2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合96着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:26:42.29 ID:2XVPk/CQ.net
【春夏】サイクルウェア総合94着目【秋冬】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386101779/

パールイズミ = ダイエットのために自転車買った腹の出たオッサン御用達
シマノ = 信頼の国産ブランドとよく調べない慌てん坊の初心者御用達
ゴールドウイン = みんなと一緒じゃ嫌だけど予算もあまり無い小市民御用達
モンベル = 誰がどう見ても初心者なのに通ぶりたい初心者御用達
ウィザード = 予算も少ない海外品を検討するおつむも少ない初心者御用達
アソス = 高いの買っておけば間違いないという思考停止の情弱バカ御用達
ラファ = 俺はちょっとお洒落さんと思ってる脳みそ空っぽのニワカ御用達
カステリ、デマルキ = 自分は他人とはちょっと違うという薄っぺらいミーハー御用達
ナリーニ、サンティーニ = 色々検討しすぎて迷った挙げ句に脊髄で買う生煮え御用達
スポーツフル、ノースウェーブ = 予算が少ないのを海外通販で誤魔化す見栄っ張り御用達
マビック = 自分をアスリートだと思ってる勘違いナルシストの初心者御用達
エチェオンド = 王道を避けてあえてスペインブランドを買うひねくれ半可通御用達
スゴイ = デブだけどみんなと一緒のパールは嫌という体型も心もワガママな初心者御用達
スキンズ、2XU = インチキ科学やオカルト生理学に騙されやすい脳筋御用達
クラフト = インナーが良かったので他のも大丈夫だろうという短絡思考の脳足りん御用達
ルコック = ちょっと小粋な洗練された個性派を気取りたいコンプいっぱいの田舎者御用達
エンデューラ、アルツーラ、dhb = 予算がないだけなのにコスパが口癖の負け惜しみ初心者御用達
ピナレロ、キャノンデール等バイクブランド = メーカー広告に踊らされやすいお調子者御用達
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合95着目【秋冬】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394377648/

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:32:55.47 ID:1PFNRu0D.net
>>539
知名度の高いアパレルブランドなら機能性や耐久性はまず問題ない
夏は何も着たくないくらい暑いからどこを選んでもあまり違いはないけど
サイクルアパレルはサイズ感やフィッティングが他のスポーツウェアとはまるで違い独特だから詳しいスタッフのいるプロショップで試着してから買うようにして

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:47:04.19 ID:45zaQ/o+.net
>>537
インナーの話だよwwwww

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:15:46.39 ID:4jDnBTzQ.net
アンダーアーマーとか言ってるニワカは死ね
アンダー着たほうが涼しいとか言ってる低強度レース未経験豚は今すぐ死ね

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:18:17.58 ID:4hTCsrxE.net
>>543
じゃあなんでジロの選手はTTでもアンダーウェア着てるの?w

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:24:04.28 ID:4jDnBTzQ.net
寒いからだが?w

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:46:11.99 ID:fvhmyC3p.net
>>543
どのレベルかしらないけど、レースに出るだけならエントリーできれば誰でもでられますし。
出場者のレベルはピンからキリまでありますし。
たとえ経験を積んでいても>>543はニワカというんでしょうし。
自分とはスタイルが違うからといって貶すのがこのスレの習わしみたいですが。

もしかして、ウィンドブレーカーの使い方を説教してらした方?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:51:16.57 ID:vDXRn5IY.net
コースプロフィール(一般的なITTと異なり12ステージのバローロは高低差あり)
天気(曇り/土砂降りの雨の後で肌寒い/’14ジロは雹も降る非常に不安定な空模様)
気温(11~18℃)、風(0~2m/s)
残雪もまばらな山岳をも走るイタリアがどんだけ暑いと思ってんだろ?普通にアンダー着るわ

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:54:33.62 ID:4hTCsrxE.net
>>545
つねに高出力のTTで寒いとかアホか。
しかもそのアンダーがOUTWETのLP1とかどんだけマヌケなレスしてんだよww

