2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの必需品

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:17:05.10 ID:EPHFET6v.net
GIANT ESCAPE R3注文してきた

スタンドだけは取り付けてもらったから、他に必要なものを教えてくれ

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:10:30.51 ID:e0u4BUt9.net
ありません

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:31:15.23 ID:aLUPIgSX.net
>>186
どういう用途で使いたいのか書いてくれないことにはわからねぇよ

サイコン代わりに使いたいのか ナビ代わりに使いたいのか

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:34:43.21 ID:iH2hpgSY.net
>>186
2chMateがおすすめです
サイクリング板で情報収集するのがいいです

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:47:20.14 ID:Uctatvaw.net
アプリとスマホのみで使い物になる物が無い
サイコンとして使いたいならBluetooth対応センサーとメーカーのアプリが必要
GPSロガーやナビとして使うのにもスマホのGPSが使い物にならない物が多い。それどころか位置情報を使ってはいけないバックドア内蔵機種まである

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:18:33.11 ID:xInTVs2H.net
google製のMyTracksがいいよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:22:09.41 ID:fleldIok.net
>>190
> それどころか位置情報を使ってはいけないバックドア内蔵機種まである
サムチョンスマホかw
最近はLGも出してきてるけど、チョン端末買う奴の気が知れん。LINE()も同様。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:03:23.60 ID:z9YT5+4U.net
iPhone買うやつも気がしれんよなw

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 14:21:30.90 ID:OjBtcCUF.net
スゲェー話がズレてきてんだが……
そういう話は他板で思う存分やってくれ

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:41:56.33 ID:HHU8JhBd.net
チョンは踏み台にされるしロガーとか仕込まれちゃうからな

ただのお漏らしじゃなくて知らぬ間に犯罪に手を貸してる可能性があるw
iPhoneやGoogleとはちょっと違うかな

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:17:25.70 ID:/TGW2GgP.net
夏休みなのか?

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:15:29.37 ID:Z4u4AfTP.net
ずっとぉ休みです

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:20:51.89 ID:92K3a7UU.net
はたらけ

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 08:03:09.34 ID:BXV63PpJ.net
働くとぉ、支給停止されちゃうから、いやだね♪

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 15:17:14.87 ID:uLZh9MeJ.net
夏休みはガキがわくなぁ………

十字路とか危ないから、マジで安全確認してね

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:55:52.15 ID:Cz4Rb92c.net
餓鬼を煽るやつも餓鬼って言う

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:53:51.16 ID:Y+fugndC.net
サドルバッグに収納できる折り畳み式リュックサック買った、
これで旅先でスイカ、大根、白菜買っても持ち帰れる、

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:40:18.03 ID:BNeQiApP.net
基本はボディバックでいいよね?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:46:56.35 ID:y4e77PWI.net
持ち物次第だろ
知らねーよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 03:34:01.82 ID:6NnQ+RUa.net
>>202
スイカは重いだろ・・・

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 06:55:24.39 ID:u34xC06j.net
ソフトボールよりちょっと大きいスイカを無人販売で売ってるんだよ。
よそには小型スイカはないのかな?

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 07:50:01.02 ID:7E8636X8.net
>>206
更に知ったことかよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 07:56:45.95 ID:u34xC06j.net
コピペですが、

なにこの人、頭おかしいの?死ぬの?夏休み?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:34:25.68 ID:6NnQ+RUa.net
小型なんて買うなら大型のカットスイカだな
美味しさが違う

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:50:54.26 ID:u34xC06j.net
今日は50キロ走って、途中トマトときゅうり買ってきた。
今日は涼しくて非常によいサイクリング日和だったなぁ、
折り畳み式リュックサック役に立った。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:06:28.61 ID:k4Sxw1bI.net
三浦半島行くと直売所で小玉スイカも売ってるけど
リュックに入れてそこから50キロ以上家まで走ったら腰痛めそう

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:55:37.68 ID:Jhc1hqbD.net
>>206
多様なスイカがあるんだからお前が小玉買うのか大玉買うのかなんてわからねーよ
そして一般的にスイカイコール大玉だよ。なぜならメディアの刷り込みがあるから
どっちにしろ限りなくどうでもいいことだけど

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:37:18.25 ID:/zhSEsx7.net
固定できればいいけど、動くと確かに腰を痛めそう

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:46:54.82 ID:zr6lv8Y1E
誰だよ、クロスバイクごときでジャージ、レーパンなんて要らないって奴
試してみたら快適すぎて今までカジュアル気取ってたのがバカみたいだ

