2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合96着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:26:42.29 ID:2XVPk/CQ.net
【春夏】サイクルウェア総合94着目【秋冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386101779/

パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合95着目【秋冬】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394377648/

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:48:41.92 ID:aNgPVCvU.net
ウォーマー=貧乏人

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:53:34.45 ID:YD0aE6PH.net
ここ数日の暑さの中でも重装備の人がいるのが不思議だー
真夏装備でも汗だくなのにw
まあ当該の人は車道走ってるじゃなくて歩道erばかりなので、近場のチョイ乗りなんだろうな

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:54:28.43 ID:YD0aE6PH.net
>>29
(こ、こいつ ド素人奴…)

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:55:09.53 ID:FJ1ISY7S.net
>>29
 ↑
ずいぶん歪曲した思考だが
卑しい人間というのは常にこういう風に物事をとらえているの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:59:23.80 ID:x3yOsX+e.net
暑くなった時に長袖の手首側をまくるよりも
ウォーマーの上側をおろして二の腕に風を受ける方が温度調整の幅が広いよ。
その日の行程の上下温度差で決めればいいじゃない。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:00:54.20 ID:FJ1ISY7S.net
>>32
オレの友人に真夏でも長袖、ロングタイツの人がいて
日焼けアレルギー、もしくは若気のいたりでタトゥーでも入れてんのかな?
と思っていたら、単に剛毛で素肌晒すのが恥ずかしいという理由だったことはあるw

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:04:47.19 ID:FMQlahuk.net
盛夏は半袖にアームカバー(ウォーマーじゃなくて)した方が涼しく感じるからさすがに長袖をチョイスすることに共感はできんけど
身近な事例を見ても売価を考えても長袖ジャージを持ってる人が半袖ジャージを持ってないなんてことはないんじゃないかな?
日焼け止めをこまめに塗るローディーもいるから(長期的にはきっとそれは正しい対処なのだろうけど)長袖の需要はあるんだと思うよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:16:37.28 ID:FJ1ISY7S.net
>>37みたいな書き込みをする人をたまに見かけるけど
だったらTDFやブエルタの選手がアームカバーをしててもおかしくないと思うのが
レギュレーションの問題で出来ないのか?
日本人より欧米人の方が日焼けによるダメージは強いだろうに。

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:25:29.39 ID:FMQlahuk.net
>>38
何も付けないよりアームカバーが涼しいとは言ってないだろ
長袖よりまだアームカバーの方がマシと言ってるんだよ
日焼け止めを塗るローディーの件は日焼けに対する意識の差
豪帰りの友人は男でさえ例外なく紫外線対策が手厚い
南半球とは状況がかなり違うけど気を付けた方がいいのかな?とそういう考えを受け入れつつある

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:35:46.90 ID:FJ1ISY7S.net
>>39
おっと、マジで申し訳なかった。
あまりに長袖を連呼してる輩が多いので勘違いしてしまった。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:40:37.70 ID:5HyZmzVl.net
jsportsの放送でも流れてるが、日焼け止めはプロもコッテリ塗って走ってるよ
スタートしたら塗り直せないから後半以降はあんまり効果ないだろうけど、
ゴールは夕方だからそれはそれでいいのかね

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:53:47.21 ID:FMQlahuk.net
日焼け止めは下地から二重塗り三重塗りしてもロードバイクの発汗量ではせいぜい持って2時間かな

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:27:17.34 ID:+EWzN91s.net
黒いビブショーツってなんかださいよね

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:37:00.35 ID:FJ1ISY7S.net
>>43
オレ白のビブショーツも持ってるけど出先で座るとすぐ汚れるんだよね。
今はローラー専用で使ってるわ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:21:34.17 ID:+EWzN91s.net
白って透けない?
ヒルクラでかなり太った人が
アソスの白ジャージ+白ビブで走ってて
けつのあたりが透けてるんじゃないかとおもったよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:27:10.22 ID:FJ1ISY7S.net
>>45
透けるかどうかは色よりも素材の厚さじゃない?
まあどうせマッパに近い服装なんだから多少透けても今更って感じだけど。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:28:52.32 ID:OqsaQ5In.net
むしろ透けるほうがいいゾ〜これ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:35:07.07 ID:aNgPVCvU.net
日焼け止めは基本2日で使い切る。

