2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆自転車乗りの今日の出来事 153日目☆☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:00:31.17 ID:yF2yCclO.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 151日目★☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397053884/

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:19:41.61 ID:4/3rdwkd.net
轢かれそうで怖いからミラー付けてるね
いざというときかわせるように

かわせるか知らんけどw

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:26:04.49 ID:XJmiA3sP.net
>>781
視線移動だけで済まないとなると、短い間隔でミラー見れないじゃん。
どうせ首を動かすなら、そのまま後ろを見るのと、あまり変らないし。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:47:37.43 ID:wWwF3rpo.net
目の前で激しくロードが転倒した。一応、声かけたけど大丈夫って言うんで去ったけど…俺も恥ずかしさとショックでほっておいてと思うかも

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:52:58.78 ID:3GmRIDgg.net
今、帰宅

今年の日産スタジアムのアンカーサイクルフェスティバルに参加したいと思ったが
ヘルメット着用、グローブ着用が必須なんだよね
グローブは軍手でいいとしてヘルメットは高いなぁ
シングルスピードフリーギア乗りなんでこういうフェスティバルしか参加機会がないんだよねぇ
参加料も結構取られるんだよなぁ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:07:30.07 ID:ut2RheUo.net
俺がスペンサーレプリカ貸してやるよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:13:25.86 ID:3rrUnLLy.net
>>773
ぼくちんが怖いから予備持って助け合うのはいやぁぁぁ(><;)
ワロタ
自分はパンク対策してて手助けいらないし、人から怖い怖いチューブもらう必要も無いのにw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:18:14.28 ID:Q5csYkHp.net
>>786
Q&Aに軍手OKって書いてあってワラタw
丁寧なQ&Aだなあ

ヘルメットはアマゾンあたりでJCF公認のものが
安く売ってると思うよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:41:23.56 ID:VLQ4R5iw.net
通勤、近所買い物用のシティサイクルのブレーキシューを交換したのだが
   . 前
    l .l
  //l リl //←シュー
..//.. lムl//
   . l .l
.    後
こんな感じでシューが斜めになって直らない
約3年間使用したキャリパーが剛性不足で斜めに曲がっていってこの形で落ち着いた感じ
ブレーキワイヤー調節してキャリパー限界まで開放しても新品のシューが擦る
ヤスリ使って整形しようと思ったが面倒になったから自然に減るの待つことにした
そのまま買い物に行ったが、走りが重いのが常に若干ブレーキかかってるせいか強風のせいなのかよくわからなかったw

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:49:01.30 ID:xjeDWMEe.net
>>790
ホイールが斜めに取り付けられてたり、フォークが捻れてたり、ブレーキ取り付け穴が斜めになってたりしていなくて、
確実にキャリパーの歪みで、なおかつ鉄製のキャリパー(アルミならやめたほうがいい)なら、
シューの少し上のあたりを小型のモンキーやバイスプライヤー等で挟んで捻ってトー角度を調整する手もあるよ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:22:30.34 ID:gAe8+5vP.net
シマノはママチャリ用ロングアーチキャリパー出すべき
105グレードでいいから出せ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:47:20.60 ID:y2H5o/uR.net
前方の歩道をママチャリで走ってた爺さん、「自転車は車道を走らなければいけない」と
突然思ったのか車道に出てきた。当然後ろはノールック。車道に出て走り始めたら
左に寄り過ぎて前輪が縁石に接触、反動でヨロヨロとセンターライン付近へ。

おお、怖い怖い。嫌な予感したんで思いっきり減速してて良かったわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:52:21.68 ID:cXPgTtKK.net
>>792
これで我慢しとけ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004A7KFXG/ref=pd_aw_sims_2/378-8188920-5890602?pi=SL500_SS115

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:01:40.92 ID:tsIo9kIE.net
>>794
これ26インチのMTBとかクロスを700C化した時にポン付け出来そうだな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:33:24.79 ID:0MvNFP6y.net
>>747
数秒どころか5km以上は後ろについてたが見ないんだよな

意味もなしにとにかく見ろってわけじゃないよ
そんなのはわき見運転でしかないからな
交差点に入る前に後ろから左折しようとしてる車が近づいて来てるかとか
前方に駐車されてる車を避けるときの進路変更の合図の前とか
前方にあるバス停に後方から停車するかもしれないバスが近づいて来ているかとか

