2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆自転車乗りの今日の出来事 153日目☆☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:00:31.17 ID:yF2yCclO.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 151日目★☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397053884/

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 01:53:51.92 ID:AYoSf8/K.net
街灯まったくない道路の歩道を無灯火ロードが走ってた・・・なんだかなぁ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 01:54:45.56 ID:AYoSf8/K.net
>>217
警察は民事不介入です。噛まれたら傷害事件として警察が動けます・・・

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 01:58:09.06 ID:AYoSf8/K.net
>>219
警察は、近所の○○さんから苦情が出てるんで何とかしてください、みたいなこと言う可能性もあるよ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:01:33.11 ID:AYoSf8/K.net
>>228
それでも適当にあたり付けて逆恨みされるよ。

だから自分にとって迷惑、というストーリーではなく、
消防車が通れないと困るなど、
第三者にとって迷惑というストーリーのほうがいい。

できれば、
遠くの県での事例として、
どこそこで迷惑駐車が原因で消防車が入れなくて、
救助が間に合わなくて焼け死んだ人が出て、
迷惑駐車してた人が村八分になって他所に引っ越した、
みたいなストーリーがあれば、それを参考事例として・・・

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:03:38.51 ID:AYoSf8/K.net
>>231
そりゃ2倍のパワーを出すのには、2倍よりも遥かに高い負荷が肉体にかかるから。
その人の持続可能なペースの上限ギリギリに抑制して走るのが最も効率が良い。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:05:37.07 ID:PE0bE/Fh.net
MTBで歩道を30km/hで走ってるのいた
ママチャリでスマホやりながらフラフラと走ってるの
最初ラリってんのかと思ったわ

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:19:04.31 ID:TqNy9D3F.net
UFC 158 - ジェイク・エレンバーガー vs. ネイサン・マーコート
http://youtu.be/gCHuM9y6Z1Q

UFC 165 - ヘナン・バラオン vs. エディ・ワインランド
http://youtu.be/SbD51nY4-5U

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:19:59.77 ID:/lyOGqE1.net
スマホ依存症ってやつだなとにかくスマホ弄ってないと落ち着かないらしい
アル中と似た状態だと研究結果が出てるんだって

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:24:20.92 ID:rvdD7R3G.net
>>227
公衆電話からな!

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:39:40.51 ID:ieIF3+65.net
豪快に落車した。
ブランケットが変な方向いてもうた、と思ったら、
ハンドルバーがぐにゃっと曲がってた。
泣きそう。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:00:33.21 ID:hWtDR1q6.net
夜勤で新横浜方面に中原街道を走ってたら前に携帯をいじりながらママチャリに乗ってるJKがとっととぬかそかうかとも思ったが暫く後ろにピタッとついてケツを見ながら頭の中であんなことやこんなことをやって興奮した。
息子がでかくなった

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:23:54.23 ID:PE0bE/Fh.net
なんというか、最近は歩行者、自転車、車に限らず、
「相手に譲らせて」自分が行こうとする我が物顔な人間が増えたような気がするわ
他人に迷惑かけようが知ったこっちゃないって感じで

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:27:34.92 ID:rvdD7R3G.net
>>241
毛布被って泣くしかないな!

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:31:18.27 ID:NOOlB6fy.net
レーパンにモノの形をくっきりと浮かばせてJK追いかけてたのか
事案発生待ったなし

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:53:32.79 ID:+VHQrMls.net
>>243
昔からそういうやつは同じくらいいるけど、最近のは迷惑をかけている自覚がないのでかえって恐ろしい。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:20:40.41 ID:Y5Pvhbka.net
自覚がない分
何かトラブルがあると逆ギレされるからな

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:51:27.85 ID:QcYZ7+XJ.net
姪っ子が今年JKになった。
ションベン漏らして泣いてたガキでもちゃんとJKになるんだな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:56:13.69 ID:uaMz+11w.net
>>243
スーパー等でベビーカーを盾にするのが出てきたあたりから変になっていった気もする

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:56:25.46 ID:2aIxAof0.net
>>248
はっはっは、うこ漏らしてたガキも
こんないっちょ前の事言うようになるんだな。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:16:06.17 ID:vpkOA4Xx.net
>>234
言わないよ
ご近所から苦情が来てますので気をつけてくださいね
みたいな感じで言ってくる