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:35:08.17 ID:PEi8RqKJ.net
白ビブはさすがにちょっとなぁ
上半身ならちょっと透けてもいいけどさ

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:03:53.44 ID:rRbvZgBC.net
G.Wだからウエア安売りしてる店ないかなーって思ってたが、無かった

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:32:53.92 ID:Bgdt9th/.net
通販でウェア買ってる人いますか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:22:21.61 ID:OGkNn191.net
普通に買うやろ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:32:17.24 ID:YwIy1ISz.net
というかウェア売ってる店少ないから選ぼうと思うと必然的に通販に

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:36:27.80 ID:bkWtmx9D.net
>>29
昨日は、UVアームカバー+半袖で走ったけど、みんな、あ、アームウォーマしてらって思って見てるの?
標高1500mの峠からダウンヒルしたけど昨日の気温だと半袖でウィンドブレーカーいらなかったよ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:44:53.56 ID:OBd37IA3.net
白は汗かくとかなりスケる

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:46:56.56 ID:OBd37IA3.net
>>54
夏用のアームカバーなんてもんがあるって事をしらないニワカはそういう目で見てるかもね

57 :51:2014/05/05(月) 17:05:45.95 ID:Bgdt9th/.net
全然文が足りなかったんだけど、ネットで売ってる5000円くらいのジャージセット買ってる人はいるのかなって思って質問した

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:09:40.36 ID:hh4DnzDE.net
>>57
へー上下セットとかそんなのあるんだ。
とりあえずAmazonならサイズ違いでも交換可能だからAmazonをよく利用しているよ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:18:22.58 ID:Bgdt9th/.net
>>58
パチモンみたいだけどね
ヤ○ーとか楽○で検索するとすぐ出てくるから買ってる人も多いのかなと

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:45:47.95 ID:/xqIqgz5.net
パチモンのジャージはやめとけ
耐久性が悪いぞ
1シーズンで股の部分が駄目になった
パッドの速乾性能も悪い

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:15:34.77 ID:uVH8/8gu.net
>>56
長袖より半袖+クールタイプのアームカバー+ウィンドブレーカーの方が
衣替え少し前で天気の難しいこの時期は色々調整が効いて早朝から日暮れまで快適なんて、
経験1年未満の私でも知ってるのに
なんで長袖一辺倒なのか逆に謎
丸一日走ったことないのか

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:27:24.86 ID:NVa+Obku.net
長袖と言っても
生地の種類で色々あるよね。
それも知らない人も確実にいそう。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:34:28.91 ID:NVa+Obku.net
そもそも半袖、半袖+アームカバー、夏用長袖と自分に合うスタイルで良いじゃん
戦う必要あるの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:40:44.52 ID:bkWtmx9D.net
>>61
経験が1年未満なのであれば、何名かで走って、他の人達の服装について
本人に聞くなり、経験値を積んでは。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:53:42.76 ID:sJsFFBuG.net
脱いだ時に場所取らないから
アーム&ニーカバーだなぁ

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:19:00.14 ID:3JLbQWcu.net
ここでオススメ夏用長袖とアーム&ニーカバーを晒してくれると
俺の無駄な出費が抑えられるので先輩方オナシャス

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:26:03.20 ID:k31AUrSo.net
>>66
saitoimportはあかんの?長袖

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:26:15.41 ID:hw3JrYhN.net
>>54
上からちゃんと読め
>>13,26こんなこと言ってる奴がいるからだろ
イチャモンつける前にちゃんと読んで日本語が気持ち悪いのも何とかしてくれ

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:56:46.07 ID:bkWtmx9D.net
>>68の日本語が気持ち悪いんだけど。気持ち悪いしか書き込みに内容が無いし。
>>26の薄手の長袖ジャージが無くてもは、自分もそうだけどね。
薄手の長袖も持ってるけど、長袖インナー+半袖ジャージのほうが楽だった。
しかし、>>68って肝っ玉の小さな奴だな。ああ気持ち悪い。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:45.20 ID:jPQhiu9R.net
ここのテンプレ読むと
どこのウェア着ればいいんだよ?
って感じだなww