ルール上は悪くないけどバスの例が一番自己中が見えてくる
俺は先に行かせることが多いんだが見ない人は
加速してさっさと抜けるとか減速や停車で先に行かせるとかしないでバスの前をのったり先行してバスの停車をつっかえさせていることが多い
結果後ろの流れも滞ってるんだけど
まあ別に法律違反じゃないですけど?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:39:38.54 ID:XJmiA3sP.net
近所の歩道を歩いていたら、すごい光景を見た。

前方にいる歩行者で進路が塞がっているとみるや、
後方確認せずにクイックに車道に飛び出して、
ちょうど通りがかりの車に体当たりするかのようだった。

で、その車が通過して先の交差点で左ウインカー出しながら信号待ちしているところで、
縁石を足で蹴りながら左側をすり抜けてるし、しかも、車の進路上を信号が青になるタイミングで通過しやがる。

こういうのを危険だと思わず日常的に自転車がやってるから、自動車も自転車に気軽に接近してくるんだろうな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:40:47.00 ID:XJmiA3sP.net
>>790
フォークのブレーキ取り付ける部分は、左右に、けっこうな遊びがありますよ。
ブレーキの取り付けを、やり直してみるのも手ですよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:42:56.87 ID:XJmiA3sP.net
>>796
> 交差点に入る前に後ろから左折しようとしてる車が近づいて来てるかとか
> 前方にあるバス停に後方から停車するかもしれないバスが近づいて来ているかとか

その2つは、馬鹿ドライバーに殺されないようにするための自己防衛だね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:51:42.81 ID:0MvNFP6y.net
客乗せてるようなバスの運転者は業務中に殺しにかかってるようなイラついた運転はしてこないので
自己防衛よりも先に行かせるためとか配慮のために見てる

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:02:38.12 ID:0MvNFP6y.net
左折車にしても後ろに着いてるならさっさと抜けるために加速してやらないとな

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:57:53.49 ID:st/fB8o5.net
>>800
この前脇をスレスレ通過する荒っぽい運転のバスがいたから
よく見たら回送だった

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:02:34.48 ID:0MvNFP6y.net
>>799
周りへ配慮するために確認しろって言ってるんじゃないからな
なぜ確認するのかって原点は安全のためだから
それをしない人ってよく怖くないなって話

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:28:50.23 ID:8zZvcjnK.net
ペラカーボンフレームとディープリムのホイールで走ってると歩行者がよく振り向くんだよね
どれくらいゴーゴー鳴ってるのかわからんけど自転車の存在に気づいてもらえるっぽいから良しとしよう

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:48:16.05 ID:adnWzviH.net
リアディレーラーのハンガー曲がりによる異音でも歩行者が気付いてくれるし
良しとしよう

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:25:52.31 ID:6OhsIhal.net
>>773
女性に対しては下心があるかもだろうけど、大多数の男性に対しては考え過ぎじゃね?
そんなにホモでも居るんか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:52:31.89 ID:PKn+gJwK.net
弱虫ペダルのせいで最近ワイズに女の子が繁殖しまくっててちんこ立って困る
かわいいなぁと思ってると大抵男が付いてて轢きたくなるけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:58:17.19 ID:O/c/tVAo.net
そうなのか?
通りがかりで見た感じ、二個玉のジャイアンにもなんか人が仰山おった

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:49:56.31 ID:gAe8+5vP.net
腐女子はチャリまで買わんだろ
ニワカが増えてもウザいだけだ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:55:59.00 ID:GUzW5Xa3.net
荒川では今まで見たことなかったような素朴メガネのオタ系の女子二人組とか見るようになった。
あと日焼け対策なんだろうけど月光仮面女子だな

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:11:54.88 ID:beFtaJVH.net
幹線道路本線から自宅間近の狭い横道に入りのろのろと周りの流れに合わせて流していると
真新しい子供チャリに乗った小学5〜6年の男の子が後ろから追い抜いてきた。

子供チャリはMTBを模していてギアも6段くらいは入っているブルー基調でカッコイイ系の大きめサイズ。
何かの御祝いか前の自転車が壊れてしまったのか、新調してもらった相棒に気合い十分といった様子。
速度は20km/h前後だったがまだギアチェンジを知らないのか軽いギアのまますごいケイデンスで回し続けている。

こちらが追い抜いてちょっとでも彼の前に頭を出そうものなら彼は速度を上げて必死に食らいついてくる。
無理せず自分は下がり、彼の速度が落ちてきた頃にまた頭を出しそれを押さえられてまた下がる。
このやり取りが面白くて自分が曲がるべき交差点を忘れてしまった。