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:58:10.88 ID:t5rZw/UD.net
相変わらずここは叩きたいだけのアホか人の話聞かないバカばっかりだな

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:58:20.21 ID:4hTCsrxE.net
>>547
>>548

オメーも相当アホだなww

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:00:53.40 ID:fvhmyC3p.net
本当の酷暑が来ると誰もアンダーの話をしなくなる説があるけど、
その頃には秋冬ものの話をしているからでは?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:05:54.03 ID:vDXRn5IY.net
>>550
自分にアンカー付けるとはよく分かってるみたいだね
さすが見えないものが見えてる人は違うわ

スタート時の気温15℃でも90kmhで降れば体感温度は5℃を切る
ロードレーサーの体脂肪率は5~9%程度でダウンヒルで身体を冷やせばすぐ風邪を引きコンディションを崩してしまう
高出力な分だけ発汗量も多くダウンヒルでは吸汗速乾が重要になる
この時季に長丁場のステージレースでアンダーを着ないなんて無謀なことするはずがない

真夏のフランス(’99TdF)で雨の中自滅し連覇を逃したウルリッヒのレースでも見て来たら?

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:08:45.48 ID:4jDnBTzQ.net
ツールでアンダーなんて着てるか?
ダウンアンダーじゃどうだ?
そういうことだよマヌケw

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:12:01.12 ID:OFRYdrA3.net
ジロでもツールでもどっちでもいいだろ
ここは日本なんだから日本の気候で話したら

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:30:58.98 ID:4hTCsrxE.net
>>552
あー、アンカーミスは謝るわ。

だが先日の個人TTで90km/hも出るような下りなかっただろ?
どのレースの話してんだ?

しかもお前会話の流れ読んでないだろ?

見えない敵が多くて大変だなwww

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:50:59.53 ID:YlUqiK9R.net
相変わらずみんな病んでて安心した

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:51:09.57 ID:beFvvxU3.net
今日、GIANTのジャージを着ている奴を見た
文字通りデブだった

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:49:25.19 ID:KOBzp5Oz.net
ジャイアンと愉快な仲間たち

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:01:48.19 ID:fpXkHlNx.net
やめたげて

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:54:34.68 ID:C4Rpv3hn.net
もりあがってまいりました。夏がきたってかんじでわさわさしてきた。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:56:15.01 ID:0ytl5SOQ.net
たまたま外苑を走ってたらパンダーニのショップを発見
12k位なら欲しかったな〜
18kは、ちょい予算オーバーだった

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:17:01.74 ID:fvhmyC3p.net
クーポンコード: SPORT5CAM 2014年5月19日(月)17時00分〜2014年5月28日(水)23時59分(日本時間)まで。
http://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_70483749_2?ie=UTF8&nav_sdd=aps&node=3169124051
また20%引きやってる。もう1年中やればいいのに。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:07:15.92 ID:VrymQOug.net
いい商品がないのが欠点

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:19:42.49 ID:45zaQ/o+.net
>>551
過去スレミロ
秋物の話は10月に入ってもほぼ無くて、12月になるとようやく冬物の話が出る。
昨今は10月までは夏日が多いし湿気てるからな。
スレ民は冬物なんて春のセールで買って揃えきってるので話題に上らない。
冬物が売り切れて無くなる頃にあわてて買う奴を見て楽しむのみ

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:31:36.28 ID:fvhmyC3p.net
>>564
春ウェアは3月に前年の売れ残りをあさって、ここにも情報を貼ったりしてきたし、
9月には前年モデルの冬物の売れ残りの投げ売りというイメージあったんだけどなぁ…。
そうでもなかったっけ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:55:21.77 ID:vDXRn5IY.net
シーズンの端境期に漁るしかないけど在庫多いショップでもサイズやカラーは選択肢多くないしね
地道にちょっと寂れた小さなプロショップに足を運んだ方が良かったりする

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:13:29.94 ID:2dZLewNG.net
ID変えて必死にアンダー完全否定してるバカは何なの?
感じ方なんて人それぞれなんだから、それでいいじゃん