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:16:59.92 ID:cBMSRm1D.net
長袖、アームカバーで論争がおこるなら
これを気にどこかのメーカーが、袖を着脱できるオールシーズンウェアをつくるといいのに

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:23:53.68 ID:JSe+IBdf.net
>>67
値段なりの性能しか無いよ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:23:57.05 ID:7LbfZEqP.net
>>69>>34と同じ奴なんだろ
コンプレックス丸出しで長袖ジャージさえ買えない上に日本語を読む能力はおろか書く能力すらないんだよ
相手にせんでいい

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:24:18.94 ID:bkWtmx9D.net
>>71
夏でもアンダーを着るので、アームカバーとアンダー一体化のPEARL IZUMIの長袖アンダーでもいいのかなと
思ったんだけど、袖部分はともかく、体の部分の素材が気にいらない。
アンダー、アームカバー、半袖ジャージ走っている時は1日中脱着しないな。
UVカットの長袖ジャージは空気抵抗的に不利な気がする。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:25:52.78 ID:bkWtmx9D.net
>>73
別人だし、長袖ジャージなら収納に困るほどあるんですけど。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:29:31.00 ID:zZmm96x4.net
アソスのニッカーのように半袖ジャージも春と秋は区別して考えるべきなんだよね
でもそこまですると予算がかかって仕方がないので買い揃える順番としては後の方にしてもいい

ウォーマーは便利だけど昔オンヨネから出てた防風半袖ジャージ(秋用)みたいのがあって初めて使い勝手も良くなるんじゃないかな?
こまめな体温調整が出来そうで出来ないから長袖ジャージも持ってた方が出発前に選択の幅が増えていいと思うよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:39:43.04 ID:OqsaQ5In.net
こいつらの言うこと鵜呑みにしてると、荷物がどんどん増えるぞ。
初心者は気をつけろ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:42:46.86 ID:HbG3LeOu.net
アマゾンで1枚980円のパッド入りアンダーショーツを注文した。
値段なりとは思うけど、ハズレだとしても980円じゃまあいいかと。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:45:01.86 ID:bkWtmx9D.net
こいつらの中に>>77も入っているような気が…。だって、長袖の時とアームカバーの時があるんでしょ。
半袖+アームカバーか、UVカットの長袖かどっちかでいいんじゃないの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:45:39.53 ID:rKVOTgqX.net
ウィザードくらいの安い奴でいいんだけどウィザードの評価ってどうなの?
テンプレはいいです

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:47:31.58 ID:bkWtmx9D.net
>>78
サイトーさんのだとしたら、汗でパッドが湿った感触が気持ち悪くて一回使ってゴミ箱へ放り込んだ事が…。
Wizardのは大丈夫だったけど。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:49:03.07 ID:bkWtmx9D.net
>>80
ヒルクライムの練習でかなり速い人の半袖ジャージがWizardだった。
自転車はカンパのクロモリ…。金が無い感じでは無かった。
夏物は大丈夫なんじゃない?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:54:29.06 ID:b/jrUuHv.net
んなの似合ってるかどうかのが100倍大事
腹出てたり胴長短足だったりしたら何着てもダサい

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:00:44.45 ID:OBd37IA3.net
何着てもダサいならしかたないな

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:17:22.73 ID:/xqIqgz5.net
>>80
Wizardのフロートフィット3Dショーツは良い物だ
あまり安くはないが

86 :栗東駅前のオッサン:2014/05/05(月) 23:21:06.15 ID:V72PdoDO.net
>>80
アマゾンで吟味してたら二つほど購入
サイズが小さめらしく
いつもより大きめの購入が吉
物によっては縫製が甘いとか
ゴムがきついとか
レビュー通りのメーカーだと思います
安いので初心者にはありがたいですよ
レビュー無いものは怖くて買えない
こちらは買ったら自分の身長体重と
着心地レビューしてますので
皆さんもお願いいたします

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:23:20.07 ID:HbG3LeOu.net
>>81
ダバダって書いてあった。
値段は正しくは950円だった。

