2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 292☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:39:31.34 ID:VXtiaZvY.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 291☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398661195/

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:41:22.58 ID:jo+wuUlM.net
>>723
入れた穴から子供が出てきたわけだな

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:57:07.99 ID:cv8mIU0u.net
>>737
ジップロックとか防水財布使う

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 21:57:14.18 ID:6EUiv3zf.net
>>737
ビニル袋に入れておく

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:09:38.85 ID:guWt5NfL.net
ピスト初購入を考えているんだけど、気に入った完成車が売り切れでそれなら自分の好きなように組み立ててもらおうと思うんだけど、フレーム、ハンドル、タイヤ、ブレーキ、ホイールとかを自分で選んで組み立ててもらうのは可能なのかな?

あと、どんくらい費用、期間かかるかな?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:12:09.76 ID:cv8mIU0u.net
きちんとした店なら問題なくできると思うけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:12:39.82 ID:oXk8aw+A.net
>>741
可能だよ。
工賃は店によりバラバラだけど、だいたい3万見とけばいいと思うよ。
期間は部品の手配や店の混みぐあい等によるからわからないね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:32:10.18 ID:+3WqhLcJ.net
>>724
砂糖はずばり炭水化物なんだが・・・

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:34:33.35 ID:2eenYwF+.net
ロードレースとかしてる自転車部は女子マネージャーに全身の毛を剃ってもらうのが慣習となっているという噂はほんとうですか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:35:13.29 ID:oMdWi+wz.net
トレックスレはホモのすくつ(何故か変換できない

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:38:41.75 ID:guWt5NfL.net
>>743
本体+工賃3万か…
おとなしく完成車に乗っとこうかな

ありがとう

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 22:42:32.20 ID:guWt5NfL.net
諦めようかどうかネットしてたら
angus
ってのが超安くオーダー?できるみたいだね

どもこれは結構品質悪いのかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:12:05.12 ID:X10AuNVY.net
>>746
羨ましいわ、俺もお前の頭の中に住みたいわ
>>746
sōkutsu

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:17:07.08 ID:mRer+PVH.net
>>737
対策しないの?頭の故障?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:22:34.00 ID:fqKCHbm7.net
>>744
コーラはブドウ糖水溶液で消化が必要な炭水化物の方が長持ちする、と読み替えると辻褄があう

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:24:27.53 ID:ij2Uo9AO.net
土ドラのファーストクラス、腹黒女揃いで笑えますよね?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 23:51:31.27 ID:fMS2LPTz.net
レベルが高いU字ありますが
ああいうので地球ロックしたら気持ちイイですかね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:22:47.01 ID:3gIteEQY.net
エントリークラスのロードバイクの設計開発にちゃんと本場のメーカーは関わってるの?
それとも丸投げ状態?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:23:45.87 ID:LYfVikpC.net
メーカー、ブランドによる

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:27:25.38 ID:KmXE4wf8.net
キャノンデールはトップモデルからエントリーまで4モデルジオメトリーほぼ同じだよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:28:37.05 ID:5C0QO1uk.net
FELTは?
F5が気になる

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:29:47.77 ID:3gIteEQY.net
>>755
トレック、ビアンキ、スペシャあたりのことが知りたいです

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:30:27.78 ID:3gIteEQY.net
>>756
そういったところで大きな差別化しないのは好感が持てますね

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:35:21.34 ID:D7NL7D4p.net
>>758
トレックもスペシャも全部自社設計です。ビアンキは知らない。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:36:14.96 ID:E9Nsttks.net
ぶっちゃけエントリーモデルは丸投げだろうがそうでなかろうが
自転車って発明自体が極限までコモディティ化しているから
どうせGIANTのOEMなんでどうってことないんだよ、結局グレードに関しては価格帯の話でしかない

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:38:07.58 ID:5aRDPOiQ.net
>>670
やっぱり難しいですよね…とりあえずはダイエットに専念ですね
>>670
それは聞いたことがあるのでできればドロップついてるほうが嬉しいです!
クロモリならある程度なんとかなりそうですか!そしたらフェデラルかグレートジャーニー探しつつなければクロモリで何かって感じにしようかと思います
夏休みなので、まぁ5日前後はかかってしまうかな?と見てます
>>674
ネットで探してみたのですが七、八万くらいでグレートジャーニーが見つからなくて…大体九万半ばか十万くらいしてしまって

価格の参考とかになる自転車の通販サイトってないでしょうか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:38:45.05 ID:aLq7sQPX.net
>>751
ブドウ糖も炭水化物だけど・・・?
水溶液って意味分かってるよね?