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:44:23.15 ID:4hTCsrxE.net
まあ人それぞれだからどうでもいいが
完全否定はLP1を着てからにしてもらいたい

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:22:19.84 ID:s9z9Z4tg.net
ウイグルによく宣伝されてるdhbってどうなの?
だれか購入者いたら感想くれ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:34:19.61 ID:RJIR3c8C.net
>>569
値段なり

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:42:10.42 ID:s9z9Z4tg.net
>>570
そうなのか…
せっかくゴールドになってるしUVで涼しいものあったら欲しかったんだけど
なかなか難しそうだね

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 07:42:31.60 ID:04pk1Oru.net
値段なりって言うけど
高いのから安いのまでたくさんあるよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 08:27:59.00 ID:DAEr/5Cy.net
ウェアって何シーズン使ってる?
毎シーズン買い替えしてる人がいるの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 08:31:13.66 ID:hmAJt0l6.net
買い替えっていうか買い足し
年に1、2枚かな

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 09:35:01.69 ID:26O2UdRl.net
>>567
同一人物に見えるのかw
末期症状だよそれ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 15:11:40.22 ID:e5xeaaH7.net
>>569
今、クーポン出てるからお得だよね。

俺も白ベースで胸に横ラインの検討中
だけど他に買うものがない

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:41:51.97 ID:MHlPKOgz.net
お前等も夏はこんななの?
http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_03542.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:46:19.72 ID:sSMKgqR5.net
うん

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:17:37.48 ID:zTeJ2pSP.net
>>577
http://stat.ameba.jp/user_images/20140517/17/aonesoumokukan/db/f8/j/o0640042712943997388.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:43:08.91 ID:m/der4Xp.net
まあ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:52:37.73 ID:RJIR3c8C.net
>>579
なんでグーしてんの?
福原愛のマネ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:59:58.12 ID:pFH9A60l.net
バンダナ巻く意味って日焼け?
河川敷で虫が飛んでるときあったら良いなって思うけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:04:09.47 ID:zTeJ2pSP.net
>>582
頭にバンダナなら、汗止めかと…。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:07:20.65 ID:/p511x6y.net
>>579の画像から首に巻くやつだ

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:35:24.33 ID:zTeJ2pSP.net
>>584
>>579のは、
UV フェイスカバー
http://www.pearlizumi.co.jp/goods/cms/detail.php?id=510

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:00:09.99 ID:lyc1oLla.net
自分は夏用バラクラバで完全防御
肌の露出0だわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:00:38.79 ID:4jwPH+0A.net
顔も日焼けしてパリパリになるから
隠したい気持ちはなくは無い。

日焼け止めを途中で塗り直すくらい
マメになれば良いのかもしれないけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:15:28.32 ID:zTeJ2pSP.net
アイウェアのところだけ白いパンダ焼けの顔では仕事に支障が出る人もいるので。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:23:09.20 ID:sulZ4BzM.net
塗り直しはスプレーの日焼け止めいいよ
手が汚れないし、透明だから少しくらい服についても大丈夫
顔の塗り直しはサングラスはずして息とめてシューっと3秒

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:36:57.23 ID:RJIR3c8C.net
普通にクリームでいいよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:18:15.47 ID:FGJVKYR9.net
海外製ソックスはやぶれやすい?
パール辺り買った方がいいのかな

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:18:27.69 ID:uP8Rl1mo.net
OrcaとShimanoのソックス使ってる
Orcaは楽やわ
Shimanoは攻めすぎ

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:22:41.85 ID:04pk1Oru.net
>>579
格好よりもサイコンとスマホ併用が気になる

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:42:53.22 ID:zTeJ2pSP.net
>>593
それ、パナのナビ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:52:48.09 ID:XLaYzK/O.net
あ、本人でしたか

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:54:54.49 ID:26O2UdRl.net
>>591
Endura、Alturaとかの三流は破れまくるクソ。
デマルキ、ディフィート、クラフト、BBB、アソス、カステリなんかは丈夫。
デマルキとBBBはとりわけ丈夫。次いでディフィートが丈夫。