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:16:20.66 ID:8nnc4u96.net
今日はリュックサックに途中で買い込んだ、
梨一キロ、二リットルの烏龍茶二本、ヨーグルト五個、塗りクスリ、薄皮あんパン、背負って帰ってきた。、
折り畳み式リュックサック役に立ったです。

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:40:27.13 ID:ka3NZFXI.net
213
背中痛くならないか?
折りたたみじゃない普通のリュックを背負って出掛けた方が良いんでないかな…

特に買い物しょっちゅうする人はその方が無難だよ
リュック破れて荷物バラ撒いて、車やバイクが事故ったりしたら大変だし

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:41:55.76 ID:ka3NZFXI.net
ごめん
>>215

簡易リュックはあくまで簡易リュック

あまり重い物は入れない方が良い

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:40:15.35 ID:8nnc4u96.net
それほどまで簡易じゃぁないから大丈夫です。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:25:04.58 ID:1wRMJ3ko.net
ずいぶんチャリで頑張るなぁ
おれは軽装備で乗りたいから車でそれ買って帰ってから何も背負わずに乗るけどな

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 05:40:16.50 ID:sZ93m5tf.net
烏龍茶2本があり得ない
500mlをその辺の販売機で
都度調達じゃ駄目なのか

何か特殊な烏龍茶なのか

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 05:41:42.39 ID:6My6WstV.net
え、烏龍茶はお店で安売りしてたからとご自宅用に2本買っただけなんじゃないの?

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:50:27.14 ID:ByGE86/h.net
安売りとはいえ4kをわざわざ背負うなんて…て事じゃない?

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:11:38.27 ID:oHDGEJIR.net
今日は百円の無人販売でなす2つ、
牛乳パック二本、
ヨーグルト五個、

ちなみに昨日は45キロくらい、
今日は50キロくらい走行、

折り畳み式リュックサックないと、バックパックずっとぉ背負ってないと、いけないもんね。
それでなくも汗だくなのに。
バックパックずっとぉはたまりませんよ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:15:24.72 ID:UVyIunv+.net
ギャル語やめろや

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:35:02.96 ID:KmCd3hAp.net
>>224
こいつチョベリバな感じぃ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:37:20.71 ID:EGOAlWla.net
>>223
ここはお前の日記帳じゃないんだけど
うぜえ

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:55:50.89 ID:UYmM/6t0.net
ヨーグルト好きだなこの子

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:57:19.20 ID:TbEw+wst.net
強いて言うのなら乳製品だな

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:59:54.46 ID:oHDGEJIR.net
アリエクスプレスで3kカーボン製フラットバーハンドル、シートポスト、ステムの三点セット六千円ほどなので注文したんだけど、自転車倒さない限り折れたりしませんかね?
七月二七日注文して、到着は9月10日ごろらしいです。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:56:19.58 ID:+mSlLxu1.net
>>229
いや逆に、普通に使っててどうやったら折れるのかと

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:31:46.19 ID:t4HaqyS0.net
>>229
クランプ部の締め付けトルクに気を付ければ、そんなにもろい物ではないよ
あと紫外線劣化には以外と弱いから、船舶用の紫外線防止ケミカルなんかを使うと良いかも知れない

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:23:50.99 ID:aHNIcnO5.net
>>230
単純に中国人が作ったモノだからですよ。
>>231
トルクレンチ手に入れて組もうと思います。
同時にシマノdeoreXTのブレーキレバーと変速レバー一体のST-M770を購入したので組み替えます。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:44:10.89 ID:X1dYB5ei.net
>>232
今は知らんがその3点セットなら昔はステムがありえない程ウンコだった
シートポストも成形がウンコでサドルの固定もウンコだった
ハンドルはストレートのは分からないけどドロハンは曲がりがイマイチなウンコだった
つまりウンコ

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:40:26.19 ID:aHNIcnO5.net
注文してあったST-M770来たので、晩ごはん前に組み換えました。
シフトワイアーも交換したので、手間増えて、ハンドルばらして、
旧のブレーキレバーと変速レバー外して、ワイアー張り替えて、
ST-M770取り付けてブレーキ、変速機調整して終了。
一つのレバーブレーキと変速機兼ねるので、ハンドル周りがスッキリ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:44:52.44 ID:gZcASSbQ.net
ゲルパッド入り手袋