いやまあ言いたいことは想像できるんだけどさすがにこれは

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:43:06.42 ID:LYfVikpC.net
>>758
>>758
本国サイト見て、そこにも載ってれば少なくとも丸投げじゃないと思う

あとはミドルグレード以上のものとジオメトリ比較してみたら、ほぼわかるんじゃないかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:48:32.24 ID:E9Nsttks.net
設計はしたが作ったとは言っていない
結局GIANTのバイトのおばちゃんが世界中の自転車を作っとんねん!!

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:03:08.85 ID:SZW76UAM.net
>>727
その今の子供さんが大人になって子供が産まれたときに、
オヤジは母さんの出産に立ち合わないどころか自転車でのんびり駆け付けた、
といって疎外してくるんですよ。

うちの父は子育て面倒くさいと母に任せっきりのくせに、自分は子育てしたつもりでいてね、
妹が子供を産んだとき、
父が得意げに、お前たちを育てたんだから経験者だからと色々と頼まれてないアドバイスしまくって、
ただでさえ産後でゲッソリしてた妹は、ブチ切れたのよ。もう産後は実家に帰らない、と。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:21:06.54 ID:Ey3HXKzY.net
>>762
自分は100kgから65kgにダイエットしましたよ。
以前に水泳やっていたのも同じ。

食事を激減させて空腹を我慢するのは嫌なので、
適正量の食事をとりつつ、
ウォーキング、エアロバイク、自転車と、有酸素運動で、
体脂肪の「貯蓄」を切り崩しました。

ピーク時は週1kgずつ減ってましたが、
いまから思えば、
あんなに急いでダイエットしたのは無駄だったと、
後悔しています。
体脂肪の総量が多くても減少傾向にありさえすれば良かったのです。

グレートジャーニーはキャリアの強度がイマイチなのと、付属のバッグの性能がイマイチのようです。
本格的に使う人達は、
一流品のtubesのキャリアに買い替えた、一流品のオルトリーブのバッグに買い替えた、
ってブログに書いてたりします。
まぁ、そこまで本格的にやらなければ、グレートジャーニーの付属品でも十分かと思いますが。

なお、自転車は定価販売であっても、近所の自走して行ける範囲にある自転車屋で買った方が、
最終的に安上がりに済むかもしれません。こればっかりは個々の店の方針によるんですけど、ね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:25:06.88 ID:TlyGjDH8.net
>>762
体重100kgクラスなら

・ルイガノ LGS-GMT (MTBベース)
http://www.qbei.jp/item/cc-lgs-gmt/
・ライトウェイ ソノマD (ランドナー型)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/80/18/item100000011880.html
・ジオス ピュアドロップ (シクロクロスベース)
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54691780

ロードバイク例
http://www.cb-asahi.co.jp/search/q=/l=100/s=30/sd=1/v=1/path=自転車本体:スポーツ車:ロードバイク/s6=yes/
ツーリングバイク例
http://www.qbei.jp/item_list/bicycle/touring/?od=2

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:33:44.52 ID:vFH64zp8.net
>>767
長文うぜーよ、おまえは切腹しろや

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:34:48.23 ID:wGI8UGs3.net
つーか、自転車に荷物積んで日本一周とか何泊もの旅行とか貧乏臭くてやりたいとは思わないな
なんか見た目にもね
ホームレスのおじさんが空き缶がいっぱい入ったビニール袋を後ろの荷台に
積んでる姿と少しダブる

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:44:03.35 ID:KiCZqyEa.net
ギヤ比についてよく分からないのですが、フロント53-42とフロント50-36では体感的にかなり違うのでしょうか?
リアの歯数は分かりません
前者はノーマルクランク、後者はコンパクトクランクと呼ばれるものらしいです

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 02:44:28.61 ID:5LOLx/DB.net
昨日1年ぶりに走って調子のって心拍数高めで回してたら
ペダルを踏み込む度にこむら返りが起こりそうな症状が起こって、
そろそろ帰ってきたんだけどなんか病気なのかな…
こんなんじゃちゃんと走れないよ…

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 02:59:53.35 ID:3gIteEQY.net
>>772
運動中に怒るこむら返りの考えられる要因
・筋肉の疲労
・運動不足
・水分不足及び体液中の電解質、ミネラルの異常

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:00:54.37 ID:3gIteEQY.net
>>764
本国サイトで確認が一番てっとり早くていいですね
ありがとうございます

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:07:02.44 ID:SZW76UAM.net
ちょっと待て

メーカーの本国というのが、まずアレだ。
アメリカのブランドだが台湾所有とか、あるぞ。

そして低価格帯は「本国」とやらでも、台湾メーカー丸投げでしょう。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:09:00.94 ID:degxMoV2.net
>>680
ありがとうございます、そのとおりでした。
200円で買っちゃいましたが使いにくいです。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:18:56.67 ID:E8mHKRXd.net
ヘッドセットの交換をしたいのですがどのタイプを買ったらいいのかがわかりません。
どのタイプのヘッドセットなら問題なく使えるでしょうか?