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:18:42.69 ID:dc6p7mSR.net
>>248
おっさんになるとまた違う物漏らすから大丈夫

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:39:31.82 ID:rvdD7R3G.net
溜め息とか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:29:05.86 ID:3P3yqwOk.net
>>251
基本的には言わないけどね
まあ人間だからウッカリ洩らしてしまうこともある
最近はそんな事例がよくあるじゃないか
だから苦情は匿名でするのが吉

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:27:54.51 ID:PE0bE/Fh.net
soraって下位グレードの位置づけなんかな
自転車屋の店員に遠まわしに馬鹿にされたんだが
ある事を店員に聞いたら「SORAだからしょうがないね」って感じで

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:47:05.61 ID:5+0Ibpi3.net
馬鹿にしたわけでもなんでもなく
実際に下位グレードだからしょうがない事案だったのでは?

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:58:47.66 ID:7o8ljR3D.net
たしかに上位グレードとは剛性も仕上げも値段も段違いに劣るよSORA。
でも実は105よりブレーキブラケットが軽かったりシフト・ブレーキ操作も79duraより軽かったりフロント変速がFSAのチェーンリングより優れてたりするんだよ。
動きが悪いのは自転車屋が手抜きしてるだけ。
だってシマノの製品だよ?
ただブレーキシューは買い換えた方がいい。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:05:15.60 ID:PE0bE/Fh.net
デュラやアルテが上位グレードなのはわかるが
105やテアグラも下位グレード?ミドルグレードは存在しないのか

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:07:09.06 ID:exeYyIQu.net
105がミドルグレードって感じだと思うが

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:12:00.53 ID:V+E+5fOT.net
クラリスさんのこともたまには思い出してあげて下さい

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:28:13.70 ID:/lyOGqE1.net
クラリスてデビューからずっと顔出ししてないよね
TVに出れないようなご尊顔なんだろうか

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:42:21.27 ID:FDfADfN7.net
銭形「ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。あなたのサドルです。」

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 12:49:04.98 ID:PWrDQ9UN.net
ほんとだよw
あれやられるとポカーンとなる
帰るまではそのままのるが、つい忘れて座ろうとして当たったりするし

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 14:11:35.14 ID:MgKjIIn4.net
>>257
シューはsoraから何に替えたらいいんだ?グレード上げた方がいいってことだよな?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 14:36:11.32 ID:puTxgGNf.net
ブレーキごと変えたほうがいい
ULTEGRAか新105が出るまで待ってなよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 16:59:55.02 ID:NeT1mpdI.net
昨日サイクリング中に40km走った所で落車。
右半身しこたま打って痛さ堪えて引き返して35km、
急に体の力が抜け再度落車、救急車のお世話に。
二回目の落車はハンガーノックだったっぽい。頭異常なかったし。
でもアバラ折れてた・・
バイクも救急車に乗せてくれた隊員の方に感謝。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:06:25.07 ID:ft+cTd3X.net
お前ロードバイク引退な
みんな悲しむことになる

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:20:13.35 ID:3CrbjdbD.net
>>266
ミニようかん持ってけ
たった60円で命拾いする

まぁ、何はともあれ骨折程度ですんで良かったな
俺も落車して鎖骨骨折したことあるけど
あと数センチで巨大な石(墓石の原料)に激突するところだった
霊園の前を走るのは怖いね…

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:29:00.89 ID:UXg+qWqA.net
>>266
このあと亡くなったんですよね。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:37:09.14 ID:u44d4TtK.net
彼女連れママチャリニケツの工房が白バイに止められてた。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:07:41.29 ID:BJX+VdcB.net
>>267
引退はしないけど心して乗るよ。
>>268
途中コンビニに寄ったんだけど帰るのに必死で食べるの忘れてた。ダメだね。 >>267
いや生きてるしwコルセットして仕事してるよ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:41:07.54 ID:JfnBKISE.net
俺はガキチャリとぶつかって鎖骨折れたから歩いて返ったぞ
5キロくらいだったけどな
ムリスンナ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:22:42.66 ID:AYoSf8/K.net
>>255
・キッチリ組み立てられない腕の悪い自転車屋
・利益が薄くてやってらんねーよ、という皮肉
という可能性も。