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:41:50.51 ID:lTliyHca.net
9月10日に到着予定だった3Kカーボンフラットバーハンドル三点セットがいきなり配達されました、
きのう組み替えたばかりなのに、
ST-M770に交換した結果、アウターケーブルもちょい短くなったので、ジョグワイアーのアウターとインナーを
二点ほど今朝注文、今夜その到着を待って組み替え、
インナーワイヤーも一度組んでしまうと末端が痛むので交換、
アウターワイヤーやインナーワイヤーも朝注文すると夜には届く、アマゾンって助かります。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:04:27.30 ID:RP7lHzSl.net
空気入れってゲージ付きじゃなきゃダメかな〜?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:49:14.28 ID:7sPDDt6N.net
>>237
手でタイヤ掴んで
大体の空気圧分かるならOK

個人的には車載のポンプにはいらないが
日頃使うフロアポンプにはついてた方がいいと思うよ

日頃から空気圧チェックするだけで
パンクが激減する

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:15:20.11 ID:Nuttcey9.net
ST-M770に組み換えておおよそ70キロくらい走ってみました、それにしても暑かった。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:12:24.26 ID:dfxyIzEz.net
3kカーボン三点セットのハンドル、ステム、シートポスト取り付けようと先ずは検品しました
ステムはほとんどアルミで、一部にカーボン模様があるだけのモノ。
シートポストは筒部分はカーボンらしい、
ハンドルはなかを見ると中央辺りでなんかささくれだってるようで心配。

結果的にシートポストだけ取り付けてみました、
アルミシートポストより突き上げが柔らかくなって、長く乗っていてもシビレが軽減された感じでした。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:45:32.97 ID:GqmdT7jm.net
空気入れは絶対ゲージ付き、絶対。
無いの買ったら買いなおすよきっと。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:00:52.77 ID:RQy3R49k.net
タイヤの種類買えるだけで上限の気圧変わるからゲージないと最終的に不便するね

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:04:37.22 ID:Q9JgqYJG.net
ゲージ無いやつの場合は、単体の空気圧系でいいんじゃね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:11:31.78 ID:F8fxE6QC.net
ゲージ付き買った〜。
思ったより空気圧って減るもんだな。
やっぱ必需品だわ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:16:13.24 ID:EsJQwJPV.net
ゲージが一気に上がる時ちょっと焦る
特に限界点付近で

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:24:49.10 ID:IEgsdB2h.net
クロスバイクでヘルメットしてたら変かな?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:34:43.33 ID:RjJuy+SH.net
変じゃないよ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:38:14.12 ID:nz3b73EO.net
むしろヘルメットしてないほうがおかしい。
まあ自己責任だけど。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 18:26:11.82 ID:Tu5kPArh.net
俺は遠出するときだけ被ってる
特に基準はないけど
その辺散歩程度なら被らないな

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 20:48:04.50 ID:u3h74tDM.net
さすがに40km/h以上出した時ヘルメットないとやばいかなと思ったわ

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:00:55.14 ID:BmQ3TnCA.net
田舎だから近所で洒落たクロスバイクを全く見かけない。
ヘルメット被ってたら目立ちすぎるんだよな。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:16:20.49 ID:NYWVoCqm.net
自転車乗る前までは、なんだろあのエイリアンみたいなのって思っていたけれど、
乗り始めたら機能美的に格好良く見え出したから不思議。
大人になったからかな?

被ってないというか持ってないけど、好みのデザインが見つかったら買いたい。
アスファルト硬いしね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 23:02:02.47 ID:cY+aP4zB.net
どっちみちロードだクロスだって知らない大多数の層からしたら
ピタパンヘルメットの時点でプギャーの対象だよ。
反論したくなるだろうけど、それが現実。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:35:46.84 ID:TYE5qKRx.net
反論は無いなw
確かに自転車に興味ない人から見たら変なコスプレだからな……
オレもそういう目で見てたしな

今は麻痺したのかも知れないけど、逆に自転車乗りの正装に見えて格好良いや

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 00:39:05.74 ID:kbYgBblh.net
ピタバン見てプギャーっていった奴(笑った奴)っていまだかつて会った事ない。
ヘルメットは少し話題になったりするけど。

中高生とか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:54:45.11 ID:uDdxGQ2U.net
>>255
笑うより引くな。<レーパン
そしてなるべく関わらないようにする。
気狂いに合った時と同じだな。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 01:55:37.54 ID:w7VHBz6J.net
早朝走ってて俺のレーパン股間を見てホホホとか笑う熟女が居るのでいつか声掛けようと思ってる

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 02:18:44.24 ID:TYE5qKRx.net
>>256
美人のレーパンには引かないんだろ?
お前みたいなタイプはエロDVDもレズ物しか借りないやつだと見たわw

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 02:38:46.87 ID:PHXoPmTY.net
>>258
好みの美人ならレーパンもクソもないだろ、なんだって良い

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:18:44.69 ID:TYE5qKRx.net
女も同じだよ
好みの男性のレーパンだったら何だって良いんじゃないか?
キモ男のレーパンは見たくないだろうが……

ようはそいつにとってキモイかキモくないかってだけの話しだべぇ〜
いちいちそんなの気にして生活すんのオレは断る!!!