さすがにこれ以上進むと帰りが遅くなるので次の角で曲がろうと決め、去り際
「おにいちゃん速いな。時速20kmも出てたぞ」と伝えると、振り向いた顔はちょっと得意気だった。
無駄な寄り道ではあったが味気ないいつもの帰宅よりはちょっと楽しい気分にさせてもらった。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:19:54.16 ID:GqEL8GQW.net
友達と初めてツーリングに行ったら平然と右折車線に入っていきやがった

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:24:43.58 ID:O/c/tVAo.net
たしかに、子供5歳くらいで補助輪が外れたくらいの男の子
物凄いケイデンスで漕いでる子がおおいよね、懐かしくも有り微笑ましい
お尻プリプリしてるけど目測120rpm!気分はマッハ1

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:25:07.32 ID:qLEaMxAN.net
グリムリパー改めサイコマンがかなり好きになってきた
すげえいいキャラ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:30:01.82 ID:gAe8+5vP.net
補助輪付きのプリキュア自転車に乗った幼女も可愛いよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:37:02.17 ID:PKn+gJwK.net
おまわりさん!

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:45:01.09 ID:N7DK3fKN.net
ミラーはこういうタイプじゃないと危ないよ。
http://blog-imgs-19.fc2.com/b/o/o/booaki/2008092501.jpg

ドロップエンドに付けるタイプはチラ見する度に前方不注意状態になって危険。
かっこよさと安全は反比例するのかも…

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:46:23.30 ID:eT+wx6LH.net
路上でアマガエル3匹見つけて救助した。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:02:47.81 ID:9moxwdyF.net
>>817
車もフェンダーミラーにしないとな!

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:05:23.70 ID:MvjjVUFd.net
>>817
その位置じゃ肩しか見えないんじゃね?w

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:02:05.64 ID:04Idk3iO.net
>>817
ダサ過ぎる…

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 01:10:08.14 ID:NzKjqzuo.net
>>812
俺もだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 02:09:18.08 ID:XYSAdCpB.net
>>812
なんか笑った。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 09:02:20.15 ID:CKGsTDxN.net
>>817
そういう、大型のミラーをママチャリに付けてる老人をよく見かけるが、
後方から近づいたとき、9割以上、ミラーに顔が映ってないんだよなー。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 09:17:33.72 ID:EmmkAD9M.net
小さいミラーは凝視しないと確認出来ないから返って危ないね
手の甲に大きめミラー付けたらどうかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 09:40:38.11 ID:VZ1wS3f4.net
だから〜、メットにミラーつけるんだってば。>>776-775
手は動きすぎてだめ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 09:53:43.86 ID:r1wi2uim.net
>>825
実際に使ったことある?
便利だよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:44:04.88 ID:CKGsTDxN.net
>>825
手首に付けるミラーは既製品がある。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 11:31:53.55 ID:cX2t46ZD.net
「○○がオススメ、△△はイマイチ」
というアドバイスなら有り難いが
「○○でなければならない、△△はダメ」
というふうに押し付けられるのは迷惑だな

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 11:57:10.30 ID:88x4gOmS.net
>>817
都内のような、人、チャリ、車だらけな所なら
ロードにも左右に付けるべきだなw

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:56:13.10 ID:aHKRshhL.net
軽量化命のピチパンローディは絶対ミラーなど付けない
なんせライト付けないで無灯火で走るぐらいだし

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 12:58:39.03 ID:BD0q+Vs3.net
>>831
ミラーもライトも装備してるピチパンローディーにも一言お願いします。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:17:26.05 ID:7/uQRdYq.net
白石マリエに似た子が走っててビックリした
めっちゃいい匂いしたわ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:23:04.50 ID:IH4c0GUF.net
>>831
軽量化命なんて言いながらただのかっこつけという話もある
ヘルメットの時もそうだったがプロロードツアーが前照灯やミラー必備になれば
ローディーはみんなつけるようになるよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:44:03.50 ID:3uX2hnsK.net
カンチェラーラが手信号してたら俺もするわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:42:43.72 ID:HuSIMjaI.net
>>833
ロリ顔爆乳巨乳輪フェチ乙