88 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/05/06(火) 02:16:48.63 ID:ST5N5lsO.net
>>70
アンダーアーマーを着ている俺に抜かりは無かった

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:47:10.05 ID:0LtFgrn4.net
>>88
姿が見えない

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 06:59:32.50 ID:cJWstFuV.net
日焼け対策の帽子でかっこいいのを探しています。
他に何かあったら教えてください。

ttp://www.outdoorresearch.jp/2014/accessories/result/sun-runner-cap.html

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 07:45:05.45 ID:dGd1yYoN.net
>>90
baffで良いと

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:27:22.63 ID:EAjTsZYy.net
最初はアームカバーつけてたけど汗びっしょりになってもういいやってなった
インナーウェアもいろいろ買ったけど結局ジャージ直に着るのがいちばんいい

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:04.59 ID:KJUGrapj.net
>>92
安上がりでいいかもね。
こちらは、ハンドルに腕を伸ばした状態で炎天下を走ると日焼けを通り越してやけどみたいになるので
UV対策をしていないと厳しい。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:06:15.09 ID:EAjTsZYy.net
>>93
やけどみたいになるのはつらいね
自分の使ってないアームカバーをあげたいわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:18:31.47 ID:KJUGrapj.net
>>94
いや、持ってはいるから。アームカバーがずり落ちるのが気になって
MサイズからPEARL IZUMIのSサイズ…。使ってないMサイズが4本ぐらい…。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:37:22.03 ID:G2G8Dg51.net
アームカバーはUVカットの他に疲労感の軽減につながるから装着してる

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:03:38.14 ID:QV45GD2T.net
最も大切なのは風呂場でのアーッ予防

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:13:03.48 ID:NcoMwFHd.net
アームウォーマーもアームカバーも常時それぞれ7〜8個はあるわ
ウェアに合わせて購入してただけなんだけど確かに長袖ジャージ買った方が良さそうだ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:23:58.85 ID:QV45GD2T.net
長袖ジャージは、もし落車して破けたときの精神的ショックが、アームカバー系(小物)よりもでかい。
長袖ジャージに限ったことではないけどな。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:10:33.74 ID:4UiOpePf.net
パールイズミのソフトシェル買ったのだがこれはいいものだな
海風ピープーのナイトランでもホカホカ
惜しむらくは買う時期遅すぎだろって点だが

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:41:03.47 ID:KJUGrapj.net
>>99
イズミなら補修サービスでこのように
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/4b99d6eee11b73cfa7b1ad7406f6a72d.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:38:23.91 ID:5K9IIMjJ.net
>>101
母ちゃんの修繕みたいだな

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:01:07.72 ID:AxLaKeaB.net
>>101
こんなのなら買い直すわw
グローブの指部分のほつれ直しは綺麗だったからグローブはパールイズミ買う

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:32:25.24 ID:vIjJy+23.net
75歳の母ちゃんに頼むわ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 01:13:01.82 ID:tcMVVYwf.net
MTBの林道とかトレイルランって何着ればいいのでしょうか?
調べでもロードと違ってバラバラでよくわかんないです

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 02:11:08.35 ID:qeqgawtN.net
MTBの装備はよくわからんけど、バイクのオフ車装備で言うなれば走行環境でウェアとかプロテクターの選択肢がだいぶ変わるが似たようなもんだとして答えるね
とりあえずウェア類は動きやすければどれを選んでもいい、蛍光色とか目立つ色合いのウェアのほうが林道走ってるバイクとか車から視認しやすいので安心
ついでにどっか崖から落ちてもわかりやすいからおすすめ
それとウェアよりはプロテクターをどうするか決めたほうがいい、舗装路と違って結構樹の枝とかなんやかんや飛び出てたりするから
スネと腕とかかあたると痛いしこけたとき刺さらないしあると安全

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:00:13.33 ID:atOTruSf.net
GW明けだというのに日本寒いな
時差ボケ寒暖差あり過ぎで1時間も走れずに引き返してきた

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:46:48.81 ID:sSBGbC4U.net
>>107
飛行機は行方不明になるわ、大型フェリーは沈没するわって時に
よく海外なんて行く気になるな。