■ヘッドセット CANE CREEK VP-A41AC
■車種     SPECIALIZED CROSSRIDER A1 CE SPORT 2005

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:29:58.72 ID:uznAKo1k.net
>>771
質問がよくわからんが
体感的にかなり違うよ

初心者ならコンパクト一択と言っていいくらいは違う

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:30:59.49 ID:+0mFzaj7.net
>>777
オーバーサイズ用のロープロファイル(ゼロスタック)ヘッドセット
ケンクリのZS44って規格の互換品でおk

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:52:07.83 ID:E8mHKRXd.net
>>779
ありがとうございます、フォークも新品に変えようと思うのですが工具は何が必要でしょうか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 03:54:49.09 ID:E8mHKRXd.net
自分でぐぐった感じだと
クラウンレースセッター
スターナットセッター
ヘッドワン圧入工具
パイプカッター(フォークのコラムカット用)
ってところですかね。
ゼロスタックだと他に必要な物もあるんでしょうか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 04:03:05.55 ID:wGI8UGs3.net
業者に頼めよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 04:17:00.34 ID:s3jDkc/d.net
>>781
別に専門的な工具がなくても出来なくはない
スターナットはプレッシャーアンカーにする。
クラウンレースは塩ビパイプとハンマー
ワンは長ネジと板付きナットで挟みながら圧入できたりする。
ただその様子だと店に頼んだ方が良さそう

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 06:32:59.39 ID:m85i23uw.net
>>772
1年ぶりでいきなり負荷高めはいかんだろw

ストレッチを十分やったか?
糖尿はないか?
水分補給はちゃんとしたか?
1週間から1ヶ月掛けて(年齢によって違う)徐々に負荷に慣らせよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:14:25.38 ID:CMA0XgxD.net
チューブってタイヤの中に入ってますよね
何故パンクした時はチューブを交換何ですか?
チューブ交換するってことはタイヤを貫通してるってことでタイヤも一緒に変えなきゃいけないんでしょうか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:31:04.66 ID:ZLlJvf9r.net
>>785
チューブ交換は復帰が早く済むからだね。もちろんその場でパッチ貼るのもアリだよ。
タイヤの貫通穴は小さい場合はさほど影響無いけど、大きく裂けた場合は交換するよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:44:29.72 ID:e1hxcuUs.net
若干風邪気味な時にサイクリングってしないほうがいい?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 07:59:33.31 ID:6ZRmvZFT.net
アルミフレームにカーボンハンドルは、振動軽減面で効果絶大ですか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:14:24.76 ID:DPCCEOCM.net
>>788
絶大ではないけど違いはわかると思います
ステム、シートポスト等もカーボンに換えるともっとよろしい

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:08:37.45 ID:UvfkCyvx.net
ロードバイクにフェンダーってやっぱり合わないですか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:14:24.59 ID:ah6X7jO2.net
>>788
通勤用ロードに使ってるけどめっちゃ快適
取り付けさえできれば、curanaのシーライトてやつはシルエット崩さないからおすすめ

ただ、俺のはもともとロングキャリパー用のフレームでオフセットシューケース使って6700のキャリパーにしてるから、
普通のロードだとつかないかもしれない

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:23:48.66 ID:GAS4XcE6.net
>>787
激しい運動後はとても代謝が下がるそうです
体調が悪い時はじっとしてろとお医者も言ってました

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:31:02.81 ID:IKmt99sk.net
ロードにフラペで乗っているのですが峠をより早く登るには
・軽量タイヤ、チューブに交換
・ペダルをビンディングに交換(SPD)
どちらが効果がありますか?

ロードはエントリーアルミで10.4kg
ホイールはシマノR501
フラペで150回転程度ならケツが暴れるとかはないです

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:39:57.48 ID:TlyGjDH8.net
>>793
それだけペダリングできるならタイヤとチューブ
耐久性度外視でいいなら↓この組み合わせは凄く軽い
Grand Prix Supersonic
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/continental/products/grand_prix_supersonic.html
R'Air
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/tube.html


>>790
合う合わない以前に、まずショートアーチブレーキだとフェンダーが入る隙間がなく簡易フェンダー型しか付かない
ただし「泥ハネ運転の禁止(5万円以下の罰金)」があるので雨上がりには歩行者に泥水を掛けない為に簡易フェンダーは必要
ttp://law.jablaw.org/br_dirt
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bike_fender

↓ロングアーチやカンチなら入る隙間がある
ttp://www.avelotokyo.com/2012/10/riteway-f-curana-clite.html
ttp://www.s-rinten.com/parts/curana_1/

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:43:00.13 ID:0DdCo9ex.net
>>793
登りでは軽さが命だからタイヤチューブかな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:06:47.34 ID:IKmt99sk.net
ごめんなさい。150回転ではなく140回転でした。

>>795
>>795
ありがとうございます。タイヤ、チューブを見にショップにいってきまーす!!

