2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 23【尾道】

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:57.85 ID:Zz5jgOlC.net
そばの海ですればそんなに来島なくていいじゃろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:33:38.14 ID:rKz1J1R8.net
>>990
わりと秀逸

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 00:16:16.72 ID:TJ2h3ILa.net
東予港から今治までそんな時間かからないと言っても一時間半は走るので昼間でにはしまなみ海道に着く

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 04:01:59.38 ID:ymf2mAfk.net
しまなみ海道 尾道-今治
さざなみ海道 尾道-呉
とびしま海道 岡村島-呉
かきしま海道 呉-江田島
ゆめしま海道 上島町

結構広島側も充実させようとしているね。
広島県は愛媛県と比べて、しまなみに消極的って聞くけど、広島市商圏への誘導は怠らないから流石w

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:56:52.75 ID:UEAOa2b2.net
これに比べ福山県は。。。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:54:41.95 ID:Sv7SsoBP.net
>>970
関西からならジャンボフェリー+高松駅から予讃線でもいいんでね?
オレンジフェリーは高いし不便

サンライズはのびのび座席でも自転車乗り見かけるね
自分のスペースに自転車置いて、結構窮屈そうだけどww

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:53:46.45 ID:ldV6ZBEU.net
大阪(梅田起点)だと神戸港までの電車賃・ジャンボフェリー・高松〜今治の電車賃が
320円+1940円+500円(チャリ)+4900円=7660円(輪行袋なら7160円)

オレンジだと
梅田〜南港・オレンジ・東予〜今治で
320円+6260円+1650円+850円=9080円(輪行袋なら7430円)

1400円の差ですね(輪行袋なら270円)
時間的に神戸を真夜中出て、始発時間から電車で移動と
早い時間からゆっくり寝て、到着して電車で30分乗れば橋を走れるという事を考えると、大阪からはオレンジを使いたい
どの道、東予から電車か自走なのでフェリーは輪行袋で担げば値段差はほぼ無いし。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:56:04.67 ID:ldV6ZBEU.net
東予線高松の場合、特急が入ってたね
普通電車だと2750円、ただし4時間近く乗る

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:12:32.30 ID:rVBX6uRm.net
東予線ってなに

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:17:48.99 ID:ldV6ZBEU.net
讃岐線でございました失礼

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:18:20.31 ID:ldV6ZBEU.net
予讃やな・・・飲み過ぎか決め過ぎか

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:11:43.17 ID:sTUQ1ZvG.net
大阪駅発05:00〜今治駅着12:51
尾道駅発20:18〜大阪駅着00:23

最安は18切符利用で上のダイヤかな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:33:37.97 ID:iYhCINDI.net
>>996
オレンジフェリーの公式ページで、新料金体系が告知されています。
徒歩客の場合、300円が加算されるとのことです。
(下記の引用とは別のページの記載から)

【深夜・繁忙期料金 導入のおしらせ】

平成26年8月1日より、深夜便と繁忙期に導入することとなりました。
・深夜便:平成26年8月1日より通年、高松、神戸発とも1:00発の便。
・繁忙期:平成26年8月9日(土)〜8月17日(日)
(全便) 平成26年8月23日(土)〜8月24日(日)
      平成26年12月27日(土)〜平成27年1月4日(日)
     ご利用のお客様にはご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:04:54.11 ID:a98eAFVB.net
竹原フェリー復活きぼん

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:50:14.18 ID:dfka2cZU.net
>>1003
波方港はもう解体してるから無理ぽ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:12:48.19 ID:+0/XAyK0.net
竹原自体が陸の孤島みたいになったからなあ。

フェリーの復活どころか、最近の本数限定予約必要のバスも
そのうち無くなると思うよ。どの程度の乗車率やら・・・。
維持は難しいと思うけどなあ。

普通のハイデッカーバスの荷物に、輪行袋にいれたロードバイクを収納するという
程度でおちついてくれたらいいけど。

これから少子化と人口減の時代なんだから、今以上にしまなみサイクリングが活性化することは
ないのじゃないかな?

いろいろなアマチュア趣味の活動に関与しているけど、どの分野でも衰退の兆候が見られるよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:20:49.19 ID:sTUQ1ZvG.net
国内に限ればそうかもしれないけどしまなみは田舎の割りには外国人多いほうだと思うよ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:33:09.33 ID:+0/XAyK0.net
>>1006
中華系や朝鮮系は 判別できんけど、判別容易なブロンド系多いよな

あの人たち何なの? 

タンデム自転車で大荷物の中年ブロンド夫妻とか
10人くらいの若者のブロンドの集団

普通の旅行者じゃないだろう???
一番出会ってうれしい集団ではあるが。

若い10人くらいの集団→ ホームステイ? 交換留学?
大荷物のタンデム→ 世界一周旅行中?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:56:51.84 ID:a98eAFVB.net
>>1007
宮島 広島 うさぎ島 のセットじゃね?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:20:26.40 ID:O9U7qNNg.net
しまなみ行くとしておすすめな季節や月はいつ?

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:57:46.89 ID:RGylAjw3.net
神戸〜高松なら、オレンジフェリーじゃなくてジャンボフェリーやろ。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:50:21.20 ID:/sYw65az.net
>>1007
内閣府が日本のサイクリングロードとして英文のHPで紹介してるおかげで、
日本に観光に来る外人達にもそういう認知が広がってきてるんじゃないか

CNNもこういう紹介してるし
http://edition.cnn.com/2014/05/18/travel/hiroshima-shimanami-kaido-cycling/

One of the world's most incredible bike routesなんだそうな

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:50:49.18 ID:muX+wVir.net
竹原なつかしいなぁ・・・
小学生の時行ったけどほんとにいい町並みだった。
あの町並みは今も残ってるんだろうなぁ・・・度田舎だから。

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:07:23.18 ID:6aa6qcvy.net
愛媛)「輪行」客に朗報 JR今治駅に自転車組み立て場
http://www.asahi.com/articles/ASG6S44QKG6SPFIB008.html

1014 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:23:16.94 ID:dWLYo4RQ.net
めんどくせーからしまなみのどっかに住めよ

1015 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 12:58:51.57 ID:UB9WFdWe.net
【今治】しまなみ海道 24【尾道】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403668477/

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200