ろくに現物を精査することなく、安易に安いコンポだからと済ませられて、
そういうものだと思って我慢して乗っていると、後で後悔するかもしれん。
コンポの精度が悪いのではなく、
それ以外の部分に不良があって変速性能が落ちることも多々あるからね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:52:17.70 ID:QqeRYuYn.net
soraは名前がのほほんとした感じでこれはこれで好き

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:59:49.54 ID:LCcPq3Cz.net
>>263
かわいらしい名前付けたところで、もとは2200だしなぁ…

>>263
では、かわりに俺がブロッコリーを差しといてあげよう

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:20:17.21 ID:WvbVSELV.net
SORAを嘲笑う奴は変速調整もロクにできない腐れチャリ屋に決まっている

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:30:38.46 ID:hWtDR1q6.net
変速機が嫌いなシングルスピードフリーギア乗りの俺にはどうでもいい

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:36:22.72 ID:WvbVSELV.net
変態ママチャリダーはJKの尻でも眺めてろよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:06:00.89 ID:AYoSf8/K.net
>>276
変速調整の問題じゃないですから。

自転車の品質管理って不思議でね、
高級品から安物まで、
とんでもないハズレが混じってることあるの。

それをチェックしてメーカーに返品するのもまた、
自転車屋の大切な仕事の1つなんですよ。

メーカーによっては
返品されたモノを点検修正し、
また別の店に出荷しちゃうわけです。

営業は商売上、
これを不良だといって返品してくる店は他にはない
みたいなことを言って牽制してきますけどねー。

あと、輸送中に運送業者がヒドイ扱いして、
工場で検査したときには、ちゃんとしていても、
店に届いた時にはフレームが歪んでいることも。

だから梱包を開くまえに段ボールの凹みや潰れのチェックは重要。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:09:54.63 ID:BnouXEjC.net
勃起しながら走るとタマのセンターラインが痛くなるだろう
助平サドルで走るがよいよいよいよいよい

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:14:29.04 ID:3W82un3G.net
※残響音含む

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:24:06.27 ID:m4BXhzmF.net
横断歩道をまったり徐行で渡ってたら、対向車の間隙を縫った右折車が急加速で突っ込んできて危うく巻き込まれかけた
十分に明るいライトを二つ点灯させて、ウェアも白
これ以上どないせいと・・・

案の定というか、ドライバーは女だった

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:32:15.55 ID:u5ZJQ7a4.net
>>282
去年そのパターンで近所の80過ぎじいさんにひき逃げされたよ。当日中にみつかったが。リア周りぐっしゃりだけど気づかなかったとかw 後ろからだと確かに防ぎようがないね。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:42:45.08 ID:PE0bE/Fh.net
交差点じゃ車の挙動をよく見てないとダメだよ
やばそうなのなら止まって先行かせるとかしないと

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:58:09.21 ID:m4BXhzmF.net
>>284
右側の横断歩道を渡ってるとこだったから、自分から見ると後ろから車が突っ込んできた形だったんだ
車道は自転車不可の道路だったから、右側の自転車可の横断歩道を渡るしかなかった
多分ピラーで俺が見えなかったんだろうな
最近の車のフロントピラー太すぎ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:04:36.81 ID:AYoSf8/K.net
>>284
そうやって皆が自己防衛するから、それを当てにした危険運転が改まらないという・・・でも自己防衛が優先だよな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:30:13.82 ID:1efYa6We.net
>>280_279


     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ♪
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:42:07.08 ID:+8bp0mGg.net
ポスティングやめてくださいって郵便受けに貼ってるのに広告と一緒にポスティングスタッフ募集のチラシはいってたよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:03:41.08 ID:nv3Irygp.net
50km/h以上で下ってたら頬にカナブンがぶつかって来た。めちゃいたい。そんなシーズン到来ですね。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:07:37.29 ID:bY/XHABj.net
蟲の群れに当たるとやばい
走行不能になる

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:09:32.01 ID:o4WDergP.net
そしてカメムシの季節。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:20:22.45 ID:UtmPUyDQ.net
虫がメットの穴に留まってるんじゃないかとビビってしまう

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:17:13.65 ID:RV6kulqV.net
バイクで高速走ってたらジャケットにクワガタ刺さって、胴体吹っ飛んで頭だけ残ってたのを思い出した

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:26:50.51 ID:MAMyLLfA.net
週末の200kmにそなえてチェーン掃除

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:05:44.21 ID:McZCFZBC.net
>>293
コピペで、
それで腹に刺さって病院行ったら笑われまくり
ってのがあったな

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:24:39.07 ID:VdKr+Q0y.net
GIANT escape rxw white 納車待ち遠しい。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:39:21.16 ID:pjcQIH5b.net
>>296
これからの季節は太陽との戦いだから用品バッチリ揃えとけよ!