そんなだから自転車もろくに乗れないんだろ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:33:39.34 ID:jE3O7ve9.net
ヤフオクの中華パチモンのジャージと正規品の質の違いって体感でわかる?
安さに負けて買ってしまいそうな俺がいる

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:49:35.03 ID:mOEF9nI3.net
>>108
海外って中韓だけじゃないよ?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:55:29.66 ID:85Bi+g7V.net
>>109
ちょっとペラペラしてる
1〜2シーズンで使い倒すつもりならいいんじゃね

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:02:55.98 ID:3drztwIn.net
>>109
レーパンのパッドの速乾性能が悪いから、真夏は辛い
生地の耐久性も良くない
あと、ヤフオクで買うより、アリババで買った方が安い

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:42:35.19 ID:p08bCS47.net
レーパンって女が男性用買うのってやっぱり駄目ですか?
saitoimportのやっすいのがほしいんだけど
sサイズだとやっぱりパツパツになるのかな・・・

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:58:39.19 ID:EDrd12DE.net
>>113
男女でジャージもレーパンも立体裁断のカッティングが違うからヤメた方がいいよ
嫁(155cm45kg)しか知らんけどASSOS、DE MARCHI、CASTELLI、ZEROrh+、2XU、PEARLIZUMI、色々買ってやった
でも高いブランドだからそうされてるだけで廉価品のsaitoimportは男女でも何も変わらんかも

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:59:19.79 ID:PjfkEY6A.net
斉藤さんなら安いから試しに買ってみりゃいんじゃね。
使ってみて合わなくても買値より高く売れるかもw

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 16:23:23.20 ID:xpYvwJ7+.net
>>113
レーパンはダメ
パッドが全く違う

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 16:33:48.90 ID:nRLuCJmL.net
>>113
骨盤の形が違い過ぎるからパッドが意味をなさないと思う

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:13:13.77 ID:s00LXIqZ.net
上がジャージで下はカジュアルってダサいかな?
普段着でも結構いると思うんだけど気にしたら負け?

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:16:33.88 ID:eHHiUjMz.net
>>118
いいや、問題ないよ。少し前まで上ジャージ、下クロップトパンツで走ってたよん。
今はもう暑いので下もレーパンだけどね。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:18:13.79 ID:s00LXIqZ.net
>>119
ありがとうございます

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:21:12.20 ID:nRLuCJmL.net
>>118
トータス松本はサイクルジャージを普段着にしてると聞いたことがあるようなないような・・・
まあ一般人がやったらただの変わり者かも。

背面ポケットの中身がイスの背に当って座りにくいし。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 18:34:56.69 ID:gE/scJu2.net
>>111
>>112
なるほど!
今はウェアよりホイールとかにお金かけたいからアリババあたりで安物ジャージ買ってみるわ。
ありがとう!

123 :!ninja:2014/05/08(木) 21:15:46.16 ID:QI8Dc6Ip.net
>>122
いーってことよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:08:00.62 ID:p08bCS47.net
>>114-117
やっぱりレーパンは女性専用買ったが良いんだね・・・
自分がかわいいjkなら大量に買って売りさばくんだけどな!!!
素直にレディース買います、教えてくれてありがとう!

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:35:51.06 ID:xpYvwJ7+.net
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき>124の画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐   /

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:00:22.61 ID:T5WSVlPP.net
クロスバイクに乗っていてこれからの服装に悩んでいるのですが
ズボンはユニクロのカーゴパンツで上だけサイクルジャージを着ても違和感無いでしょうか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 02:29:53.43 ID:PfKJFtnk.net
>>126
全く無い
むしろクロスでレーパン、ジャージのほうが違和感ある

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 03:28:30.16 ID:Z/1HGcxi.net
サイクルキャップがほしいんだけど頭がでかいから(64cm)全然入るサイズのものがないんです。
でかいサイズのキャップないですかね(´・ω・`)

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 05:19:34.09 ID:T5WSVlPP.net
>>127
ありがとうございます
さっそく買おうと思います

130 :栗東駅前のオッサン:2014/05/09(金) 06:05:11.40 ID:6HGrajGQ.net
>>119
同じ

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:40:25.71 ID:nP0RaULS.net
>>128
巨人のキャップで良いじゃない

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200