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 12:50:55.56 ID:JVUyysU/.net
サイクル小野に行こうと走り出したら中央区でどしゃぶり
いっときのもんだろうと思ったけどテンションダダ落ちで引き返したった

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 17:06:52.29 ID:YOE4kRmQ.net
見事スコールにあたってしまった。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 17:52:53.21 ID:Rc62clDX.net
今日降ったの?
支笏湖行ってたけど全く降ってなかったよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 18:01:12.15 ID:nNxc0jTX.net
チャリは無理そうだから近所ジョギングしようと思ったらスコールに当たった

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 18:20:39.63 ID:LRP1d1F4.net
支笏湖は暑かったねー

途中、マチャアキと唐沢としあきが参加している
クラシックカーラリーに遭遇した。

スゲーわ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:17:47.09 ID:9yisX4H1.net
おーゲリラ豪雨@札幌北区

みんなは無事だったかい?

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:24:06.65 ID:9mVkkBwk.net
東区もだよ 街路樹で雨宿り(無意味

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:25:41.45 ID:9mVkkBwk.net
あげ

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:46:58.04 ID:3tSepM3l.net
今日乗っている人って不定休の人なのかい?
それともリタイアした人かい?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:01:53.43 ID:9mVkkBwk.net
買い物っす…ついついカキコ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:11:27.59 ID:mdYg4oDO.net
>>251
飲食自営業っす
豊平川でごりらげいうに遭遇
天気予報のうそつき!!

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:48:26.13 ID:hQUiSZx8.net
>>251
お前さん、世の中みんな土日しか休み無いと思ってるアホか?w

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:53:58.65 ID:OO4Xu1oI.net
おーこったおーこった
にんげんちいさーい

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:02:18.19 ID:61Y3HG2I.net
>>251
土日休みじゃない立場として
イラッとした

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:05:46.49 ID:EL8Qu3Yx.net
前の職場は土日休みじゃなかったけど、平日だとどこ行っても空いてて良かったな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:26:28.12 ID:NQ/1HZ4o.net
床屋さんは火曜日休みだよね

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 00:06:57.48 ID:HjblnDb9.net
支笏湖行くんだけど昼食おすすめない?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 04:58:34.62 ID:iaWNyR2P.net
羊羹

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 05:18:20.39 ID:0DFeVjQe.net
ポロピナイのソフトクリームは食べておこう。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 05:51:12.00 ID:FzJj/T9G.net
>>259
すし善

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:56:59.12 ID:YqG23xp/.net
他店購入ロードバイクを
気持ちよく整備してくれる店ありますか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:00:40.12 ID:qap4E2yk.net
サムズバイク!

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:32:35.83 ID:nf9KZJpW.net
>>264
どうだかね?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:16:25.97 ID:sF7T8Cc+.net
ノーブレーキバイク売ってるくらいだもの
金払えば何でも喜んでやるだろうさ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:31:32.58 ID:xX9TeHeY.net
>>263
ホームセンター

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:55:13.21 ID:HjblnDb9.net
起きれなかったから支笏湖じゃなくて豊平峡ダム行ってきた
途中から自転車侵入禁止ってバスに通行止めされてたから乗ったけどよく考えれば徒歩で行けばよかったわぁ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:32:53.69 ID:7myVfZR9.net
>>263
お前は他の男の子が腹に入っている女を嫁にできるか
飛躍しすぎだが。。。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:52:55.27 ID:Q9LTcBOh.net
>>269
オタクなにをいっているの?
それともチャリ屋のおっさんってこんなこと考えているわけ???