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:44:31.51 ID:JJb9j203.net
チェーン脱脂して油注して全体をふきあげた。
スポークに鳥の糞を見つけてへこんだわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:48:11.71 ID:pjcQIH5b.net
サドル裏を見てみるんだ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 05:46:01.99 ID:JVdzGlA0.net
そこにはセアカゴケグモが

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:17:10.24 ID:m2rrJJwO.net
小さいおじさんが

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:29:42.84 ID:W7KCKkzJ.net
ハッ

そう思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 11:37:26.64 ID:6M8L3V/2.net
すごく・・・ビブショーツです・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:21:46.83 ID:2jvaBLIn.net
プロムナードハンドルなのにサイクルウェアでバッチリ決めたおっさんが爆走してたんだが
あれは何だったんだ..
自転車はカスタムっぽかったけど

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 13:00:53.51 ID:pjcQIH5b.net
壮年爆走族
PURPLE BIKEWAY OF ANGELS

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 13:01:37.40 ID:QjZgCnTM.net
日焼け止めの季節か
虫もウザいな

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:23:58.31 ID:ovkPbMgp.net
やっぱり首周りも日焼け対策した方が良いよなあ
天気が良い日は走りにいきたいけど子守せんと…orz

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:28:28.33 ID:46aOxYUZ.net
http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1400309557475.jpg

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:31:34.93 ID:9TDytvRL.net
ステーキハウスに行ってきた。
黒いTシャツだったので「油跳ねても気にしない♪」って感じでナプキンしなかったんだけど
油染みって黒でも目立つんだね…orz

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:41:01.11 ID:KrpUtGqZ.net
アフォか
たとえ目立つ染みにならなくても時間が経つと油汚れは落ちにくいんだぞ

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:53:03.69 ID:wMGAZQtL.net
今日走ってきたところで買ったみかん大福がすげえうまかった

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:05:36.27 ID:jZXAg910.net
>>308
後ろベビーカー的なものかと思ったら違った
こういうのってスピードでるの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:09:38.16 ID:HDTQqLlx.net
この前サイクリングロードで
フレームに車のタイヤをロープで結びつけて引きずりながらロードで走ってる人がいて
ああいうの本当にいるんだなぁとビビった

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 17:21:57.14 ID:ByJMw12r.net
>>308
このキャリア欲しいんだけど高いんだよなぁ。
これがあればチャリキャンプも楽そうなんだけど。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:05:08.63 ID:3/ZODlXI.net
重いコンダラ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:36:20.03 ID:ze9yzYhd.net
自転車のタイヤを引いて、自動車を風避けにして
負荷を増やしたいのか、減らしたいのか
よく分からん練習してる奴なら近所にいる。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:32:42.27 ID:/5dQO6g6.net
>>304
フラットバーよりも速いんですよ、プロムナードは。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:47:18.43 ID:ulNmrJsS.net
>>317
マジで?
古いクロモリロードをドロップからブルホーンに変えようと思ってたけど、プロムナードも視野に入れてみるかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:11:04.61 ID:/5dQO6g6.net
>>318
フラットバーは切り詰めでもしない限り、肩幅よりも広く握るから、腕の空気抵抗が大きい。
またエンドバーなどを付けない限り、手首の角度が原因で肘が外に出やすく、これまた空気抵抗を増大させる。

プロムナードの利点は、手首の角度が自然であることと、前傾姿勢を取った時に上腕を胴体に付けて一体化できること。
でもねー、プロムナードでエアロ姿勢とって走るのは、様にならないよー。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:50:19.58 ID:thppz7GZ.net
ハブが奇抜でDSよりもNDSがラージフランジでNDSはラジアル組み
メリットが感じられないホイールがホームセンターの自転車コーナーに吊るしてあった