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:44:16.28 ID:avrK9tK+.net
車道の路面が悪い道があったから、
路面がよくなるまではと思って歩道をゆっくり走ってたんだよ。
そしたら同じく歩道を後ろからきたロードにめちゃくちゃ煽られた。
そして信号で止まったら相手は信号無視して俺を追い抜いてった。
しばらくして路面良くなったから車道に出てペース上げてったらすぐに追いついたから、しばらく真後ろにピッタリついて煽り返してしまったよ。
ちなみにその人、ヘッドホンつけるためにノーヘルだった。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:48:38.21 ID:xgehGfwf.net
>>837
どちらもDQN

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:51:20.41 ID:HuSIMjaI.net
公道でレース気分のバカは先に行かせてスルー

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:07:11.14 ID:jRrHLjL0.net
だらだら緩い坂上ってたら、後ろから厨房ノーヘルアルミロードがダンシングで追い抜いて行って、俺の前走ってた金髪ノーヘルクロモリ(オサレ系)が必死に追いかけてった。
争え…争え…みたいな

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:42:00.35 ID:+6g2XpCH.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:44:27.10 ID:r1wi2uim.net
ノーヘルを見ると気分を害する人がいるけど何なの?
他人がヘルメットしてようがしてなかろうがまったく気にならないわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:56:46.71 ID:FuQ9E8nO.net
自分が気にならない事を他人が気になる事は気になるのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:01:26.79 ID:3uX2hnsK.net
自分が気にならない事を他人が気になる事は気になるそんなお前が気になる

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:23:58.84 ID:r1wi2uim.net
>>843
うん
他人のノーヘルが気にならないなら、他のいろんなことも気にならないはずみたいな思い込みをする人の思考回路も気になる

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:37:03.27 ID:XPXUcrKc.net
小心者だなぁ
俺なんてノーヘルでノーストップ縦横無尽だわ
アホローディがたまに必死の形相で追いかけてきて怒鳴りに来るけど一喝仕返したらそいつら捨て台詞はいて路地に消えてくわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:40:08.03 ID:viC2Mzwp.net
釣られないお^^

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:57:27.98 ID:FuQ9E8nO.net
>>844
その木なんの木

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:14:50.74 ID:Dyc4Ui0R.net
>>842
別にノーヘルとかどうでもいいな。サイクリングの時はロードでもノーヘルで走るし。
ただ、信号は守れや。ヘルメットの有無に関わらず信号無視する自転車見ると残念だわ。
ママチャリもロードも

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:20:18.16 ID:3uX2hnsK.net
この間マイヨジョーヌ着て信号無視してる奴見たわ
世界を敵にまわした瞬間であった

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:39:53.18 ID:hBDWY3BS.net
ノーヘル議論は
・自己責任だよ派
・事故を起こしたときの相手のことを考えろよ派
・ローディーが非常識に見られたら困る派
などによる泥沼の並行論争になるのでやめよう

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:26:25.30 ID:Gg0nK5rG.net
新車のロードでの通勤初日に駐輪場で見事に鍵一式忘れたことに気づいた…
すぐさま近くのコンビニでビニ紐とハサミ計800円買ってポールに縛り付けたんだけど、今日1日不安で仕事集中出来なかった…
鍵売っててくれよ…

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:34:36.15 ID:Ct4ObN5J.net
ビニール紐とかむしろ悪目立ちしそう

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:47:19.18 ID:aHKRshhL.net
>>851
そもそも着用が義務付けられてないので議論の余地はない

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:53:18.52 ID:QzjL/YR5.net
義務付けられていないから議論になるんだが
わからんのか
ならばしゃーない

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:54:47.25 ID:3yfXXfYA.net
>>829
ここ最近のスタンドとかミラーやらの話題で突っかかってくるバカのことか。
あのアホ書き込み見ると、街中でノーヘルロード見た時と同じ気持ちになるわ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:13:06.25 ID:fhURyEm9.net
とにかく毛根を大切に

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:24:01.96 ID:TLjAFOyB.net
>>855
そういうことね
義務付けられてたらそれこそ議論の余地はない

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 20:52:36.65 ID:Nzanaw12.net
>>842
ちょっと前は逆だったのになw

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:04:03.45 ID:eYSDGUnQ.net
>>857
また髪の話してる…(AA略)