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:59:03.81 ID:jDuw3TiU.net
>>264
サムズでロードは無えだろ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:00:12.43 ID:FzJj/T9G.net
>>263
おかべでは断られたけど大抵の店なら見てくれるよ
ナカムラは別途会員料金払えば見てくれるし
ロードキッズやハルキ、ホワイトラインなんたらは忙しくなければ見てくれる

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:04:55.91 ID:0DFeVjQe.net
おかべって行ったこと無いけど
感じ悪い店なの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:38:52.97 ID:8Vq3inza.net
断られるってことあるのかよ
経営に自信あるんだな

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:45:05.28 ID:heTQMg5+.net
札幌の自転車屋てなんでどこも定価販売なの?
1割くらい引いてくれたっていいじゃんかよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 22:06:38.99 ID:XW9dJjuO.net
CFとかポイントつくじゃん

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 01:21:48.96 ID:xbcuYwCC.net
>>263 やっぱダントツあさひだろ!!腕は?だが

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:12:37.32 ID:2eXhf5SK.net
つーかなんで>>263は購入店で見てもらわないんだ?
転勤かなんかでこっちに来たのか?虎ぶったか?

嫌な顔しないでみてくれるのは朝日だな 腕はたしかに?だけどホムセンよりはちょっといいべ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:42:18.72 ID:lRjV71Fh.net
自転車屋で腕とか言っちゃうのは恥ずかしいぞ
高卒程度の知能があれば「誰でも」できる作業ですよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:43:47.00 ID:fhx2UpzO.net
いいえ、小学生でも出来るはず

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:14:39.94 ID:xbcuYwCC.net
確か南郷通の朝日に元小野の店員がいた気がする。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:12:01.45 ID:/HCF8dQC.net
斧はなんかピチピチロード野郎がいっぱいいて怖かったからサイクルハウス川田で買ったわぁ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:37:58.55 ID:DF1Onvg1.net
そんな僕も今はピチピチロード野郎

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:58:59.51 ID:lLay8/M3.net
去年からロードバイクを始めた。

1年たって昨日からやっとジャージのピチパンを履いて
コンビニに入ることが出来るようになった。

これでボクも上級者の仲間入り。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:52:22.44 ID:vquEpdS0.net
>>284 まだぬるいな!その格好で札駅の地下歩道歩けるようになれば上級者の仲間入りだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 04:51:39.64 ID:r8UovUVj.net
その姿で汗ダクのまま札幌大丸の地下で
食品を買って帰る猛者がいるらしい。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 09:51:56.03 ID:rJhAri3C.net
レベル0 持ってない
レベル1 穿いて外に出れる
レベル2 コンビニなら入れる
レベル3 飯屋余裕
レベル4 ステラプレイス侵入
レベル5 出社
レベル6 冠婚葬祭

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:17:08.49 ID:4bxelGVI.net
さすがに6はないわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:30:10.36 ID:Pftgih0W.net
余裕はないけど レべル3

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:37:40.67 ID:r8UovUVj.net
誰かLevel10まで詳細に決めてくれよ。

俺はコンビニLevel止まりだけどね。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:40:33.58 ID:zyfYSlFQ.net
見せられる側にもなってよ…

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:41:00.16 ID:rcPfEBVS.net
北広島駅前と大谷地のスーパーにあるフードコートも余裕

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:46:02.47 ID:LloML9UL.net
>>288
でも警察とか自衛隊なら制服アリなんだよな。
この違いは何なんだろな。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:05:02.70 ID:4bxelGVI.net
>>290
レベル7 子供の参観日

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:07:41.88 ID:r8UovUVj.net
冠婚葬祭の 葬儀はさすがに無理じゃね?w

婚も無理か。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:07:49.02 ID:ZH2QEa9q.net
コンビニはギリギリ入れる、逆に出社余裕

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:10:28.43 ID:hFVE3yev.net
>>295
うちの結婚式の入場はレーパンジャージだったよ
出会いが自転車だからね

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:12:35.19 ID:r8UovUVj.net
>>297
マジで!?

