2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーエンドバーとハンドル周り総合 Part8

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:31:18.36 ID:IF9epF2f.net
バーエンドバーやセンターバー、DHバーなど、自転車のハンドルに
取り付ける各種のバーやハンドル周りのアクセサリー全般について
語るスレです。グリップやステムの話題もこちらでどうぞ。

前スレ
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part7
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367571120/

関連スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ20⊂
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380133859/
ブルホーンバー Bullhorn Bar 21
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386257413/
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル11■■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378286913/
Wレバー&バーコン愛好家 part5
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387705624/

参考レビューサイト:サイクルベース名無し
http://www.cbnanashi.com/

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 11:19:38.79 ID:uDK7xD+p.net
年じゃなくて月に数回ハンドルにぶら下げるが、そもそもぶらぶらしてハンドルが取られて走りにくいと感じたこと皆無。
不器用なだけじゃね?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:37:35.74 ID:BVNJk10G.net
重さによるだろ
2Lのペットボトルとかぶら下げたら誰でもハンドル取られる

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:15:43.28 ID:VcMDAu9S.net
車道とかハンドルを殆ど動かさずに真っ直ぐ走れる道では
ハンドルに重いものをぶら下げててもそれほどふらつかない。
車道から住宅地の狭い道に入って細かい加減速や90°カーブが増えてくると途端に不安定になる。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:20:40.26 ID:CyBeb6Ji.net
>>959
チャリは真っ直ぐ走ってる時も常にハンドル動かしてバランス取ってるんだけどな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:39:55.22 ID:VcMDAu9S.net
>>960
バランスを取るために常に動かしているハンドルの振り幅が小さければ
そこにぶら下がる荷物の振り戻しがハンドルに影響するほどではない、ということ。

ハンドルの振り幅が大きくなれば当然荷物の振り戻しも大きくなり、
普段以上の力でハンドルを押さえ込まなければ不安定になる。
物体が止まり続けようとする力と物体が動き続けようとする力。慣性の法則。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 15:47:59.71 ID:bBFt0lb+.net
こいつ自転車乗ったことなさそうだな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:05:40.22 ID:NuCkCfb8.net
たまにクロスで近所のスーパーに買い物行くけどハンドルにぶら下げてたら走ってるだけでビニール袋揺れるからスピードなんて出せないわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 17:41:20.48 ID:VcMDAu9S.net
大田市場で買った2L玉スイカをハンドルに下げて環七経由で10km走って帰ったことがある。
前述の通り車道より歩道や自宅近くの方が苦労したよ。

今はリアカゴあるからそこまで苦労はないけどね。
http://s3.gazo.cc/up/60743.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:13:31.00 ID:g+R7eM2F.net
内側バーエンドはコンビニの袋がタイヤに当たるから嫌だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:31:50.76 ID:vGQ1VcXc.net
内側なのにエンドってどゆこと!?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 20:38:27.98 ID:VcMDAu9S.net
バーセンターバーのことだな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:45:16.85 ID:Jqv+J02o.net
>>964
わいもリアカゴつけたい、フロントには着いてるが細タイヤなんで重いもの乗せるとふらつく

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:09:49.83 ID:By1sdnjj.net
>>966
分かってて訊いてるよね
性格わるぅ〜い

970 : ◆j7C9n2wBzY :2016/08/26(金) 23:56:14.18 ID:3lkxrEjh.net
日東製も

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:40:34.68 ID:yPvtHRRI.net
>>968
リアかごつけたいならもうこれしか
http://www.ogk.co.jp/wp-content/uploads/RB009B2_img023.jpg
http://www.ogk.co.jp/products/individual/other/carry/
使わないとき外せるのがイイ。
そしてイラストにある通り買い物のときマイかごとして使えるのがやたら便利。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 08:37:39.69 ID:bMcqt30Z.net
スポーツ車用リアカゴっつったらこれでしょう
https://www.amazon.co.jp/dp/B0039X6J3W

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:07:13.02 ID:yPvtHRRI.net
ロードマンにくっつけてたわ懐か死ぬw

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 12:51:31.27 ID:5KIiTF+8.net
オレはレイダックに付けてたな
記憶の中ではメッキの銀色だった

通学用に薄くした黒革学生鞄をカゴ閉じた状態で入るようにしていたなー
懐かしくて急に色々な事を思い出してきた

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 21:54:16.59 ID:kPbuc1bS.net
俺は今も現役で使ってるけどな
欠点もあるが便利だ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:11:17.51 ID:niE1uwLF.net
>>972
これ付けてたけどカゴが錆びるのとキャリアの片側に負担が掛かって曲がってしまうからやめたよ
今はサイドバッグ派

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:25:59.86 ID:/ZWaPY4r.net
サイドバッグ使ってるけどアスファルトの上しか走ってないのに意外と土埃が付くんだよな
高い位置に置けるならなるべく高い位置に置いた方がいい