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:05:42.28 ID:lNEmsFC+.net
>>859
基地外が荒らすネタを切り替えただけだろ。
今はまだ認知度が低いレーパン姿も使用者が増えれば
メットと同じように「今時レーパンも履かないなんてwww」になる。
それにがっつり食い付いちゃった>>842が阿呆なだけ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:27:10.98 ID:lNEmsFC+.net
最近町内会で夜間の町内見回りをしている。
そのとき配給される反射ベストは所謂工事現場の交通整理員が着てるようなものではなく
デザインがいかにもな作業着然としておらず青いLEDもかなり目立つ。
もうちょっとコンパクトだったらチャリ通の帰宅時によさそうなんだけどな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:28:53.02 ID:Gg0nK5rG.net
>>853
どうすればよかったかな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:48:51.67 ID:IhVCpEgv.net
コンビニって自転車の鍵売ってないよね、需要ないんだろうかねー

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:51:47.81 ID:IubbHHBX.net
最近ロードかってウキウキしながら今日も河川敷走ったけど羽虫がキモすぎて萎える・・・ 
口に入ってるんじゃないかと思って何回も唾ぺっぺするし耳に入ってきた時はマジで泣きそうになった  なんか良い対策あります?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:53:18.07 ID:pqDgOY5v.net
>>865
フルフェイス

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:55:15.53 ID:IubbHHBX.net
スポーツマスクってみたいのあるみたいっすね コース変えてみてそれでも飛んでるようだったら買おうかな
フルフェイス・・・

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:01:06.70 ID:y3cQ+9W0.net
>>865
スポーツマスクでもいいけどBUFFお薦めだよ
マスクにしたりバンダナにしたりキャップにしたり…
冬でもネックウォーマーやバラクラバの代わりにも使えるし
オールシーズンで重宝する

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:03:40.48 ID:b5z6AXPW.net
>>864
コンビニで24時間簡単に鍵が買えたりすると
他人の自転車等に勝手に鍵かけるとか
いたずらが増えるんじゃないか

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:07:33.36 ID:IubbHHBX.net
>>868
息苦しさとかどうですかね?使い捨てのマスク使ったことあるんですが苦しくて・・・

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:16:09.56 ID:lNEmsFC+.net
>>864
近所のドンキが24時間営業だけどそういうとこじゃだめなん?

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:18:25.61 ID:9moxwdyF.net
まあ地域によってはコンビニで薪売ってたりするから需要があったら置くんじゃない?
と言うか100均に売ってるかも

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:25:41.11 ID:y3cQ+9W0.net
>>870
顔面にくっ付けて見れば向こう側が透けて見えるくらい薄いから
使い捨てマスクよりも息苦しさは感じないよ
もっとも個人差はあるだろうからねぇ…
アベイル(しまむらの系列店)で類似品がBUFFよりも安価で売ってるから
試しにそれを実際に手に取って確認してみてはどうかな
もしかしたら、しまむらでも売ってるかもしれない

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:39:36.50 ID:WOEaG6FW.net
>>865
ストッキングがベストチョイスだね
風も通すし全然息苦しくない
頭からすっぽりかぶっても普通に前が見えるし
これ以上のものはない

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:41:46.37 ID:p3+MaMhf.net
またチラチラと何回も振り返られた
そんなに後ろが気になるなら、もっと速く走れよ
ノロイ奴ほど後ろ気にするな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:42:03.97 ID:9KzhCQPU.net
強盗かよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:49:12.21 ID:9A019Yur.net
>>875
あなたのハゲ頭を見てるわけじゃなくて後方確認してるだけなの

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:53:44.72 ID:p3+MaMhf.net
後方確認するような場所じゃないよ
それに結構距離開けてるんだけどね

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:57:38.02 ID:aHKRshhL.net
>>855
メットローディが勝手に議論してるだけだけどね
ノーヘルローディ見かけたムカつくわとか、どういう思考なんだかわからんわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:59:45.93 ID:N8hPXrv/.net
>>852
自分だったらなんか理由付けて午後出社にしてもらうレベル。

881 :878:2014/05/27(火) 23:07:04.44 ID:N8hPXrv/.net
>>852
ちなみに自分はメットを車体にくくり付けるために↓こんな鍵もカバンのポケットに入れてあるんだけど
メインの鍵を忘れてこれで済ませたことが何度もある。
まあ古い安ロードだから出来ることだけどw
http://img.ponparemall.net/imgmgr/53/00102153/product/main/13/9380330200013.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:10:04.12 ID:IubbHHBX.net
>>873
それくらい薄いならいいかも 構造がイマイチ分からないですか買ってみたいと思います
スポーツマスクはちょっとおどろおどろしいですね

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:11:40.94 ID:IubbHHBX.net
筒状になってるのか これは良さそう

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200