参席した客の目に
モッコリピチパンはどう映ったのか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:13:16.96 ID:hFVE3yev.net
ステラも余裕、ファクトリーに車置いてエレベーターも余裕
だが、ナカムラにレーパンジャージで入るの無理

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:17:51.88 ID:hFVE3yev.net
>>298
自転車乗りってのみんな知ってるからね
余興の一部としてやったから特に問題なし
問題だったのは一緒に持って入った自転車の置き場所(置く場所なくってすぐに一度置きに戻った)

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:18:26.70 ID:ELHLvP5S.net
レベル7歯医者

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:24:09.80 ID:w4JBjrn8.net
レベル8合コン

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:09:16.43 ID:00rTVJwA.net
レベル10 受勲式

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 04:32:43.09 ID:ZUwd4OC3.net
レベル5 町内会会合

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:21:29.64 ID:32fNU/BS.net
やっぱレベル10は彼女の親に挨拶に行く時?

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:48:37.78 ID:9s6R2sMu.net
風強いわあ…

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:04:24.17 ID:re27Vcwk.net
北海道の自転車屋って冬にお客さん来るの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:16:14.50 ID:e/FfVouD.net
MTB関連とかで来るんじゃない?
あと除雪機とか

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 01:16:05.56 ID:cuJFUDPY.net
冬のMTBは相当楽しいぞ
スパイクタイヤなんかはお店でバカ売れする

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 07:51:07.63 ID:BslYPPyk.net
>>309
ディスクブレーキじゃないとやっぱムリ?

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 09:15:54.67 ID:ZXTeIWHG.net
降雪してない時に車道を走るならリムブレーキでも大丈夫かと。
リムブレーキで走っている人も結構居るよ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:49:49.08 ID:BslYPPyk.net
>>311
ありがとう
これから買おうと思ってたんだけどスパイクタイヤの予算入れると結構大変だから
リムブレーキ車が選択に入ると助かります
決してリムブレーキ車が安いって意味では無いけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 11:00:12.74 ID:EiH52KRv.net
冬、リムブレーキはやめとけ
濡れるからブレーキするたびにリムとシューが消耗する
二年でリム交換になったことがある
コスパ悪いよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 11:28:00.96 ID:BslYPPyk.net
>>313
なるほど
長い目で見たときディスクブレーキのほうかなやっぱり

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 11:48:37.37 ID:EiH52KRv.net
あと、スパイクは10年近く使えるからピン数300以上の買っとけ(ゴムが悪くなっても乗れる)
チューブレスレディ対応とかになるとタイヤ交換が結構面倒
大抵はショップで全て揃えて顔が通るようになればタイヤ交換は無料でしてくれる
ちゃんと店選んで買えよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:06:35.48 ID:ZXTeIWHG.net
どこを走るのか知らないけど
札幌市内の通勤だったらほぼ毎日氷点下だからリムが濡れる事は無いよ。
タイヤは札幌市内、氷上が多いからアイススパイカー以外は危ないw
塩化ルで路面出てる事が多いからタイヤは結構減るね、ピンも減る。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:16:37.02 ID:EiH52KRv.net
http://sapporobicycle.web.fc2.com
欲しいメーカーの製品を扱っている
家から近い店に行くのをお勧めする

>>316
乗ったことある?
氷点下だから濡れる事ない?w

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:44:29.97 ID:ZXTeIWHG.net
真冬は泥除けいらないだろ。
跳ね上げる物が無いからw
3月に入ってからは濡れるけどな。
キミはタイヤ10年持つって言うくらいだから
昼間のちょい乗りがメインなんだろうな。sそ毎日乗ってるとそんなにはもたない。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:07:06.79 ID:RmKTHmMw.net
濡れるって人はどこを走ってる?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:28:38.91 ID:255qboCv.net
つ「ロードヒーティング」

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:31:43.39 ID:9NFH6T3I.net
濡れないっていうなら
冬は汚れたクルマ一台も無いってことになるのか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:43:24.72 ID:jFArhFNc.net
札幌の日中は幹線道路だけは解けて塗れるけどあれは融雪剤の影響だし
流れるほどは解けないよね
裏道なんか常に凍ってるしw

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:05:27.83 ID:1j0hX2vC.net
車と一緒に考えるのはきついぞ