キリッ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 06:18:54.94 ID:kbYgBblh.net
笑いもしないし引きもしない、
ていうか>>256って女じゃないの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:34:06.22 ID:UO2V3YYr.net
つーか、
崩れてない体型で美尻なら性別は割とどうでもいい

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 07:46:11.51 ID:H5vm2Y59.net
ヘルメットは、生死に関わる事だから、見た目云々でなく、かぶって当然。
家族持ちなら更に責任あると思うな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 17:26:13.12 ID:f3dauR9N.net
ヘルメットとかダサくて被れません
危ない道路は通らないしスピードも出さないからいいんですよ俺は

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:29:33.96 ID:kjPVkwze.net
ママチャリでもかぶってるならわかるけど
クロスでスピード出さないのに、
いきなりかぶりだすのは確かに辺だな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:48:57.53 ID:wqR/c6uo.net
ステムをアジャストステムにしようかな?起こしたり倒したり便利そう?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:22:15.91 ID:K+69fVeS.net
>>266
位置決まったら動かすことないけどな
重さ考慮すると結構無駄

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:28:31.54 ID:9jn2j+N5.net
歩道を安全な速度で走るならヘルメットは別に必要ないと思うけど、車道を走るならヘルメットは必須だと思うわ
だからってママチャリでヘルメット被って車道を走ってる人はまず見ないけどさ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:46:32.61 ID:hDGEVWo/.net
ヘルメット被ってなくてスイカ割りになっても
自爆じゃない限り賠償金が大量に出るから家族的にはOK

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:20:18.08 ID:WpUZjguw.net
>>269
お前みたいな家族を持つと、家族は可哀想だな…… 出来ればお前がスイカ割りになって、家族に賠償金を渡したってくれ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:22:30.87 ID:B5lZbs1V.net
一方でスイカ割りした奴は人生終了となっていた

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:23:21.86 ID:Eey1qo+v.net
>>105
すげードン半クロスだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:48:04.08 ID:AHZhHaYT.net
東京在住だがクロスでメットとか見たことないんだが?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:50:11.99 ID:WQ1rO2F3.net
東京在住だがクロスでメット付けて乗ってるよ。

こないだ奥多摩の坂でスリップしたときはあってよかったと思ったわ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:50:46.66 ID:B5lZbs1V.net
車で環八を通ると1人2人は見掛けるよ
多分CRに向かってるんだろうけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:58:04.76 ID:gLtEsycM.net
帽子に限りなく近いヘルメットはよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:00:46.64 ID:AHZhHaYT.net
フラットバーロードでCRならよく見るけどね

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:55:00.15 ID:edQ4jU8I.net
サイクルキャップの上にヘルメットを被れば違和感が激減するんだけど
髪型がペッタリになるのと暑さで毛根が死ぬ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:48:32.80 ID:NV/IaTV+.net
だれがハゲやねん

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:56:25.92 ID:YqpcWcn2.net
>>276
確かもうあった気がする

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:06:36.50 ID:2gWs2Zv9.net
関係ないけど、
10年位前、メット内部にしこんだ鏡の屈折を利用して
メットのつばあたりを見上げると後ろが見える。ってのあったね。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:42:13.11 ID:MbDjQdv/.net
>>281
商品になったんだっけ?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:49:34.10 ID:Y256ok9A.net
え?あれって企画段階だったの?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:12:42.17 ID:cm18BTcc.net
そういうの今ならカメラでいい感じにできるんじゃないの
必要あるかどうか知らんが

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 06:23:35.06 ID:hlGMqqV9.net
>>280
確実に在る。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 13:53:41.41 ID:y0+1UNN9.net
でも高いんだよね・・・
帽子以上ヘルメット未満ぐらいなのないかなあ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:03:33.12 ID:gDC8So1K.net
長距離走ったが、とてもヘルメットなんて被ってられねぇ。
重さと暑さに耐えられねぇ。

総レス数 347
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200