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:57:37.36 ID:EyBWjW6p.net
日焼けで疲労すると繰り返し言ってるお方はそんなに走らないのか?
日数時間どちらかを一定以上乗ってれば疲労しないくらい日焼けするのが普通だよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:02:34.35 ID:mAWhL0xw.net
また蒸し返すw

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:02:39.09 ID:uP8Rl1mo.net
>>594
パナのナビ、借りた事あるけど使いにくいね

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:03:07.69 ID:GUzW5Xa3.net
顔ならせいぜい鼻の頭が赤くなるとかうっすらアイウエアのあとがつく程度だが、腕とか無防備だとえらいことになるよね
レーパン買い換えたら丈が短くて膝上15センチ位が真っ赤になっちまった

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:08:04.33 ID:04pk1Oru.net
そこまで防備するなら
家でローラー回してりゃいいのに

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:10:18.51 ID:zTeJ2pSP.net
どうすれば快適かではなくて、ろくに走らないとか、なんだポタかといった走行スタイルを侮蔑する書き込みの多いスレ…。
確かに走るコースと天候によって、確かに微妙に着るウェアを変えてるけどね。夏でも。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:12:42.81 ID:zTeJ2pSP.net
>>601
ツーリングでロングライドする人の一例なので。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:23:18.80 ID:EyBWjW6p.net
たかが100kmですら3時間以上屋外にい続けるのに日焼けして疲労するとかアホかと
普通に走ってりゃ3〜5月のうちに日焼けのベースは出来上がってるよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:24:17.74 ID:26O2UdRl.net
日焼けするのは自由だけど、顔はしっかり防御しとかないと30代後半から
大変なことになるぞー。ホント老人みたいになる。
ガングロいいから鼻筋と頬には日焼け止め塗ろうな!

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:29:14.90 ID:WqRfvyau.net
いきなり強く焼くから駄目なんだよな
春から定期的に走ってれば焼けに強い肌になる
汗も出が良くなって水みたいにサラサラの無臭になる
あんまり乗らない奴はオタの汗みたいにドロッとして臭い

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:31:21.41 ID:EyBWjW6p.net
>>605
それは仰る通り
サングラスも必ずしなきゃダメ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:32:37.98 ID:zTeJ2pSP.net
>>604
そういう理論もあるのかもしれないけれど、
焼きたく無いって人はそれでいいじゃない。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:34:06.26 ID:u5jUuBzV.net
>>592
攻めすぎとは?

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:45:04.09 ID:EyBWjW6p.net
>>608
うちの嫁がそうなんだけど日焼けしたくない人はロードバイクやめた方がいい
日焼け止めを塗りまくるボディボーダー嫁を持つ友人がいるけど塗る意味があるのかってくらい真っ黒だし
スキンケアの為ならともかく疲労云々なんてのはお話ならないレベルだよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:49:28.88 ID:uP8Rl1mo.net
>>609
かかとや足の甲の一部が全く伸縮性がないように作られている
他の部分は伸縮性があるけどね

多分シューズと足がズレないようになんだろうけど、少しでも足に合わないとかなりキツい
やっぱり普通に伸縮性のある靴下の方がいいよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:07:02.94 ID:R5Hzkfxw.net
>>610
日焼け止め塗ってもどうしても焼けるわけだけど、「UV-A」を可能な限り止めたいものだ。

日焼けでの疲労云々については同意。
火傷で火照ってしまうのと、紫外線で弱るというのは切り分けていかないといけないからな。
日焼けマシンで弱る人はあまりいないからw 閉所恐怖症で弱る人はいるけど

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 02:11:09.53 ID:l1mNFp4K.net
>>585
畑に殺虫剤でも撒くのかよ?ww

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 07:05:24.33 ID:klWtGbAC.net
>>610
>疲労云々なんてのはお話ならないレベル