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:59:19.45 ID:cOTbtMwz.net
札幌市内、真冬もほぼ毎日豊平区から北区までMTBで通勤してるが、
リムブレーキはやめとけ。どんなに寒かろうが氷粒や雪がリムやブレーキシューについて雨天時と同じように、
汚れる&減りが早い になるぞ。
ちなみにタイヤはアイス・スパイカーだが、四年使って交換したが、まだ行けそうだった。驚きなのはピンが一本も抜けなかったこと。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:56:04.24 ID:EiH52KRv.net
冬、歩いてて靴汚れないんだな
すげぇな

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/700944/585505/74838875
10年は言い過ぎたwオレのは7年目
その昔あったショップ加工品
650Bを買い足してそっちがメインになってるから来シーズンどうするか迷ってる

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:04:28.88 ID:aIRRKFeX.net
いま夏だろ。いましか乗れないじゃん
乗れるんだから楽しい話しよーぜ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:06:01.78 ID:cH9MqkjY.net
必要に迫られて乗るんじゃなくて、楽しみで乗るのなら雪のコンディションの良い日だけ乗ればいいと思う。
濡れないし、Vブレーキで特に問題ない。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:14:47.21 ID:EiH52KRv.net
普通に走ったら
ttp://s.webry.info/sp/38817311.at.webry.info/201201/article_24.html
いつもこんなんなんだけどな?どうやったら濡れないのか教えて欲しい
新雪の時に走ったらVブレーキはブレーキのところに雪が詰まるよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:25:49.47 ID:jFArhFNc.net
>>328
札幌市内で朝晩の通勤と休日も乗ったりするけど
FD近辺そんなに濡れないし凍らないよ
多少は濡れてもリムやフォークがそんなにならんよ
それ北海道以外のことでしょ?
札幌市内の融雪してる水って塩分かなり含んでいてそう簡単には凍らない
むしろ自転車は錆との戦いだw

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:27:30.42 ID:jFArhFNc.net
>>328
書き忘れたけど
元の相談者の居住地と
あんたの居住地教えてよ。
少なくとも札幌市内ではそこまで濡れないし凍らないよ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:32:57.94 ID:EiH52KRv.net
降って誰も走っていない状態だったらなるよ
一本脇道に入ったらそんなところいっぱいあるだろ
雪でディープリムになった経験とかもない?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:36:44.47 ID:cH9MqkjY.net
>>331
真冬に乗ってる?
北海道の人?

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:46:16.40 ID:EiH52KRv.net
札幌だし、冬のMTBイベントにも出ているw
自転車持ってる?w

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:53:38.23 ID:m5HUTEHP.net
ロングヘアー&ニーソのロード女子いいな

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:05:05.96 ID:mEJ7PaPfT
ttp://okabe-cy.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/11/05/p11000061.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:11:01.78 ID:mEJ7PaPfT
ttp://www.do-blog.jp/account/jitensyahonpo/images/20121202-01.JPG

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:11:31.02 ID:ZXTeIWHG.net
さすがにハブやフォークまでは凍らないw
3月の春先を除いて泥除けが必要無いし
靴もズボンも冬は濡れないですけど。
昼間から夕方ちょっと乗ってるとか?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:30:32.13 ID:mEJ7PaPfT
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-97-a9/pontukux/folder/1501075/57/61783857/img_0?1361547400
これが普通なのにねw

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:16:47.16 ID:EiH52KRv.net
>>337
雪が降ったら乗らないの?
ttp://www.do-blog.jp/account/jitensyahonpo/images/20121202-01.JPG

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:53:46.77 ID:EiH52KRv.net
どんなところ走ってるの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:01:43.62 ID:zpXCrUyJ.net
雪が降ったら普通に乗らないけどwww

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:19:21.98 ID:ZXTeIWHG.net
>>339
俺はほぼ車道しか走らないからそんな感じにはならないな。

総レス数 1026
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200