978 : ◆3tGAvC3t8Y :2016/09/10(土) 13:18:56.43 ID:6gqVRyWK.net
ここ数年は、ドロップが一番輝いてる。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:20:12.60 ID:dzn5ucHP.net
リアキャリア付けてバスケットとか付けたら
降りる時、乗るとき
左脚着地して右脚を頭上くらいまであげないといけない
どうすんの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:38:02.81 ID:tmvL6Pg+.net
>>979
チャリ倒してトップチューブの上から抜く

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:58:06.08 ID:dzn5ucHP.net
もっとカッコよく自転車に乗ったり降りたりしたいがな?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:23:54.44 ID:o+lSjRLP.net
なだぎ武がロードバイクに乗るコント思い出したわ
そういや最近見なくなったよね

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:54:11.14 ID:tmvL6Pg+.net
>>981
後ろにカゴ付けて か?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:27:51.17 ID:F0WD6Jdh.net
>>982
ディラン




マッケイか

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:43:02.34 ID:AJ7Wf0G2.net
学生で賑やかなこの店の片隅で聞いていたボブ・ディラン

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:39:09.11 ID:GHL9jYrb.net
ボブ、ディランって元気?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:31:58.18 ID:9S95a3S4.net
>>914
そんなに楽になったん?
因みに外側につけたの?
内側?
乗車姿勢とか詳細聞けたら有難い

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:31:44.75 ID:RMF61rcI.net
外側につける
グッと頑張った時に外れる
両手が空を切り
コントロールを失った自転車と体は百メートルはある
崖下へGO

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:35:14.65 ID:jKko/L8r.net
そんな事より、長いセンターバー付けてトライアスロンばりに前傾で公道を飛ばし、目の前に止まった車に気づかずドカーン、の方がヤバイと思うけどね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:50:57.68 ID:pkZeR8GX.net
内側バーエンドバー付けてからはフラット部を持つことがほとんど無くなってしまった
エンドバー握りながらシフトチェンジもできるしブレーキもかけれる

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:08:08.62 ID:na8QVSXR.net
俺は上り坂で握るくらいだな
どういうポジションとればずっと握り続けられるのかさっぱりわからん

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:34:16.97 ID:h+hFlXXq.net
>>990
そしてブルホーンへ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:51:37.87 ID:EpScZQDf.net
>>990
内側よさうだね!
エンドバーずっと握ってても手首や腕への負担はどう?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 14:54:40.85 ID:Wxlycesh.net
フラットバーに付けるアタッチメントバーに近い物に「トグス」ってあるけどどうなんでしょうね。
親指が引っかかる程度でも違いますかねえ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:00:08.41 ID:mtHd0GAI.net
>>994
>1-1000

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:25:30.15 ID:96x2YQhp.net
>>992
良さそうと思ってたけどブレーキやシフターの付け替えが面倒そうなので…

>>993
フラット部だけより掌への圧が分散されてる感じで楽になった
ただエンドバー部は細いし固いのでバーテープをカッコ悪くならないように巻いてみたい気がする

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:34:22.92 ID:FS2a1uqH.net
次スレ立てます

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:38:20.69 ID:FS2a1uqH.net
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part9

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474274194/

関連スレ入れてないんで、必要だったら追加よろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:12:16.46 ID:kiLJ7rgp.net
>>994
TOGS?
以前誰かがレポしてたけど、かなり違うみたいよ。
でも結局購入に踏み切った人は殆ど居なかったような?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:08:44.67 ID:AsPkZVWi.net
>>994
センターバー付けてたけど、見た目が気に入らず外して、ハンドル握らず手を乗せるだけの乗り方してたらギャップで両手が滑って派手に落車。TOGSにしたけど、親指だけでも全然違うと感じる。
センターバーほどではないけど、ハンドル握り込まなくても手が外れる恐怖が減る。
親指に力入れると、ハンドル引くようなシーンでも意外と力が入る。
TOGS握りこむ感じでTTポジションぽくできなくもない。
機能的にはセンターバーの下位互換かな?とは思うけど、俺は満足だった。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:27:36.55 ID:NalhebdU.net
>>994
最近カーボンの方買った
つけて1日2日は
「あれ?すっげぇ無駄な買い物した?」
とか思ってたんだけど
しばらく乗って馴染んでくると大分いいよ

手を乗せた形で安定がとれるのが楽でいい

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:37:24.25 ID:TrzVE6fH.net
キクミミこと尾谷洋

1003 : ◆6Yga6qIQZk :2016/09/20(火) 01:41:17.35 ID:JtqblqGR.net
サブレバーが多いね

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:04:39.74 ID:iuvo41Cy.net
尾谷洋

1005 : ◆lLCKah54tY :2016/09/20(火) 11:16:46.10 ID:oFVgUO9S.net
菊耳おつ

1006 :1000:2016/09/20(火) 11:21:23.07 ID:oFVgUO9S.net
ならばママチャリも、固定

総レス数 1006
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200