おそらく、ご自身の体験を元に書かれているのだと思いますが、
例えば真夏に何キロ位、どんな場所を走るといった条件も付加していただけると。

脚と、顔の焼けはあまり気にしていませんが、腕はいつもハンドルにむけて突き出しているので
早朝から日没まで、走行場所、峠の走行、時々峠への移動で平地の時は
アームカバーだけは付けますね。

いつ走っても帰宅後には疲れきっている事が多いので、多少でも疲労が軽減されるのなら、
UVカットのウェアを使いたいと思う人がいてもおかしくないと思うんですよ。

走行スタイルの違いや年齢による差もあるでしょうし。
300km走るのが普通の人と50kmしか走らない人では違う。
50kmを追い込んで走る人もいるでしょうけれど、走行時間はより短くなる。
20代と40代では感じ方が違ってくる。

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:10:19.29 ID:QK/8npUC.net
イミフ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:22:23.95 ID:p7tPmVoj.net
>>604
3月で十分炎症レベルになるよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:58:11.79 ID:R5Hzkfxw.net
>>614
カバーは個人の自由
日焼けと熱中症は分けて考えてね。
顔の日焼けを気にしたほうがいい。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 11:14:26.02 ID:klWtGbAC.net
>>617
熱中症は症状が明確に違うでしょうから。
吐き気がでてきたり、意識が朦朧としてきたり。
エアロ効果を謳ったフレーム、ホイールに関心が集まったり
登りなら数グラムでも軽量化という人もいる訳で、
ロングライドでの日焼けで体力が奪われると聞いた人がそれを気にするのもまたありなのではないかと。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 11:56:10.81 ID:2dsmjT6W.net
関西でペースのインナーキャップ在庫してるショップ教えて
シルかウエパなら置いてるかな?

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:56:50.17 ID:63kK8Lfn.net
>>606
ヲタの汗にお詳しいんですね
日焼け耐性は人によって違うから、そんな頭の悪い書き込みは
やめた方がいいよ
小学生ならともかく大人になってそうそう変わるか

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:11:50.49 ID:mrTvJoqQ.net
http://kknavi.lion.co.jp/symptom/sweat/other/sweat.htm

“良い汗”は、水に近いサラサラの状態の汗。
蒸発しやすく、弱酸性であるため、皮膚の常在菌の繁殖も抑える。
また、無色・無臭・無菌であるため、ニオイもありません。

“悪い汗”は、からだに必要なミネラル分を血液から奪うため、慢性疲労や熱中症の原因にもなる。
良い汗をかくためには、日頃から汗をかく習慣を身につけることが大切。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:51:40.34 ID:klWtGbAC.net
ビタミンDの研究で有名な、アメリカ・ボストン大学医学部のマイケル・ホリック博士
(Dr.Michael Holick:内分泌学、皮膚学、生理学、生体学教授)の研究によると「全身をベールで覆って生活しているアラブ女性は、皮膚が日光を浴びないために、体内のビタミンDが慢性的に不足していて、骨軟化症や骨粗しょう症を引き起こす人が非常に多い。
また、ビタミンDの不足は、タイプ1の糖尿病や、結腸ガン、乳ガン、前立腺ガン、子宮ガンなどの発病の確立を高くしている」と、指摘しています。
http://www.safetytan.org/article/13646755.html

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:39:36.40 ID:0Cer8AxV.net
日差しの比較的弱い朝に走れば良いじゃん
今は日が長いんだから4時過ぎくらいに出れば6時間でも朝の10時に終わるぞ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:53:35.75 ID:np0Ekw3X.net
>>622
スレと関係ないけど面白い話だなあ
アラブ女性って家の中でもベールとらないの?
あれってお出かけ用ドレスかと思ってたんですが

>>623
おじいちゃんは朝が早いねえ
家族と住んでると早朝から物音立てられないからうらやましいわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:01:25.31 ID:l1mNFp4K.net
>>624
それはお前の住宅環境が悪いからであって、家族があるとか関係ないと思うが?