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:20:04.62 ID:UvfkCyvx.net
>>794
なるほど詳しくありがとうございます!

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:02:49.94 ID:1H8CCu4e.net
リアキャリア付けたんだがバッグを付けるとサドルに干渉してしまうんだが
なにかいい案は無いだろうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053810.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:05:24.46 ID:UeDvxce1.net
横にすれば?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:16:00.27 ID:sGIWPd0h.net
>>798
まずその奇怪なサドル位置を見直せ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:17:39.39 ID:1H8CCu4e.net
>>800
サドルを前にずらせってことか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:20:49.63 ID:9v5EB8cq.net
ポストでセットバックあってさらにレールのギリギリまで後ろだけど!フレーム小さいんじゃないの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:21:33.40 ID:9v5EB8cq.net
へんな!が入っちゃった、すみません

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:23:25.01 ID:ILtFkM00.net
別にこんなもんだよ。サドルの位置は

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:39:40.75 ID:f+2NlOz2.net
クイックレバーの方が気になる

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:40:42.82 ID:/REt9ZwA.net
飼犬の馬鹿長いリードに通路を塞がれたり、
リードしてない犬に追いかけられたりした時
皆さんはどうしてますか!?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:43:20.36 ID:f+2NlOz2.net
蹴飛ばしゃいいじゃん

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:46:17.78 ID:OpvkBlMp.net
ママチャリのカゴが欲しくて検索していたら
飛び抜けて他よりも安く送料も無料というサイトを見つけたのですが
URLがうさんくさい感じがして、あと値段が安すぎるし送料無料なので不安になりました
http://49y1.com/
ここのサイトは安全に買い物できるのでしょうか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:55:41.68 ID:OpvkBlMp.net
とりあえず早急に必要であるので注文手続きはしました
疑わしきは…なのでとりあえず確証がなければ人柱になるつもりで注文します

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 11:59:50.58 ID:cdWEvPQg.net
電話番号も載せてないようなところは使う気にならんな

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:02:59.42 ID:OpvkBlMp.net
なんか名前が同じなんですけど同じ名前の人が多いんですかね…
アマゾンで買うことにしました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127682975

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:16:51.60 ID:8n6Ese2v.net
サドルの高さはどのくらいがベストなのか分かりません。
スニーカーを履いて跨がった状態で爪先立ちが出来るくらいの高さにすると
ペダルを漕ぐ際に足が伸びきってしまって上手く漕げていない気がするんですが
これはサドルが高すぎるという事でしょうか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:18:40.10 ID:D7NL7D4p.net
>>812
ペダルに親指の付け根をのせて、軽く膝が曲がる状態。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:20:03.95 ID:f+2NlOz2.net
まず自転車が何で用途が何かによる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:27:06.81 ID:/xlnKCag.net
>>804
ねーよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:33:13.04 ID:TlyGjDH8.net
>>798
ダボ穴付きシートクランプでキャリアの設置角度をずらす
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item36875600001.html

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:34:07.80 ID:TlyGjDH8.net
>>812
サドルの設定方法はペダルにカカトを付けて確認するのが一般的
膝が伸びきるようなのはサドル上げすぎ
http://wiki.nothing.sh/3121.html#how_to_ride

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:35:56.98 ID:TlyGjDH8.net
>>808
他より安くてページ構成に中華の匂いがする通販サイトはまず詐欺サイトと思っていい
パーツ通販は慣れるまでは国内に徹した方がいい
海外でメジャー所以外はほぼ詐欺の可能性を疑ってかかるべし

詐欺サイトに注意!怪しい海外通販サイトの見分け方
http://bicycle.kaigai-tuhan.com/basic/fraud-shop.php

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:37:53.72 ID:8n6Ese2v.net
>>812
ちょっと高すぎたみたいです。
>>814
GIOSのミグノンです。用途は通勤と街乗りです。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:40:13.31 ID:ZLlJvf9r.net
>>790
これもいいぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008HOPT6G

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:51:06.38 ID:UvfkCyvx.net
>>820
参考にしますありがとうございます!