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 21:12:43.40 ID:0g5jcLSP.net
玉川上水沿いの道は右岸と左岸で迷い易い

後ろからうっさいクロスがくっついてきたから
わざと間違えて休憩しようとしたら、案の定ついてきやがったw

しばらくして戻って、ぶち抜いてやって
今度は、本当に間違えやすい「天王橋」交差点の所で正しい回避ルート(一旦都道7号に入る)を通ったら
今度はついてこなかったw

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:04:42.13 ID:Myd8y/Yv.net
>>321
初めて走る道の場合、ベテランっぽいローディの後に付いて行くのは良くある事じゃ?

自分もマラソン大会で迂回しなきゃならない時とか人の後に付いてくよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:28:24.73 ID:cVKFQnWU.net
後ろに付いてくるのを嫌がってるようじゃ一人前にはなれないぞ
他人と車間ぎりぎりのバカを除いて

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:47:57.45 ID:QGnlktbQ.net
フランスでは買い物のオバチャンも先頭交代するそうだ
「ちょっと!あたしにばっかり引かせてんじゃないわよ!」て具合に
なので、>>321のような状況になったら積極的に先頭交代を持ちかけよう
文化として定着すれば、みんなが得をする

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 22:58:27.03 ID:/5dQO6g6.net
トレイン走行して事故ったらヤバいから、よせって

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:15:46.24 ID:attE4Pcu.net
ギリギリ生活道路の範疇みたいな感じだけど車2台が余裕ですれ違える幅+歩道アリの道路で
無灯火2、灯火1の高校生が逆走並走で車道の左車線全て塞いで走ってきた
その3WAY弾の隙間縫ってきたけど、せめて前から自転車来てるんだから片側に寄るか並走やめて1列になれよな…

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:27:08.52 ID:ByJMw12r.net
最近、近所を走ってると並走自転車をよく見かけるようになった。
百歩譲って住宅街の路地なんぞならまだ車の流量も少ないからマシだろうに
幹線道路でも並走してるお馬鹿自転車がいるのはどうにかならんのか。

この間は六本木通りで並走&逆走のカップルが来たんで思わずホーン鳴らした。
「逆走危ないですよ!」と声かけたが通り過ぎても歩道に上がる様子がなかったからわかってねーんだろうなぁ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:30:40.55 ID:xteHn/fp.net
集団になると悪いと分ってることもなんとなくやってしまう。
特に自分で判断せず流されやすい学生と女がそう。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:31:40.21 ID:jZXAg910.net
自転車は車道の左側、って教わらないからか知らない人多いよね
小学校の頃校庭で警察の人が交通ルール教えてくれるやつを体験してる人多いと思うけど
子供相手だからか「車道の」て教えられてない気がする。
しかしいくら知らなくても道路の右側で自動車と向かい合って走るのって怖くないのかな
と思ったり。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:36:13.96 ID:ByJMw12r.net
教わってるけど…な奴が多いんじゃなかろか。
逆走なんてたいしたことないしこの方が車が来てるの見えてて安心ジャンとか
某馬鹿アナウンサーみたいなことを本気で思っていそう。

俺も例に漏れずそんな風に思ってたガキ時代があるから強くは言えないが、
ガキ時代の俺が遭ったように早い内に考えが改まるよう死なない程度に痛い目見て欲しいと常々思う。

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:41:50.65 ID:attE4Pcu.net
>>329
むしろ「自動車を視界に入れておいた方が安全」って思ってるんだろうね

クルマ乗ってるとわかると思うけれど正直生活道路で左端走ってる自転車いても
いつ右折の為に後方ノールックで右に飛び出すかわかったもんじゃないから追い抜くのが怖い
そういうのが多いから、生活道路ではむしろ逆走の方が実際マシに思える

自分は自転車で生活道路走ってる時はクルマの気配、音感じたら
とりあえず振り向いて自動車来てるの気付いてるよアピールしてる

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:42:29.45 ID:PTBAL3Z9.net
>>329
逆走する馬鹿を擁護するわけじゃないけど
確認できる真正面から車が来るより死角から来る方が怖いない?

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200