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:28:00.09 ID:np0Ekw3X.net
>>625
ダブルベッドで隣に寝てるんですもの

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:31:31.09 ID:l1mNFp4K.net
>>626
前日から自分だけ玄関で寝れ

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:32:04.92 ID:gIChMUfc.net
スマソ
パッド付きインナーパンツってここで聞いていいか?

パールイズミの157-smtと159-3dneoってどっちの方がオススメ?
最初からレーパンには抵抗があるのでこれのどちらにしようと思うんだが
履き心地等教えて貰えると助かる

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:49:54.47 ID:oaRnBXBj.net
>>628
気持ちは良く理解できるが、そろそろ真夏日で、レーパンじゃないと不快な季節だぞ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:37:25.93 ID:ZMbIUHXG.net
普通のピチパンをインナーパンツの代わりに使えばいいよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:46:39.40 ID:klWtGbAC.net
http://livedoor.blogimg.jp/dokujo_tsushin/imgs/3/8/3850ec92.jpg

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:52:17.77 ID:vCHncV/Y.net
クラフトの新しく出てるインナーパンツ結構良いよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:53:11.96 ID:klWtGbAC.net
>>628
Wizardならインナーパンツが安いからそれでもいいけど、パールのインナーパンツは高いから
>>630が書いている通り、レーパンの上に七分丈なり半パンなり穿いたほうがよっぽどいい。
smtと3dneoなら3dneoを選ぶ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:25:37.52 ID:2zfWwWsM.net
ID:gIChMUfcです

レーパンの方が安いのがあったわ
ただDECOJAとかsaitoimportとかB-DASHとか知らないんだが大丈夫か?
ちなみにamazonで購入予定(明日まで20%offだし)

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:28:25.52 ID:bC3DRgzW.net
>>626
ウェア一色を居間なり脱衣所なりに置いといて、コッソリ抜け出せばいいだろ。
夜中にトイレ行くの咎められんだろ?

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:31:25.57 ID:pvMxxeOm.net
>>634
DECOJAは持ってるけどゴミ
安物買いの銭失いとは正にこのことかと思ったね

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:50:10.79 ID:np0Ekw3X.net
>>634
悪いこと言わんから、割高に見えても信用できるメーカー品を買いなさい
これは俺の体験談だけど
最初のレーパンは安物を選んだ。amazonで。もちろん試着なし
レーパン初体験だったから、クッションつきは尻がラクだないい買い物をしたなとか思ってた
見た目はブカブカの紙オムツをはいたおじいちゃんのようなシルエットだったけど、レーパンってこういうもんだと納得してた。
2着めは、自転車屋でジャストサイズ&高性能を買った。まあ高かった。
もう全然違うね。尻にぴったりフィット。紙オムツにならない。
裾にシリコンバンドがついてて、まくり上がってくることもない。
あと長時間こいだときの尻の痛みがやわらいだ。安物レーパンでもラクになったとおもってたけどそれより1ランクアップ。
2着目買って以降安物履かなくなってタンスに眠ってる
無駄銭だったと後悔してる

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:57:49.42 ID:HYXGGdgM.net
>>634
20%offなのは対象商品だけだろ?
そんなに安いのはないぞ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:58:26.40 ID:2gD+/ck+.net
>>637
もしかしてジャージも安物は買わない方がいい?

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:10:01.51 ID:2zfWwWsM.net
>>636
了解DECOJAは外した
>>637
>信用できるメーカーがまだ分からんのです
大手だとやはりパールイズミ?
>>638
まあそうだがあるものもあるので

安いのだとsaitoimport
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0035OCVE6/ref=aw_2nd_sims_6?pi=SY115&simLd=1

パールイズミ(20%off対象品)
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BWG7Z86/ref=aw_2nd_sims_18?pi=SY115&simLd=1

どうだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:16:59.37 ID:klWtGbAC.net
>>640
サイトーインポートはインナーパンツしか買った事が無いけど、
比喩表現ではなくて、穿いて数時間後にゴミ箱に捨てた。
パッドが気持ちわるくてだめだった。
普段はPEARL IZUMIのコールドブラックパンツ愛用。3D-ネオパッド。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200