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:55:48.34 ID:5MHCtdRe.net
>>812
有力なサドルの高さを決める方法としては以下の通り

@股下を測定し、そこに係数をかけ(例えば0.885)、それをBB芯から(サドル中央の)サドル上面までとする
股下を正しく測ることが難しく、同じ股下でも骨格によって適正な高さは違うので基準値として用いる人が多い

A足が最も伸びる位置(以下、下死点)で、ペダルにかかとを乗せ、膝が真っ直ぐ伸びる高さ
拇指球もしくは拇指球のやや後ろで踏んだときに下死点で膝が少し曲がる状態、簡易測定法として優秀

B下死点での膝の角度を30度前後にする
個人的にはこれが一番理想だと思うが、一人だと測りにくい

いずれにしても自分で微調整していく必要がある

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:04:14.24 ID:midE7poM.net
最近CAAD8 FLAT BARを買いました。
鍵を購入するにあたって、自転車本体の10分の1が
価格的には目安とあったのですが、オススメの鍵ってありませんか?

一つは外出時の一時的な携帯用と、駐輪場用の鍵
計2個購入予定です。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:08:11.22 ID:OpvkBlMp.net
>>818
ありがとうございます
詐欺サイトって結構あるんですね…

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:11:50.90 ID:TlyGjDH8.net
>>823
鍵の掛け方(ワイヤーロック+U字ロックが基本)
ttp://caad.jp/wp-content/uploads/2012/06/2012-06-26-09.48.22.jpg
ttp://www.lifehacker.jp/2012/09/120916lockyourbicycle.html
ttp://d.hatena.ne.jp/Blue-Period/20121130/1354242141
ttp://caad.jp/ロードバイクのロック選び/

盗難率が高い世紀末地域で、
鍵の重量が1.5kg近くもあっても構わないから盗まれ難くというのであれば
クリプトナイト エボリューション Mini のセット
http://www.amazon.co.jp/dp/B004C94T84
U字ロックが鉄製なので重いのが難点だが鉄の方がアルミ製より切断されにくい

盗難率がそれほど高くない地域で軽さを優先するならアルミシャックルのロック
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VLIWGE
アルミは破壊されやすいが軽いから携行しても折角の車重9kgのロードが重くならない

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:16:41.02 ID:dRxHvYNP.net
>>824
Amazon 楽天 ヤフー と価格ドットコムに掲載されてるのぐらいしか初心者は利用しない方がいいよ
初心者ほど変なサイトに特攻するの不思議だわ
アニキも危うく詐欺サイトに振り込みそうになって、もしかしたら安く(半額以下)買えるかもしれないだろとうわ言のようにつぶやいていた

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:26:08.13 ID:midE7poM.net
>>825
参考になりました
クリプトナイトの鍵が好評みたいなのでこちらを購入してみます
ありがとうございました

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:47:49.40 ID:TlyGjDH8.net
>>827
クリプトナイトは重いから注意してね

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:53:20.43 ID:1H8CCu4e.net
>>816
とりあえずその方法でやってみるわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:59:21.17 ID:+Pg7aWh1.net
ロードに10年乗って思ったのですが、フレームとフォーク以外のカーボン化は意味がないと思いませんか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:04:10.08 ID:g0DPE5Ow.net
思いません

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:07:07.90 ID:QoguS2zs.net
>>826
素人ほど通販の危険を認識してないからだと思われ
amazonクラスは別として、母国語以外のサイトだと大手も怪しいとこも危険度が大差ないように見えるし

まあ、国内ならいざ詐欺にあっても一応どこかしらに訴えることもできるし
それなりに安心だと思うけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:08:52.77 ID:KQho1Gny.net
リムは? クランクは?カーボンにして恩恵を受けられるパーツは、
ふれーつだけじゃないとおもうなぁ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:11:25.74 ID:KQho1Gny.net
ふれーつじゃねーよフレームだよw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:37:32.08 ID:BafukTYB.net
海沿いに住んでる者です。
以前走行後チェーンの掃除を忘れた為に錆がチェーンに付着してしまいました。
今真鍮ブラシでゴシゴシこすっているんですが、これが中々ガンコで落ちません。
確か家庭にある物に浸しとけば落ちると以前見かけたような気がします?(トイレの洗浄剤?)
わかる方いますか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:40:04.49 ID:YKfmYvVn.net
それはしならいけどホムセンで40cmくらいあるデカイ大容量パーツクリーナー買ったほうが何かと便利じゃね

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:42:11.11 ID:D7NL7D4p.net
>>835
油つけて真鍮ブラシでごしごし

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200